2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 6

1 :774RR:2016/11/04(金) 18:55:15.96 ID:2hv5Sbel.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428206572/

702 :774RR:2017/05/30(火) 09:49:40.00 ID:oisd94d4.net
>>699
前スレだったか、ninja slのスレだったかでリアシート加工してる人がいたような。

703 :774RR:2017/05/30(火) 15:33:12.90 ID:ncJN7mz0.net
カインズホームのPBバイクオイル入れちゃダメですか?

704 :774RR:2017/05/30(火) 19:52:13.45 ID:FdJk43Fj.net
初バイクで本当はのんびり平坦なとこをキャンプツーリングとか考えてたんだけど
デザインに惚れてこいつ買ったらいつの間にか導かれるように峠小僧になっちゃったし
やっぱメーカー技術者ってすごいわ

705 :774RR:2017/05/31(水) 22:02:50.01 ID:rYknR22W.net
凄く欲しいけど現在バイク通勤に戻ったからネイキッドにしては前傾少しきつめなのが懸念材料なんだよね(試乗済)
数年前通勤でER6-n程度なんだけど酷い肩こりに悩まされた。今オフ車だから余計悩むわ

706 :774RR:2017/05/31(水) 22:14:31.74 ID:Pm9LzT1F.net
通勤に使ってるけど腰痛くて辛いよ

ハンドル交換してもらう場合、ケーブル類
も交換して3万ぐらいでできるかな?

707 :774RR:2017/06/01(木) 00:35:45.16 ID:56fXlr8u.net
>>705
スクーターとかは? SLで積載に苦労するだろうし、通勤位は楽しても良いんじゃね?

俺? アドレスとの2台持ちです

708 :774RR:2017/06/01(木) 00:40:09.80 ID:db2Rc/7g.net
スズキとホンダとアドベンチャー250が出揃ったけど売れ行き判る?

709 :774RR:2017/06/01(木) 00:42:11.09 ID:CkeNCvqO.net
ホンダのあれはカッコ悪いなぁ。

710 :774RR:2017/06/01(木) 00:45:55.94 ID:db2Rc/7g.net
実物や動画見てると案外カッコイイよ

711 :708:2017/06/01(木) 01:26:42.74 ID:db2Rc/7g.net
あれ Versys250スレと勘違いしとりましたww

712 :774RR:2017/06/01(木) 09:16:56.06 ID:m7nlG+jv.net
確かに前傾きつめだが、峠では気にならんから
なれた。

713 :774RR:2017/06/01(木) 10:45:00.66 ID:DSMt8qpP.net
z250slに興味持ってグーバイクで見てたら
タイ生産とかインドネシア生産とかあるけど
どちらが品質良いんだろ

714 :774RR:2017/06/01(木) 15:49:56.44 ID:INQK3lvm.net
>>708
3車とも予約好調みたいね
「空前のアドベンチャー車ブーム」という表現も見えるくらいでw

715 :774RR:2017/06/01(木) 16:47:18.69 ID:zA0+FPXM.net
近くのカワサキにパニア無しのツアラーがあった。

販売店オリジナルらしく、かっこよかった。
slとの二台持ちも考えたが、ちょっと値段がね。

716 :774RR:2017/06/01(木) 20:03:44.32 ID:hwTrHdXf.net
スマホとか留めるのにマルチステー付けてる人いる?
ハンドルバークランプとかミラー共締めとかいろいろあるけどどれがいいか迷ってるんだが
主観でいいのでどの位置がオススメか教えてくらさい

717 :774RR:2017/06/01(木) 20:59:34.44 ID:D9pmIEe/.net
ハンドルバー取り付けでメーター脇でいい

718 :774RR:2017/06/01(木) 23:07:32.87 ID:cAdVVeIX.net
>>716
どれが良いとかじゃなく、選択肢の一つとしてステアリングステムナットにアダプター付けるってのも有るよ

719 :774RR:2017/06/02(金) 11:15:04.74 ID:RtG0nJCL.net
メーターよけるためにグリップ付近にすると画面見辛いから
>>718のステム用アダプタ使って手前側に位置逃してる

でも最終的には個々の好みとしか

720 :774RR:2017/06/02(金) 15:53:36.68 ID:jfE3RZBO.net
スーパーシェルパと比べて走りはどれぐらい違うもんかな?

721 :774RR:2017/06/02(金) 17:31:19.60 ID:WYExBTGQ.net
>>720
ダートでなければslの方がいいんでない?

スパシェル乗ったことないけど。

興味があるなら、試乗をおすすめ、

722 :774RR:2017/06/02(金) 20:38:24.71 ID:x1dBbXxb.net
ちょっと股がってみた
コンパクトで軽い
次は試乗させてもらお

723 :774RR:2017/06/03(土) 08:13:37.82 ID:FORReb6p.net
乗り手のレベルによって違うと思うわ。
バイク乗れない人は違いは無いから始まって
S級の人は知らん。

724 :774RR:2017/06/03(土) 09:03:28.20 ID:7EBjh1Hh.net
https://news.webike.net/2017/05/31/98872/

725 :774RR:2017/06/03(土) 22:53:44.94 ID:4YJrzJjt.net
Ninja250と全然違う
振動が半端じゃない不快さ

726 :774RR:2017/06/03(土) 23:14:03.67 ID:jYMf8JW9.net
新しい色がスゴく好みなんで初バイクに契約したゾ
振動とかやっぱり凄いんですかね?
ゲルザブとか買った方がいいのかな

727 :774RR:2017/06/04(日) 00:30:49.82 ID:kb806Nsy.net
エンジン回す気持ちにならないから大丈夫よ
たぶん慣らし運転済んだらもうちょっとマシになるとは思う

そもそも
単気筒でも250如きでケツが痛くなる程の振動なんてありえないしww

728 :774RR:2017/06/04(日) 05:59:28.83 ID:VRzxLrrz.net
振動関係なくシートペラッペラなので長時間乗るときつそう

729 :774RR:2017/06/04(日) 07:58:33.08 ID:vAj1IAVk.net
>>724
なまじ法で定められちゃってるから、こんなもんでも付けない訳にいかないんだな
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2017/05/20170526_z250sl_15-680x454.jpg

730 :774RR:2017/06/04(日) 09:26:46.18 ID:RYawsNJF.net
海外の動画でSLでタンデムしてる人いるけど、よくあの速度で掴まっていられると思うわ…

731 :774RR:2017/06/04(日) 12:06:48.77 ID:CGBMl5EE.net
>>728
それが200kmぐらいじゃ不思議とケツは無事。

732 :774RR:2017/06/04(日) 14:55:32.83 ID:O2PQcAm+.net
俺は250kmぐらいからケツ痛と肩こりが出てくる。

そんな事より、二週連続で250km以上のツーリングに出かけたのに、z250slと一度も会わない。

みんな何処にいるの?

733 :774RR:2017/06/04(日) 15:40:55.30 ID:YCDuT/9r.net
わたしZ250SL
あなたのうしろにいるの

734 :774RR:2017/06/04(日) 15:55:50.18 ID:vAj1IAVk.net
Z250SLの自爆霊に憑かれたな
だから肩がこる

735 :774RR:2017/06/04(日) 17:25:58.78 ID:2YEeBE+O.net
わたしZ250SL
今新東名高速にいるの

736 :774RR:2017/06/04(日) 18:44:45.14 ID:bU8y3GoM.net
NinjaSLを20台みらたZSLを1台見られるかもしれん。
あと17台か。。。。

737 :774RR:2017/06/04(日) 19:32:48.54 ID:vbUwyYR/.net
どこかで出会ったら一緒に写真撮りたいレベル

738 :774RR:2017/06/04(日) 19:59:01.69 ID:9HhN1lsP.net
まさかこんなに売れないとは思わなかったよね。
発売前はあんなに盛り上がってたのに。

739 :774RR:2017/06/04(日) 20:10:20.48 ID:RYawsNJF.net
国内にどんだけ出回ってるんだろ
NinjaSLは3,000台くらいは出てるはずなんだっけ

740 :774RR:2017/06/04(日) 20:51:29.04 ID:oISIHuzL.net
青で愛知と鈴鹿の山上ってるよ

741 :774RR:2017/06/04(日) 21:16:29.32 ID:ZvX3J8KL.net
すまんクラシック系250にいっちまった

正直峠専門とか厳しくね?

742 :774RR:2017/06/04(日) 21:26:16.57 ID:9HhN1lsP.net
>>740
愛知の山はどこに行ってる??

743 :774RR:2017/06/04(日) 21:26:46.71 ID:C5TaPlRT.net
>>732
昨日 埼玉のグリーンラインという峠道の連続するコースで見たけど
声かけようと思ったが休憩しないで行ってしまった
感想聞いて購入の参考にしようと思ったんだが

744 :774RR:2017/06/04(日) 21:50:16.62 ID:oISIHuzL.net
>>742
愛知だけならやっぱりくらがり渓谷、本宮山、三河湾辺りが多いけど
景色楽しめないから気分によって天竜川沿いとか流してる

745 :774RR:2017/06/04(日) 22:03:38.22 ID:O2PQcAm+.net
もはや、ピンク色のワーゲンビートルみたいな感じだな。

あっ、これオッさんネタね。

746 :774RR:2017/06/04(日) 22:48:10.02 ID:9HhN1lsP.net
>>744
三河湾スカイライン、前言ってたけどあそこ危なくない??
至る所にヒビ入ってたり、アスファルトが起伏しちゃってたり。その割にスピードが出るストレート多いし。

危なっかしくて行かなくなった。

747 :774RR:2017/06/04(日) 22:54:42.07 ID:gIFCTSY5.net
>>741
エストレヤか
ファイナルエディションカッコいいよな

748 :774RR:2017/06/05(月) 00:53:30.78 ID:4cH6Swga.net
ほんといないよね。
買って一年だけど一回だけすれ違ったことあるだけ。

749 :774RR:2017/06/05(月) 00:57:55.80 ID:BkFtEiTa.net
見たことねえよなあ
>>745・・おっさんつうか相当ダサ爺さんだろw

750 :774RR:2017/06/05(月) 06:46:00.57 ID:BGlj3wwL.net
高速乗ったらケツよりステップからの振動で足が先に死んだ

751 :774RR:2017/06/05(月) 11:39:17.25 ID:G2CqXL3w.net
土曜日に国1で新色乗り見たよ〜
こっちは車だったけどorz

あと、こんなサイトあったのね
ttp://motoblast.org/2014/05/14/modif-kawasaki-z250sl-ala-cafe-racer-campuran/

752 :774RR:2017/06/05(月) 16:44:53.40 ID:qbsWemSe.net
色々剥ぎ取るとSDR200になるな

753 :774RR:2017/06/05(月) 18:24:56.12 ID:yaVI4YAS.net
>>752
とっかのブログでSDRと比較してたような

754 :774RR:2017/06/06(火) 11:54:44.37 ID:34i+MLe7.net
試乗したけど還暦の俺にはムリムリなバイクだった

755 :774RR:2017/06/06(火) 14:13:56.68 ID:eILX/tAH.net
それこそアメリカンでいいような気が

756 :774RR:2017/06/06(火) 14:29:47.55 ID:HQ8/KfvU.net
軽いから取り回し考えると御老体や女性にはいいんだけとね

757 :774RR:2017/06/06(火) 18:01:49.66 ID:ZvJCnIOt.net
ポジション、振動、ケツの痛さ、を考えると厳しいかも

エンジンの特性というか楽ちん度を考えると、ツインかシングルならCBRが無難かな

もっと楽したいなら、バーグマン200あたりのスクーターにするとか

758 :774RR:2017/06/06(火) 20:05:51.01 ID:suRvqllk.net
ツインかシングルねえ
VTRにツーリング用セミアップハン仕様があればな
バーハン換えるだけだから買った後でもできるけど

759 :774RR:2017/06/06(火) 20:49:30.01 ID:gYMDiGyA.net
個人的にケツよりタマの方が痛くなる…

760 :774RR:2017/06/06(火) 20:51:47.75 ID:MRt3X1A+.net
>>757
低回転のガクガクは気にならんの?

761 :774RR:2017/06/06(火) 20:53:09.54 ID:PZWA8ASB.net
レブル250でええやん

762 :774RR:2017/06/06(火) 22:00:40.90 ID:Lsica7Oo.net
軽いから楽と見せかけて走行中の体力の減りは確実に他より高いから
チョイノリならまだしもなんだかんだ体力ないと乗れないかもね

763 :774RR:2017/06/06(火) 23:50:08.08 ID:JJH4Xuae.net
>>762
それそれww
250で700km日帰りしたら翌日から膝が死んだぜ

荒れた路面
サスが悪いから膝で吸収してたんだけどねwwww

764 :774RR:2017/06/07(水) 00:47:38.02 ID:pVKYeqIV.net
その半分でもくたくたになっちまうわ

765 :774RR:2017/06/07(水) 02:55:31.40 ID:J/a/Ew8M.net
>>759
しょっちゅうなる訳じゃないでしょ、、、タマだけに

>>762
ちょい乗りは全部カタカナで書くとスズキのあれみたい

766 :774RR:2017/06/07(水) 09:49:39.32 ID:oasfod2Z.net
ゲル内臓グリップつけてる人いたら主観でいいので感想教えてくださいー
バーウェイトは純正が相当重いのついてるみたいで交換する意味あんま無さそうだし…

767 :774RR:2017/06/07(水) 11:29:23.18 ID:FfYrM6pp.net
× 内臓
○ 内蔵

768 :774RR:2017/06/07(水) 18:14:00.67 ID:1nEh/nLC.net
13インチのスクーターに乗ってると、ちょっとしたギャップに対してもふられやすい
から、17インチってだけでゴージャスな気分になるんだ。

769 :774RR:2017/06/07(水) 19:42:51.93 ID:ZdAt4lEH.net
>>766
デイトナ プログリップ #768 使ってる。これだけでもかなり手が楽になった
しっかり握ってなくても持ってられるから握力が少なくて済むのと、振動低減
ただ、表面がスポンジ状で減りは早い

グリップ交換する時に純正バーウエイト固定具を壊してしまい、結局、社外ウエイトとバーエンド使ってるわw

770 :774RR:2017/06/08(木) 01:24:39.97 ID:yug4d868.net
>>769
自分>>766じゃないけど凄い参考になった
ありがとうね♪

771 :774RR:2017/06/08(木) 09:29:28.54 ID:AIjHzO26.net
>>769
>>766だけど参考になりました、ありがとうw
てことはウェイト替えてもなおゲルグリップの方が楽てことっすよね?
今度自分とこも変えてみます

772 :763:2017/06/10(土) 00:37:48.80 ID:8/RVrPNu.net
763だけどレントゲン撮ったら膝の一部が欠けてたぜ
君は何で無理して250なんかに乗ってるんだって医者が呆れてたw

773 :774RR:2017/06/10(土) 02:25:55.76 ID:L4Aq52YC.net
>>772
怖いって

774 :774RR:2017/06/10(土) 02:34:56.95 ID:+3l99qXO.net
>>772
この車種では日帰りロンツーはオーナーの
体を破壊すると言う実体験を報告してくれてありがとう。

775 :774RR:2017/06/10(土) 02:37:13.40 ID:4KbKs/4U.net
KLXで300km走ったがどうってことなかったがな
やっぱ前傾が原因かね

776 :774RR:2017/06/10(土) 02:46:09.49 ID:+3l99qXO.net
250SLは都内➡奥多摩位がちょうどイイって感じかな?

777 :774RR:2017/06/10(土) 07:27:11.51 ID:T7TbO6Pk.net
>>763>>772
医者にスレ見せてやれよww

778 :774RR:2017/06/10(土) 10:51:27.28 ID:ro8PR1rk.net
>>772
それバイクが原因でかけたの??
参考までに身長体重教えて

779 :774RR:2017/06/10(土) 11:59:58.41 ID:T7TbO6Pk.net
間違ってもヒアルロン酸を経口摂取するなよ
ウンコとして排出されるだけのナンチャッテ健康食品の半島詐欺だからな

780 :774RR:2017/06/10(土) 12:30:51.80 ID:6Hhzw935.net
なら回収してまた使えるね(笑)

781 :774RR:2017/06/10(土) 16:54:20.54 ID:1GTuJhnb.net
今までで辛いなあってなった距離は横浜〜琵琶湖で400qくらい
やっぱ250qくらいがちょうどいいかなあ
700qはそりゃ体どっかやるよ

782 :774RR:2017/06/10(土) 20:34:08.24 ID:Xnj+WAOB.net
250でも高速メインなら700kmも疲れないが

783 :774RR:2017/06/10(土) 20:58:45.85 ID:N0bX7fk3.net
>>782
やったことあんの?

784 :782:2017/06/10(土) 21:24:05.05 ID:Xnj+WAOB.net
>>783
以下幹線高速=有料利用
・片道700km9割高速×2=往復 ←肉体疲労なし
・片道700km4割高速 ↑〃〃   ← ↑ 〃
・片道700km 高速利用なし往復 ←しんどいけど余裕ある

以下無料高速=超細切れ
・700kmだいぶ超…全下道
・700km丁度位 …高速=1割 ←最初のチャレンジは死んだ
・736kmくらい……↑ 〃 〃 ←二度目は肉体ケアした

785 :782:2017/06/10(土) 21:25:27.36 ID:Xnj+WAOB.net
>>784 抜けてました
⇒ 以下無料高速=超細切れ ←日帰りで循環ルートです

786 :774RR:2017/06/10(土) 22:20:14.40 ID:r1G3NDVu.net
スタート・ゴールが分からんと参考にならんわ。
下道は特に。

787 :774RR:2017/06/10(土) 22:44:25.00 ID:1GTuJhnb.net
>>782
下道オンリー400qと高速メイン700qならそんなに乗車時間変わらないからね

788 :774RR:2017/06/10(土) 23:48:18.13 ID:v89sd4Tj.net
距離というより時間だよね
あと個人差あるからなんとも
腕の力で上体支えがちな人はやっぱキツいかな?

789 :774RR:2017/06/10(土) 23:55:15.57 ID:EpiojMvR.net
z250slの対極はGSR250かな

790 :782:2017/06/11(日) 00:00:46.48 ID:RAuRKz/g.net
>>786-787
ID変わったと思うけど>>782>>784です

▽どれも起点は北東北
▽東北道の降車ICはどれも浦和、そこから国立駅までが下道の往復
▽無料高速とは各地で建設中の細切れ三陸復興国立道路です

ちな、「700kmだいぶ超…全下道」とは無料高速なしで、大曲・秋田・大館から青森・岩手の三県巡り
信号が殆どない山間部や田畑を走る3桁国道がメインで時間的余裕もあったから疲労少
(体力負担は少なかったとは言うても一週間くらい筋肉関節痛なんだけどねw)

791 :774RR:2017/06/11(日) 00:48:55.71 ID:DTTIoE+/.net
>>790
何となく分かった。
サンキュ。

792 :774RR:2017/06/11(日) 02:07:12.72 ID:rkpjndaG.net
長い距離走ると膝が焼けるように痛くなるのは俺だけじゃなかったのか……

793 :774RR:2017/06/11(日) 11:00:31.95 ID:s4Ko4GFD.net
昨日 往復260キロ走ったけど、やっぱり腕が痛くなるわ

794 :774RR:2017/06/11(日) 12:37:51.28 ID:w59Rmf0P.net
今日、初めて自分以外のZSLに遭遇した。
しかもすれちがいでなく、1キロ位だが2台でならんで走ってしまった。

思わず泣きそうになった。
いゃ、泣いた

795 :774RR:2017/06/11(日) 12:59:14.76 ID:SiQsS4ai.net
鏡貼った車「気付いてない、気づいてないわ」

796 :774RR:2017/06/11(日) 15:10:10.78 ID:p+T/s0Lv.net
隣のSL「なんで泣いてるのこの人キモい」

797 :774RR:2017/06/11(日) 15:51:49.83 ID:MT2a7u7V.net
結局、来年以降も新車を出すのでせうか?

来年の頭くらいに新車で買おうと思うのですが、

私「ください」
ディーラー「新車はもう売ってませーんwww」

みたいなことになったら最悪ですわ…

中古は、以前3000キロのCB買ったら前輪外れて高速から下の川へ放り投げ出されたのがトラウマで買えません

798 :774RR:2017/06/11(日) 16:16:24.69 ID:e02iuf80.net
俺は中古を買ったが、前輪はまだ付いてるぞ。
でも車載工具がついてなかったが、ETCが付いてた。

799 :774RR:2017/06/11(日) 16:19:14.87 ID:JthGPqNr.net
>>797
9月1日から規制非対応車がNGになるので、来年になると厳しいかも
気になるなら在庫有るうちに買った方が良いよ

ユーロ4対応クリア出来ても、その後にはABS義務化も控えてるし(アジア向けには設定有るが、日本では価格アップが嫌気されるかも)、2020年のユーロ5を乗り切れるかも不明。

もういっそ、ユーロ6クリアの新SLを開発して欲しい

800 :774RR:2017/06/11(日) 16:27:25.02 ID:NwT3Qbmg.net
ヤマハはブルーコアエンジンとか
新しいエンジンあるけど、カワサキは
無いよね

801 :774RR:2017/06/11(日) 16:38:44.31 ID:k3WdCA33.net
まーたスズキの悪口か

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200