2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part8【Neo Retro】

1 :774RR:2016/12/13(火) 10:22:26.04 ID:GccRixbk.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472008430/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【YAMAHA】XSR900 part7【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478088381/

2 :774RR:2016/12/13(火) 10:58:49.66 ID:2zahuvPf.net
2ならこのバイクを買うことにする

3 :774RR:2016/12/13(火) 11:07:35.00 ID:A7Ta02OS.net
保守、っているっけ?

4 :982:2016/12/13(火) 11:09:15.31 ID:t5siiJDS.net
一乙
二おめ!

5 :774RR:2016/12/13(火) 11:11:04.98 ID:kJuaQOvZ.net
すみませんが、教えてください。
純正スクリーンの場合、高速100kmクルージングは前を屈めないとつらいですか?
あまり社外スクリーンもないので・・・

6 :774RR:2016/12/13(火) 11:15:17.10 ID:h0V+KTcp.net
6

7 :774RR:2016/12/13(火) 11:36:06.90 ID:Dv4yETkX.net
>>3
いる

8 :774RR:2016/12/13(火) 12:13:35.64 ID:O8yS6Ji3.net
>>5
別に意識して屈まなくても良いですよ。

9 :774RR:2016/12/13(火) 12:26:22.45 ID:VNj19e31.net
7

10 :774RR:2016/12/13(火) 12:26:25.52 ID:9PcZoagU.net
9

11 :774RR:2016/12/13(火) 12:29:07.87 ID:9PcZoagU.net
11

12 :774RR:2016/12/13(火) 12:29:27.69 ID:9PcZoagU.net
12

13 :774RR:2016/12/13(火) 12:29:47.76 ID:9PcZoagU.net
13

14 :774RR:2016/12/13(火) 12:30:07.50 ID:9PcZoagU.net
14

15 :774RR:2016/12/13(火) 12:30:27.69 ID:9PcZoagU.net
15

16 :774RR:2016/12/13(火) 12:30:48.02 ID:9PcZoagU.net
16

17 :774RR:2016/12/13(火) 12:31:07.81 ID:9PcZoagU.net
17

18 :774RR:2016/12/13(火) 12:31:28.55 ID:9PcZoagU.net
18

19 :774RR:2016/12/13(火) 12:31:48.56 ID:9PcZoagU.net
19

20 :774RR:2016/12/13(火) 12:31:57.91 ID:OM/l0ngk.net
支援

21 :774RR:2016/12/13(火) 12:32:08.18 ID:9PcZoagU.net
20

22 :774RR:2016/12/13(火) 12:49:57.23 ID:28mQqU9D.net
紫煙

23 :774RR:2016/12/13(火) 13:39:19.26 ID:ldU799/U.net
>>2
おめ!いい色買ったな!

24 :774RR:2016/12/13(火) 14:21:42.82 ID:qqGWFwC3.net
今日納車予定だったけど、雨模様なので明日に延ばしてもらった。新品タイヤで雨天走行なんて恐ろしいもんな。

25 :774RR:2016/12/13(火) 15:05:36.03 ID:QE8JSefS.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1034595.html

オートカラーウォード2016
ヤマハ発動機のXSR900が特別賞

26 :野獣先輩:2016/12/13(火) 15:21:32.61 ID:QnmdhuW5.net
押忍!押忍!押忍!押忍!雄交尾!!!!

27 :野獣先輩:2016/12/13(火) 15:33:50.93 ID:QnmdhuW5.net
マイケルまだらチンポ

28 :774RR:2016/12/13(火) 15:48:40.85 ID:CAEM8IoP.net
わかった。買うことにする。
オーセンティック外装は納期不明だが、発注自体はできるみたいだから即決!

みんなカラーは黄色なんか?

29 :774RR:2016/12/13(火) 16:13:08.34 ID:OM/l0ngk.net
>>25
おめ

30 :774RR:2016/12/13(火) 16:13:26.36 ID:UMuZnDFD.net
黄色はもう店頭在庫のみしか買えんぞ

31 :774RR:2016/12/13(火) 16:25:44.18 ID:aVfgvclL.net
ナウいのはブラックやで

32 :774RR:2016/12/13(火) 16:30:24.02 ID:kjqA8shv.net
いやシルバーがトレンディー

33 :西園寺世界:2016/12/13(火) 16:30:56.69 ID:QnmdhuW5.net
男らしくグレーで

34 :774RR:2016/12/13(火) 16:36:42.49 ID:VNj19e31.net
ブルーが素敵☆

35 :774RR:2016/12/13(火) 18:36:30.19 ID:WZSlEDrz.net
ホモは帰ってくれないか

36 :774RR:2016/12/13(火) 19:00:59.99 ID:KRVAiwC6.net
ブラックはXJRとかと同じメタリックなんだよな。
60thのピアノブラックのほうがええわ。

37 :774RR:2016/12/13(火) 20:29:37.68 ID:8g+4IaXq.net
どれ買ってもいい色。

38 :774RR:2016/12/13(火) 20:41:31.16 ID:41LvLeBD.net
取り回しやタンデムにグラブバーが欲しいんだけどデザイン的にしっくりくるのがない
ジッペスポーツ?のやつも考えたけど、なんかちょっと浮いてる感じなんだよな

XSR出てから結構たってるし、カウルとかカスタムパーツをもう少し充実させて欲しい

39 :774RR:2016/12/13(火) 20:42:43.91 ID:SNMlnyA/.net
どれも良いよね。俺も凄く迷った。
最終的にはフレンドリーさというか可愛らしさのあった青にしました

40 :西園寺世界:2016/12/13(火) 20:57:47.39 ID:1M0dJD9o.net
迷った、青かグレーで迷った
インターカラーは最初から無かった
納期が遅いというのもあるが黄色は飽きる色だからな

41 :774RR:2016/12/13(火) 21:22:10.59 ID:EtO3SlXw.net
自分の色が一番と言うのはいいけど、他の色を蔑む意味がわからんわ

42 :西園寺世界:2016/12/13(火) 21:49:54.74 ID:PZTX/SpK.net
自分がそう思うだけで、他者を啓蒙したり価値観を押し付ける気はない

43 :774RR:2016/12/13(火) 22:41:35.34 ID:n/mM7/q0.net
60thは金色フォークが余計。

44 :774RR:2016/12/13(火) 22:46:42.62 ID:EmnPIxtC.net
>>43
じゃあおれのとシルバーの黒フォークと交換してくれまじで

45 :774RR:2016/12/13(火) 22:48:30.08 ID:3ZqjMQat.net
オーセンティック外装セットのホイールがゴールドなのかっこいいんだが純正って09含めても黒か青しかないよね

46 :774RR:2016/12/13(火) 22:51:37.26 ID:VNj19e31.net
黄色は目立つから悪い事できないよね
空の青さ、海の青さに紛れてやりたい放題可能なブルーが 至高なの

47 :774RR:2016/12/13(火) 22:52:55.63 ID:CjJLnfeF.net
>>44
お、俺もマット灰だから交換しても意味ねーぞ?

>>45
同意する。
せめて新色の黒は金ホイールがよかった。

48 :774RR:2016/12/13(火) 23:04:41.96 ID:8qqO3OK4.net
アメリカンでダークカスタムしてたから黒ければ黒い方がいいけどな。
でも新色ブラックはマットな感じでラインが余計かなって。まぁ実際見たらカッコイんだろうけど

49 :774RR:2016/12/13(火) 23:07:42.26 ID:aVfgvclL.net
こんな感じ?
http://pbs.twimg.com/media/CzZMlkVUAAEqLhz.jpg

50 :774RR:2016/12/13(火) 23:50:52.60 ID:D3VBJ3Ap.net
ブルーも実物見たらシックな印象でかなり良かったな

51 :774RR:2016/12/13(火) 23:59:55.27 ID:vaSjAjeS.net
>>46
ひったくりやめれ

52 :西園寺世界:2016/12/14(水) 03:51:58.36 ID:3ACUsB/r.net
黒に金色とは霊柩車のようだ

53 :774RR:2016/12/14(水) 05:52:20.46 ID:TEtHJ1W6.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

54 :774RR:2016/12/14(水) 06:46:11.86 ID:dUNyxoZQ.net
MDFのパンプキンストロボリムステッカー着けた人いたら画像アップよろしく

55 :774RR:2016/12/14(水) 10:42:28.49 ID:WUOcoL1o.net
>>45
オーセンティックセットにはホイール含まれてないよ。
あれはゲイルスピード装着してるだけ。

56 :774RR:2016/12/14(水) 12:59:45.67 ID:AcTNIFI0.net
オーセンティック外装の購入できた人はまだいないの?

57 :774RR:2016/12/14(水) 13:08:28.01 ID:fQhPOtXy.net
女性で乗ってる人います?
ゼファー400から乗り換え検討していますが、やはり足付きが不安です。
重さはゼファーとほぼ同じとはいえ踵が着くのと着かないのではだいぶ違う気がします。

股下76cmでゼファーだと踵ベッタリですがXSR跨ったら親指のつけ根が着くくらいでした。
体重が46kgなのでプリロードを最弱にしようと思ってるんですが、プリロード標準から最弱にすると足つきはどの程度改善されるでしょうか?

58 :774RR:2016/12/14(水) 13:13:57.56 ID:wV4JjdlP.net
跨ったところで最弱にしてもらって試せば?

59 :774RR:2016/12/14(水) 13:25:40.72 ID:fQhPOtXy.net
展示車っていじってくれるのかね?

60 :西園寺世界:2016/12/14(水) 13:42:52.55 ID:qt2Qm5fc.net
少なくとも股下80は欲しいバイクだな
ローダウンシートという手もある

61 :774RR:2016/12/14(水) 13:50:41.70 ID:di/FBfHJ.net
>>54
前スレにいたぞ

62 :774RR:2016/12/14(水) 13:52:33.39 ID:di/FBfHJ.net
>>54
https://pbs.twimg.com/media/Cw_ASk2UAAAstt1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cw_ATSPUQAAXFcQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzFm780VIAAmaTE.jpg

63 :774RR:2016/12/14(水) 14:30:51.85 ID:dUNyxoZQ.net
>62 Σ(・ω・ノ)ノ
やっぱりかっこいいからこれ買っちゃお。
6ミリと10ミリがあるけど10ミリの方がいいのかな。
画像サンクスですm(_ _)m

64 :774RR:2016/12/14(水) 15:10:29.37 ID:S0QGSRwT.net
今日無事に納車されました。足つきが不安だったけど、ローダウンして片足ならベタ付きなのと、車重が軽いので、今のところ問題なしです。年末年始は走りまくるぞ╰(*´︶`*)╯

65 :西園寺世界:2016/12/14(水) 15:11:43.73 ID:qt2Qm5fc.net
年末エロゲーは何をしたらいいんだ!!!

66 :774RR:2016/12/14(水) 15:20:11.02 ID:jcKCmC1S.net
エロゲとかまだ卒業してないのかよ

67 :西園寺世界:2016/12/14(水) 15:31:10.65 ID:qt2Qm5fc.net
バイクは無くなってもエロゲーは不滅なんだよ

68 :774RR:2016/12/14(水) 15:35:52.84 ID:Rgb1Xpey.net
>>64
おめ!いい色買ったな

69 :774RR:2016/12/14(水) 15:56:14.23 ID:/Dl3UvTa.net
どうにもこのシングルシートカウルをカッコいいとは思えないんだよなぁ

アバルトのはカッコいいと思うんだけど

70 :野獣先輩:2016/12/14(水) 16:09:14.14 ID:qt2Qm5fc.net
シートのカスタムは辞めることにした

71 :774RR:2016/12/14(水) 18:03:11.17 ID:6VeEKvv1.net
>>64
おめでとさん!

72 :774RR:2016/12/14(水) 18:46:55.91 ID:0208cWBI.net
純正シートカウル、カジュアルでいいけどね。ただXSRの文字が余計かな

73 :774RR:2016/12/14(水) 18:54:48.83 ID:S0QGSRwT.net
>>68
>>71
ありがとう。
今までレイダーに乗ってたので、乗車姿勢に戸惑ってるけど、
慣らしが終わる頃までにはしっくり来てるといいなぁ。

74 :西園寺世界:2016/12/14(水) 20:15:09.85 ID:kjeuXCc2.net
へー
レイダーみたいな大型クルーザーから乗り換える人もいるんだね

75 :774RR:2016/12/14(水) 22:54:58.88 ID:fDc0C77L.net
>>62
http://imgur.com/Og1alTa.jpg

76 :774RR:2016/12/14(水) 23:32:30.03 ID:TnRBGfYE.net
頭デカッ

77 :774RR:2016/12/14(水) 23:35:43.77 ID:Cif62Ef3.net
>>75
これはひどい
バイクが可哀想

78 :774RR:2016/12/15(木) 00:11:02.61 ID:s20WHjWs.net
アディダスw

79 :774RR:2016/12/15(木) 00:22:42.69 ID:cwFTqb3s.net
黄色のバイクに赤を合わせるセンスが理解不能

80 :774RR:2016/12/15(木) 01:20:00.14 ID:oelFivrZ.net
ジャージ?

81 :774RR:2016/12/15(木) 01:49:49.68 ID:RcGX3aIc.net
>>75
おれじゃんw

>>79
黄色はタンクカバー変えた後付だから。センスは人それぞれだし。

>>80
冬ジャケだとごつくなるからこの時だけジャージ

82 :774RR:2016/12/15(木) 06:29:16.65 ID:chlnbwSP.net
くまもんw

ビックリマンのシール貼ってるようなもんやぞ

83 :774RR:2016/12/15(木) 07:18:38.67 ID:VMC6bTHS.net
だせーな、おい…。 …。

84 :774RR:2016/12/15(木) 07:55:38.58 ID:PzZ9FiJu.net
凄いチビッ子に見えるな

85 :774RR:2016/12/15(木) 09:37:42.69 ID:RMZWCzYC.net
カービィみたいな体型だな

86 :774RR:2016/12/15(木) 10:05:16.74 ID:ozo5GrPI.net
バイクのスレなんだから搭乗者の体型とかいじるなよ。

87 :774RR:2016/12/15(木) 10:10:31.82 ID:EzZBfpEx.net
グリップエンドが俺のと同じだから許す

88 :774RR:2016/12/15(木) 12:13:18.39 ID:AtQZNCKQ.net
人それぞれだからいいんだけどさぁ
なんか、こぅ… オシャレに乗ってほしいな!

89 :西園寺世界:2016/12/15(木) 12:48:42.81 ID:fbLeW0Q1.net
シャークミラーは悪くない

90 :774RR:2016/12/15(木) 14:49:39.00 ID:dzjyGGHV.net
股間がやけにモッコリしてるw

91 :774RR:2016/12/15(木) 14:56:55.64 ID:8y/PFl9G.net
グローブにシューズにメットまで装備しといてジャージはねえだろ
なんかの罰ゲームか?w

92 :774RR:2016/12/15(木) 15:03:53.21 ID:TK1g819k.net
バイクはともかくネットに自分自身を晒してもろくな事がないな・・・

93 :774RR:2016/12/15(木) 15:12:55.60 ID:oelFivrZ.net
>>90
マジだった!俺もモッコリ!顔もニッコリ!

94 :774RR:2016/12/15(木) 15:18:27.73 ID:PTKKQ3Lj.net
>>75
何でこんな写真撮ったんだよ。
ジワるじゃないかw

95 :774RR:2016/12/15(木) 15:28:46.99 ID:zujo1XXA.net
この足の短さで900乗る勇気だけは認めたる

96 :774RR:2016/12/15(木) 15:37:36.52 ID:M+VZSS5E.net
うほっ

97 :野獣先輩:2016/12/15(木) 16:55:32.78 ID:W5S8LGKG.net
全裸ウェアとは男らしいスタイルだな

>>75の股間は俺の欲情をますますかきたてる
いつになく巨大化した己の男根を
みだらなポーズで摩擦するうち
俺は無我の境地に入って行く

98 :野獣先輩:2016/12/15(木) 17:35:07.11 ID:W5S8LGKG.net
先輩…!?何してんすか!?やめてくださいよ、本当に!?

99 :774RR:2016/12/15(木) 18:11:26.44 ID:KXPLrqwi.net
晒します
http://imgur.com/Og1alTa.jpg

100 :774RR:2016/12/15(木) 18:24:22.88 ID:hkZABHsd.net
>>99
テンプレ確定やな。

101 :774RR:2016/12/15(木) 18:34:18.96 ID:ZGC9Wdud.net
こういう人はカッコイイなと思う
http://i.imgur.com/8vZR2lS.jpg

102 :774RR:2016/12/15(木) 20:13:04.14 ID:JCtfvv7Q.net
外人と比べちゃいかんでしょ

103 :774RR:2016/12/15(木) 20:26:40.15 ID:dzjyGGHV.net
>>99
これどこで撮影したの?

104 :774RR:2016/12/15(木) 20:40:40.34 ID:NWxEZbwD.net
ツイッターとニコニコ動画とYouTubeの垢を見つけたけど、さすがにかわいそうなので晒さないでおく

105 :774RR:2016/12/15(木) 21:38:51.71 ID:chlnbwSP.net
Facebookのヤマハ55mphにXSR900のフォトストーリー出てる

綺麗な夜景とバイクの写真、参考になるぞ

106 :774RR:2016/12/15(木) 21:40:05.10 ID:8G//cWo/.net
>>101
外人は何やっても絵になるよな

107 :774RR:2016/12/15(木) 21:42:30.96 ID:Vcbn1crt.net
>>75さんのおかげで僕もXSR900買う勇気がわいてきた

108 :774RR:2016/12/15(木) 23:00:10.17 ID:j27q55Wh.net
>>107
短足な人にこのバイクを買う後押しをしてくれた人だね

109 :774RR:2016/12/15(木) 23:01:40.36 ID:j27q55Wh.net
脚は短いけどあそこはでかそうな人だね

110 :774RR:2016/12/15(木) 23:23:32.23 ID:RcGX3aIc.net
amazonにオーセンティック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRXB36L

111 :野獣先輩:2016/12/16(金) 01:20:50.89 ID:16kGQtVq.net
ところで俺のキンタマをみてくれ
こいつをどう思う?

112 :774RR:2016/12/16(金) 03:05:42.21 ID:C9AR/qxH.net
荒らし良くない

113 :774RR:2016/12/16(金) 04:27:11.81 ID:/7GyhkY/.net
>>111
ちょーつまんねえじゃん

114 :774RR:2016/12/16(金) 06:24:43.16 ID:ecbUu7hq.net
75さんよりイケてないオサーンもいるんでねえか?

キモヲタをちょろっと晒してみぃ?

115 :774RR:2016/12/16(金) 06:29:21.93 ID:NEMchYmA.net
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

116 :774RR:2016/12/16(金) 06:29:29.10 ID:NEMchYmA.net
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

117 :774RR:2016/12/16(金) 08:17:46.72 ID:H0qvsits.net
>>111
いちおう見てやるから晒してみ?

118 :野獣先輩:2016/12/16(金) 08:59:28.12 ID:u6+IEB3r.net
>>117
http://i.imgur.com/MXFgh5B.jpg

119 :774RR:2016/12/16(金) 09:45:19.35 ID:jiFIzRgY.net
ホモは帰ってくれないか

120 :774RR:2016/12/16(金) 10:20:02.78 ID:H0qvsits.net
キンタマどこよ?
コテのくせにビビりやがったな

121 :野獣先輩:2016/12/16(金) 10:51:01.14 ID:u6+IEB3r.net
そんなに男の肉体に興味があるのか

122 :774RR:2016/12/16(金) 10:55:46.29 ID:vVzWWtcY.net
このスレ、ワッチョイ入れようよ

123 :774RR:2016/12/16(金) 10:59:15.37 ID:n8mGZUw+.net
糞コテ以下の無能がワッチョイなしで勝手に立てやがった

124 :774RR:2016/12/16(金) 12:49:40.66 ID:1Rmw13qn.net
話ぶった切ってすまんがハリケーンのロケットカウルみたいなのをつけてる人いる?

もしいたら、いろんな方向からの写真がみたい。

125 :774RR:2016/12/16(金) 12:56:42.32 ID:xqceuhJT.net
>>124

ハリケーンのって黒いアルミのバイザー?

126 :774RR:2016/12/16(金) 13:47:45.48 ID:1Rmw13qn.net
>>125
そうです!

127 :774RR:2016/12/16(金) 16:42:31.59 ID:BnHTAL3Q.net
オーセンティック外装、今発注すると一月末から2月は初旬です

128 :774RR:2016/12/16(金) 17:24:23.06
60thのシートカウルが部品検索で販売終了になってしまった.

129 :774RR:2016/12/16(金) 17:55:14.27 ID:DAdXdFEl.net
ハンドル交換しようと思うんだけど、
Low Tapered HandlebarsとClubman Barsって同じものなんだろうか。
国によって名称が違うだけかな。

130 :774RR:2016/12/16(金) 17:57:30.24 ID:GMDxedqI.net
>>127
まだ買えるの?

131 :774RR:2016/12/16(金) 18:15:57.91 ID:2vnL6FoZ.net
オーセンティック外装は別に限定じゃないから買えるよ
ある程度受注数が溜まれば再生産するってスタンスだし

132 :774RR:2016/12/16(金) 18:32:42.16 ID:1Rmw13qn.net
>>129
見た目は一緒のように見える

133 :774RR:2016/12/16(金) 18:46:27.76 ID:vVzWWtcY.net
>>129
EUヤマハがローテーパー、USヤマハがクラブマン

134 :774RR:2016/12/16(金) 19:25:46.87 ID:DAdXdFEl.net
>>133
ありがとう!名称が違うだけなのか。
ただYSPとかでEUオプション扱いのローテーパーだと24,500とかするのに
WeBikeのクラブマンは19,000と値段が大幅に違うのが気になる。。。

135 :774RR:2016/12/16(金) 21:27:31.90 ID:Rvtu7Q+N.net
メーターが既に線傷?だらけなんだが、ついてしまったものはしょうがないとして
汚れた場合はどういう具合に洗うのがベストなんだ?

136 :774RR:2016/12/16(金) 21:54:06.78 ID:4qO1coUN.net
純正部品でタンクカバー幾らするのかな?色違いに着せ替えしたいなと思って。

137 :774RR:2016/12/16(金) 22:13:15.03 ID:r3NDf5DW.net
>>135
プレクサス

138 :774RR:2016/12/16(金) 23:22:08.34 ID:OmJ6Vhmg.net
>>135
俺はメーターにスマホと同じ保護フィルム貼ってるよ

139 :774RR:2016/12/16(金) 23:58:40.83 ID:YsJYK2pi.net
>>136
アプリで見れるやん

140 :774RR:2016/12/17(土) 00:02:48.83 ID:GqpVylS9.net
>>136
片側だけで約6万

141 :774RR:2016/12/17(土) 06:43:36.05 ID:zs5RuptE.net
>>124
付けてるけど2chには載せたくないのでw
うちの青だけど正直青には似合わないかも、純正ライトステーの内側にネジ穴があってそこで固定するから結構キレイになるぞで頑丈には付く

ググると黄色にラインが入ってる画像があると思うけど、それカッティングシールのようです

142 :774RR:2016/12/17(土) 07:15:57.44 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
「@「@「

143 :774RR:2016/12/17(土) 10:05:28.38 ID:j6bzn+Rq.net
>>141
ありがとうございます!
防風効果は期待はしてないですが、どんな感じでしょ?
僕はバイザーとスワローつけようと思ってます。

144 :774RR:2016/12/17(土) 11:33:03.01 ID:eJCKTRLl.net
>>143
防風効果はないに等しいけど、スワローで前傾になれば申し訳程度ではないかと

145 :774RR:2016/12/17(土) 14:18:58.18 ID:WZj4g0yc.net
>>144
どうもありがとうございます!

146 :西園寺世界:2016/12/17(土) 16:51:56.24 ID:dsb390s8.net
メーターの傷にはアクリルサンデー
PCディスプレイの傷にもいける優れもの研磨剤

147 :774RR:2016/12/17(土) 17:35:25.13 ID:bZuJ4Onh.net
教習所通い始めました
春までにはXSR買うぞ


NCは足つき良くていいな…

148 :774RR:2016/12/17(土) 17:47:19.82 ID:FeP18RXP.net
インターカラーにオーセンティック装着図
http://pbs.twimg.com/media/Cz2XXbXUkAEJxG0.jpg

149 :774RR:2016/12/17(土) 17:59:02.93 ID:Dn0uOPrK.net
>>148
いまいちやな

>>149
NCは足つきいいのはそうだけど教習車はローダウンされてるはず

150 :774RR:2016/12/17(土) 18:30:58.34 ID:8h3CBdfo.net
白が飛びすぎ

151 :西園寺世界:2016/12/17(土) 18:58:10.83 ID:dsb390s8.net
教習用NCは20mmローダウンされてるだけでなく低速トルクが恐ろしくあるんで、まずエンストしない
あれはスクーターみたいなもんだ

152 :774RR:2016/12/17(土) 19:06:47.57 ID:eJCKTRLl.net
オーセンティックいらね

サイドカバーがなぁ

153 :西園寺世界:2016/12/17(土) 19:15:07.64 ID:dsb390s8.net
インターカラーのカバー類がもったいない
ヤフオクにでも出すのか?

154 :774RR:2016/12/17(土) 21:09:03.96 ID:iSeSzegA.net
オーセンティックは個人的に琴線に触れないんだけど、ヘッドライトのパーツだけ欲しい。アレだけバラ売りしてくれないかな。

155 :774RR:2016/12/17(土) 21:54:09.42 ID:Xv/gqUBG.net
>>148
取って付けた感が異常
人柱乙でした

156 :774RR:2016/12/17(土) 22:26:51.27 ID:qeYjiFwA.net
うーん。金フォークがあかんのかな。

157 :774RR:2016/12/17(土) 22:30:36.89 ID:Zo2xzkPg.net
テールカウルが無いからRZぽさが出ないのかな。そこまでする必要ないか

158 :774RR:2016/12/17(土) 22:32:46.21 ID:Il/d9P1G.net
スイングアームのボリュームが乏しいような
ストレートの無地アルミなら良かったかも

159 :774RR:2016/12/17(土) 22:33:29.97 ID:ReRpqHxz.net
>>157
それだ。RZじゃないから違和感はあって当然だが、何だろうと思ってたのはテールカウルだったか。

160 :774RR:2016/12/18(日) 00:36:29.41 ID:j/EY3ZyU.net
サイドカバーが欲しいと思ってたけど、サイドカバーが無いほうがカッコいいかも

161 :774RR:2016/12/18(日) 02:53:36.24 ID:sSJ/7MG/.net
撮影者の腕が悪い

162 :774RR:2016/12/18(日) 06:15:02.61 ID:G9A1NfwH.net
そもそも900はタンクがぼてっとしてるから賛否両論あるのにサイドカバーのせいでより不細工に見えるから高いオーセンティックに魅力感じないわ
欲しい人って目立つからじゃないの?

いつか新色で白も出たりして

163 :774RR:2016/12/18(日) 07:19:03.09 ID:hczFrlhA.net
撮影者の腕が悪いだけかな。
手のひらの返しがひどいw

164 :774RR:2016/12/18(日) 08:09:41.05 ID:hczFrlhA.net
まあ、そもそもオーセンティックってRZレプリカをつくるための外装じゃないしな

165 :774RR:2016/12/18(日) 08:13:17.23 ID:ChoJxo9G.net
オレもモーターショーでの発表当初はすげー欲しかったんだけど…いざ自分の青が納車されたらそれが何よりもカッコ良く見えてきたからもういいや

166 :774RR:2016/12/18(日) 08:13:25.29 ID:R2YUzAp0.net
デザインがー、とかアホかと
じゃあ違うバイク買って他スレ行け

167 :774RR:2016/12/18(日) 08:42:30.15 ID:2EPRWzll.net
アルミの素地が好き

168 :774RR:2016/12/18(日) 08:57:31.22 ID:+PSDkyu3.net
>>167
個人的にはポリッシュなアルミ地だとより最高。

このバイクはヘアライン調だからマットに纏まってるけど、
もう少し金属感が強い方が良かったな。

169 :774RR:2016/12/18(日) 11:07:58.87 ID:8ttMM+m1.net
>>134
ポリッシュドアルミタンクは下品で嫌い

170 :774RR:2016/12/18(日) 13:07:34.93 ID:8ttMM+m1.net
ごめん安価ミス

171 :774RR:2016/12/18(日) 15:38:11.80 ID:7Uki5mZ0.net
サス調整したらいくなった
もう少し生きてみようと思う

172 :774RR:2016/12/18(日) 17:23:48.59 ID:BRqIDedC.net
なんかイマイチだなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Cz7s0fUUkAAAwRx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cz7s0fSUkAAG73r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cz7s0fUVIAAwmUi.jpg

173 :774RR:2016/12/18(日) 17:41:25.93 ID:fEZXdpPJ.net
>>172
シングルシートカウルを付けたら前後バランスが少しは改善されるかな、
それと金色で目立つ分だけフォークが間延びした印象、フォーク詰めるか塗ったら締まりそう。

174 :774RR:2016/12/18(日) 17:49:10.87 ID:BRqIDedC.net
https://twitter.com/dt4840rpm/status/810403374730354688
https://pbs.twimg.com/media/Cz8hjwAVEAAt2IG.jpg

175 :774RR:2016/12/18(日) 18:10:20.48 ID:M8JOR039.net
したら、限定カラーじゃなくて、他のカラーならフォーク黒だし、多少は映えるかな

176 :774RR:2016/12/18(日) 18:13:07.85 ID:M8JOR039.net
やっぱりホイールが金じゃないと映えないんかな

177 :774RR:2016/12/18(日) 18:52:32.03 ID:bNXXhG+q.net
>>172
カッコいいな!

178 :774RR:2016/12/18(日) 18:58:55.74 ID:rYJGUyn8.net
元々のスタイルが良いから下手に弄ると崩れてしまうんだよね

ノーマルでは後輪辺りののボリュームが乏しいからその辺を弄ると良くなるかも

179 :774RR:2016/12/18(日) 19:46:06.40 ID:KycEvaX1.net
XSR900はノーマル状態でかっこいいからなかなかこれだと思うカスタムが出てこないね

180 :774RR:2016/12/18(日) 19:59:08.07 ID:+B7+yvVu.net
前スレでタンクカバーの左側がカパカパしてるって言ってて、今日見てもらったらやっぱりボルトが脱落してた・・・
倒した衝撃で外れたとも考えずらく、いつ外れたかは謎のまま迷宮入りですわ。
まあその後で天気も良く気持ちよく走れたから良しとする。

http://mup.2ch-library.com/d/1482058161-image2.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DF831B4CE-2483-494B-9661-3C2FFD6DF0FC

181 :774RR:2016/12/18(日) 21:20:45.09 ID:/8lk44Ck.net
>>174
このカウルはどこ製のパーツだ?

182 :西園寺世界:2016/12/18(日) 21:42:15.70 ID:BhC+RwQl.net
芸スポで宮脇咲良が整形か否かで大激論してる
否定派は名誉毀損とか言い出したぞ
整形ではなくカスタムとすればいいのにな

183 :774RR:2016/12/18(日) 22:54:55.51 ID:2DviCz+K.net
ノーマルとカスタムでも論争起きるバイクが多いので却下です

184 :774RR:2016/12/19(月) 08:57:01.58 ID:Lf3yJoBg.net
>>172
フロントフェンダーが黒だともう少し良くなるかな?

185 :774RR:2016/12/19(月) 09:05:06.20 ID:P2rzClUT.net
オーセンティック外装はフロントフェンダーが白だったら買ったんや
なんで赤にしたんや・・・

186 :774RR:2016/12/19(月) 10:01:59.47 ID:5iMr+B7Z.net
フェンダーくらい塗っても安いっしょ

187 :774RR:2016/12/19(月) 11:23:04.84 ID:YCGci4+F.net
最近ヤマハって一発屋臭がプンプン
するデザインばかりだね

188 :774RR:2016/12/19(月) 11:35:10.54 ID:thItuYf6.net
>>185
塗れば解決
つーか買いもしないクセにうっさいな

189 :774RR:2016/12/19(月) 11:43:31.00 ID:47LBTnRh.net
他の車種の中でも、XSRはオーセンティックよくまとまってると思うよ。
気に入らなければ買わなきゃいいしな

190 :774RR:2016/12/19(月) 11:44:52.43 ID:P2rzClUT.net
>>188
やっぱ赤が気になってるんだろ?
そうだろ?
さあ認めるんだ!

191 :774RR:2016/12/19(月) 12:06:29.54 ID:YCGci4+F.net
最近のヤマハのデザインって
陳腐化するの早いね

どー考えても
じっくり付き合える形してない

192 :774RR:2016/12/19(月) 12:15:19.92 ID:YCGci4+F.net
もっと悲惨なのが09の新型

ゴテゴテで統一感なし

193 :774RR:2016/12/19(月) 12:24:37.06 ID:47LBTnRh.net
デザインに関しては好みの問題だしな。
俺は来年このバイク買うわ

194 :西園寺世界:2016/12/19(月) 12:53:53.53 ID:AwjLVr6Q.net
三ノ輪聖がワルですわ〜と驚喜しそうなデザインだな

195 :774RR:2016/12/19(月) 12:56:14.05 ID:25jCRwpp.net
ワイは新型09ツボなんだよなー
急いで乗り換えるつもりはないけど試乗で気に入ったら乗り換えもあるかもな

196 :774RR:2016/12/19(月) 12:59:38.07 ID:bSwdvyey.net
>>189
TYーSぐらいがらっと変わるとよかってん
つーてもMT09とXSRがその手の関係だろって考えると文句が出ない

197 :774RR:2016/12/19(月) 13:49:02.65 ID:YCGci4+F.net
センス疑われるよな

198 :774RR:2016/12/19(月) 15:02:43.41 ID:YCGci4+F.net
ドカも奇抜なんだけど色気がある
ヤマハは奇抜な事やってもガキっぽく
なるだけ。

199 :774RR:2016/12/19(月) 16:06:36.97 ID:8NzaC83Q.net
>>198
お前のセンスとか、
どうでもいいです( ̄∇ ̄)

200 :774RR:2016/12/19(月) 16:42:12.97 ID:P2rzClUT.net
ヅカチは色気っていうかエヴァっぽい

201 :774RR:2016/12/19(月) 16:42:59.70 ID:TbmjW4yh.net
ガキがID真っ赤で必死にヤマハ下げしてるスレはここですか?

202 :774RR:2016/12/19(月) 17:01:47.19 ID:xZkMwXbk.net
荒らしにイチイチ反応ぜず粛々とNG登録しる

203 :西園寺世界:2016/12/19(月) 17:04:35.64 ID:AwjLVr6Q.net
荒らしはスルーするー

204 :774RR:2016/12/19(月) 17:49:10.21 ID:thItuYf6.net
>>198
どんなにカッコよくてもぶっ壊れるんじゃ話にならない

205 :774RR:2016/12/19(月) 17:57:13.81 ID:enwdPL2O.net
おっとアグスタの悪口はそこまでだ

206 :774RR:2016/12/19(月) 18:12:20.02 ID:VkeGyBVk.net
>>204
壊れるから愛着が湧くんやで

207 :774RR:2016/12/19(月) 18:54:45.79 ID:Vb06Nuhq.net
>>75
この体躯でこのバイク乗れるのかよ

208 :774RR:2016/12/19(月) 19:32:19.58 ID:+uWXNxio.net
女でも乗ってんのに何言ってんの

209 :774RR:2016/12/19(月) 19:32:34.23 ID:0+O3eHmX.net
165センチあればパリダカの二輪部門で優勝できる

210 :774RR:2016/12/19(月) 19:34:42.70 ID:zceBN1aR.net
道の駅とかSAとか中年でぶおやじ多いぞ

211 :774RR:2016/12/19(月) 19:40:27.85 ID:CirPbfgT.net
別にこのバイクに限ったことではないだろ

腹出てるオヤジもバケモノみたいなオバハンライダーだっている

212 :774RR:2016/12/19(月) 19:42:16.21 ID:bSwdvyey.net
今のライダー平均年齢が50くらいだっけ
若いのはバイク買うなら軽買うんだろーなぁ

213 :西園寺世界:2016/12/19(月) 20:07:19.66 ID:936QKbUE.net
あははは
http://i.imgur.com/hD8O3Po.jpg

214 :774RR:2016/12/19(月) 21:16:30.59 ID:5iMr+B7Z.net
>>212
若いのだけど、もう何年かしたらおっさんに片足突っ込んでしまう…。
普通自動車とバイクの維持だと年間で保険だけでも7、8万かかる上に
毎年春の税金(バイクは安いけど)もまあまあ高いし、バイクのタイヤはあまり持たないからそこそこ痛い。
高速乗っても車と違って割り勘というわけにもいかないから痛い。
そんでもって2年毎の車検。

普通の若いやつはこんなもんよう買わんわ。
燃費良くてエアコン付いててダチと一緒に雨でも楽しめる軽自動車は賢い選択だと思う。

215 :774RR:2016/12/19(月) 21:33:44.30 ID:J/+skTXS.net
オーセンティックの外装届いた。
よし、転売するわw

216 :774RR:2016/12/19(月) 22:01:47.91 ID:YjUodxev.net
オーセンティック外装(限定とは言ってない)

217 :774RR:2016/12/19(月) 22:28:11.23 ID:A6PMMwnb.net
>>215
定価の半分ならオレが買うぞwww

218 :774RR:2016/12/20(火) 09:30:16.69 ID:BFCNJ9DM.net
>>205
アグスタは何回目かの倒産やらかしてフィアットに面倒見てもらってるはずなんだが
社員に給料払わず揉めてる
また1ユーロでどこかに叩き売られるんじゃね?

219 :774RR:2016/12/20(火) 09:33:33.24 ID:K+YRR7v+.net
デザインがよくてもブルターレのトラブルみたら怖くて買えない。
サポートも期待できないし。

220 :774RR:2016/12/20(火) 09:54:50.18 ID:K+YRR7v+.net
オーセンティック外装のワイズギアの写真マフラーの部分ちょっと違うけどこれって、純正オプションでこんなんあったっけ?

221 :774RR:2016/12/20(火) 10:19:36.27 ID:F3esq02c.net
プラナスのマフラーだろ?いつまで経っても発売予定のままの

222 :西園寺世界:2016/12/20(火) 11:21:43.21 ID:wCo7e1fa.net
ばくおんの9巻をDVD付で買ったぞ

223 :774RR:2016/12/20(火) 12:06:44.15 ID:Q0wsd2N1.net
タンクの形状からタンクパッドはいらないなと思ってたが、昨日見たら傷が入ってた・・・
タンクパッド付けてる人いたらおすすめ教えてほしい!
出来るだけシンプルなのが良いかな。

224 :774RR:2016/12/20(火) 12:07:49.33 ID:zXgLLcgL.net
お、おう

225 :774RR:2016/12/20(火) 13:49:02.62 ID:K+YRR7v+.net
http://ysposakahigashi.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/12/17/rimg9160.jpg

やっぱり金色フォークだと浮いちゃうな

226 :774RR:2016/12/20(火) 13:57:16.69 ID:mQ7HM+Y8.net
まぁインターカラーでわざわざそれを着ける人は承知の上なんでしょう

227 :774RR:2016/12/20(火) 14:10:22.38 ID:mzs4O8Ok.net
つか黒ですら似合ってない気がする
ワイならフォークばらしてアウターを白アルマイトにかけ直したいわ

228 :774RR:2016/12/20(火) 15:08:06.85 ID:yka4hukl.net
>>223
養生テープおすすめ

229 :774RR:2016/12/20(火) 15:08:15.85 ID:5kAh2siG.net
社外マフラーいれてる人は何入れてるの?

230 :774RR:2016/12/20(火) 15:36:39.35 ID:rYvCem3R.net
わいはワイバン

231 :774RR:2016/12/20(火) 16:01:12.66 ID:BFCNJ9DM.net
(・∀・)

232 :774RR:2016/12/20(火) 16:43:03.46 ID:R+MzVtD+.net
やっぱりゲイルあった方がいいな

233 :774RR:2016/12/20(火) 16:54:45.43 ID:vM3a0PmY.net
>>223
100均で売ってる透明保護シート
伸びるんで曲面に貼りやすい

234 :西園寺世界:2016/12/20(火) 17:27:19.18 ID:wCo7e1fa.net
タンクパッドで傷つかないカバー力

235 :774RR:2016/12/20(火) 17:29:44.49 ID:UWh3hnmD.net
>>220
https://video.twimg.com/ext_tw_video/774139790446821376/pu/vid/1280x720/n5BOTjp_iknpjCTt.mp4

236 :774RR:2016/12/20(火) 17:36:05.28 ID:5kAh2siG.net
>>230
アールズギア付けて結構変わった?

237 :774RR:2016/12/20(火) 17:46:04.49 ID:DQcdfTMu.net
オーセンティックの箱120サイズで部品すし詰めw

238 :774RR:2016/12/20(火) 19:30:54.09 ID:M+iwhB6v.net
>>228
>>233
デイトナのプロテックパッドクリアを貼ってあたんだけど、見た目があまり良くなくてはがしちゃったんだよね。
スマホの保護シートは薄くて良いかも!
試してみる。ありがとう!

239 :西園寺世界:2016/12/20(火) 20:05:57.37 ID:c57+5+Ee.net
ケツ局、チューニングとは、マフラーでもオイルでもホットイナズマでもなく
タイヤなんだよな。

240 :774RR:2016/12/20(火) 20:48:24.97 ID:8mYamlIV.net
ブレーキ→足回り→その他の順番

241 :774RR:2016/12/20(火) 20:57:06.43 ID:D2FA24R4.net
https://www.kellermann-online.com/produkte/bullet-1000/bullet-1000-pl-white/148/bullet-1000-pl-white?number=&c=56
これ欲しい

242 :774RR:2016/12/20(火) 21:20:41.05 ID:Y1xzdqjs.net
欲しいのこれ
http://www.kellermann-online.com/media/image/b0/d3/40/183-X00_Anbaubeispiel-2.jpg

243 :774RR:2016/12/20(火) 21:38:13.07 ID:JDsiVRxt.net
俺も欲しい

244 :774RR:2016/12/20(火) 22:12:08.41 ID:QQqvP5DI.net
実用性あるくらいの明るさがあるのか?
それとも飾り?

245 :西園寺世界:2016/12/20(火) 22:17:33.66 ID:g8rwvshA.net
夜走り派か?
チームないしょのツインテールズに入れよ
HIDはいいぞ
よくしまって吸いついてきやがる

246 :774RR:2016/12/20(火) 22:33:49.91 ID:XkkpTTjI.net
>>237
やっと配送始まったか

247 :774RR:2016/12/21(水) 00:02:48.30 ID:rOx4h1y3.net
>>244
Youtubeとかで見る限り大丈夫そうだとは思っている。
単純に純正のものと差し替えれば大丈夫そうならデザイン的につけてみたい。

248 :774RR:2016/12/21(水) 00:50:00.76 ID:DDy0MF2E.net
>>238
スマホの保護シートとは言ってない

249 :774RR:2016/12/21(水) 03:23:08.77 ID:XCPHXKuP.net
iPad用な

250 :774RR:2016/12/21(水) 08:34:15.26 ID:ZCheYV10.net
>>242
ウインカーはどこいった?

251 :774RR:2016/12/21(水) 09:36:32.03 ID:rOx4h1y3.net
>>250
常時光ってるっぽいんだよねこれ。
ウィンカー操作すると中央のLEDが点滅する。常時つきっぱなしなのを設定でどうにかできるかはよくわからん。

252 :野獣先輩:2016/12/21(水) 10:01:36.39 ID:I9CnMRLQ.net
常時つきっぱなしなのを手でどうにかする

253 :774RR:2016/12/21(水) 13:49:36.27 ID:6Fsdm0vw.net
プーチ フロントパネル
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAKRDD3/
スプラッシュガード
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5G3OOK/

254 :774RR:2016/12/21(水) 14:10:58.83 ID:1hI4Yklf.net
ジッペのフェンダーレス付けたけど思ったより泥はねしないんだよなぁ

255 :774RR:2016/12/21(水) 14:15:31.52 ID:9uoYIMM2.net
オーセンティック外装をばくおんの半分ヤマハ半分スズキ塗装ネタみたいに片方だけオーセンティック外装でもう片方を60th仕様とかどう?

256 :774RR:2016/12/21(水) 15:09:01.25 ID:PQhv/ifU.net
>>254
取り付け簡単ですか?

257 :774RR:2016/12/21(水) 15:41:04.34 ID:2Jolni0V.net
>>255
試しにやってよ

258 :西園寺世界:2016/12/21(水) 16:07:02.81 ID:I9CnMRLQ.net
ヤマハのマーク外してBMWのエンブレムをつける
バイエルンの香りがいたしますわ

259 :774RR:2016/12/21(水) 16:45:39.89 ID:ZCheYV10.net
ゆでたじゃがいもにトロっと溶けたバター
パリっとしたソーセージの香りだな

260 :774RR:2016/12/21(水) 16:58:14.17 ID:6Fsdm0vw.net
https://pbs.twimg.com/media/C0Lq4vsUkAEXMtA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0Lq4vrUoAA8FNA.jpg
https://twitter.com/YSPNISHITOKYO/status/811469158453870592

261 :774RR:2016/12/21(水) 17:34:10.08 ID:rOx4h1y3.net
黒に金ってなんか悪趣味だな...。
金じゃなくてシルバーだとノーマルに近いからあまり意味ないわけだけど。
ゴールドホイールはやっぱりいいな。ゲイルに変えるか塗装するか。

262 :774RR:2016/12/21(水) 17:40:06.52 ID:Y7a1JfRP.net
黒金って893が好みそうな色だよね…

263 :774RR:2016/12/21(水) 17:48:37.38 ID:xRYMEiTz.net
昔乗ってたGPZ900Rが仏壇カラーだったなぁ

264 :774RR:2016/12/21(水) 17:52:19.18 ID:2X8chyfA.net
支那人好みな感じ

265 :774RR:2016/12/21(水) 17:59:09.57 ID:EuwT0gSz.net
>>260
これ欲しい格好いい定価プラス1万円なら買いだな
オリジナルのシルバーがもっと金属っぽいシルバーだったらよかった

266 :774RR:2016/12/21(水) 20:13:48.42 ID:sqw1l4kW.net
これ乗る時は黒金のアディダスのジャージ着んといかんな

267 :774RR:2016/12/21(水) 20:18:28.50 ID:fx3nbRyM.net
スプラッシュガードにナンバーつけられるのかなぁ

268 :774RR:2016/12/21(水) 21:07:38.46 ID:sqw1l4kW.net
物に拠るだろと思ったけど>>253の泥除けにナンバー移設してる器用な人もおるね
ツイッターで指摘されてるけど中国製で高速走行してるとネジが緩むとかで怖い
http://pbs.twimg.com/media/CzpDP3YVEAAM4wL.jpg

こっちは初めから付けれるやつかな?
http://pbs.twimg.com/media/CzSpYUDUUAA-Zy8.jpg

269 :774RR:2016/12/21(水) 21:24:33.41 ID:JB9TTD9l.net
>>261
日本的には漆に金箔は鉄板な組み合わせなんだが…。

>>262
奴らは何でもブラックだ。
フルスモークとかな。

270 :774RR:2016/12/21(水) 21:25:07.05 ID:2X8chyfA.net
尻切れトンボ

ダサい

271 :774RR:2016/12/21(水) 21:46:56.91 ID:Xc4c2T9M.net
スイングアームの終端に重量物を付けるのはどうなんだろうねぇ
動き悪くなる?

272 :774RR:2016/12/21(水) 21:51:06.91 ID:XwSliakH.net
>>253
ダサすぎ

273 :774RR:2016/12/21(水) 21:53:50.17 ID:U4Av46CW.net
>>271
ドカやアグスタがやりまくってるからねぇ。
端っこが重くなると運動性能は単純に悪くなる、しかし動力機械の面白いところは端っこに錘を
付けると振動が低減される「場合」もあること、所謂ダイナミックダンパーってヤツ。
これについては該当しないと思うが。

274 :774RR:2016/12/21(水) 21:57:18.10 ID:8XHXtQQn.net
>>260
懐かしのミッドナイトスペシャル今でも1/6プラモが家に飾ってある。

275 :774RR:2016/12/21(水) 22:36:55.98 ID:LTS7y2dH.net
>>273
ダンパーになる場合もあるのか面白いね
動きを重くする感じか
総重量はフェンダーの鉄のパーツと置き換えるからそう変わらないかな
デザイン的には上がすっきりとして自分は好みです

276 :774RR:2016/12/21(水) 23:06:43.12 ID:Q3kbEdaH.net
>>269
バイクのタンクに漆塗りに金箔なんてやってるのみた事ないけど

277 :774RR:2016/12/21(水) 23:15:38.78 ID:JB9TTD9l.net
>>276
あたま悪いの?

278 :774RR:2016/12/21(水) 23:22:56.28 ID:gs+KWSHA.net
>>276
想像したらフイタ

279 :774RR:2016/12/21(水) 23:55:06.00 ID:XCPHXKuP.net
https://pbs.twimg.com/media/C0NJ-21UkAEQSY6.jpg

280 :774RR:2016/12/22(木) 00:14:45.09 ID:uppOwaPg.net
>>269
色の組み合わせだけじゃないからねああいうのは。
黒の面積に対しての金の面積の割合とか。
金を挿し色にするにしても単純にラインでいいのかとか。
いわゆるデザインの世界だと思う。
これはちょっと金の占める割合が大きいような。
ラインを細くして2本にするとかするだけで違ったと思う。

281 :774RR:2016/12/22(木) 06:04:55.36 ID:ZpPBQ9ne.net
>>279
カワサキのZみたいにしたいんか?

282 :774RR:2016/12/22(木) 06:37:20.04 ID:60+6PxV5.net
>>279
こんなことするくらいならMT09買ってたわ

283 :774RR:2016/12/22(木) 06:40:44.48 ID:60+6PxV5.net
>>279
うわ!プラナスもMT用じゃん(゜ロ゜)
台無しにもほどがある
こんなことするくらいならMT09買ってたわ

284 :774RR:2016/12/22(木) 07:56:33.78 ID:ZpPBQ9ne.net
https://goo.gl/images/MogE9Z

これにしたかったんか?

285 :西園寺世界:2016/12/22(木) 09:20:10.42 ID:38omyGhx.net
タンクの漆塗りはあるようだが、金箔まではわからん
https://i.ytimg.com/vi/4wpydxY054E/maxresdefault.jpg

286 :774RR:2016/12/22(木) 10:00:00.72 ID:k7BCUD2v.net
きっと下手に900弄くると格好悪くなるよという見本を見せてくれたんだと思う

287 :774RR:2016/12/22(木) 10:03:05.93 ID:uNube7fQ.net
元々ヘンテコなバランスがギリギリなデザインだから、
僅かでも変化させると崩壊するってだけだろ。

288 :774RR:2016/12/22(木) 10:47:18.73 ID:uppOwaPg.net
XSR900 Monkeebeastに憧れて大失敗?

289 :西園寺世界:2016/12/22(木) 10:47:50.50 ID:38omyGhx.net
>>287
入山杏奈の悪口はそこまでだ

290 :774RR:2016/12/22(木) 12:38:56.12 ID:OwaeS18X.net
>>279ほどヒドいカスタムもそうはない。

291 :774RR:2016/12/22(木) 18:10:07.87 ID:822A2TE6.net
テールもごっそり変えないとこのままじゃ乗れないよなぁ

292 :774RR:2016/12/22(木) 18:17:34.23 ID:qeE3jlPP.net
ボロクソだな
確かにこれをやるなら09でいい気がするけど

293 :774RR:2016/12/22(木) 18:39:59.47 ID:fi7hMYH5.net
確かに09をインターカラーに塗ればすむわな

294 :774RR:2016/12/22(木) 18:52:06.46 ID:vd9IkTm4.net
>>279
謝れ!xsr900に謝れ!

295 :774RR:2016/12/22(木) 19:02:28.62 ID:bolXB35K.net
XSR900ってリヤキャリアは発売されてないんでしょうか
トップボックスがつけられれば買いたいですけど

296 :774RR:2016/12/22(木) 19:06:54.92 ID:gyrc0cg1.net
>>294
メーター位置さえなんとかすればカッコいいじゃん

297 :774RR:2016/12/22(木) 19:12:07.59 ID:a1sCVlbO.net
他人のカスタムを晒しあげする奴は卑怯やね

298 :774RR:2016/12/22(木) 19:26:36.61 ID:gEmI2ic9.net
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの。。??ショックだわ。。

299 :774RR:2016/12/22(木) 19:27:56.67 ID:cxVLyzdp.net
>>295
ハリケーンが出してなかったっけ

300 :774RR:2016/12/22(木) 19:50:15.33 ID:jpyL8Ecb.net
09を丸目にした

301 :774RR:2016/12/22(木) 20:00:06.17 ID:2FjnT9QU.net
http://livedoor.blogimg.jp/xl1200/imgs/7/4/743031f0.jpg

この予想CGの方が出来は良かったよね

302 :774RR:2016/12/22(木) 20:11:02.57 ID:ngJswlgp.net
やっぱキモはテールカウルなんだよなあ…

303 :774RR:2016/12/22(木) 20:22:40.47 ID:64NP2fnP.net
>>301
変だよ

304 :西園寺世界:2016/12/22(木) 20:26:35.72 ID:DosZB+6l.net
慎重にね なり過ぎるとね 運命も途方に暮れちゃうよ

305 :774RR:2016/12/22(木) 20:27:01.15 ID:DflRVCl4.net
>>303
どこが?一言で済ますな。

306 :西園寺世界:2016/12/22(木) 20:29:13.24 ID:DosZB+6l.net
リアキャリアなんてヘプコもデイトナもハリケーンも

307 :774RR:2016/12/22(木) 20:47:30.71 ID:E7l0mqNJ.net
立体のデザインを一方向からの平面で見ても良し悪しは判断できない

308 :774RR:2016/12/22(木) 23:02:54.25 ID:IEihZVAS.net
>>260
金はタンクとホイールだけでいいと思う。
やり過ぎると下品になりますな。

309 :774RR:2016/12/22(木) 23:04:12.29 ID:v9/Unzld.net
見た目の話ばかりだよね
盆栽なの?

310 :西園寺世界:2016/12/22(木) 23:13:46.91 ID:DosZB+6l.net
絶好調 真冬の恋 スピードに乗って

311 :774RR:2016/12/22(木) 23:26:44.43 ID:9IzmDIYT.net
年内に免許取れなかったよ…
早く乗りたいな

312 :774RR:2016/12/22(木) 23:27:07.99 ID:Zp3vZ2EY.net
こんな糞寒い時期に乗ろうとせんでも

313 :774RR:2016/12/22(木) 23:42:48.76 ID:9IzmDIYT.net
2月に今のバイクの車検が切れるんだ
あと60thモデルが欲しいから早くしないと無くなっちゃう

314 :774RR:2016/12/22(木) 23:43:59.54 ID:60+6PxV5.net
雪や塩カルがあったら仕方ないが、寒いとか暑いとか問題じゃないな

好き好んで雨の日乗る奴もあまりいないだろうけど雨の日乗る人はバイク乗りじゃないと言った人もいた

XSRもプロモーションフィルムはリターンライダー向けだけど、バイクブームで乗ってる奴は自発的に走れないのが多くてめんどくせーから早く降りろと思うわけよ

315 :774RR:2016/12/22(木) 23:46:28.20 ID:yz8TkPab.net
ゲルザブ加工とかシート加工した奴おる?
ウルトラスエードって座り心地自体は純正と変わらんよね。
ゲルザブいれたやつかウルトラスエードシート買った人の感想聞きたい。

316 :774RR:2016/12/22(木) 23:48:59.84 ID:xEyIjTX2.net
デイトナのスクリーンを待ってるんだが、動きなし。
早く出さないかなー

317 :774RR:2016/12/23(金) 00:11:04.50 ID:KGhBsncL.net
流石安心の国産メーカー。
故障がどうだとか販売店が夜逃げとかそういう話題が何にもないな。
次はXSRにしようかな。トライアンフにはもうこりごり。

318 :774RR:2016/12/23(金) 01:11:00.32 ID:oamyx1LI.net
>>317
トライアンフに乗ってたの?

319 :774RR:2016/12/23(金) 02:04:45.29 ID:XR+OH8tp.net
>>317
あらら御愁傷様

320 :774RR:2016/12/23(金) 02:17:07.63 ID:KGhBsncL.net
はいな。最悪な感じだよ。

321 :西園寺世界:2016/12/23(金) 02:30:08.92 ID:obW+Rlly.net
横浜北の店長に預けたトラ、名義変更されて持ち逃げされたのか

322 :西園寺世界:2016/12/23(金) 02:50:52.31 ID:obW+Rlly.net
YSPもずいぶん整理されたけど、首都圏では鷺ノ宮や松戸東のように店名変えて営業続けるとこ多い気がするし、
とりあえずYSPで買えば全国どこの店舗でも見てくれる(ということになってる)
客のバイク名変して持ち逃げなんてバブル末期の環8外車屋伝説だけど、整備難民なんて並行車じゃないんだから

323 :774RR:2016/12/23(金) 03:14:10.00 ID:3RFS0hX6.net
先週塩カルまみれになって洗車したけどバイクカバー取るのが少し怖いな・・・

錆びが出ていませんよーに( ̄▽ ̄;)

324 :774RR:2016/12/23(金) 06:21:57.70 ID:PK4Ri0lg.net
ヘプコのセンタースタンド付けてる人いませんか? 安定性があるか知りたいんですが

325 :774RR:2016/12/23(金) 06:43:55.28 ID:6BmFlL4/.net
>>309
文句あんならてめえが走りの話題しやがれ

326 :774RR:2016/12/23(金) 07:30:42.61 ID:T25U3mVb.net
>>324
オレも知りたいな。なんか昔のヘプコのはあまり強度がなくてペラペラだった、なんて話も聞いたし。
あとトレーサーのセンスタが流用出来るのかどーなのか…誰かやったヤツいねーかな。

327 :西園寺世界:2016/12/23(金) 08:37:50.64 ID:obW+Rlly.net
>>324
ここにいますよ

328 :774RR:2016/12/23(金) 08:45:43.58 ID:FW3Cwptm.net
https://www.instagram.com/p/BOS-EPgAdKU/?taken-by=motodemic
ここ最近XSR900の気になるパーツが徐々に出てきて嬉しい。
主に海外だけど...

329 :西園寺世界:2016/12/23(金) 08:56:23.30 ID:obW+Rlly.net
安定性は充分でしよう
ペラペラどころか必要以上にごつくて重たい、スプリング強すぎて戻すときにけっこうな音がする
ただBMWみたいに持ち手が無いしステップ小さいんで、スタンドかけるのにコツと相応のパワーがいります
トレーサー用も考えたがマフラーが干渉して付かないらしい

330 :774RR:2016/12/23(金) 09:30:49.38 ID:dxuXVgSV.net
よっしゃー
天気良いから走りにいくでー

331 :774RR:2016/12/23(金) 10:16:05.94 ID:PK4Ri0lg.net
>>329
レビューありがとうございます!
安定性は大丈夫なんですね
参考にさせていただきます!

332 :774RR:2016/12/23(金) 12:59:07.11 ID:Vse5tTn2.net
1週間前にIYHしましたが、追突で半壊しました。楽しい年末年始が台無しになりませんよう、皆様もお気をつけ下さい。_(:3」z)_

333 :774RR:2016/12/23(金) 14:23:38.26 ID:27j+eCvd.net
>>332
マジか、、、
車両保険は?

334 :774RR:2016/12/23(金) 14:48:55.28 ID:3RFS0hX6.net
>>332
・・・ドンマイ
来年はきっと善き年になるよ

335 :774RR:2016/12/23(金) 14:59:46.31 ID:8KW3fTVj.net
ここで事故車両の画像うpしないでどーすんだ?w

336 :774RR:2016/12/23(金) 15:18:22.61 ID:OvHAop81.net
追突なら同情はしない。

337 :野獣先輩:2016/12/23(金) 15:49:37.60 ID:obW+Rlly.net
>>332
ケツ舐められたことあんのか?

誰かによ

338 :774RR:2016/12/23(金) 15:57:32.11 ID:qWiPNQ4U.net
追突したと追突されたじゃけっこー違うと思います
>>332
気兼ねなく成仏してね

339 :774RR:2016/12/23(金) 16:53:52.78 ID:Zc02kWhk.net
ローテーパーハンドルにして満足なんだけど、ピッタリくるミラーが見つからない
オススメありませんかね
いっそのことバーエンドミラーにしてしまうか・・・

>>332


340 :774RR:2016/12/23(金) 18:11:09.55 ID:NuH0BACx.net
納車一週間で事故ったってこと?

俺だったら立ち直れんな

341 :774RR:2016/12/23(金) 19:27:09.04 ID:/cYQ5yGm.net
停車してて追突された側なら鞭打ちだろうな
時の瀬はベッドで過ごすのか…?

342 :774RR:2016/12/23(金) 19:48:44.85 ID:FW3Cwptm.net
追突で半壊って書き方だと、追突した側っぽく聞こえるけど...
された側ならお大事に。

343 :331:2016/12/23(金) 20:03:53.76 ID:+NgsSql1.net
ああ、すみません。追突された側です。
信号待ち中に後ろから突っ込まれました。
バイク屋に見てもらったところ、リアホイールは亀裂が入りましたが、
フレームは無事とのことでした。

私自身も運良く打ち身と捻挫だけで済みましたが、
しばらくは松葉杖のご厄介になります。

344 :774RR:2016/12/23(金) 20:09:24.05 ID:OvHAop81.net
ホイールが割れるくらい後ろから押されて
フレームが無事なわけ無いだろ…
相手の保険使うにしても、そのバイク屋は無能。

345 :774RR:2016/12/23(金) 20:09:55.72 ID:HK6sQyVl.net
納車一週間なら、ごねて新しいの買ってもらった方が良いぞ

346 :野獣先輩:2016/12/23(金) 20:25:07.92 ID:obW+Rlly.net
これ以上やると気持ち良くなっちゃう。もういいよ。ヤバイヤバイ

347 :野獣先輩:2016/12/23(金) 20:26:34.75 ID:obW+Rlly.net
>>343
ホラホラ、ホラホラホラ。もっと、舌使えよ舌ホラー

348 :774RR:2016/12/23(金) 21:16:09.47 ID:XR+OH8tp.net
>>344
そう思うなぁ
スイングアームもフレームも心配
直すならちゃんと計測して直したいね

349 :774RR:2016/12/23(金) 21:53:02.26 ID:LNFhe3G7.net
>>343
一介のバイク屋がフレームが無事かどうかの判断なんて出来ないでしょ。
内部に亀裂が入ってたりしたら、ふとした時にパキッといっちゃうぞ。
新車と交換してもらった方がいいんじゃない?

350 :342:2016/12/23(金) 22:19:16.65 ID:irvXk9DD.net
とりあえずきっちり見てもらって、必要なら買いかえます。皆さん、ありがとう。

351 :774RR:2016/12/24(土) 03:33:29.18 ID:cdcdTC0c.net
>>322
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/release/20161202gyouseisyobun.pdf

352 :774RR:2016/12/24(土) 17:12:24.44 ID:gWvinPrv.net
アバルトコラボはハウマッチ?

353 :774RR:2016/12/24(土) 19:37:34.55 ID:Wmm0LSxY.net
ニーグリップパッドとリムストライプ貼ってみますた
https://i.imgur.com/9p8uMbE.jpg

354 :774RR:2016/12/24(土) 19:44:20.83 ID:Hs3CddCG.net
>>353
イイね!

355 :774RR:2016/12/24(土) 19:48:00.74 ID:9JTgwtuc.net
プーチのゼッケンプレート届いた!
明日は天気良さそうだから、朝イチで取り付けて今年の走り納めに行ってくるか。

356 :西園寺世界:2016/12/24(土) 20:10:58.60 ID:KiwZW8ai.net
ばくおん9巻の付録ステッカーが羽音と凜だった
よってXSRには使えないのである

357 :774RR:2016/12/24(土) 22:22:55.48 ID:tO7lsO3I.net
>>353
赤のリムストライプも似合うもんだなあ…オレも青タンクだから参考にさせてもらうわ
ニーグリップパッドも悪くないな…

358 :774RR:2016/12/24(土) 22:55:36.22 ID:2eTLGy2R.net
>>353
ユー、去年の夏MT-07乗ってなかった?

359 :774RR:2016/12/24(土) 23:18:47.65 ID:HgdJ6pP+.net
そりゃ乗り越えることもあるべ

360 :774RR:2016/12/24(土) 23:25:58.70 ID:GfQA/uKv.net
>>353
広そうな庭でいいなぁ

361 :774RR:2016/12/25(日) 04:25:08.83 ID:A14JSiTc.net
このニーグリップ似合ってるけど、ここ見て同じの付けてる人多かったら違うの考えるわ

362 :774RR:2016/12/25(日) 04:41:52.78 ID:HE3Sr5Qh.net
誰もお前のバイクなんか見てないよ

363 :774RR:2016/12/25(日) 08:31:03.82 ID:wAXrEOux.net
>>358
覚えててくれてありがとう
https://i.imgur.com/f7bQQtf.jpg

364 :774RR:2016/12/25(日) 09:09:39.51 ID:okbBWLuz.net
>>363
MT-07の方が若者向けバイクって感じだね

365 :西園寺世界:2016/12/25(日) 09:38:36.22 ID:amwDqkI8.net
いろいろ金かかってそうな07だな

366 :774RR:2016/12/25(日) 10:52:54.51 ID:TEU3tamP.net
MT07(XSR700)かXSR900で悩んでるんだけど、乗り換えてみてどう?

教習所通ってるところでまだ試乗はできないんだ

367 :774RR:2016/12/25(日) 11:25:32.58 ID:e4sKszyt.net
07も金かけてるのに乗り換えたのか

368 :774RR:2016/12/25(日) 14:00:43.81 ID:YLgStRcR.net
>>363
ふふ、かっこよかったし庭が特徴だから覚えてたよ
乗り比べてどうよ?

369 :774RR:2016/12/25(日) 14:06:59.39 ID:i5im3XJr.net
ヒューズboxのプレートにカーボン柄シート貼ってみた。

http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/296.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/297.jpg

370 :774RR:2016/12/25(日) 14:28:17.39 ID:2+dkwE1u.net
あれ、弁当箱がかっこよく見える

371 :774RR:2016/12/25(日) 15:07:08.62 ID:iN/3C15N.net
>>369
自作?

372 :774RR:2016/12/25(日) 15:12:50.70 ID:fHPhpeAq.net
>>363
これはこれでかっこいいのに…
増車でも良かったような

373 :774RR:2016/12/25(日) 16:21:48.38 ID:4E5NsYtr.net
XSR900にTECH21カラーが出たら買います!
8耐の最終周にガス欠で止まった平忠彦のTECH21
せつねぇ

374 :774RR:2016/12/25(日) 17:38:04.19 ID:pAPJGeui.net
>>370
ありがと!

>>371
カーボン柄のステッカーシートをプレートの形に切って、貼り付けただけ。
材料費\200くらい!

375 :774RR:2016/12/25(日) 18:00:21.88 ID:6JA7EzPA.net
>>373
買う気ゼロだろ

376 :774RR:2016/12/25(日) 18:18:57.14 ID:VqTNh315.net
>>373
作れよ俺達オッサンは缶スプレーとカッティングシートレインでTEC21なりゴロワーズなりマルボロなりなんでも作って来ただろうがよ

377 :西園寺世界:2016/12/25(日) 19:23:07.02 ID:amwDqkI8.net
80年代バイクブーム世代のおっさんどもはプリンターもスキャナーも無い時代に完全手作りでDIYしてたんだよな

378 :774RR:2016/12/25(日) 20:11:35.90 ID:nBX2DyWL.net
ぼくちゃんゆとりだよ

379 :774RR:2016/12/25(日) 21:29:18.88 ID:wAXrEOux.net
>>368
>>372
プラナスのマフラー15万円始めいろいろポチって結構金かかってました(−_−;)
でも2年も乗ると色々アラが目立って来まして、例えばダミーのピボットカバーとか鉄のフレームとかコストダウンの形跡が鼻について来まして、そんな時XSR900が発売されたので飛び付いた次第です。
増車も考えたんですけど、原ニもあるしさすがに3台体制は無理ということで乗り換えました(体はひとつですしwww)
乗り換えの感想はヤッパリ110psと73psの差は明らかで、とにかく速い、ワインディングでもxsr900が断然速いし、安心して倒し込めるなど、バイクの性能としては段違いだと思います。
でも、回しきれる楽しさとか、ツイン独特の味わいとかが07にはあって、もし今XSR700と900を選べといわれたら決められないかもしれんです。
長文スマソ

380 :774RR:2016/12/25(日) 22:12:29.73 ID:O0rFpWjA.net
今日、2週間ぶりに乗った。その時は勢いよくエンジンかかったけど、スタンド上げ忘れでギア入れてエンスト。エンジンをかけようとするもセルが弱々しくまわり、かかりにくそうだったのでスロットルをあおりながら始動させた。

381 :774RR:2016/12/25(日) 22:14:53.08 ID:O0rFpWjA.net
そうしたら油量警告灯が点灯しっぱなしになったけど、気にせずしばらく走った消えた。コレ何が原因なの?エンジンオイルは充分にあります。

382 :774RR:2016/12/25(日) 22:19:13.82 ID:IQRZWZ00.net
燃料コックOFFのままとか
いや先週の俺のことだけど

383 :774RR:2016/12/25(日) 22:20:01.50 ID:L+TKCf0N.net
>>382
???

384 :774RR:2016/12/25(日) 22:24:40.61 ID:R1REFb39.net
バッテリー電圧下がってたとか?
電圧低下で警告灯つくか知らんけど

385 :774RR:2016/12/25(日) 22:32:22.18 ID:R1REFb39.net
ああ、エンジン警告灯じゃなくて油量の方か
すまん

386 :774RR:2016/12/26(月) 00:16:39.42 ID:Sa7qDShh.net
>>382
FI車に燃料コック?

387 :774RR:2016/12/26(月) 00:52:16.74 ID:x2ASV/qg.net
ああ
これは名うてのエスパーにしか解明できない事件だ

388 :774RR:2016/12/26(月) 03:18:15.16 ID:OuVXqygL.net
早速似るわ さんきゅ

389 :774RR:2016/12/26(月) 08:09:13.81 ID:VbPFPjE+.net
なんだ?福山雅治にでもなるのか?

390 :西園寺世界:2016/12/26(月) 09:13:55.64 ID:g/bpydyY.net
福山とかいうと中野千雨が妄想始めるじゃねーか

391 :774RR:2016/12/26(月) 09:26:34.45 ID:Q2YZ37pO.net
XSR900よりCB400SFのかち上げたりやの方が格好いいしシートも分厚くて快適
XSR900が勝つにはTECH21カラーで出すしかない

392 :774RR:2016/12/26(月) 09:51:43.82 ID:7/fVaZGv.net
ようやく寒い中オイル交換した。5000kmでヤマハプレミアに交換したけど、やっぱりオイル交換後は気分的に気持ちいいね。
・・・ポイパック2.5で溢れるかとちょっとひびった

393 :774RR:2016/12/26(月) 12:32:53.31 ID:3Eg2cB+b.net
>>391
CB400SF買えよ

394 :774RR:2016/12/26(月) 13:00:40.29 ID:cJXAURq8.net
CB400sf tech21

395 :774RR:2016/12/26(月) 13:16:45.56 ID:CsipZ+Tk.net
>>391
一生くそおもろない教習車乗ってろよ

CB400SFは初期型はカッコ良かったのに、現行車は安っぽくてホントに見栄えしない量産型教習車だ

396 :774RR:2016/12/26(月) 13:24:00.21 ID:CsipZ+Tk.net
てかtech21カラーとか時代錯誤でくそダサい

自作して鼻で笑われとけ

397 :西園寺世界:2016/12/26(月) 13:24:14.02 ID:g/bpydyY.net
CB400からXSR900に乗り換えた(スレ引っ越してきた)あたくしが通りますよ

398 :774RR:2016/12/26(月) 13:54:10.66 ID:KI7w92yF.net
モンスター・ヤマハ・テック3 「せ・・せやろか?」

399 :774RR:2016/12/26(月) 15:56:53.48 ID:Q2YZ37pO.net
お前らホンダのバイクのページみるとなぜだかVTRがNEWマークがついてる
見て見るとVTRスペシャルエディションってブラウンカラーのシートでマットシルバーで格好良くなってる
ネオレトロなカフェレーサーってXSR900もそうだけど
そこでお前ら情弱夫人どもにお尋ねするが
「カフェレーサー」ってなんだよって話
お前ら本当は全然理解してないんだろw
カフェレーサーが何か知らないけどXSR900に興味持ってあるいは所有してて
「きっと喫茶店の店先のカフェテラスにバイクで乗り付けてホッと一つ!って頼めばカフェレーサーなんだろ」
その程度の理解力なんだろwww
お前らは一人ぼっちでカップラーメンと携帯コンロと水を持って秋川渓谷の山深くへ行って河原でカップラーメン食べてるラーツーがお似合いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :西園寺世界:2016/12/26(月) 16:20:08.71 ID:g/bpydyY.net
カフェレーサーとは、喫茶店のマスターがリーゼントにメガネの蝶ネクタイで、客はツナギの上に学ランのガソリン臭い高校生と
委員長という珍妙な名前の女子高生がいて、つべたいとか変な方言使ってる地方の、そこにとめてあるCB750FOURのことを言う

401 :774RR:2016/12/26(月) 16:27:50.68 ID:+UeYDS9i.net
それなんて750ライダー

402 :西園寺世界:2016/12/26(月) 16:41:18.08 ID:g/bpydyY.net
丘乃上女子高校の前にピットインというカフェがあるのですよ
学校帰りに喫茶店に寄ったりエレキギターひいてる人は不良です

403 :774RR:2016/12/26(月) 16:56:54.87 ID:5onIxWQa.net
あー、ラーツーってかキャンプ行きたくなってくるな

404 :774RR:2016/12/26(月) 17:02:51.37 ID:6AzHILeu.net
カフェレーサーとは、タンクの上にコーヒーカップを載せ、熱々のコーヒーをなみなみと注いでどれだけ溢さないでかつ速くとなり街のカフェに到着できるかを競う勝負事。
ヴィンセントブラックシャドーなどが有名。

405 :774RR:2016/12/26(月) 18:01:35.82 ID:3GNj1nsZ.net
ハンドルに足をかけて、喫茶店のおねーちゃんにコーヒー出前させて飲むやつだろ。

406 :西園寺世界:2016/12/26(月) 18:02:13.97 ID:g/bpydyY.net
少し違うな
カフェレーサーとはタンクの上にコーヒーカップを載せ、コーヒーを熱々のまま湖畔のホテルに配達する
コーヒーをこぼさない走りによって荷重移動のテクを会得する練習方法のことだ
帰りは峠の下りを攻めるテクニックも身に付けられる
元GPレーサーである高橋涼介が提唱した公道最速理論を体現するために最適の練習法である
派生技として溝落とし、ブラインドアタックなどがある

407 :774RR:2016/12/26(月) 19:04:02.52 ID:xFriW57Q.net
VFRの新色とXSRの新色がもろかぶりであれっ?あれっ?とはなった
あとヤマハ、サイトのレイアウト前のに戻してくれ

408 :774RR:2016/12/26(月) 19:04:23.90 ID:xFriW57Q.net
VFRじゃねーやVTRだ

409 :774RR:2016/12/26(月) 19:51:20.78 ID:3GNj1nsZ.net
>>405のネタがわからないとは、やっぱガキだな。

410 :774RR:2016/12/26(月) 20:10:22.45 ID:lHnZapV3.net
>>409
おじいちゃん施設に帰るわよ

411 :774RR:2016/12/26(月) 20:53:39.22 ID:VbPFPjE+.net
もろ被り?めんたまどうなってんの?

412 :774RR:2016/12/26(月) 21:12:13.54 ID:wISvJ2pa.net
よくわからんが元ネタは故松田優作の探偵物語か?

413 :西園寺世界:2016/12/26(月) 21:13:25.15 ID:wISvJ2pa.net
これね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000565329/65/img8fdd1f95zik3zj.jpeg

414 :774RR:2016/12/26(月) 22:03:05.50 ID:Ph1aaEuw.net
なんかレスが飛んでるんだが、変なやつ住み着いてんのか?

415 :774RR:2016/12/26(月) 22:14:56.45 ID:3GNj1nsZ.net
まったく違うわ。

416 :西園寺世界:2016/12/26(月) 23:11:02.16 ID:JeotfcWt.net
亜美とんじゃうー

417 :774RR:2016/12/27(火) 04:57:18.71 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

418 :774RR:2016/12/27(火) 08:09:38.07 ID:2qQQMFAW.net
久々ピンサロ行きたくなったわw

419 :774RR:2016/12/27(火) 17:27:08.10 ID:zXJyMu4/.net
CORES社
オールブラックス 148,000円(税別)
オールポリッシュ 134,000円(税別)
※音量の詳細データ 近接 93db 加速 80db
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2016/10/CORES-XSR900.jpg
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2016/10/DSC_0699.jpg
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2016/10/DSC_0689.jpg
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2014/11/DSC_1752.jpg

420 :774RR:2016/12/27(火) 17:33:31.96 ID:zlbiumzr.net
いいね、これ

421 :西園寺世界:2016/12/27(火) 17:48:33.48 ID:HwD689+4.net
セクシーさがない

422 :774RR:2016/12/27(火) 18:39:58.72 ID:rRf45Eni.net
つか音質がショボすぎる
車検対応とは言えこれならノーマルでええわ

423 :774RR:2016/12/27(火) 18:44:55.65 ID:X6+xI85B.net
色気がない。見た目はブラナスのマフラーが一番かな

424 :774RR:2016/12/27(火) 18:45:16.46 ID:kCLeSfU3.net
XSRの動画が欲しいな

425 :774RR:2016/12/27(火) 19:14:49.59 ID:fZpqJalI.net
社外マフラー聴き比べ動画
https://youtu.be/BW9BWdtue_A

426 :774RR:2016/12/27(火) 19:50:53.70 ID:fz5p1vT4.net
アバルトコラボのアクラポほちぃ

427 :西園寺世界:2016/12/27(火) 20:26:21.10 ID:HwD689+4.net
見た目はプラナス最強なんだけど高いんだよな
チタンフルエキが買えてしまう

428 :774RR:2016/12/27(火) 21:29:25.26 ID:5c0BKNYZ.net
(´・ω・`)アバルトが欲しいんですけど!
(´・ω・`)695台しかないんですけど!

429 :774RR:2016/12/27(火) 22:27:09.48 ID:kCLeSfU3.net
http://www.concept-ysp.com/info/22354/
シグナスのホイールってどうなんやろ

430 :774RR:2016/12/27(火) 22:31:14.23 ID:kCLeSfU3.net
XSR900のホイールちゃうかったw

431 :774RR:2016/12/27(火) 22:34:50.65 ID:nmICLvsb.net
シグナスX SRをシグナスXSRと表記されてるのか、これはややこしいな
ってどう考えてもホイールサイズが違いすぎるやろw

432 :774RR:2016/12/27(火) 22:43:21.79 ID:7SAC/pIC.net
>>428
そんなに欲しんならどんな手使ってでも2、300万くらい払ってでも買えよ

出来ないなら二度と書き込むな

433 :774RR:2016/12/27(火) 22:47:43.50 ID:7SAC/pIC.net
>>417
しゃぶれや!

434 :774RR:2016/12/27(火) 22:48:37.21 ID:7SAC/pIC.net
>>427
プラナスなんか無駄に高いしいらねぇ!しゃぶれや!

435 :774RR:2016/12/27(火) 22:51:41.85 ID:7SAC/pIC.net
>>428

お前はホントにアバルトが欲しいのか?
アバルトが欲しいって言いたいだけちゃうんか?
695台しかないって言いたいだけちゃうんか?
しゃぶれや!

436 :野獣先輩:2016/12/27(火) 23:46:53.73 ID:HwD689+4.net
>>433-435
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェが しゃぶれよ!!

437 :774RR:2016/12/28(水) 07:11:20.28 ID:r/dgUnpe.net
XSR900は格好いいんだけどリヤのデザインだけがいただけない
CB400SFのかちあげた悪っぽさが欲しい
リヤだけCB400SFを移植して欲しい
昔シルビアと180SXを合体させたシルエイティっていうのがあった
XSR900とCB400SFを合体させたXSR900SFっていうのを誰か作ってくれ
シートもCB400SFの方がいい
そしてカラーリングは鈴鹿8耐でガス欠で止まった最終周の平忠彦のせつなさにちなんでTECH21カラーで
さすればバカ売れ間違いなし!

438 :774RR:2016/12/28(水) 07:31:59.24 ID:c2vBNP48.net
>>437
Fourじゃないじゃん…

439 :774RR:2016/12/28(水) 08:00:30.18 ID:3zOEL/BK.net
かちあげとかヤン車かよ
国内メーカーはリア上げてるのが多くて嫌だったからXSRは差別化できてていいと思うよ
もっとドカとかのデザイン見習って欲しいわ

440 :774RR:2016/12/28(水) 08:11:34.26 ID:4W+NBBCQ.net
見習った結果が新型MT09じゃねーの

441 :774RR:2016/12/28(水) 08:39:33.54 ID:IBRmmrqj.net
スルーしとけよ

442 :774RR:2016/12/28(水) 09:04:50.65 ID:eLF9uWoq.net
>>437
なんで400やねん

うぜーわお前、教習車買えよ

443 :774RR:2016/12/28(水) 09:44:59.55 ID:zyGf55r8.net
スーフォア()
400()

444 :774RR:2016/12/28(水) 09:45:07.27 ID:r/dgUnpe.net
>>442
女子高校生100人に聞きました。
Q1、XSR900とCB400SFはどちらが排気量が多いでしょう
Ans、99%がCB400SFを選びました

Q2、XSR900とCB400SFのどちらに彼氏に乗ってもらいたいですか
Ans、100%がCB400SFを選びました

Q3、XSR900とCB400SFのどちらのタンデムシートに乗りたいですか
Ans、98%がCB400SFを選びました
その理由
1、CB400SFのシートの方が座り心地が良いから
2、CB400SFの方にはタンデムバーが付いてるから
3、CB400SFのかち上げたリヤカウルがセクシーダイナマイトだから

445 :774RR:2016/12/28(水) 09:46:29.19 ID:LlZjOmi3.net
>>444
そんなにスーフォアが好きならそっちの板に書き込めば?

446 :774RR:2016/12/28(水) 09:56:12.78 ID:2Fa78WB8.net
ここは頭のおかしい奴ばっかりだな…

447 :774RR:2016/12/28(水) 10:17:32.69 ID:SZ4IAB7c.net
バイク乗り自体頭おかしいからな

448 :774RR:2016/12/28(水) 10:21:09.26 ID:mYEZt5Dv.net
ホンダの工作員うざいぞ
悔しいならもっとマシなバイク作ったらどう?

449 :774RR:2016/12/28(水) 10:29:29.63 ID:A013Q1tG.net
このアホを工作員とか言っちゃうのもアホですわ

450 :西園寺世界:2016/12/28(水) 11:50:22.33 ID:JApruzOa.net
今日は天気が良いから絶好のエロゲー日和だな
こんな良い天気の日にバイクなんてもったいない
アリスソフトの妻みくい3でNTRという建設的なことでもやろうじゃないか

451 :774RR:2016/12/28(水) 12:20:10.63 ID:NZvjoR/X.net
また来たよ…

452 :774RR:2016/12/28(水) 12:23:55.85 ID:4puFUsPL.net
>>449
いや、実はアンチホンダ工作員で
イメージダウン戦力の一環かもしれないぞ

453 :774RR:2016/12/28(水) 12:33:20.41 ID:t4icPe4+.net
>>444
ばくおん効果でJk受けはしそうだな。ピンクに塗れば。

巣にお帰り

454 :774RR:2016/12/28(水) 15:39:32.59 ID:VdkkWFH1.net
ワイ、来年明け早々こいつに乗り換える。
黄色がまだあるか不安

455 :774RR:2016/12/28(水) 17:37:07.24 ID:rM8b1Nox.net
>>454
普通にあるでしょ。

456 :西園寺世界:2016/12/28(水) 17:42:45.91 ID:JApruzOa.net
昔々ヤマハにBT1100という超絶不人気車があった
XSR900を最初見たときにBT1100を思い出した

457 :774RR:2016/12/28(水) 18:18:40.82 ID:kUiXXJ8b.net
そもそもボルトCスペックを買う予定だったからXSRのテールは全然嫌じゃないんだな

よくあるネイキッドは今更乗りたくないしバカ売れしてMTみたく大衆車になって欲しくもない。あとは700出て買い手を分散して欲しいわ

458 :774RR:2016/12/28(水) 18:37:23.70 ID:A013Q1tG.net
別にかぶってもいいじゃん

459 :774RR:2016/12/28(水) 18:56:39.97 ID:F/6+4xQd.net
被るっつーか。
関西人だけど同じインターカラーを目撃したのは殺伐広場行く時に見かけたきりで物凄くレアなんだけど。
都会だとまた違うんかいな。

460 :774RR:2016/12/28(水) 19:26:52.05 ID:0rKCDKxs.net
シルバーを生で見たことがない件

461 :774RR:2016/12/28(水) 19:42:45.57 ID:Hvc5fIz8.net
ある程度は売れてくれないとアフターパーツやカスタマイズが普及しないからなあ…あんまマイナー車にはなって欲しくないわ

462 :774RR:2016/12/28(水) 19:59:06.73 ID:LlZjOmi3.net
XSR900はノーマルがある程度完成してる感じだから
アフターパーツがなかなかしっくりくるのが出てこない感じはある。
XSR700も同じ道を辿りそうだけど。

463 :774RR:2016/12/28(水) 20:06:05.42 ID:e8JFzkeL.net
専用ロケットカウルとカウルマウントミラーのセットを早く出してください
ティザー広告のファスターサンとは何だったのかと小一時間

464 :774RR:2016/12/28(水) 20:45:12.65 ID:mW8faATh.net
21800円
http://world-walk.com/parts/gaisou/ds-04/
http://world-walk.com/images/parts/gaisou/ds-04/lightbox/5.jpg

465 :774RR:2016/12/28(水) 20:55:01.09 ID:F/6+4xQd.net
マッコウクジラみたいっすね

466 :774RR:2016/12/28(水) 21:01:44.18 ID:qoLAj+eB.net
>>464
一見良さげさけど、コレジャナイ感が半端ない。なぜだろう?

467 :774RR:2016/12/28(水) 21:03:48.43 ID:kUiXXJ8b.net
>>459
美山ね

道中、黄色とシルバー見たわ

俺は青ね

468 :774RR:2016/12/28(水) 21:40:51.60 ID:lykahu2L.net
>>456
おいおい!オレのお気に入りに何て事言うんだねキミは。

469 :774RR:2016/12/28(水) 22:39:34.89 ID:uwi2lKdk.net
>>466
前に付きすぎなんだよ。ライトめり込んどるがな。
もっと後ろ寄りについてないと変。

470 :774RR:2016/12/28(水) 23:43:06.79 ID:LlZjOmi3.net
個人的にハーレーのカウルっぽくて嫌いじゃないけどなぁ。値段的にも試しに買って見てもいい価格感かなと。
塗装サンプル待ちかな。

471 :西園寺世界:2016/12/29(木) 03:21:52.16 ID:J6R+JkHR.net
カウルの動く城

472 :774RR:2016/12/29(木) 04:27:28.98 ID:0hNRaJPU.net
人が乗るとショボく見えるというか…
キジマのバイザー付けてみたけど、こいつは中途半端なバイザーやカウルは付けない素のままが一番カッコイイわ

付けてカッコイイのはドカティみたいなロケットカウルくらいじゃないかね

473 :774RR:2016/12/29(木) 06:53:01.92 ID:i82ZEbXh.net
純正スクリーン万歳

474 :774RR:2016/12/29(木) 07:51:45.01 ID:MyJI0/ep.net
スクリーンつけると一気におっさんぽくならないか?

475 :774RR:2016/12/29(木) 07:54:33.22 ID:QXU0ap0v.net
ネイキッドネイキッドって言ってるのもおっさんっぽいけどな

476 :774RR:2016/12/29(木) 08:53:31.21 ID:2pHPRI3k.net
ワイズギアのは正面から見るとデカいんだよなあ…フライスクリーンくらいならまだスタイルも悪くないんだが

477 :774RR:2016/12/29(木) 09:10:00.03 ID:MyJI0/ep.net
インパルスタイプSとかのカウルにしたら?

478 :西園寺世界:2016/12/29(木) 10:43:30.59 ID:J6R+JkHR.net
ドカ750SSみたいなのを除いてカウルやバイザーはかっこわるい(オヤジ臭い)もんなんです
寒さなど、昨日夜中の峠道で-3℃だったけどフル電熱でどうにか堪えた
それより路面凍結が怖い

479 :774RR:2016/12/29(木) 10:59:35.57 ID:huiIxB0Z.net
>>478
転けて二次元にでも行けば良かったのに

480 :西園寺世界:2016/12/29(木) 11:27:38.44 ID:J6R+JkHR.net
二次元の世界は確かに美少女お嬢様にイケメンばかり出てくる
だが、画面に出ない見えないところは>>479のような一般人が生活してるんだ
これじゃあ二次元も三次元も同じじゃないか

481 :774RR:2016/12/29(木) 11:27:45.32 ID:O+PFyG25.net
>>369
参考に貼った
https://pbs.twimg.com/media/C0zz85QUcAAzqCp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0zz85QUAAEaImE.jpg

482 :西園寺世界:2016/12/29(木) 11:33:53.64 ID:J6R+JkHR.net
Cawaii系

483 :774RR:2016/12/29(木) 11:37:13.01 ID:597opwPn.net
>>481
こういう色の入れ方いいな。
次はラジエーターの横のガードを黄(金)化だな。

この部品、なにかやりたいけどなかなか良いアイデアが無い。
元が黒アルマイトで金属地でそれなりに格好良いし。

484 :774RR:2016/12/29(木) 11:42:40.30 ID:86fEs4Qz.net
>>481
色を散らし過ぎると鬱陶しくなるからホドホドが良いよ

485 :774RR:2016/12/29(木) 11:52:19.49 ID:TQslKAfV.net
良く居るなボディーカラーに合わせてパーツ、ウェア、メットも全部同じ色にしちゃうヤツ

486 :774RR:2016/12/29(木) 11:57:17.69 ID:1+cXIYo+.net
>>483
オレもあそこのボックス、化粧ナットとか黒アルマイトとかでそれなりに気合の入った造りしてるから嫌いじゃないんだよな…そーゆーのも含めて気に入ったデザインだし

487 :774RR:2016/12/29(木) 12:10:22.61 ID:O+PFyG25.net
>>485
ウエアとメットまで黄色にしちゃったらストロボ野郎になっちゃうから自重してるわ

488 :774RR:2016/12/29(木) 12:13:53.07 ID:4MPdnhme.net
俺はパーツ変えても純正と同じの選ぶな。
一見純正で良く見ると違うっていうのが好きなんだよな〜

489 :774RR:2016/12/29(木) 12:16:59.68 ID:huiIxB0Z.net
>>480
じゃあ、お前はモブってことでいいの?

490 :774RR:2016/12/29(木) 12:34:28.90 ID:597opwPn.net
>>481
よく見たらウインカー交換してるのね。
真後ろからのショットが欲しいところだ。

LED化したいけど、カクカクと尖ってるのとややスモークだから
丸が基調のXSRに着けて似合うのかどうかで悩む。

491 :西園寺世界:2016/12/29(木) 13:15:44.07 ID:J6R+JkHR.net
>>489
いいか
好きなタイヤをスマホの待受け画面にして、3週間隠し通 したらアマリングが消えるんだぞ

492 :774RR:2016/12/29(木) 14:08:35.53 ID:exB+V8Fa.net
>>481
黄色、赤、黒、グレー(シルバー)と色が多くなりすぎてしまっている感じが勿体無い感じする。

493 :774RR:2016/12/29(木) 14:50:31.75 ID:huiIxB0Z.net
>>491
お前はそうやって自分のアマリングを消したの?

バイクに乗らない方がいいんじゃないかな?

494 :西園寺世界:2016/12/29(木) 17:53:54.15 ID:J6R+JkHR.net
>>493
なんか嫌なことでもあったのか?
エロゲーでもやって心を洗えよ

495 :774RR:2016/12/29(木) 17:54:32.63 ID:Ywf8kELW.net
>>490
社外品のウインカー使えばいいじゃない
多分このベース使えば社外品使えると思う
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/drcproducts/merchandise.php?type=1&?mode=6&id=elect/flasher_plate
http://www.daytona.co.jp/products/single-70856-genre
他にもキジマにもあった気がする

496 :774RR:2016/12/29(木) 18:42:23.83 ID:1cN97erA.net
アクラポマフラーが届いた!
また一歩アバルトの外見に近づいた

EUヤマハのローハンドル、ライセンスプレートホルダー、MT-09ストリートトラッカーのフロントフェンダー、XJR1300RACERのカウル、アバルト風に塗装したタンクカバー、アクラポマフラーと揃えたのであとはアバルトのシートカウルが買えるようになればアバルト風XSRの完成や

497 :西園寺世界:2016/12/29(木) 19:25:02.79 ID:J6R+JkHR.net
是非とも見てみたいものだ

498 :774RR:2016/12/29(木) 23:33:56.71 ID:C+URx5Jc.net
やっぱアバルト、XJR1300 racerに付いてるカウルの形がかっこいいよね
ロケットカウルとも違うあの感じ、なんていうんだろ

499 :774RR:2016/12/29(木) 23:44:00.95 ID:MLyYnjh4.net
かっこええわぁ
http://www.biketrader.com.my/news/wp-content/uploads/2016/06/yamaha-xsr900-souped-up-with-new-akrapovic-exhausts_3.jpg

500 :774RR:2016/12/29(木) 23:47:07.80 ID:da0O5Duo.net
それモノクロームマジックですからw

501 :774RR:2016/12/30(金) 00:36:40.69 ID:52bDtryq.net
こういうカチアゲマフラー嫌い

502 :774RR:2016/12/30(金) 00:38:45.59 ID:piFgghTt.net
ださい

503 :774RR:2016/12/30(金) 04:41:24.95 ID:x2pAks3d.net
イマイチ

504 :774RR:2016/12/30(金) 05:02:02.27 ID:VJeBCs3z.net
俺的に無いけど下のトルクは凄そうだな

505 :774RR:2016/12/30(金) 05:12:17.27 ID:o0yOJcAz.net
700には似合うけど900には似合わん

506 :774RR:2016/12/30(金) 08:24:03.46 ID:Dd+3vjAj.net
>>496
XJR1300レーサーのカウル欲しくて探したのですが
品番も出てこないし扱ってる店も見当たらないし
どこで買ったのですかebayとか?

507 :774RR:2016/12/30(金) 08:59:04.09 ID:PaOGpNB3.net
前スレでクラブマンバーの報告した者ですが、あれから1500kmほどツーリングして、昨日は千葉→京都の500kmほど走りました
慣れると長距離もそんなに辛くないし、なにより超カッコいい
お勧めです
http://imgur.com/lucVSsy.jpg
http://imgur.com/Ix4aUAK.jpg
http://imgur.com/JZQWkBl.jpg
http://imgur.com/TQFmnki.jpg

508 :西園寺世界:2016/12/30(金) 09:27:00.69 ID:z0WXwPjT.net
こういう写真を見ると昼間のバイクもいいなと思える

509 :774RR:2016/12/30(金) 10:15:00.89 ID:48QMdOUF.net
こういうマフラーってカチアゲっていわないんじゃね?

510 :774RR:2016/12/30(金) 12:22:36.56 ID:3I2PJqDl.net
>>506
向こうに居たときにお世話になってたEUヤマハのディーラーに直接頼みました
XJR1300RACERのカウル欲しいんだけど頼めるなら頼んでおいてって連絡しただけなので品番とか詳しい事は解りません

箱とかに書いてあったと思うけど捨ててしまった…(´・ω・`)

511 :774RR:2016/12/30(金) 12:29:34.43 ID:cIoGDatX.net
>>507
かっこよくはないだろ

512 :774RR:2016/12/30(金) 13:40:04.42 ID:4kefMMkr.net
>>507
牛か羊の角にしか見えん

513 :774RR:2016/12/30(金) 14:53:50.84 ID:MOVNd8Ht.net
>>510
ショップの人がAkrapovicの2本出しマフラーまだ手に入らない言ってるんだけど
マジで持ってるなら画像上げてくれないか?

514 :774RR:2016/12/30(金) 15:43:37.53 ID:PaOGpNB3.net
>>512
そこがいい

515 :774RR:2016/12/30(金) 16:38:13.89 ID:8zR7GUQ8.net
http://pbs.twimg.com/media/C045WSmUQAAr9m4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C045f1lUoAAjfEq.jpg

516 :774RR:2016/12/30(金) 17:08:14.61 ID:dOJkKb6E.net
>>515
やっぱりリアに違和感あるなー

517 :774RR:2016/12/30(金) 17:26:20.95 ID:VRlknIMI.net
昔TZR250っていう格好いい2ストのバイクがあった
後方排気じゃない初期型の方
あの白地に赤っぽいオレンジのストロボカラーをXSR900に復活させればバカ売れなのにな
グレーはもっと金属っぽいシルバーとかホワイトを新色で出して欲しい
マットグRーは質感がプラスティックぽくてやすっっぽく見える
でもシートはグレーの方のツートーンの方がいいし
だから選べない
TECH21カラーでもいい
いま中免から大型へヴァージョンアップするために教習所代を貯め始めた
だいたい9万円はかかるみたい12時間で
いま7980円まで貯めたもうすぐXSR900を契約しに行くから待っててね!
その時までにストロボカラーとTECH21カラーを用意して僕を悩ませておくれよCB400SF!!!

518 :774RR:2016/12/30(金) 17:32:22.82 ID:35/u/4ko.net
>>507
バーエンドミラーにしたらもっとかっこいいんじゃないかな

519 :774RR:2016/12/30(金) 17:48:44.53 ID:6OQa0W4g.net
やっぱりメーターが気になる

520 :774RR:2016/12/30(金) 17:58:14.39 ID:52bDtryq.net
>>515
ええやん。

521 :774RR:2016/12/30(金) 18:00:34.27 ID:pvLnS/9m.net
>>515
フェンダー黒の方が良いな

522 :774RR:2016/12/30(金) 19:04:57.79 ID:qp9sNsBl.net
>>515
これは良さげだね。
フェンダーの色も黒がいいね

523 :774RR:2016/12/30(金) 19:58:56.85 ID:o0yOJcAz.net
>>517
やっぱ中免野郎のダサ男じゃねえかオメーwwwwwwwwwwwwwwwwww

教習所代貯め始めたって貧困じゃねえかよ
XSR900はキサマのようなカスが乗るバイクじゃない。あと半世紀スーフォア乗ってろよ

524 :774RR:2016/12/30(金) 20:07:09.12 ID:ftoyh475.net
教習所で大型自動二輪免許…(失笑)
変な事故起こして下らない規制増やすのやめてくれよな

525 :774RR:2016/12/30(金) 20:30:32.96 ID:jyHiTj96.net
今日、久々に乗ろうとしたらエンジン警告灯が点きっぱになってた。
キーオフしても変わらず。
とりあえず、そのまま乗っちゃったけど特に異常は感じず。
バイク屋はもう年末年始休業だし、年明け営業日までどうしようもないな。
まあふつうに走ることは走るけどなんだか気持ち悪いわ。
それでも乗るけど。

526 :774RR:2016/12/30(金) 20:41:48.68 ID:5Qot0rq9.net
>>517
免許取ってから、またおいで

527 :774RR:2016/12/30(金) 21:49:03.57 ID:uLxJIdT9.net
>>525
YSPによると警告灯は店で解除しないと消えないらしい

528 :774RR:2016/12/30(金) 22:15:25.09 ID:n6mjiVI/.net
>>499
なにこれwww

529 :西園寺世界:2016/12/30(金) 22:43:09.94 ID:z0WXwPjT.net
TZRは凜や恩紗のパパ、たづ子やアキナが現役時代のバイク
バイクブーム世代のおっさんが、リターンライダーとしてXSRで現役復帰か

530 :西園寺世界:2016/12/30(金) 22:45:57.46 ID:z0WXwPjT.net
>>517
XSRやめてBMWにしとけよ
ライム先輩に排気量で勝ちたいんだろ

531 :774RR:2016/12/30(金) 23:13:55.39 ID:ICKOcNVa.net
>>510
向こうのディーラーさん頼みですか
一般では難しそうですね…
買えそうないい感じの出るの待ちます

あのカウルはフルカーボンで10万とかですか?

532 :西園寺世界:2016/12/30(金) 23:19:15.32 ID:z0WXwPjT.net
そんなに欲しけりゃ元子とかEUヤマハ扱ってる店に聞いてみたら良いんじゃね
あるいは代行屋を使って現地から取り寄せる手もある

533 :774RR:2016/12/31(土) 00:15:05.97 ID:pX3EAAXl.net
NプロジェクトのXJR用ビキニカウルは付かないかな?
ヘッドライト径違うんだっけ?
http://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/n13-90005-001/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

こういうビキニカウルならアップハンでも似合いそうだが
XJRに付けてるの良く見るけど純正か?ってくらいしっくりしてるもんな

534 :774RR:2016/12/31(土) 01:30:48.54 ID:5ZrfYL/f.net
509はすげーフカシ臭い
ホントに持ってたらドヤ顔で画像揚げるだろw

535 :774RR:2016/12/31(土) 02:37:22.65 ID:5BWpy4gu.net
>>534
どうしたらそんなに歪むの?

536 :774RR:2016/12/31(土) 02:42:07.99 ID:OCx2gYZH.net
久々に乗ったんだけどABSチェックランプが消えなくなってた。なんでだろう…。
遠出する予定もないし春になったら見てもらおうかな。

537 :774RR:2016/12/31(土) 03:30:03.39 ID:bDbeRF8o.net
しかしビキニカウルって高価な代物なんやね

538 :774RR:2016/12/31(土) 05:30:59.95 ID:YMHiYdSK.net
>>533
以前にNプロジェクトさんに問い合わせて見たけど大きさが違うからそのままは使えないって回答が来た。
ただ、声があれば開発はするかもってことだったけど…もうちょっと歴史を重ねないとダメかも。

539 :774RR:2016/12/31(土) 07:34:11.63 ID:pX3EAAXl.net
>>538
よし、じゃあみんなでNプロジェクトさんに問い合わせよう

540 :774RR:2016/12/31(土) 09:06:16.26 ID:pCKONiOG.net
>>536
そんなこと言わずに正月休み終わったらバイク屋いけよ

541 :西園寺世界:2016/12/31(土) 10:24:47.21 ID:dfAwiyxu.net
右が宮脇咲良で左が堀未央奈
http://stat.ameba.jp/user_images/20161106/21/rsn48/a7/d6/j/o1051037813791616770.jpg?caw=800

542 :774RR:2016/12/31(土) 12:41:46.26 ID:yBd6fLZG.net
例のカウルのパーツナンバー見つけたわ
2PN-F17M0-00-00
XJR1300 COWLING KIT CAFE RACER

543 :774RR:2016/12/31(土) 13:32:18.03 ID:UOTE3hcd.net
>>534
ごめんなさいしないとダメだね

544 :西園寺世界:2016/12/31(土) 13:41:59.97 ID:dfAwiyxu.net
P/Nさえわかりゃ無問題だ
代行屋でもユーロネットでも取り寄せてくれる
ただ意外に関税が高いんだよな

545 :774RR:2016/12/31(土) 14:04:55.13 ID:O5JeN7s4.net
XSR乗る時荷物はどうしてますか?
サイドバッグも結構似合うなと思いながらタンデムするときに干渉しないのかなとか思ったり。

546 :西園寺世界:2016/12/31(土) 14:26:03.36 ID:dfAwiyxu.net
タナックスのユーロシートバッグです
それ以外の積載は考えません
キャンプするような人はトレーサーでも増車した方がいいと思います

547 :774RR:2016/12/31(土) 14:27:22.31 ID:4GQ/MTPu.net
風呂敷マジオススメ

548 :774RR:2016/12/31(土) 15:00:58.90 ID:5ZrfYL/f.net
>>543
画像揚げろっていってんだよアホ
型番なんざ通販サイトに載ってるわボケ
持ってるならさっさと写真撮って画像揚げろカス

549 :342:2016/12/31(土) 15:11:57.26 ID:YDATfGyL.net
前乗ってたバイクに比べてですが、すぐ後ろの車が体に隠れて見えないくらいミラーが見づらいのですが、調整で何とかなるのでしょうか?

550 :774RR:2016/12/31(土) 15:28:52.88 ID:S5pcaY6D.net
サイドバックはオススメある?

551 :774RR:2016/12/31(土) 15:35:51.67 ID:tPArqGwR.net
>>549
乞食が画像欲しいってか

552 :西園寺世界:2016/12/31(土) 17:09:46.51 ID:dfAwiyxu.net
>>548
そんなに画像が欲しいなら、西園寺世界の画像を"揚げて"やろう
http://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2010/07/9brngu00000039l8.jpg

553 :774RR:2016/12/31(土) 18:14:21.62 ID:cO1ldvaW.net
デグナーのスポーツダブルバッグが補助ステー無しで付けてもタイヤに擦らなそうで良さげ
ただ車体側のRのせいで買うのを躊躇してる
MT-09にはフィットするんだろうけど

554 :774RR:2016/12/31(土) 18:21:46.44 ID:5ZrfYL/f.net
>>552 ゴチになります

>>551 アンカーもまともに打てんほどボケてんのか?病院逝けよw

フカシ君が画像揚げねえから多方面に迷惑掛かってるぞ逃亡してんじゃねえよwww 

555 :774RR:2016/12/31(土) 18:45:58.01 ID:tPArqGwR.net
乞食の多方面定期

556 :774RR:2016/12/31(土) 18:54:55.88 ID:KWiv7zDb.net
今バイク選びで迷ってます
本命はもちのろんでXSR900ですがそのほかにもきになる車種があるのでXSR900にお乗りの皆さまにお尋ねします
XSR900のここが良いよって点はどこですか?
候補はCB400SF、CB400SB、SV650、スズキバーグマン200

557 :西園寺世界:2016/12/31(土) 19:22:34.08 ID:dfAwiyxu.net
格好が良いことじゃないかね

558 :774RR:2016/12/31(土) 19:25:37.55 ID:nvCmVbVz.net
デザインだね、あとは試乗して面白かったから

特にエンジンが独特で良い

559 :774RR:2016/12/31(土) 19:26:27.80 ID:KWiv7zDb.net
>>557
実燃費はどのくらいですか
SV650は市街地でも25km/l
CB400SFは市街地で17km/l
バーグマン200は30km/l

560 :774RR:2016/12/31(土) 19:26:49.04 ID:ONy+ze5y.net
>>556
デザイン
エンジンの吹け上がり感
かな

バイク選びは悩むの分かるな〜
でも結局見た目重視が満足するんじゃないのかなと思う
俺も試乗しないで買ったけど良い買い物したと思ってるよ

561 :774RR:2016/12/31(土) 19:28:59.08 ID:ONy+ze5y.net
>>559
ツーリングメインなら20km/Lくらいは大丈夫かな

562 :774RR:2016/12/31(土) 19:30:00.83 ID:KWiv7zDb.net
CB400SFにはVTEC
SV650にはローRPMアシストっていうのがついててUターンやトロトロ運転時にほとんどエンストしない&Uターン時に回転が落ち込んで立ちゴケとかもない
あと、セルを一瞬押すとエンジンが掛かる
バーグマン200はフルフェイスヘルメットがにこ入る41Lのメットイン、エンジンが静かで振動も少なくスクリーンが高いので快適に巡航できる、しかも250のビッグスクーターよりキビキビ速い

563 :774RR:2016/12/31(土) 19:35:29.77 ID:cROaJS8i.net
>>556
カワサキもまぜてあげて

564 :774RR:2016/12/31(土) 19:36:44.76 ID:KWiv7zDb.net
>>561
やはり最新のエンジンだと900ccでも結構燃費良いんですね
値段だけでいうとSV650かバーグマン200なんですけど
同じように任意保険が今より高くならならいっそのこと大きいのに乗りたいし
今はスズキのアドレス110でファミリーバイク特約で24000円くらいです

565 :774RR:2016/12/31(土) 19:38:34.37 ID:KWiv7zDb.net
>>563
カワサキでネイキッドタイプの400~900ccくらいので新しいバイクってないですよね
カワサキってレーサーレプリカみたいのが多い

566 :西園寺世界:2016/12/31(土) 19:43:01.91 ID:dfAwiyxu.net
>>559
実燃費、市街地とかフツーに走る分には17,8kmくらいかな

567 :774RR:2016/12/31(土) 19:44:46.77 ID:2BS0e0xn.net
夏、慣らし中は19〜21だったのに、
寒くなり始めて18、今日入れたら17だった…。

568 :西園寺世界:2016/12/31(土) 19:48:12.55 ID:dfAwiyxu.net
こういうバイクは燃費を気にしてはいけない

569 :774RR:2016/12/31(土) 19:56:33.09 ID:cROaJS8i.net
>>565
z650国内正規予定
z900国内または逆輸入あるかも

570 :774RR:2016/12/31(土) 19:56:33.69 ID:KWiv7zDb.net
>>568
それは一理ありますね

571 :774RR:2016/12/31(土) 20:18:27.88 ID:O5JeN7s4.net
>>546
ありがとう(・ω・)ノ

572 :774RR:2016/12/31(土) 20:39:50.39 ID:KWiv7zDb.net
なんでCB400SFやXSR900、SV650が良いかというと最近のネイキッドが格好悪いからです
例えばGSR250も安くていいのですがあのヘッドライトが下の方についていてカマキリのような不恰好でグロテスクな感じが大嫌いです
昆虫みたい

573 :774RR:2016/12/31(土) 20:42:33.20 ID:2BS0e0xn.net
>>572
最近は動物や昆虫をモチーフにしたようなの多いよな。
メカの美しさはやはり旧来のネイキッドだよね。

574 :774RR:2016/12/31(土) 20:51:00.33 ID:KWiv7zDb.net
>>573
本当にそう思う
昔のRZ250/350やFX400やFZR400,TZR250なんか格好いい

575 :774RR:2016/12/31(土) 20:52:58.85 ID:KWiv7zDb.net
GSR250のリヤデザインを真後ろから見るたびに映画ジョーズのポスターを思い出す

576 :774RR:2016/12/31(土) 21:14:17.93 ID:NmAN+uYZ.net
他のバイクディスって楽しいか?

577 :西園寺世界:2017/01/01(日) 00:00:03.67 ID:iWsD4owu.net
メリークリスマス!

578 :774RR:2017/01/01(日) 00:26:48.74 ID:YZb0ZKcj.net
今年もあぼーんが捗りそうです

579 :774RR:2017/01/01(日) 03:10:21.16 ID:JOc4eqBK.net
>>574
死んだバイクばかり…

580 :774RR:2017/01/01(日) 04:16:54.72 ID:bq+5v9nm.net
お前ら賀正

581 :774RR:2017/01/01(日) 05:59:05.63 ID:4Asx1XqE.net
>>542
品番ありがとうございます
これで注文出来そうです感謝!
730ユーロ位ですね

これはツーリングセローみたいなキット組みなのかな

582 :774RR:2017/01/01(日) 06:28:18.37 ID:UsYwixOG.net
>>572
ようするにライトが丸目がいんだろ

ミドルクラスでもいいならVTR250スペシャルエディションはどう?
XSRのシルバーを真似たかどうかは知らんけどそんな感じ

583 :774RR:2017/01/01(日) 07:17:55.08 ID:eKUB2kEg.net
ネイキッドネイキッド言う連中が画像上がったカスタムの批判ばっかりしてるんだろうな
そういう連中は素直にゼファー乗っとけよと思うわ、ネイキッドw以外のバイクの良さわからんのだろうから

584 :774RR:2017/01/01(日) 07:55:13.84 ID:jFAH5JHq.net
文章破綻してますが

585 :774RR:2017/01/01(日) 08:40:25.18 ID:6VvhUXWm.net
年明けに納車されるぜ!こんなウキウキしてる正月は久々や!
ヘルメット何にしよう。装備品も考えるの楽しい。

586 :774RR:2017/01/01(日) 09:26:04.71 ID:TrYSLVSA.net
>585
あと1年か。待ち遠しいんだろうな

587 :774RR:2017/01/01(日) 09:33:33.18 ID:6VvhUXWm.net
〉585
ふはは、そやね。年開けてたね。うん、正直舞い上がっとる。そんだけ楽しみって事よ!

588 :774RR:2017/01/01(日) 09:48:37.56 ID:+AzbjfBf.net
まさにハッピーニューイヤー

589 :774RR:2017/01/01(日) 11:43:29.16 ID:E2y1c/+F.net
>>587
凍結気をつけるんやで
朝は特にあかんわ
何台も転倒してるバイクやら見てきた

590 :774RR:2017/01/01(日) 13:03:47.92 ID:6VvhUXWm.net
>>589
ありがとう。こいつに乗りたくて大型免許取ったんよ。朝方ヤバそうならサブの原2に乗って徐々に体慣らしていくようにする。

591 :西園寺世界:2017/01/01(日) 14:49:36.79 ID:ixu3MKJE.net
今年の正月は暖かい
夜中はいつも氷点下になる場所が今日の午前10時に13℃だった
日陰は凍ってるけどな

592 :774RR:2017/01/01(日) 16:04:32.35 ID:cfniqZdK.net
>>585
今が一番楽しいときだな。

593 :774RR:2017/01/01(日) 17:14:37.83 ID:ysKdU2sY.net
>>592
正直楽しすぎてヤバイ
あと一週間かと思うとウキウキが止まらんです

594 :774RR:2017/01/01(日) 17:16:47.49 ID:LXxt1xYc.net
おいらも今が一番楽しいよ
OGKの麻木くんに子モデルをかぶって今は自転車で我慢しているけれどお金を貯めて限定解除とるんだ!
今8980円まで貯まった
待っててねXSR900 TECH21カラー!

595 :774RR:2017/01/01(日) 17:59:29.65 ID:zEsMOvza.net
これはニセモノだな

596 :774RR:2017/01/01(日) 18:10:56.65 ID:5Qtn9gue.net
過去に晒されたものだが今年の初撮りしてきた。ホイールは塗装。
http://i.imgur.com/KmwKGnq.jpg
http://i.imgur.com/BJkzj9j.jpg
http://i.imgur.com/ZM5C48E.jpg
http://i.imgur.com/Ih96xaX.jpg

597 :西園寺世界:2017/01/01(日) 18:50:54.46 ID:ixu3MKJE.net
>>596
ばくおんアニキ!押忍!押忍!押忍!

タイヤがパイロットロード4になってる…
こいつを選択した理由は?

598 :774RR:2017/01/01(日) 19:46:05.94 ID:Ievekl/Q.net
>>596
user/38804342

599 :774RR:2017/01/01(日) 20:06:57.79 ID:aqAfs3ON.net
ホイール塗装おいくらでした?

600 :西園寺世界:2017/01/01(日) 20:43:25.07 ID:ixu3MKJE.net
今のところ、ばくおんアニキがいちばん金かけたカスタムだな
方向性もいいものだ

601 :774RR:2017/01/01(日) 20:53:09.90 ID:UsYwixOG.net
無駄に触っててナンセンスだけどな

子供の工作みたいになって来よる

602 :774RR:2017/01/01(日) 22:35:28.59 ID:bq+5v9nm.net
>>596
乗り手()ジャージが写ってない

やり直し

603 :774RR:2017/01/02(月) 04:38:14.01 ID:sXAoVlLi.net
>>601
こういうの見ると購買意欲がなくなるんだよな。せっかく素材のいい車体なのに

604 :774RR:2017/01/02(月) 04:55:03.20 ID:y9a8WQrt.net
貧乏人の嫉妬

605 :774RR:2017/01/02(月) 06:57:38.00 ID:b2gV1BKm.net
貧乏人だが嫉妬ではない

カラフル過ぎて工作感がなぁ。まぁ俺のバイクじゃないからどうでもいんだけどカッコイイXSRではないわ

忠男管も高いだけでどこも良くないし

606 :774RR:2017/01/02(月) 07:01:21.26 ID:7xRWnU5k.net
じゃあ黙ってりゃいいのに

607 :774RR:2017/01/02(月) 07:10:50.13 ID:b2gV1BKm.net
え?つっこんで欲しいから載せてんじゃないの?

まさかどや顔で載せてんじゃないよね?

608 :774RR:2017/01/02(月) 07:36:39.12 ID:C8MCKtQW.net
そんなのいいから、どうでもいいなら黙ってなよ。荒れるから。

609 :774RR:2017/01/02(月) 07:36:39.96 ID:eA/4c+u9.net
今マフラー入れるんなら忠男かなあ、なんて思ってるんだよな
ヨシムラもワイバンもMT-09と共用でヤッツケ感ありありだし、忠男のは一応XSR900専用で開発したって話に好感持てるし。
あとはプラナスのがどうなるか…あの三本出口のはイヤだからオーセンティックに着けてたヤツに期待してるんだよな。

あ、とりあえず車検対応が前提での話ね。もうめんどくせーのはゴメンだよ。

610 :774RR:2017/01/02(月) 07:41:22.16 ID:7xRWnU5k.net
>>607
ドヤ顔で否定するのもアホ丸出し

611 :774RR:2017/01/02(月) 07:44:21.23 ID:y9a8WQrt.net
プラナスまじでいつ出すつもりなんだ?

612 :774RR:2017/01/02(月) 07:45:17.28 ID:udRF3w5m.net
悩み抜いた末に純正でいいやとなりました

613 :774RR:2017/01/02(月) 07:50:11.97 ID:b2gV1BKm.net
>>610
いや、寒い目でディすりましたよ
あなた顔真っ赤でしょ?

614 :774RR:2017/01/02(月) 08:36:48.57 ID:aBKzBklv.net
俺もハンドル周りの赤は余計だと思うな
特にマスターシリンダーキャップとバーエンド
まあ否定するにも建設的な書き込みにしたいし好みって言われたらそれまでだけと

615 :774RR:2017/01/02(月) 09:33:50.26 ID:+pnkAxrZ.net
>>614
俺もハンドル周りの赤が余計な気がする。
あの赤が全てを台無しにしてるとさえ思う。

ワンポイントの赤がオシャレ、差し色が素敵、とか思ってるのかもしれないけど、、、まあセンスの違いか。。。

616 :774RR:2017/01/02(月) 10:22:48.93 ID:DvbXVqjx.net
次画像上げた時にこっそりバーエンド変えてたら可愛い

617 :774RR:2017/01/02(月) 11:06:35.28 ID:/GiHUoCo.net
かっこいいじゃん

618 :774RR:2017/01/02(月) 11:06:45.97 ID:TGCD+Ttt.net
子供が貼るようなシールはないわ

ヒューズボックスの黄色もチープ

619 :774RR:2017/01/02(月) 11:14:34.86 ID:GW1EulAO.net
ここまで595以外の画像なし。

620 :774RR:2017/01/02(月) 11:54:22.80 ID:DKuNMdLF.net
まぁ、色使いとか細かい部分は好みの問題になるから置いといて、カスタムした画像上げてくれるのはありがたいな。
これからもよろしくお願いしますよ。
ジャージ着用の自画像付きで。

621 :774RR:2017/01/02(月) 12:30:23.46 ID:h7YpN7/E.net
大丈夫
俺も前にリアサイドに工具入れるバッグ付けた画像あげたらお菓子入れかよって笑われたぞ
意見言ってくれるだけでありがたい

622 :774RR:2017/01/02(月) 12:31:00.68 ID:nGNGORR+.net
>>618
このカラーリング的にはそれがいいんじゃないの。
レース車両とか近くで見たことある?めっちゃチープで手作り感すごいぞ。

623 :774RR:2017/01/02(月) 12:36:23.42 ID:h7YpN7/E.net
ID変わったけど>>614です

話かわるけど4月に買って最近エキパイ錆びてきたけどそんなもん?
塗装してあるエキパイ初めてなんだけど
http://i.imgur.com/oZh8TIj.jpg
こんな感じ

624 :774RR:2017/01/02(月) 13:43:12.76 ID:TGCD+Ttt.net
ノーマルの駅パイ?

625 :774RR:2017/01/02(月) 15:19:55.42 ID:N9DVAqD+.net
>>623
俺のも薄っすら錆びてるよ。

626 :西園寺世界:2017/01/02(月) 15:34:48.58 ID:Rz+RYFLe.net
ファッション板のオールデンがどうしたとかビギン厨じみた流れにならなくてよかったよ
ピーコのファッションチェックじゃねーんだからよ

627 :774RR:2017/01/02(月) 15:45:45.21 ID:0nWGWmJI.net
あーあホンダのCB400SFなら錆びなかったのにね
しかもCB400SFのEパッケージならETCもグリップフィーターも標準装備
だのに君たち情弱はXSR900を買っちゃったんだね
1気筒少ないのにw
音も4気筒より格好悪い農耕機みたいな音なのにw

628 :774RR:2017/01/02(月) 15:56:46.86 ID:gjSdCgqv.net
洗ってみたら普通に取れたけど、一度洗車してみては?

629 :774RR:2017/01/02(月) 16:07:24.69 ID:TGCD+Ttt.net
>>627
中免ダサ男、まだいんの?

630 :774RR:2017/01/02(月) 16:27:20.99 ID:PGOt0mbn.net
アクラポマフラー付けたから画像上げようと思ったけど上げ方がイマイチよくわからず断念…(´・ω・`)

631 :774RR:2017/01/02(月) 16:35:09.33 ID:DvbXVqjx.net
代わりに動画で上げて

632 :774RR:2017/01/02(月) 16:50:10.31 ID:0nWGWmJI.net
アクラボビッチとかブラナスビとかお前らってそんな話題しかできないのな
TCHE21カラーかケニーロバーツのマールボロカラーで出たら購入を検討してやってもやぶさかではないよ
でもやっぱホンダのロスマンズカラーにはかなわないよな

633 :774RR:2017/01/02(月) 16:59:01.96 ID:1+1b/DzQ.net
はいはい

634 :774RR:2017/01/02(月) 17:16:01.94 ID:b2gV1BKm.net
>>632
そんなクソダサいの出ねーから検討もしなくていい

二度と来るな死ね

635 :西園寺世界:2017/01/02(月) 17:19:48.19 ID:Rz+RYFLe.net
>>632
中免アニキ!押忍!押忍!押忍!

あたくしはグリップフィーターではなく電熱グローブ愛好家ですが、
夏に冬の装備があると許せなくなりませんか?

636 :774RR:2017/01/02(月) 17:28:43.31 ID:SlGpsPnn.net
グリップフィーターは梅雨寒の時にも役に立ちます
また冬は防寒装備てんこ盛りでバイクに乗りますが
夏場は薄手の装備でしか乗りませんよね
そんな時に寒くなってもグリップフィーターさえあればあら不思議
街角の自販機にcoolのコーフィーしか置いていなくてもグリップフィーターのスウィッチさえ入れれば暖かくなれるのです
グリップフィーターつけていないXSR900乗りはゲフィンにも公衆トイレに駆け込んで自分の逸物を握って暖をとることになります
それでもいいんですか!!!!!!!

637 :774RR:2017/01/02(月) 17:29:34.68 ID:kCLN0om4.net
最近の電熱って操作性はどう?10年くらい前のしか使ったことないけど、あの頃は操作性がクソだったからすぐ使わなくなったんだよね

638 :774RR:2017/01/02(月) 17:31:48.52 ID:GW1EulAO.net
>>632
この人かな
https://pbs.twimg.com/media/C1I8DKqUAAAA1Ra.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1I8Dv8UsAAYu6p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1I8EVLVEAAIvi8.jpg

639 :西園寺世界:2017/01/02(月) 17:43:13.98 ID:Rz+RYFLe.net
>>637
使い込まれて黒光りしたグリップフィーター、ヤマハ純正は極太過ぎて収まらないっす

>>637
最近流行のヒーテック、グローブはゴミ
コミネはある程度慣らしが必要だけど、操作性も暖かさも悪くないレベルと思う
電熱なしで普通のウィンターグローブとしても使ってる

640 :774RR:2017/01/02(月) 17:44:07.81 ID:9WpeQkTU.net
社外マフラーはエキパイがストレートすぎる。
純正のような密度感やエロさが欲しい。

641 :西園寺世界:2017/01/02(月) 17:49:16.22 ID:Rz+RYFLe.net
ピレリエンジェルGTか
もう続々とタイヤ換えてるんだな

642 :774RR:2017/01/02(月) 17:51:41.78 ID:bzmDfvBP.net
渋いグレーでキマってるのにヤンチャそうなマフラーはなんだかなあ

643 :774RR:2017/01/02(月) 18:37:02.15 ID:b2gV1BKm.net
オッサン臭くなくてクールでいんでねーか

644 :622:2017/01/02(月) 18:49:37.17 ID:aBKzBklv.net
>>625
ありがとう 安心した

>>628
プレクサスと歯ブラシでゴシゴシしてみたけどダメだった
あんまりやると塗装剥げそうだし

645 :774RR:2017/01/02(月) 19:36:27.88 ID:DvbXVqjx.net
>>638
ミラーいいなぁ

646 :774RR:2017/01/02(月) 20:42:00.36 ID:9WpeQkTU.net
>>644
あんま気にすんなし!
俺のも雨の中走ったら、タイヤが跳ね上げた水がかかるところ一帯が色変わって取れなくなったよ!

全然関係ない話だけど、XSR900(MT09)は今時バイクらしく、かなりみっちりと隙間無く部品が組み合わさってるけど、
リアタイヤとマフラーの弁当箱部が2cmくらいしか距離ないから、
タイヤウォーマーみたいなもんだなと思ったり思わなかったり。
夏場に渋滞はまったらタイヤ溶けるんじゃないのかこれ…

647 :774RR:2017/01/02(月) 21:38:30.66 ID:L23+1822.net
>>627
重くて遅いからヤダ

648 :774RR:2017/01/03(火) 00:02:28.93 ID:eO9MokZh.net
比較級が400ccの時点でそっとしといてやれよ
大型がどんなものか知ってりゃ口が裂けても400ccと比べない

649 :774RR:2017/01/03(火) 00:53:46.30 ID:4KX2cU7n.net
>>627
そんなにスーフォアがいいなら普通にスーフォア1300買えよサイコ

650 :774RR:2017/01/03(火) 01:07:19.45 ID:9rwoD2CD.net
>>646
タイヤが直接接触してるアスファルトからの熱の方が全然熱いから心配すんな

651 :774RR:2017/01/03(火) 08:02:34.35 ID:DIDmf8Eo.net
>>609
忠男いいよ。工作精度も純正並み。ショートだから違和感ないしね。

652 :774RR:2017/01/03(火) 08:23:30.86 ID:Rm/2FSvz.net
音もほとんど変わらんしメリット見た目だけ?
純正でいいじゃん

653 :774RR:2017/01/03(火) 08:51:55.50 ID:4KX2cU7n.net
忠男長いわ

そして黄色以外は絶対似合わない

イベントで音聞いたけどボコンボコン鳴ってて変だった

654 :774RR:2017/01/03(火) 10:40:59.60 ID:OiYColWm.net
マフラー検討したけど、なんだかんだ純正の見た目がちょうど良すぎて…

655 :774RR:2017/01/03(火) 11:09:15.43 ID:V/u++l6A.net
純正も好きだけど、あのぼってりの弁当箱はもうちょっとどうにかならなかったのか、と思う。
チェーンメンテの時すごい邪魔。

社外マフラーだとエンジン下がスッキリするんよね

656 :774RR:2017/01/03(火) 12:54:47.59 ID:9QuZtzp3.net
https://www.ermax.fr/photoraw/nose-fairing-ermax-for-xsr-900-2016-__article_photo_5120.jpg

657 :774RR:2017/01/03(火) 13:03:47.23 ID:4KX2cU7n.net
トミカかと思った

700でこれ作るんなら900の方が良くね?

658 :西園寺世界:2017/01/03(火) 14:56:15.96 ID:lVLkKCue.net
早朝から国道138号を走ってきたよ
三箇日でXSRとは一度もすれ違わなかったな

659 :774RR:2017/01/03(火) 17:54:20.08 ID:DIDmf8Eo.net
忠男で長いなら他のマフラーなんぞ長すぎでしょ。

660 :774RR:2017/01/03(火) 18:31:33.03 ID:4KX2cU7n.net
いっぱいあるじゃん

車検非対応が問題外ならそこまでの話だがな

661 :774RR:2017/01/03(火) 19:49:16.73 ID:DIDmf8Eo.net
車検非対応が問題外なのでそこまでの話ですわ。
公道走りたいですから。

662 :774RR:2017/01/03(火) 20:04:05.82 ID:4KX2cU7n.net
2chてアスペっぽい人って結構いるね

みんな自己責任なのは承知で割りと堂々と公道走ってる

頭でっかちのカタブツがバイク乗ってる方がおかしいわ

663 :774RR:2017/01/03(火) 20:05:26.92 ID:9rwoD2CD.net
非対応マフラー付けて走ってる奴なんて腐るほどおるし
ワイもUSヨシムラ付けてるがK察に止められたことすらないな
バッフルも付いてない様な完全レース仕様じゃなければ意外と切符切られんよ

664 :774RR:2017/01/03(火) 20:23:12.22 ID:Lhr9iKFe.net
購入先のお店は大丈夫なん?
チンコロされて認証取り消しあるんやで?
付き合いするのにそういうのどうなん?
車検の時に戻せばいいとかDQNや珍走考えやでな。

665 :774RR:2017/01/03(火) 20:33:25.17 ID:4KX2cU7n.net
ドコドコ鳴ってるハーレーも厳密にいうと全部アウト

こないだ集合場所に旧車会の大群がいて警察出動してたけど説教だけで済んでたわ

一時的にマフラー取り締まり強化してたけどそんなのも自己責任て分かってるし問題外とかいうカタブツなら法定速度もきっちし守って走れよな?

666 :774RR:2017/01/03(火) 20:37:48.41 ID:4KX2cU7n.net
>>664
マフラーは勝手に自分で買って自分で付けて自分で付け変えてる

チン子って言いたいだけちゃうんか?
しゃぶれや!

667 :774RR:2017/01/03(火) 20:49:23.83 ID:+LedWeGq.net
ルイモトのシートカバー気になる

668 :西園寺世界:2017/01/03(火) 21:07:37.08 ID:lVLkKCue.net
>>666
淫夢アニキ!押忍!押忍!押忍!

669 :774RR:2017/01/03(火) 21:12:05.31 ID:4KX2cU7n.net
>>668
しゃぶれや!

670 :774RR:2017/01/03(火) 21:29:36.31 ID:J2FQXrhl.net
都会だと待ち伏せて騒音の取り締まりとかやってんのけ?見たことないな

671 :774RR:2017/01/03(火) 21:42:47.24 ID:Lhr9iKFe.net
>>666
早々に事故ってくださいな。

672 :774RR:2017/01/03(火) 21:52:07.65 ID:BRUAHikz.net
>>667
イモトのシーツカバー気になる、に見えた
俺だけじゃなかったのかと安心したのに

673 :774RR:2017/01/03(火) 21:54:07.54 ID:DIDmf8Eo.net
車検の時だけコソコソマフラー交換…。いいオトナがなさけない。ルール遵守しようぜ。
という当然の主張をしただけで、テメエスピード超過したことねーのかよ?とか信号無視したことあんだろ?とか言ってくる奴おるよな。アタマ悪いよね。

674 :774RR:2017/01/03(火) 22:00:45.36 ID:J2FQXrhl.net
自分もしてないのに法律遵守しろとは思わんけど、
田舎道走ってる時に地元の人らがたむろしてたり畑作業してるの見かけたら
ノーマルマフラーでもうるせーかなと思ってアクセル緩めたりするけど
デシベル糞食らえの人らってそういうデリカシー無さそうだよね

675 :774RR:2017/01/03(火) 22:19:33.88 ID:eZ32BxjF.net
>>673
オレは車検はバイク屋丸投げで、堂々とマフラー交換込みだから問題ないなwww

676 :774RR:2017/01/03(火) 22:47:43.59 ID:4dc6vgL6.net
僕も改造した自転車に乗ってる
止めてる時に自立できないようにスタンドを外してしまったんだ!
もう僕なしでは君は立っていることさえできないんだよ
君は走っている時だけ自分で立っていられるのさ
僕はひとり悦に入る
OGKカブトの麻木くんに子を被りながら僕はウィルソンと一緒に風になる

677 :774RR:2017/01/03(火) 23:15:14.07 ID:Rm/2FSvz.net
ワイもバイク屋が純正預かってくれて車検は付け替えてくれてるわ
コソコソマフラー交換?貧乏人の発想は情けないし頭悪いな
ちゃんと世間に金落とせよ

678 :774RR:2017/01/04(水) 00:22:35.84 ID:9yF2e0OY.net
CBR650F
XSR900
SV650
の三車で迷っています
XSR900のいいところって何ですかね

679 :774RR:2017/01/04(水) 00:52:19.15 ID:nMN0irh7.net
ない

680 :774RR:2017/01/04(水) 01:39:20.29 ID:Wc11p7MM.net
ないよな

681 :774RR:2017/01/04(水) 01:58:14.84 ID:+J2tZD9o.net
ないんかーい

682 :774RR:2017/01/04(水) 02:30:22.94 ID:0QaBaQ74.net
>>677
車検のときだけ治せばいいっていうバイク乗りの発想のほうがよっぽど頭悪いけどな

683 :774RR:2017/01/04(水) 02:37:03.59 ID:lTBZBfvK.net
何となくだが、街乗りとツーリングで快適なのを求めているようだけど、それならどれでもいい
エンジンと見た目の好みで決めるしかないだろう

684 :774RR:2017/01/04(水) 02:53:35.78 ID:+J2tZD9o.net
マフラー交換もできないのか

685 :774RR:2017/01/04(水) 03:40:28.02 ID:gxtmg3Z0.net
>>682
はいはい法令遵守法令遵守w

686 :774RR:2017/01/04(水) 04:28:11.48 ID:lcGciLS9.net
>>682
自己責任って言ってるのに頭わりーぞ

マフラーに限らずハンドルも交換してりゃ直すだろ、構造変更しなきゃ

お前のくまもんシールも車検非対応じゃねーか

687 :774RR:2017/01/04(水) 04:41:18.81 ID:lcGciLS9.net
>>674
ノーマルがうるさいってそれはキミの肝っ玉が小さいわ

日本の規制値が厳し過ぎる、非対応品だからって耳を塞ぐほどの爆音でもないし無駄に空ぶかししてるわけでもない

全く音がしなかったらそっちの方が危ない

688 :774RR:2017/01/04(水) 04:52:20.46 ID:xMCS9O5/.net
>>687
>非対応品だからって耳を塞ぐほどの爆音でもないし

もうこの考えが身勝手すぎる
十分うるせーよアホ
死ね

689 :774RR:2017/01/04(水) 04:56:20.06 ID:h3uhH8fr.net
自転車でよく峠道を走ったりもするけど静かなバイクがいきなり後ろから来られたらびっくりするわ
多少うるさい方が遠くからでも分かるのでありがたいな

690 :774RR:2017/01/04(水) 05:04:29.84 ID:ePlnifC7.net
お祭りですか
車検対応マフラーは公道運用の基本でしょ

音の好みはそれぞれ個人で違って構わんが、
音量に関しては車検基準に習っとけって

691 :774RR:2017/01/04(水) 05:54:20.05 ID:lcGciLS9.net
自己責任と言っておろうに指図すんな

で、どっかのくまもん号みたいな忠男を推奨ね

オッサン臭い仕様にするくらいなら輩でけっこうだ

692 :774RR:2017/01/04(水) 06:12:15.49 ID:vk5Zksy4.net
自己責任ったって、車検に通らないマフラーは違反だろうがよ。法律違反は自己責任の範疇超えてるだろ。
自己責任語るなら、車検切れのまま乗ってろよw

693 :774RR:2017/01/04(水) 06:29:20.81 ID:lcGciLS9.net
車検は車検だろ、アスペのダサいオッサンは法定速度もきっちし守れよ

694 :774RR:2017/01/04(水) 06:42:08.59 ID:IhIwo+Ks.net
クサイ路上喫煙とうるさい社外マフラー装着は迷惑だから今すぐ止めてくれ

695 :774RR:2017/01/04(水) 06:45:10.75 ID:+i2Dgkf1.net
盛り上がってまいりました

696 :774RR:2017/01/04(水) 06:53:34.32 ID:lcGciLS9.net
まぁ守るも破るも人の勝手だけどな

気に入らないなら見かけたら直に注意しろ

697 :774RR:2017/01/04(水) 06:56:56.96 ID:IhIwo+Ks.net
そうだな
お前のバイクに火をつけるのも勝手だよな
気に入らなかったら注意すればいいんだし

698 :774RR:2017/01/04(水) 07:09:21.84 ID:lcGciLS9.net
>>697
これは違反違反と注意しながら火付けて回るのか?

サイコだな、やれるもんならやってみろよ期待しとくわ

699 :774RR:2017/01/04(水) 07:41:06.35 ID:Mzrmjk4n.net
好きなのつければいいんじゃね?
純正マフラーが一番バランス取れてると思うおれは、変える気はないけど。
プラナスなら変えてもいいかなー
でも金ないわ

700 :774RR:2017/01/04(水) 07:42:00.49 ID:DUHe52JI.net
>>698
お前みたいなのをアスペルガーって言うんだよ。

701 :774RR:2017/01/04(水) 07:53:21.77 ID:lcGciLS9.net
>>700
言わねーよ、超アバウトでワイルドでクールな奴だ

くまもん号作った人はピカソみたいな天才なんだと思う、まじ神

702 :774RR:2017/01/04(水) 08:24:21.66 ID:0AGInNNB.net
>>701
http://www.mlit.go.jp/common/001091174.pdf
あなたはこのイラストのおっさんに似てるでしょ?

703 :774RR:2017/01/04(水) 08:28:39.44 ID:lcGciLS9.net
はいはい違反違反

704 :774RR:2017/01/04(水) 08:35:01.19 ID:vC1QCVHd.net
>>703
あなたは勘違いしてますね?
違反ではなく犯罪です。

違反とは? 
決められたことを守らないこと

犯罪とは?
決められたことを守らないことで他人に迷惑をかける行為

705 :774RR:2017/01/04(水) 08:55:28.14 ID:lcGciLS9.net
なにこの法令遵守のアスペの人怖い

外に出てマフラー変えてる奴にこれは違反じゃなく!犯罪です犯罪です!って注意して来いよ

706 :774RR:2017/01/04(水) 08:56:44.69 ID:zQce/ddE.net
>>703
これから寝るって時にテメーのバイクが近くを走り回ってたらどう思うか考えた事なんでないんだろう?

だからアスペって言われるんだよ

707 :774RR:2017/01/04(水) 09:27:13.05 ID:lcGciLS9.net
>>706
だったらお前バイク乗るな

風を切る音すら迷惑だ

708 :774RR:2017/01/04(水) 09:29:35.25 ID:zQce/ddE.net
>>707
キモいからもうレスするなアスペ

709 :774RR:2017/01/04(水) 09:42:42.60 ID:lcGciLS9.net
俺からしたらお前の方がキモいわ

くまもん号の人ちゃうんか?ww

710 :774RR:2017/01/04(水) 09:44:58.70 ID:zQce/ddE.net
>>709
被害妄想も入ってるなw
早めに精神科受けとけ
心療内科じゃなくて精神科だぞw

711 :774RR:2017/01/04(水) 09:56:42.55 ID:tpf1NgI8.net
どっちも基地外ワロータ

712 :774RR:2017/01/04(水) 10:05:28.15 ID:zQce/ddE.net
レベル合わせないと喧嘩にならんだろ?w

713 :774RR:2017/01/04(水) 10:07:24.30 ID:tpf1NgI8.net
まぁオレはバッフルなしレース管です

714 :774RR:2017/01/04(水) 10:10:03.18 ID:zQce/ddE.net
サーキット行ってね

715 :774RR:2017/01/04(水) 10:13:50.61 ID:jSimFp+m.net
>>678
いまだに丸テールに慣れん。
やはり買うときに不満が残るようなバイクはダメだな。

716 :774RR:2017/01/04(水) 10:24:35.95 ID:XNQAQ0UE.net
車検非対応の爆音マフラーで公道走っている奴らは、二輪四輪共に自爆事故で逝ってくれ

717 :774RR:2017/01/04(水) 10:41:57.77 ID:vk5Zksy4.net
非対応マフラーは騒音で他人に迷惑かけてる時点で自己責任とは言えないんだよ。
自分が良けりゃまあいいんじゃね?って肯定できるところは確実に超えてる。
少なくとも近所に居れば通報して改善命令いれてもらうわ。

718 :774RR:2017/01/04(水) 11:03:50.01 ID:Wc11p7MM.net
>>689
自転車乗りのモラルも酷いもんだけどな、狭い道で逆走したり、カーブの先のど真ん中に停まっていたときとかはひき殺したいとすら思うよ

719 :774RR:2017/01/04(水) 11:33:38.76 ID:57tdAVYK.net
ついに第一次魔符羅亜大戦も終戦か
メシ食ったら第二次始めるから集え基地外戦士達よ

720 :774RR:2017/01/04(水) 12:02:01.31 ID:x6wQONl+.net
ちなみにみんな何処のマフラーよ?
俺はワイバン!

721 :774RR:2017/01/04(水) 12:12:40.37 ID:JFIrXK7a.net
俺のはヤマハだわ。

722 :774RR:2017/01/04(水) 12:21:21.85 ID:sL/1Gr/G.net
アクラ

対応品でも迷惑に思う人だっているんだし、珍走みたいなことしてるわけじゃないんだから更年期障害だか認知症だかのオッサン剥きになり過ぎてクソもらすなよ

723 :774RR:2017/01/04(水) 12:30:02.03 ID:gxtmg3Z0.net
>>689
なんでミラー付けないの?w

724 :774RR:2017/01/04(水) 12:50:13.30 ID:KCCrthFM.net
新年早々雑談乙です

725 :774RR:2017/01/04(水) 13:02:36.18 ID:ohMR/SdC.net
ご近所の人が忍者1000+アクラなんだが、大通りまで押して行ってエンジンかけてるの見てると
アイドリング〜2000rpmくらいの領域だけでも静かな設計なんてのが可能なら需要増えそうな気がする。
多くの人は音についてはうるさいマフラーが欲しいんじゃなくて良い音のマフラーが欲しいだけなんだからさ。

726 :774RR:2017/01/04(水) 13:16:05.52 ID:XzZ3Bq3R.net
基地外が湧いてますね

727 :774RR:2017/01/04(水) 13:43:54.73 ID:vk5Zksy4.net
>>722みたいなのが一番たち悪い。

728 :622:2017/01/04(水) 14:48:40.84 ID:fyH6IaSW.net
ここで教えてもらったRIDEAのウィンドスクリーンぽちったけど2月発送って連絡来た
付けたら画像あげますね

729 :774RR:2017/01/04(水) 15:23:23.19 ID:2Iv5eLNQ.net
足回りも吸気もECUも変更してるけどマフラーはそのまま

730 :西園寺世界:2017/01/04(水) 15:34:44.10 ID:WXIRce04.net
純正

731 :774RR:2017/01/04(水) 16:28:43.00 ID:PYr+pznR.net
純正並に静かで軽いマフラー欲しいな

732 :774RR:2017/01/04(水) 16:50:46.44 ID:vk5Zksy4.net
>>731
純正より重い社外マフラーあるん?w

733 :774RR:2017/01/04(水) 17:12:08.24 ID:ohMR/SdC.net
>>732
無限ホンダのマフラーにノーマル同等重量なのがあったよ、ドリーム店で見た時に目が点になった。

734 :774RR:2017/01/04(水) 17:49:18.82 ID:tpf1NgI8.net
車検対応しか無理なやつは軽くするためにマフラーかえるのか?見た目なんじゃねーの、知らんけど

自分はフルパワー化するために1番パワーでるやつでいつも選ぶなぁ、MT09のエンジンなら自分の周りはアクラのカーボンのトグロのやつがパワーでてたわ
認定はそれより後軸10psほど低かった

735 :774RR:2017/01/04(水) 17:52:59.32 ID:vk5Zksy4.net
>>734
はいはい、どうせならウインカーとか保安部品全部とっぱらったらいいんじゃない?w軽量化しなよw

736 :774RR:2017/01/04(水) 17:54:28.95 ID:tpf1NgI8.net
>>735
いや、別にワイは軽くても重くてもええよ
パワーさえでたらな!

737 :774RR:2017/01/04(水) 17:56:14.05 ID:vk5Zksy4.net
>>736
サーキットのみでどうぞ。

738 :774RR:2017/01/04(水) 18:07:16.38 ID:RsNAlwYM.net
このバイクに馬力求めてどないすんねん。
R1買ってどうぞ。

739 :774RR:2017/01/04(水) 18:17:20.45 ID:JFIrXK7a.net
>>732
純正並に静かだけど、軽いマフラーって意味ではなかろうか。

740 :774RR:2017/01/04(水) 18:42:38.25 ID:ofyoinkQ.net
>>739
理解した

741 :774RR:2017/01/04(水) 19:03:10.10 ID:lcGciLS9.net
このお爺、非対応にリアルでもつっかかって来るんやろか

正論垂れてるつもりのようだがサイコな基地外やな

バイク仲間いなさそう…いてもうざがられてそう

742 :774RR:2017/01/04(水) 19:24:44.25 ID:zQce/ddE.net
>>741
出て来んなやアスペ

743 :774RR:2017/01/04(水) 19:44:28.30 ID:lTBZBfvK.net
・何だか俺の周りには嫌なヤツが多い
・トラブルに巻き込まれることが多い
・俺って運が悪い
そう思っている人は
「まず自分を疑ってみよう」

744 :774RR:2017/01/04(水) 20:20:58.85 ID:lcGciLS9.net
レスすんなって言っといてレスつけてくる奴ってどうよ?

リアルに周りのバイク仲間は非対応も対応も入り交じってるけどつっかかって来るような基地外はいないわ

ていうか見たことねー。特殊な人間ているもんだねぇ

745 :774RR:2017/01/04(水) 20:30:00.62 ID:BXfP8kRh.net
RJもご満悦の排気音に震えろ
http://youtu.be/6OcTEMwwMys?t=21s

746 :774RR:2017/01/04(水) 20:30:09.81 ID:+yQFYjXU.net
そりゃそうだろうな

そういう奴らが集まった仲間なんだから

暴走族同士で前のバイクうるせーよとか言わんだろw

747 :西園寺世界:2017/01/04(水) 20:36:55.66 ID:WXIRce04.net
うるせえよ

748 :774RR:2017/01/04(水) 20:42:38.53 ID:lcGciLS9.net
そうですそんな連中の集まりです。箱積んでそうな臭そうなオッサンの同好会ではないので

マフラー性能は馬力よりもトルクが太く上がってるのを実感するな

749 :774RR:2017/01/04(水) 20:43:29.03 ID:zQce/ddE.net
>>744
お前が黙れば俺も黙るさ

お前の仲間が周りの迷惑を顧みないガイジとそのガイジを制止できないヘタレなのは分かった

750 :774RR:2017/01/04(水) 20:45:01.85 ID:zQce/ddE.net
>>748
なんだ全員ガイジだったかw

751 :774RR:2017/01/04(水) 20:56:15.34 ID:lcGciLS9.net
非対応付けてるとガイジらしいわww

それハーレー軍団にでもリアルで直接言ってやれ。お兄さんと約束だぞ?

752 :774RR:2017/01/04(水) 21:02:15.21 ID:tpf1NgI8.net
非対応どころか下道で250↑でカッ飛んでいくやつもおるのにそんなのはどうなるんですかねぇ

753 :774RR:2017/01/04(水) 21:02:46.58 ID:GOEc3EiU.net
うるさいマフラー付けてる俺カッケー

http://www.mlit.go.jp/common/001091174.pdf

754 :774RR:2017/01/04(水) 21:02:52.21 ID:zQce/ddE.net
>>751
お前やっぱりアスペだわw
話の流れを理解できてない

とりあえずハレ珍や珍走みたいな社会性を持ち合わせていない人モドキには関わりたくないんで
即通報で終了

755 :774RR:2017/01/04(水) 21:17:16.50 ID:lcGciLS9.net
アスペの使い方間違ってるよ?言われたから使い返してるだけじゃん
いちいち通報すんの?偏屈なジジイだこと。友達いない証拠だ

>>752

このバイクは230くらいでリミッターきくんだよね、出したことないけど

756 :774RR:2017/01/04(水) 21:35:58.16 ID:RLdDsJND.net
まあどう考えても、車検に通らないような喧しいマフラーを日常的に装着して走ることの正当性なんざ欠片もないよ。非合法を自覚してコソコソしてろよ。

757 :774RR:2017/01/04(水) 21:44:25.42 ID:lcGciLS9.net
正当化もしてないしコソコソもしてないんですが

コソコソ通報したり、ネットでしか文句言えないんだろどうせ。僻みでしかないわ

758 :774RR:2017/01/04(水) 21:54:42.29 ID:KCCrthFM.net
おじちゃんたち、おしごとは?

759 :774RR:2017/01/04(水) 21:55:50.30 ID:zQce/ddE.net
>>755
自覚症状ないらしいからな分からなくても仕方ない
マジで精神科受けとけ
この際心療内科でもいいから

コソコソしてないならその非合法()マフラーで車検通せよ
それか珍走がてら警察署の駐車場でバイク並べて雑談してみたら?

760 :774RR:2017/01/04(水) 21:58:01.30 ID:RLdDsJND.net
ID:lcGciLS9のような奴がいると良識あるバイク乗りは迷惑だろうと思うわ。一緒にすんなって思ってるだろうな。

761 :774RR:2017/01/04(水) 22:14:47.00 ID:ePlnifC7.net
むしろ正月暴走する珍走が嫌いだからこそ排気音量他いろいろ気を遣うものなのにな
非合法マフラーって珍走と同類じゃん
一生懸命理論立てても、結局珍走じゃん

762 :774RR:2017/01/04(水) 22:19:27.74 ID:LIT+XsdC.net
盛り上がってるねぇ

763 :774RR:2017/01/04(水) 22:25:57.06 ID:zQce/ddE.net
一匹のヒトモドキに皆んなが釣られてやってるだけだな

764 :菊地最愛:2017/01/04(水) 22:29:34.13 ID:WXIRce04.net
いい加減にしないとベビメタネタ復活させるぞ

765 :774RR:2017/01/04(水) 22:34:13.12 ID:3A3ZDZ0Y.net
非合法つけてるからガイジってのは言い過ぎ。
俺もマフラー選ぶ時に迷ったし。
結果合法マフラーにしたんだけど、やっぱり大人になると良識って物が判断基準として絶対なんだよな。
そこら辺が甘い大人も世の中には大勢いるからさ。結局自己責任になるんだけど。
ただ俺は周りの人にうるせーなって気持ちはさせたくないかな。
迷惑掛けたくないって事ですわ。

766 :774RR:2017/01/04(水) 22:40:47.71 ID:Wx3dzhcz.net
>>765の意見が良識ある大人ってやつだわ。

767 :774RR:2017/01/04(水) 23:01:59.83 ID:zQce/ddE.net
>>765
周りの人に迷惑掛けたくない、良識ある判断ができるのが大人だろ?
そこら辺が甘い人なんて身体が大きいだけのガキじゃん
実際道交法違反してるんだから犯罪者か裁けないなら障害者だろ

768 :622:2017/01/04(水) 23:16:14.57 ID:fyH6IaSW.net
XSRに関係ない話は流し見してたけど自己責任ってどういう意味で使ってるんだろ
周りにうるさいって思われるのが問題なんじゃないの?
まさか奥多摩とかでたまにやってる臨時車検で捕まるかどうかの自己責任?
ちょっと気になった

769 :774RR:2017/01/04(水) 23:52:40.54 ID:3A3ZDZ0Y.net
>>767
実際多かれ少なかれルールに対してルーズな所は誰でもあるよ。
まあ自分に甘すぎる人はガキっていうか社会不適合者なんだろうね。
それと裁けないなら障害者って言うのは障害者さんに失礼だわな。
>>768
騒音などによる迷惑行為に対しては実際に苦情がでる可能性もあるし、そういった事に対して責任は発生するし解決しないとね。

つか確かにXSRの話ではなくなってきた・・
俺はもう寝る!

770 :774RR:2017/01/04(水) 23:55:04.62 ID:q3Cjtxyg.net
>>768
自己責任と主張してる奴らの大半に当てはまるのは自己責任とは名ばかりの無責任。

771 :774RR:2017/01/05(木) 00:00:00.68 ID:2gZWOcU/.net
自分が捕まることが責任だと思ってるんだよ

どこまでも自分のことしか考えられないガキだから

772 :774RR:2017/01/05(木) 00:24:24.72 ID:0Z1jDe3O.net
ライトLEDにしたいんだけどオススメある?

773 :774RR:2017/01/05(木) 00:43:17.40 ID:XiILmAPZ.net
>>772
バルブ交換ってことだよね?
サインハウスのLEDリボンが定番な気がするけどライト小さいと配線大変ぽい

純正ライトは光量は兎も角、かなりオレンジっぽい色だから暗く感じるよね
実用的ではあるんだろうけど

774 :774RR:2017/01/05(木) 01:27:17.12 ID:xoui3dFf.net
>>772
サインハウスから新しいLEDリボンが出てた気がするけど…compactよりも値は張るけど性能もいいみたいだし、使えるなら良さそう。

775 :774RR:2017/01/05(木) 02:04:35.35 ID:0o9qiqQ+.net
>>767
レース用マフラー着けてまーす
騒音?知りません。

776 :774RR:2017/01/05(木) 03:17:26.78 ID:jPgxg8B3.net
T-REVてどうなんやろね、トルクの波が穏和されるのは良しとしてエンブレがどれほどのもんか付けてるので試乗したいわ

777 :774RR:2017/01/05(木) 03:37:44.91 ID:jPgxg8B3.net
>>764
Guns N' Rosesの来日公演で前座にベビメタを来て見ないといけないらしい

ガンズにはスイートチャイルドオブマイン(俺の可愛いお嬢ちゃん)という名曲があるんだが、ファスターサンズ(早濡息子)は死語になってるな。
Tシャツとかキャップとか欲しんだけど

778 :774RR:2017/01/05(木) 04:58:05.14 ID:0Z1jDe3O.net
サインハウスのLED高杉 一万以下で良いのないかしら

779 :774RR:2017/01/05(木) 06:37:51.97 ID:bUiAjQUv.net
バイクなんて暑かったり寒かったり不安定でちょっとした事で転倒して怪我したり
して危険だし積載性悪くて実用に向かないし車の流れに合わせて走っていても
面白くもなんとも無いし。

そもそもそんなものに良識ある大人は乗りません。

780 :774RR:2017/01/05(木) 06:56:47.42 ID:xoui3dFf.net
>>778
安いのは探せばいくらでもあるけど、性能はお察しなのが殆どだよ。光の収束とかが綺麗なのがサインハウス。値段もそこそこのスフィアでさえちょっとアレだし。

781 :774RR:2017/01/05(木) 07:12:58.50 ID:4FJ3kHX6.net
>>772
バイク屋からLEDバルブ入れるのだけはやりたくないから、やりたくなったら自分でやれって言われるレベル。
まぁ、HIDもLEDもやるつもりはないけど

782 :774RR:2017/01/05(木) 07:19:32.37 ID:keKm7l+l.net
LEDはスペースが無いんでレンズカバーをカットする気が無ければやめといた方がいい。

783 :774RR:2017/01/05(木) 08:36:56.47 ID:goGLccPh.net
昨日のまとめ
非合法マフラーで公道を走るやつは
・犯罪者
・ガキ
・社会不適合者
なのを自覚してコソコソしてろ

>>779
それはあなたの意見ですよね?
バカなの?死ぬの?

784 :774RR:2017/01/05(木) 08:53:56.07 ID:ESxr6RtZ.net
農耕機みたいな音しか出ない3気筒に何つけたってトコトコトコって音しか出ません
官能的な甲高い音が出るのは4気筒だけ

785 :774RR:2017/01/05(木) 10:05:34.04 ID:9i3yoEd7.net
むしろコトコトした音にしたいけどギュイーンって感じの音で不満。

786 :774RR:2017/01/05(木) 10:20:29.94 ID:fTFV45rZ.net
>>784が乗ったことがないのがよく判るコメントだなw

787 :774RR:2017/01/05(木) 10:28:00.16 ID:xoui3dFf.net
XSR250の噂?がきてるね。
ホンダのVTRへの競合車みたいな扱いなんだろうか。発売されたら大型はちょっと諦めてた中型層がかいにはしりそうだけど。

788 :774RR:2017/01/05(木) 10:37:09.66 ID:siRbvuC5.net
車検対応のショボいマフラーいいな(笑)

789 :774RR:2017/01/05(木) 10:42:34.48 ID:0o9qiqQ+.net
>>784
官能的www

790 :774RR:2017/01/05(木) 10:42:40.68 ID:8kQ8sNvW.net
まだマフラーで釣ろうとしてるのか
一回釣れると単発IDがしつこいんだよな

791 :774RR:2017/01/05(木) 12:16:51.63 ID:YspwIhO1.net
まぁ人それぞれだろ
偽善染みた私怨になってるわ

250とか出たらそれこそトコトコだろ

792 :774RR:2017/01/05(木) 12:25:59.97 ID:69A2LXI2.net
マフラーよりフロントサスをどうにかしたい

793 :西園寺世界:2017/01/05(木) 13:21:35.45 ID:m19srE9P.net
ノーマル宮脇咲良のようにカスタムしなきゃいけないなんて問題は特に無い
つまりカスタムは自己満足の範疇にしかない

あえて言えばシート
5時間通しで乗ったがどうにか耐えられた
それ以上はションベンにも行きたいし、ガソリンも乏しくなってくる頃だろうから休憩入れて良いんじゃねえかと
ケツ論、XSRのシートは確かに硬いが実用上耐えられないほどのものではない

794 :西園寺世界:2017/01/05(木) 13:23:29.48 ID:m19srE9P.net
ああ、このバイク最大の欠点
それはタンク容量が小さいこと

795 :774RR:2017/01/05(木) 18:00:08.25 ID:jPgxg8B3.net
250、900のオーセンティックみたいな外観やないかwww

796 :774RR:2017/01/05(木) 18:17:15.91 ID:0SUQezPU.net
XSR250も出るのか
じゃあ今大型免許取るために貯めてるお金を車体購入に回せるジャマイカ
しかも250なら車検もない
燃費だってごく悪のXSR900に比べたら倍は走るだろうし
いま25670円貯まってるからすぐに買えるよ
さあ早く出ておいで僕のXSR250
でもねストロボカラーかマールボロカラーかTECH21カラーじゃないと買わないけどね
そこんとこよろしく哀愁!

797 :774RR:2017/01/05(木) 18:22:36.21 ID:cKl+EXg3.net
さすがにかわいそうになってきたなw

798 :774RR:2017/01/05(木) 18:23:37.88 ID:68zROwqn.net
このスレはホモとオタクとキチガイに乗っ取られたな

799 :西園寺世界:2017/01/05(木) 19:47:08.79 ID:m19srE9P.net
>>796
中免アニキ!押忍!押忍!押忍!

800 :774RR:2017/01/05(木) 19:49:35.92 ID:2DTgtoJP.net
XSR250のソースってヤンマシの妄想記事だけだろ?

801 :774RR:2017/01/05(木) 20:07:15.46 ID:t/IWTHPc.net
NGワード TECH21

802 :西園寺世界:2017/01/05(木) 21:19:43.67 ID:m19srE9P.net
>>777
ベビメタアニキ!押忍!押忍!押忍!

803 :774RR:2017/01/05(木) 23:13:06.08 ID:t4DHqn9h.net
スエードシートが気になるンゴ。
つけた人おる?

804 :774RR:2017/01/05(木) 23:22:40.48 ID:dlxy1ZNt.net
つけたよー

805 :774RR:2017/01/05(木) 23:30:40.84 ID:qqIVy9Kh.net
お前らカッパとかズラとか温泉入浴セットとか
小荷物の積載はどうしてやがるの?

806 :西園寺世界:2017/01/05(木) 23:54:57.23 ID:/Mk23w8p.net
バイクとは深夜にひとりで人家のない場所を走るものだ
荷物などない

807 :774RR:2017/01/05(木) 23:57:17.68 ID:2DTgtoJP.net
シートバッグ着けてたけど降りる時にタンク蹴って跡が付いちゃってからはサイドバッグにしてる

808 :774RR:2017/01/05(木) 23:57:57.97 ID:qqIVy9Kh.net
存在そのものがお荷物なんだけどな

809 :774RR:2017/01/06(金) 00:35:00.02 ID:/l+ufK7U.net
>>807
タンク蹴って、、えっと…

810 :774RR:2017/01/06(金) 05:49:45.42 ID:EAjULojB.net
>>804
純正シートよりかは座り心地いい?

811 :774RR:2017/01/06(金) 10:34:48.61 ID:LxwcLbtb.net
>>809
妄想だが、シートバッグが邪魔で足をテールの方へ振れず
シート上空で抜くようにしたんだと思われ

812 :774RR:2017/01/06(金) 10:37:41.77 ID:c+dLVO+I.net
自分の短足を棚に上げやがって…

813 :774RR:2017/01/06(金) 12:33:07.04 ID:qq783B06.net
サイドスタンドを立ててから左足をステップに乗せてオフ乗りすればいいやん。

814 :774RR:2017/01/06(金) 14:40:41.08 ID:MiUKlpAz.net
頭を使えない人って可哀想

815 :774RR:2017/01/06(金) 16:26:11.49 ID:FLvURDFH.net
>>811
ロッシかな

816 :西園寺世界:2017/01/06(金) 19:40:21.70 ID:5Xr5UOsl.net
ブァンブァンブァンババブァンババブァンババババババァーン

817 :774RR:2017/01/07(土) 18:10:15.77 ID:BcElgg9J.net
バックステップ付けた人いる?と

818 :774RR:2017/01/07(土) 19:10:02.62 ID:VaPPhz6u.net
>>817
ストライカー付けてるよ!
2センチ後方にしたらスタンドに干渉して出しづら過ぎるのが辛い・・・

819 :774RR:2017/01/07(土) 19:43:30.66 ID:4Vz2MVLw.net
このバイクってスタイルが純正で完成しちゃってる感じで下手に弄ると野暮ったくなるよなぁ

820 :774RR:2017/01/07(土) 20:08:19.07 ID:P8WgMtXF.net
春までにこのバイクを購入予定です
今いろいろと妄想してる期間なんですが、皆さん荷物はどうやって積んでますか?

https://www.webike.net/sd/21440275/
こんな感じのサドルバッグが似合うかなぁと思ってるんですが、シート下にベルトを通すスペースはあるんでしょうか?
XSR700でコレつけてる人がいてなかなかカッコよかった。

821 :774RR:2017/01/07(土) 20:08:45.41 ID:uiWRAklX.net
あまり話題にならないかもだけど、
どこのガソリン入れてるかちょっと気になる。
普段は近いこともあって出光で給油してるんだけど、
エネオスとかシェルのハイオクとかどうなんだろう。

822 :774RR:2017/01/07(土) 20:29:15.92 ID:tD3gT6Gd.net
>>821
どこでもいっしょだよ

823 :774RR:2017/01/07(土) 21:02:14.22 ID:pPYJcR7R.net
>>819
静かでカッコイイデザインのマフラーがポイント高い。

>>820
シートフレームの後ろの方は溶接されててベルト通せそうで通せない構造なんだよね。

ただ、ボルト数本はずせば下記ブログの方法で着けられなくもないみたい。
ベルト長さが足りるかは分からん。
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2069615/car/2202264/3752730/note.aspx

824 :774RR:2017/01/07(土) 21:07:08.97 ID:BcElgg9J.net
>>818
付けたいけど取り付け不安で
ショップで付けたの?

825 :774RR:2017/01/07(土) 21:14:19.77 ID:Op3BqJAx.net
>>820
俺も似合うと思ってこれの黒買ったけど取り付け断念した
補助ステー付けないとタイヤに擦るし裏の取り付け用Dリングで車体に傷きそうで
うまく取り付ける方法あったら教えて欲しいw

826 :774RR:2017/01/07(土) 21:19:14.71 ID:P8WgMtXF.net
>>823
なるほど、結構めんどくさそうだね。一度つけたら付けっぱなしになりそう。
EUヤマハのサイドバッグはどうやって固定してるんだろ?あれ付けてる人ぜんぜん見ないね

827 :774RR:2017/01/07(土) 22:48:56.60 ID:L0x0/sKg.net
>>817
人柱になるつもりで春先に09用の中華ステップにするよ
現物はアルミの削り出しで良い意味で期待を裏切られた感がある
アルミ自体の質が未知数なので何とも言えないね

装着後のレビューじゃなくてすまんね

828 :774RR:2017/01/07(土) 23:58:01.42 ID:tD3gT6Gd.net
>>824
MT-09もだけど一人でやるにはかなり苦労する。
予備のシャフトないとスムーズに出来ない。

参考までに
http://blogs.yahoo.co.jp/be_schott/69071046.html

829 :774RR:2017/01/08(日) 00:18:45.07 ID:QXEsythx.net
>>827
既に中華ステップ導入済だが、最近のは値段も上がって精度も問題なし。
ただボルトが違う規格のものが入っていたので、本体以外の物は色々予備があった方がいいよ。
あと錆びます。

830 :774RR:2017/01/08(日) 00:25:00.25 ID:QXEsythx.net
取り付けはディーラーにお願いしてやってもらったけど、一人でやるのは機材ないと辛いっす。
もし同じメーカーの同型ならシフト側の前部取り付けボルトからオイルが漏れる事があるかもしれないので注意した方がいい。
https://www.instagram.com/p/BO988UqAbWg/

831 :774RR:2017/01/08(日) 00:30:02.51 ID:H7xtwkel.net
特に難しくはないな
https://youtu.be/O_g4ezsiy7Q

832 :774RR:2017/01/08(日) 00:41:20.92 ID:+RuQqLSw.net
>>828
安くて精度も悪くないなら中華もありですね シャフト準備してやってみます あとラジポンいいですねパクらしてもらいます

833 :774RR:2017/01/08(日) 01:00:05.36 ID:EZT4a0Ut.net
>>831
タイヤ外せばシャフト簡単に抜けるってことなのか?

834 :774RR:2017/01/08(日) 02:19:43.79 ID:NsPGZicT.net
>>821
何処のメーカーのガソリンがいいとは聞くが
本当のところ製油所や貯蔵庫施設の関係で
各社融通しあってるから余り気にしない方が
A県はシェルで給油しても中身は出光
B県は出光で給油しても中身はシェル

ハイオクは違うと話も聞くが本当のところは??

835 :774RR:2017/01/08(日) 03:05:43.39 ID:H7xtwkel.net
>>833
映像にあるようにホイール外せば片手でスイングアーム動かせるので、シャフト穴合わせに苦労しないよ。 

ホイール付けたまま同じ径のピポットシャフトを使うのもアリだと思うけど。

836 :774RR:2017/01/08(日) 03:21:47.39 ID:H7xtwkel.net
あ、間違えて欲しくないのは、ホイール外すと言ってもレーシングスタンドだと車重かかったままなので意味ないよ。

吊るすか、映像のようにパンタ2台使うかで。

837 :774RR:2017/01/08(日) 08:21:09.65 ID:mqkYi+Rg.net
>>834
問題なのはどこのメーカーのガソリンかじゃなくどこのスタンドのガソリンか、だよな

うちの近所のスタンドは明らかに調子悪くなるんで絶対入れない
たぶんレギュラーを混ぜてると思う

838 :774RR:2017/01/08(日) 08:26:11.56 ID:YC1trYvs.net
>>837
そういう店はもっとヤバいの混ぜてるよ。基準値以下なら許される不実。

839 :西園寺世界:2017/01/08(日) 08:54:37.02 ID:WYR1CaWS.net
レギュラーについてはそうです
ハイオクはメーカーの看板あるんで今時混ぜ物するのは余程ヤバイとこ
裏で不正軽油とかやってる可能性が高い

今のハイオクはどこのメーカーも概ね100オクタン
シェルは昔のフォーミュラーシェル時代は95オクタンだったがピューラになって100オクタンになった
出光はベンゼン低減、硫黄分フリーとか環境にアピールするハイオク
ENEOSヴィーゴは燃費重視、ガソリンにこだわる人はENEOSヴィーゴを推す人が多い印象
シェルはハイオクより潤滑油の評判がいい

840 :774RR:2017/01/08(日) 09:17:19.40 ID:QtluJBko.net
入れたら明らかにエンジンの吹けが悪くなるスタンドがあってシャシダイで検証したら7馬力ほどパワーが落ちてた事があったな

841 :774RR:2017/01/08(日) 09:27:27.57 ID:OzkU7VIp.net
サイドバッグならこれつけたいな
ちょっと高いけども...
Legend Gear side bag setっていうの

842 :西園寺世界:2017/01/08(日) 09:39:07.85 ID:WYR1CaWS.net
ちなみに数ヶ月に一度くらい品質検査とか計量器の吐出量検査があるよ
JAとかホクレンみたいなプライベートブランドSSはもっと厳しいらしいが
これに引っ掛かって経産省の立ち入り検査なんて話はたまにある

843 :774RR:2017/01/08(日) 10:09:02.48 ID:5Dq7JKoG.net
>>841
65kか・・・ワンタッチで取り外しできて便利そうだけど高いな

なんかこう、シートの形状に合ったタンデムグリップないかな?
取回しにも便利だし、サイドバッグ付けたり、フック引っ掛けてゴムネット使えたりするし

デイトナのはどうもXSRには似合わない。ジッペのはなんかDIYで付けました感がする

844 :774RR:2017/01/08(日) 10:49:08.07 ID:OzkU7VIp.net
>>839
いろいろ調べてみると
ENEOSヴィーゴ > シェルVパワー ≧ 出光スーパーゼアス
みたいな印象を受ける感じかな...と
この3つが総じて評価高いイメージ

845 :774RR:2017/01/08(日) 10:51:56.40 ID:39meuwqH.net
ESSOどうなの?

846 :774RR:2017/01/08(日) 12:37:41.86 ID:XscEqGcC.net
入ってくるローリー見ればある程度判断できる。
無印ローリーなら中身はたいてい業転玉だ。

847 :西園寺世界:2017/01/08(日) 13:13:41.40 ID:WYR1CaWS.net
ワコーズBC-9をウエスにつけて拭いたら純正エキパイ綺麗になった

>>844
その評価で同感
ほんとにこだわるならヴィーゴ以外入れないって人もいる
洗浄剤が他社にない高価で特殊なもん使ってるとか、詳細はよくわからない

>>845
シナジーF-1は品質や性能に問題は無いんだろうけど、元売にやる気ないというかアピールが少ないと言うか
ピューラ時代のシェルがハイオクいまいちだったのに、Vパワーにモデルチェンジしてやる気満々でアピール始めたように
宣伝次第ってのもあるんじゃないかと

848 :774RR:2017/01/08(日) 14:11:57.78 ID:7RXyOKoI.net
バッグはみなさん悩んでるね〜
俺は仕事柄ツーリング行っても1泊ぐらいしか出来ないから、エンデュリスタンのドラムバックをゴム紐2本で括り付けるだけだわ。

849 :774RR:2017/01/08(日) 17:01:52.91 ID:ZEipvp9i.net
だっさ
https://pbs.twimg.com/media/C1ohVccUQAADhlC.jpg

850 :774RR:2017/01/08(日) 17:11:42.98 ID:HGKvUtPp.net
えーやんピカピカパーツ黒ければ

851 :774RR:2017/01/08(日) 17:23:55.26 ID:U+NeAxni.net
MT-09かXSR900どっち買うか迷ってる
ロングツーリングするからトップケース付けたいんだけど、そうなるとXSR900は似合わないよね

852 :774RR:2017/01/08(日) 17:27:53.21 ID:mkmSPmx8.net
>>851
どんなバイクでもさほど似合わないから好きな方買え。
ただMTでもいいと思ってるならXSRとの差額の10万であれこれ買えるよなー(チラッ)
10万だもんなー、結構あれこれ揃うなー(チラチラッ)

853 :774RR:2017/01/08(日) 17:31:21.25 ID:U+NeAxni.net
>>852
そうそう、その差額が結構大きいからあれこれ悩んでしまう
10万あればほしい装備そろうよね、悪魔のささやきが聞こえる

854 :西園寺世界:2017/01/08(日) 17:38:49.63 ID:WYR1CaWS.net
MT-09の新型は値上がりするそうだからな
XSRと変わらないか、100万近くとかむしろ高くなる噂も聞く 
買うなら今しかない

855 :774RR:2017/01/08(日) 17:38:58.45 ID:TTMrf13p.net
トレーサーのがいいんじゃね?

856 :774RR:2017/01/08(日) 17:45:22.14 ID:/PT5OpxS.net
MT09新型はスリッパークラッチとか、装備がXSR900準拠になるんでしょ?
そりゃ値上がりするっしょ。

857 :西園寺世界:2017/01/08(日) 17:51:01.46 ID:WYR1CaWS.net
ロンツーするならトレーサーだよな

858 :774RR:2017/01/08(日) 17:51:13.82 ID:U+NeAxni.net
新型がいつになるかだねー、早いとこ情報出してくれないかな
現行MT-09 安い
新型MT-09 かっこいいけど高い
トレーサー なんかちがう
XSR900 なにもつけないからかっこいい

859 :774RR:2017/01/08(日) 18:02:02.38 ID:t1iBO2gW.net
バーエンドミラーって流行ってんの?すり抜けの時邪魔じゃない?。

860 :774RR:2017/01/08(日) 18:36:34.00 ID:ZEipvp9i.net
>>859
流行ってないでしょ

861 :774RR:2017/01/08(日) 18:48:33.84 ID:VFbDcA20.net
ハンドル絞って布垂れ風防
これから流行るよね

862 :774RR:2017/01/08(日) 18:56:22.33 ID:b1i12WmZ.net
MT09の顔は正直前期型が好きだ。買うなら今のうち。でも装備のグレードアップがあるから悩ましいけど。

863 :774RR:2017/01/08(日) 18:59:52.16 ID:k4+wzgQV.net
トレーサー700も来年でるぞ

864 :774RR:2017/01/08(日) 19:24:57.99 ID:LqT4Uxg5.net
外装キット買おうか迷ってる。買った人いる?

865 :774RR:2017/01/08(日) 19:56:31.11 ID:HhxsI3xt.net
>>863
お前んち、まだ年明けてないのかよ

866 :774RR:2017/01/08(日) 20:56:05.40 ID:abA5AhKN.net
買ったよ

867 :774RR:2017/01/08(日) 21:07:59.55 ID:VFbDcA20.net
>>866
色おめ!

868 :774RR:2017/01/08(日) 21:51:38.88 ID:kVV2GGKM.net
いいバイクだけどロンツーメインの俺の使い方には合わなかった ローンが終わるまでは乗るけど
勢いで買うのもいいけどよく考えてから買いましょう

869 :774RR:2017/01/08(日) 21:53:20.01 ID:U+NeAxni.net
>>868
3台ともエンジンが同じだからさらに迷ってしまう罠

870 :774RR:2017/01/08(日) 21:59:20.55 ID:pmr6Eqkf.net
>>868
確かにロンツーは向いてないな。

ただ、出来るだけ早く手放した方が高く売れるだろ。
早く売ればほぼローンもそのまま返せるだろうし、
長く持つほど他社から新モデル等対抗馬が出て売値が下がるリスクもある。

871 :774RR:2017/01/08(日) 22:33:25.17 ID:pi0Hxo4f.net
LEDバルブなんだが最近出たキジマのは省スペースで付けやすそうだね
明るさはノーマルよりましレベルっぽいけど電熱使ってるから気になる

872 :774RR:2017/01/08(日) 22:44:54.76 ID:QvfHe1YB.net
損切りって言い方は悪いかもしれないけど早めに売ってトレーサーにした方がいい気がしてきた
箱付ければ解決なんだろうけどあのシートカウルは外したくないし

873 :774RR:2017/01/08(日) 22:54:13.83 ID:HhxsI3xt.net
このバイク考えてるんだけど、何でロンツー向かないの?
カブでもスクーターでもロンツーしようと思えばできるじゃん

874 :西園寺世界:2017/01/08(日) 23:03:22.00 ID:WYR1CaWS.net
そりゃR1でもパニガーレでもロンツーできるわな
カブでもハーレーでもサーキット走れるが、サーキット走行メインの人にハーレーは勧めないだろう

875 :774RR:2017/01/08(日) 23:13:06.87 ID:ZOpfEZQv.net
>>873
積載性とタンク容量

876 :774RR:2017/01/08(日) 23:16:02.96 ID:iKmyZm2z.net
>>873
できるよ。
根性ないだけ。

877 :774RR:2017/01/08(日) 23:18:03.94 ID:jvDyguVy.net
いまバイク選びで迷い始めた
1、CB400SB
2、XSR900
3、SV650
4、CBR400R
5、VTR-F
6、CBR650F
大本命はCBR650F
次点でCB400SB
3位がCBR400R
4位がSV650
5位がVTR-F
6位がXSR900
どれがいいと思いますか?

878 :774RR:2017/01/08(日) 23:37:18.09 ID:u2wXE/A/.net
CBR650Fはいいバイクだけど装備やスペックの割りに高い
ワイならもうチョイ足してGSX-S1000F買うね

879 :774RR:2017/01/08(日) 23:40:37.99 ID:XNyOboxN.net
>>877
まず中免か大型か

880 :774RR:2017/01/08(日) 23:41:34.01 ID:5Dq7JKoG.net
足つきが心配なんだけど、プリロード最弱にしたらどの程度改善される?

881 :774RR:2017/01/08(日) 23:42:17.22 ID:EZT4a0Ut.net
>>880
身長は?

882 :774RR:2017/01/08(日) 23:43:24.08 ID:/PT5OpxS.net
>>880
硬いサスそれほど沈まないよ。

883 :774RR:2017/01/08(日) 23:46:32.64 ID:OzkU7VIp.net
>>880
車体が軽いから片方つけば問題ないと思うけど...
慣れと経験値も関係あると思うけど

884 :774RR:2017/01/08(日) 23:52:27.55 ID:5Dq7JKoG.net
168cm/48kgのヒョロガリです
股下は適当に測って76cm
展示車またがったら親指の付け根が着く位でした
まぁなんとかなるかなぁと思ったけど、もう少し余裕が欲しい

885 :774RR:2017/01/09(月) 00:01:19.66 ID:Y3/I4qe7.net
>>884
ガリ過ぎなんで鍛えてからにするか、も少し軽車重のバイク再検討すべき。

886 :774RR:2017/01/09(月) 00:05:03.04 ID:789eAzhn.net
片足着きゃ問題ないよ

887 :883:2017/01/09(月) 00:06:22.27 ID:nx5lKUrX.net
>>885
まぁ、そうなるよね…でも乗りたいんだ

それに今乗ってるXJR400のほうが重いんじゃないか?

888 :774RR:2017/01/09(月) 00:08:06.80 ID:ju1jRths.net
>>877
カウル車両イケるならCBR650Fで正解だろう
大排気量行きたいならGSXs1000Fだな
上のヤツと同意見

889 :774RR:2017/01/09(月) 00:09:08.68 ID:rdrshgqp.net
48キロってやばくねえか?
そこらの女よりガリだぞ

890 :774RR:2017/01/09(月) 00:25:18.10
タンクの注意書きシールはとっとと剥がした方がいい

891 :774RR:2017/01/09(月) 00:38:40.81 ID:nx5lKUrX.net
食べても太らないんだよ…
そんなに馬鹿みたいに食べてるわけじゃないけどさ、成人男性の平均的な量を食べても平均的な体重にならない。
う○こも毎日二回出るしな

話し戻すけど、やっぱりこんな体重じゃあプリロード最弱にしてもサス沈まないかな?

892 :西園寺世界:2017/01/09(月) 00:42:17.49 ID:imG6Kbrh.net
>>877
中免アニキ!押忍!押忍!押忍!

893 :774RR:2017/01/09(月) 05:11:09.90 ID:vBKAlgTP.net
このバイク想像以上に軽いからな。
片足つけば全然問題ない。

894 :774RR:2017/01/09(月) 06:38:46.68
扱いに慣れてたらガリでもチビでもひょいひょい取り回ししてるけど、ガタイ良くてもどんくさい奴はばったんばったん倒してる

895 :774RR:2017/01/09(月) 06:33:54.61 ID:KW+46Wbq.net
その体重じゃあたぶん足つきに好影響出るほどは沈まない。母指球着くなら大丈夫なんだろうけど軽いっつってもXSRは高重心の大型車。KTMあたりにしたほうが良いんでね?

896 :774RR:2017/01/09(月) 07:06:44.94 ID:RGR3zJI8.net
身長163p体重55s股下78p体脂肪率9%の俺でも余裕で乗れるから大丈夫じゃねーの?

サスは沈まんけど

897 :774RR:2017/01/09(月) 07:10:42.68 ID:KW+46Wbq.net
ガリばっかやんけ

898 :774RR:2017/01/09(月) 07:38:55.77 ID:fpfaWaZj.net
け、軽量化だから

899 :774RR:2017/01/09(月) 07:40:25.48 ID:eEBymuq8.net
>>896
163で股下78?
脚長い!!!

900 :774RR:2017/01/09(月) 08:17:33.23 ID:Uufis75k.net
>>773
55kgw

901 :774RR:2017/01/09(月) 08:17:55.29 ID:Uufis75k.net
安価ミスりました

902 :野獣先輩:2017/01/09(月) 08:30:41.59 ID:imG6Kbrh.net
チン長175mm Mした80で丁度良い

903 :774RR:2017/01/09(月) 14:06:11.76 ID:mjgzmYjn.net
オヌヌメのサスセッティング教えろ

904 :774RR:2017/01/09(月) 14:36:59.79 ID:rGind8Ga.net
断る

905 :野獣先輩:2017/01/09(月) 16:21:14.18 ID:imG6Kbrh.net
>>897
カリ高ばかりだろ

906 :774RR:2017/01/09(月) 18:26:46.99 ID:hoLmgNem.net
オーセンティック乗ってる人はオッサンに話掛けられたりしてウザいんじゃないかと
思うんだけど実際どう?

907 :774RR:2017/01/09(月) 18:33:00.66 ID:1tcPFv+g.net
>>906
純正外装を塗っただけの代物に15万出すヤツ自体がオッサンだから

908 :774RR:2017/01/09(月) 19:26:08.56 ID:VZDo8tXk.net
15万くらい出すだろw

909 :774RR:2017/01/09(月) 19:31:30.79 ID:l56/Dleu.net
まてまて、レトロスタイルが主体なのに否定したら、このバイクの存在意義がなくなるw

910 :774RR:2017/01/09(月) 22:12:01.96 ID:W0gR/LbZ.net
重心高いんか?
それで195kgだとちょっと不安だな・・・

911 :774RR:2017/01/09(月) 22:17:32.13 ID:th9Biol0.net
>>910
ブサ乗ってる知人に跨がらせたら重心高いなって言ってた。
自分はVTRから乗り換えたからか、何とも思わなかったけど。

912 :774RR:2017/01/09(月) 23:17:40.38 ID:aWlPCa7f.net
重心は高いな。シート高と併せてチビガリには厳しい車種なのは否めない。

913 :野獣先輩:2017/01/09(月) 23:47:54.34 ID:imG6Kbrh.net
XSRは男のバイク、ローダウンなんか男のスタイルじゃねえ
バルクマッチョ体育会系ガチムチ兄貴が使い込まれて黒光りしたカリ高デカマラにアナル掘られる

914 :774RR:2017/01/10(火) 06:53:18.62
ホモじゃないからローダウンもしてるし女とタンデムもする

915 :774RR:2017/01/10(火) 09:54:54.25 ID:zJkEqUdu.net
シングルシートにして後ろから見たら作業用ヘルメットだわさ

916 :774RR:2017/01/10(火) 10:46:50.80 ID:RRObf1m3.net
>>913
ハーレー乗り全員から掘られそうな意見やな

917 :819:2017/01/10(火) 19:31:47.75 ID:iBhWrmE1.net
>>825
亀レスすまんが、こんなの見つけたけどコレでうまくつかないかな?
https://www.webike.net/sd/20110751/

タイヤにするのはワイズギアのソフトサイドバッグステーでどうにかならない?

918 :774RR:2017/01/10(火) 21:48:11.97 ID:G/a1NZB4.net
RZ外装届いたってバイク屋から
連絡あった〜(^ ^)
今週末の取り付けが楽しみ〜〜
チラ裏スマソ

919 :774RR:2017/01/10(火) 22:20:31.68 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

920 :774RR:2017/01/10(火) 22:39:47.55 ID:CJdis6p/.net
>>917
デイトナからグラブバー出てるからそれで吊れば?

921 :774RR:2017/01/10(火) 23:03:39.56 ID:weSptgs9.net
>>917
サイドバッグホルダーなんてあるんだね
シート下に挟めるならいいかも
教えてくれてありがとう

ステーはバッグ外した時に見た目がね…
パイプ外しても結構でかいし耐久性も無いってレビューあったから除外した
サイドカバーの下に穴あけるとネジ穴あるらしいからそこにL字ステー付ける予定

922 :774RR:2017/01/11(水) 06:13:24.41 ID:1NJHQ7J1.net
>>918
お金持ちねw

923 :774RR:2017/01/11(水) 07:01:09.20 ID:96dJXSB4.net
I have a XSR900.
I have a TECH21.
ngha-.It’s a beautifl world.

924 :774RR:2017/01/11(水) 07:35:57.05 ID:4Jh4QbHz.net
>>921
こんな感じで
http://i.imgur.com/q0IIc3o.jpg

925 :774RR:2017/01/11(水) 08:09:36.61 ID:+CxYKGL3.net
>>924
この泥除けは…

926 :774RR:2017/01/11(水) 09:11:39.22 ID:HguXM+PK.net
>>924
見事なアマリング

927 :774RR:2017/01/11(水) 09:22:41.90 ID:o0QyOUbF.net
>>924
とりあえず泥除けを黒いので作り直せw

928 :774RR:2017/01/11(水) 11:51:01.21 ID:MEAIs0C9.net
未だにアマリングどうこう言うやつがいるのか

929 :774RR:2017/01/11(水) 12:23:24.51 ID:BMjSKWoY.net
そろそろタイヤの交換時期何だけどみんなは何履いてる?吊しのS20は3000くらいでロードノイズがやたらうるさくなったのが気になったけど、無難なのはS21?
ツーリングメインで峠好きの人の話が聞きたい。

930 :774RR:2017/01/11(水) 12:29:25.11 ID:HPDiZuN5.net
>>929
タイヤスレでS21もスリップサイン間際になるとロードノイズが大きくなるという報告があったな

931 :917:2017/01/11(水) 12:39:11.07 ID:9QWcR4Ax.net
>>924
おぉ こんな感じか
ありがとう テーパリーマ買ったらやってみる
泥除けは… 実用的ですね

932 :774RR:2017/01/11(水) 13:14:31.42 ID:4Jh4QbHz.net
>>927
カーボン板で作り直したよ(*´﹃`*)

933 :西園寺世界:2017/01/11(水) 17:03:04.73 ID:E8gQ5x2b.net
アクラボアニキがエンジェルGT、ばくおんアニキがパイロットロード4などなど
ツーリングタイヤに人気があるようです
個人的には象さんのロードテック01に興味があります

934 :774RR:2017/01/11(水) 18:15:38.96 ID:yDxt5fIL.net
アマリングは安全運転の証

935 :774RR:2017/01/11(水) 19:07:37.57 ID:+G1bkMjI.net
足を運べるバイク店を巡ってもXSR900の実車を見つけられなかったので教えて欲しいのですが・・・
XSR900のタンクカバーはMT-07のように樹脂製ですか?
それともMT-09のように金属製ですか?

936 :774RR:2017/01/11(水) 19:23:41.78 ID:rQARSpX2.net
ググればいくらでも出てくるけど

937 :774RR:2017/01/11(水) 19:50:22.11 ID:rte/rFXD.net
>>935
アルミ製だと思う

938 :西園寺世界:2017/01/11(水) 20:00:42.10 ID:ot/MjsRj.net
アマリング3cmくらい?一般道のツーリングメインならこんなもんじゃないの
S21をフロントも端まで使い切るにはコーナーけっこうな速度で突っ込む必要あるよな
山道なんてブラインドばっかだし相応のリスクあると思うぞ。
腕だけでなく強運も必須だ

サーキットメインの人がXSR選ぶかねぇ

939 :774RR:2017/01/11(水) 20:32:14.98 ID:CZ95Ohll.net
>>935
アルミで13万しますよ

940 :774RR:2017/01/11(水) 20:40:14.49 ID:gQj0YOfF.net
タイヤを端まで使うというとサーキットか峠で狂ったような速度で走るしか想像できない初心者

941 :西園寺世界:2017/01/11(水) 20:42:29.54 ID:ot/MjsRj.net
アマリングバカはリヤだけを見てフロントを見ない

942 :774RR:2017/01/11(水) 20:47:13.09 ID:Mb0/qjgc.net
ドカを見かけてふと思ったんだがXSRが片持ちだったらショートマフラーと相まって更に
格好良くなりそうな気がした。

943 :774RR:2017/01/11(水) 21:05:59.72 ID:+CxYKGL3.net
>>942
スイングアームは今のままでいいけどフレームがもう少し直線的でマッスル感ほしかったかな。
なんかへにょへにょしてる印象を受ける。

944 :774RR:2017/01/11(水) 21:26:53.57 ID:2q1wN2kb.net
>>939
あのカバー、そんなにするのか…まあ手作業でヘアライン入れてるって話だからなあ…
そのうち中華あたりが樹脂製で安いコピー品でも造ってくれる事でも期待しとくかな

945 :774RR:2017/01/11(水) 21:30:22.86 ID:b7acdC1M.net
>>941
リヤで十分

946 :774RR:2017/01/11(水) 22:01:08.77 ID:XhlYzE/W.net
>>944
わざわざ愛車の価値を下げていくスタイル

947 :774RR:2017/01/11(水) 22:19:30.56 ID:5vLT3JmD.net
日本人はプラスチックすきだからなあ。はっきり言って社外品のほとんどは安物だよ。ごめんね

948 :774RR:2017/01/11(水) 23:01:12.35 ID:NUh9ETQ8.net
>>929
純正S20が7,000qで終わった。ツーリングメインだからエンジェルGTに交換予定。

949 :774RR:2017/01/11(水) 23:05:55.90 ID:QG5zdxkT.net
まぁ着せ替え的な感じで安いのがあってもいいかな

950 :774RR:2017/01/11(水) 23:25:03.51 ID:7+GJ53RB.net
ECUの書き換えにチャレンジした猛者は
このスレにいらっしゃりやがるの?

951 :774RR:2017/01/11(水) 23:52:15.95 ID:O/e9RVVm.net
書き換えかぁ
ワイは字が下手なんだけど上手く書き換え出来るか心配だわ

952 :774RR:2017/01/11(水) 23:53:16.61 ID:2/jYeso9.net
>>940
ジムカーナとか知らないんだろ

953 :774RR:2017/01/12(木) 06:29:34.60 ID:dEuWMlBv.net
シムカーナなんかやる一般人なんかほとんどおらんわ

954 :774RR:2017/01/12(木) 06:39:12.84 ID:eZspQJHc.net
アマリングが嫌なら駐車場でクルクル回ってれば良い。

ヘタクソはそれでも消せないが

955 :774RR:2017/01/12(木) 07:39:20.67 ID:t8XmoqO7.net
>>949
それだ!

956 :西園寺世界:2017/01/12(木) 08:54:33.70 ID:okaTRmzg.net
ジムカーナ本気でやってる人がXSR選ぶのだろうか
まあハーレーでもカブでもサーキット走れるけどな

957 :西園寺世界:2017/01/12(木) 08:57:35.03 ID:okaTRmzg.net
アマリングバカって限定解除マンセー昭和オヤジと被ってないか

958 :774RR:2017/01/12(木) 09:13:04.34 ID:rWP5CEg2.net
こういう普通のバイクでアマリングが全くないのをバイク屋に持っていくと
「〜さんどんな走らせ方してるんすか?」って逆に警戒されて
売る時に優良物件扱いしてもらえないのをこないだ知った

959 :774RR:2017/01/12(木) 09:33:32.78 ID:61DJtJ7H.net
恥ずかしい恥ずかしいと見栄ばっかりの昭和のジジイだらけ

960 :774RR:2017/01/12(木) 10:24:27.98 ID:WYZxIsbX.net
>>930,948
ありがとう。エンジェルgtが評判良さそうだね。メッツラーのZ8Mのがパターンは好き何だけどどうしようかな。もう少し悩みます。

961 :774RR:2017/01/12(木) 12:12:40.69 ID:/8r/lqaL.net
みんなフェンダーレスはどうしてる?
SIPPE、アクティブくらいしか出てなくて様子見してるんだけど…

962 :774RR:2017/01/12(木) 12:54:24.08 ID:QKHCtAIX.net
>>961
自分はヤフオクによく出てるヤツを付けたよ。
作りはちょと雑なところが有るけど、苦も無く交換出来ました。
でも、ナンバー灯が好き嫌いがあるかも。
自分はナンバー灯だけ他のに変える予定だけど。

963 :774RR:2017/01/12(木) 13:16:59.74 ID:dEuWMlBv.net
>>961
おれはSIPPE

964 :774RR:2017/01/12(木) 13:24:20.14 ID:UHlq7wX/.net
切れ

965 :774RR:2017/01/12(木) 13:34:41.88 ID:SbE6ennZ.net
フェンダーレスは好みの分かれる丸テールランプ残すかどうかがまず分かれ目だよな。

966 :774RR:2017/01/12(木) 13:55:32.08 ID:+QzoVLJU.net
後方ドラレコ付けるつもりだからフェンダーはそのままで丸テールは換えるつもり、
VTR250のテールライトみたいなのだったらノーマルフェンダーに上手く収まりそうなんだけど
不器用10段の俺にはそこが困難。
それとノーマルリフレクターをLEDリフレクターに換えてローマウントストップランプ兼リフレクター
にしようかと。

967 :774RR:2017/01/12(木) 13:59:27.38 ID:nO4RK+kj.net
>>542
これ、海外のバイクパーツ通販サイトとかで注文するんですか?

968 :774RR:2017/01/12(木) 15:36:32.66 ID:nO4RK+kj.net
>>542
EUヤマハのパーツを扱っているオランダ?のネットショップで注文できたわ
10%割引が効いて642ユーロ、送料無料
楽しみ

969 :774RR:2017/01/12(木) 15:47:03.76 ID:JEtRZAQ2.net
>>968
届いたらうpな!

970 :774RR:2017/01/12(木) 16:07:59.41 ID:Opg+F864.net
>>956
ジムカーナはスピード出せないけど
タイヤを端まで使い切るよって意味だよ
XSR云々ではなくね

971 :西園寺世界:2017/01/12(木) 16:16:53.89 ID:okaTRmzg.net
へー日本発送OKで送料無料とは良心的

972 :西園寺世界:2017/01/12(木) 16:18:19.37 ID:okaTRmzg.net
>>970
アマリング消すためにわざわざジムカーナすんの???
それもいいけどアマリング気にする人はリヤさえ消えてればフロントは不問なんだよね
これがよくわからん。昭和ルールか?

973 :774RR:2017/01/12(木) 17:15:19.04 ID:SbE6ennZ.net
>>968
待てど暮らせど音沙汰が無い可能性が微レ存

974 :西園寺世界:2017/01/12(木) 17:25:12.25 ID:okaTRmzg.net
たまに欧州通販するけどEU圏外発送不可なとこばっかで一度ロンドンとかに送って業者に転送したりする
ユーロネットみたいな日本語通じる業者でもトラブルはあるみたいだし、自分の幸運度を計るのもありだろ

975 :774RR:2017/01/12(木) 17:25:22.96 ID:WED/VE7x.net
>>968
取り付けステーが全然合わないからステー自作で乙るでwwww

976 :774RR:2017/01/12(木) 17:29:29.20 ID:nO4RK+kj.net
>>973
まーそのリスクはあるけど、元々バイクパーツなんて日本で注文する時もそんな感じじゃね?

977 :774RR:2017/01/12(木) 17:30:32.02 ID:nO4RK+kj.net
>>975
やっぱそのままじゃ合わないのかねー

978 :774RR:2017/01/12(木) 17:54:04.42 ID:SbE6ennZ.net
>>976
ねーわwどんなヤバいバイク屋でパーツ買ってんだよw

979 :774RR:2017/01/12(木) 19:10:16.61 ID:rGGCqpFG.net
背が低くてXSRはちょっと…と思ってる人はこの動画を見てほしい
https://youtu.be/m0XHOG34wqg

980 :774RR:2017/01/12(木) 19:21:15.66 ID:WED/VE7x.net
147cmはスゲーな
ミニバイクレースにでたら無敵やろwww

981 :774RR:2017/01/12(木) 21:56:24.25 ID:IIVFR5TN.net
>>972
フロントはハンドル抉れば簡単に端まで使えるからじゃない?
リアは結構寝かさないと端まで使えないから注目するんじゃないかな

別にタイヤが端まで使えて得することなんて何もないのに
オッサンとガキは反応するよね

982 :774RR:2017/01/12(木) 22:00:51.82 ID:BkX07dQE.net
>>981
端で走ってる間は中央減らない。
つまり交換必要になる走行距離が延びる。
だから得だろ!

アマリング消すために無駄に走ってたら何も得はないけど。

983 :774RR:2017/01/12(木) 22:15:00.95 ID:t2EhPQd+.net
意味不明

984 :774RR:2017/01/12(木) 22:19:16.86 ID:MvZ1nJnj.net
バイクは扱うスキルが上がれば楽しさも楽しみ方も増える乗り物で結果的に
タイヤの端も余裕で使える様になる。

何の努力もしなければ一生へたなままで終わってしまう、そんなのもったいないよ。

985 :774RR:2017/01/12(木) 22:27:14.53 ID:IIVFR5TN.net
>>984
このバイクを選ぶ奴でタイヤの端を使えない奴なんて居るのかね?
NS-1とかYSRで遊んでた世代が選ぶバイクだと、勝手に認識してるw

スキルの無い奴は原付乗らずに、中免とってアメリカン乗ってる奴くらいだろ
ってこれも俺の勝手な妄想w

986 :774RR:2017/01/12(木) 22:27:40.52 ID:MFm3Gwq7.net
大型免許を持ってるのにUターンが苦手とか良くわからない

987 :西園寺世界:2017/01/12(木) 22:35:00.89 ID:88OzCkyU.net
>>984
アナタの価値観は否定しないし尤もな話だけどそれが全てではないよな
バイク操作技術を突き詰めたい人、ツーリングで各地を回りたい人、サーキットのラップタイムが至上の人
バイクの取り組み方はそれぞれだし、思想や価値観の押し付けは昭和オヤジになっちまう
自分の思う上手い人とは、一般公道にて常識的範疇で交通の流れを乱さず他者と共存し事故を起こさない人と考えている
変形溝落としができるとかタイガーショットが打てるとかアマリングゼロとか必殺技自慢はマンガでやってほしいし、

988 :西園寺世界:2017/01/12(木) 22:36:13.14 ID:88OzCkyU.net
車の話で恐縮だけど、高齢者の暴走事故が社会問題になってるわな
あるコメンテータが、自分は長年運転してきたから運転が上手いのだという根拠の無い自信(過信)がベースになってると主張してた
中高年暴走ライダーの事故も問題になってるけどさ
俺様はバイク歴30年以上、試験場で限定解除してアマリング無いから(リヤだけ)技量が高い上級者だと思い込むような人たちが暴走事故…と

989 :774RR:2017/01/12(木) 22:43:28.84 ID:dEuWMlBv.net
たかがバイクに乗るだけで努力w

990 :774RR:2017/01/12(木) 22:43:43.37 ID:w3xDKGQV.net
181cmあるかどUターン苦手だよ。
アマリングも凄くあるけどなんとも思わない。
何か問題あるの?

991 :西園寺世界:2017/01/12(木) 22:46:43.73 ID:88OzCkyU.net
ドカモンスター乗ってるのに坂道発進苦手とか書いてるブログ見たことあるし
Uターンの大型立ちゴケ動画なんてYoutubeモトブログの華だし

>>989
たかがバイクでも出来なかったことが出来るようになるのは楽しいもんさ

>>990
それが大問題になる思想、価値観の人もいるんだよ
例えば限定解除が偉い的なオッサンは最近は少なくなったけど、5年位前まではそれなりにいた
教習所スレが荒らされてたり、大型免許の格だけでなく技量が落ちて事故が多発するとか変な思想だった

992 :774RR:2017/01/12(木) 22:47:08.02 ID:dEuWMlBv.net
なんの問題もないと思う。人のバイクのタイヤ見てどうこう言ってる方がよっぽど気持ち悪い。

993 :774RR:2017/01/12(木) 22:50:23.34 ID:MvZ1nJnj.net
バイクでもスポーツとかでもそれなりのレベルにならないと分からない
楽しさがある。

994 :774RR:2017/01/12(木) 22:54:27.46 ID:DfeMORj2.net
他人にそれを強要してる時点でゴミクズですな

995 :西園寺世界:2017/01/12(木) 22:54:33.30 ID:88OzCkyU.net
楽しさとは、バイクの何が楽しいと思うかは人それぞれだ

996 :774RR:2017/01/12(木) 23:00:55.67 ID:uaGgc9A1.net
俺も1.5cmぐらい余ってるわ。
サーキットならまだしも、公道でアマリング消すの無理じゃね?グル珍(笑)でもしない限りは。

俺は自分の気に入ったバイクで、好きな道を走って好きな場所に行ければ十分楽しいわ。

997 :西園寺世界:2017/01/12(木) 23:06:23.37 ID:88OzCkyU.net
次スレ

【YAMAHA】XSR900 part9【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484229923/

998 :774RR:2017/01/12(木) 23:09:30.03 ID:cCnxJb6b.net
スレ末期になって今更有意義な流れになってきたな
次スレにご期待してます

999 :774RR:2017/01/12(木) 23:11:06.97 ID:dEuWMlBv.net
>>993
気持ち悪いなお前

1000 :西園寺世界:2017/01/12(木) 23:12:01.00 ID:88OzCkyU.net
あたくしはリヤ左1cm右2cmくらいアマリング
確かに右コーナーの方が苦手なんだ

1001 :774RR:2017/01/12(木) 23:13:36.69 ID:Fz9aCEst.net
俺も2cmぐらい余ってる
街乗りメインだし、こんなもんだろ
気になる奴は夜中の大型駐車場に忍び込んで
定常円でもやったら良い
警察に気を付けてな

1002 :774RR:2017/01/12(木) 23:15:13.30 ID:4ajO3XOI.net
公道では何が起こるか分からない。上手い人でも事故ることもある。
一回の事故で二度とバイク乗れなくなることも人生終わることもある

俺は大好きなバイクでだけは死にたくないわ

1003 :774RR:2017/01/12(木) 23:17:32.62 ID:4ajO3XOI.net
>>1000
>>1000
左曲がりのダンディー兄貴オス!

1004 :774RR:2017/01/12(木) 23:20:53.22 ID:cCnxJb6b.net
XSR1000

総レス数 1004
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200