2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part11

1 :774RR(ブーイモ MM3f-OY8u):2017/03/07(火) 16:36:32.54 ID:jbseJaexM.net

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください


【HONDA】CRF250RALLY part10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487754779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


227 :121 (ワッチョイ 8773-gdYZ):2017/03/13(月) 18:53:50.49 ID:gyPeOjqD0.net
>>222
ボックス系よりはバッグの方がいいね〜
防水性とかはどうなんですか?
パッキングしてから荷詰めとかだと面倒臭いのかもと思って

228 :774RR (ワッチョイ f2e7-0mxz):2017/03/13(月) 18:54:18.17 ID:PBvSCKxa0.net
レインカバー必須

229 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/13(月) 19:26:27.77 ID:zp8qs4jxp.net
>>226
400Xのセカンドって微妙やな。大型のならわかるが。手放してラリーにしちゃいなよYOU。

230 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/13(月) 19:32:59.99 ID:xwlEmar4d.net
ロールトップのバッグなら防水性は箱より勝るかも
普段箱付けて乗ってると、ツーリングの時くらいバッグを付けたくなる矛盾

231 :774RR (スプッッ Sdb2-PNit):2017/03/13(月) 19:42:51.33 ID:oVtAZQfCd.net
>>229
あかん。
その前はCRFに乗ってて航続距離の無さに泣いたから400Xは外せん、カッコ良いし。
だがCRFラリーは確かに魅力的だからどっちも使いたい!

232 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/13(月) 19:48:34.10 ID:xwlEmar4d.net
じゃあ400XのかわりにNC750Xにしよう

233 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/13(月) 20:30:33.86 ID:zp8qs4jxp.net
>>231
それ、恐ろしく贅沢感あるな。

234 :774RR (ワッチョイ d290-csvI):2017/03/13(月) 20:33:46.45 ID:s8VfsUto0.net
400Xかっこいいと思うけどな
現行で尻に最も優しいバイクとも聞いている

235 :774RR (ササクッテロラ Sp57-eNmf):2017/03/13(月) 21:02:02.47 ID:VqRz+FUip.net
休み休みでも一日で200kmほど走ると尻が痛くなるわ
我慢できない程ではないが

236 :774RR (ワッチョイ f69f-7UNQ):2017/03/13(月) 21:02:46.32 ID:kGedvC070.net
>>232
まさに今日、NC750Xを下取りに出してRally契約してきました。
セロー250持ってるのに…。
自分でもアホだなと思います。
でも、かっこいいんだよなぁ…。

237 :774RR (ササクッテロラ Sp57-eNmf):2017/03/13(月) 21:06:59.95 ID:VqRz+FUip.net
>>236
おめ!俺もその色にすれば良かったわ
尻は痛くなるのも許せるほどかっこいいぜ

238 :774RR (スプッッ Sdb2-PNit):2017/03/13(月) 21:13:22.52 ID:oVtAZQfCd.net
>>236
おめ!
凄い決断だね!
俺もセカンドで買えるかなぁ?来年までには買いたいぜ!
400Xはオン時々オフ。
ラリーはオフ時々オンで使い分けたい田舎者な俺w

239 :774RR (ワッチョイ f69f-7UNQ):2017/03/13(月) 21:13:51.62 ID:kGedvC070.net
>>236
ハイシートのセローで500km余裕なのでRallyのシートに抵抗はなさそう。
ただ、WRと同じシート高は心配。
実はまたがってすら無い状態で契約してきたワイルドっぷり。
ちなみに、250Lに乗ったこともない。

240 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/13(月) 21:14:26.47 ID:xwlEmar4d.net
>>236
一瞬、セローを下取りに出すべきでは?と思うけど…
そうすると事あるごとにラリーをセローの思い出と比べてしまうから精神衛生上良くないな
それにセローがあるなら、場合によってはラリーを思い切ったオンロード快適仕様にもできるわけで、いい組み合わせかも

241 :774RR (ワッチョイ f69f-7UNQ):2017/03/13(月) 21:17:46.59 ID:kGedvC070.net
>>238
同じ排気量のトレール車2台って馬鹿もなかなかいないでしょうね(笑)
でも、セローは林道や河川敷で投げまくってるマシンなので、放り投げ用セロー、ツーリング用Rallyで使い分ける予定です。

242 :774RR (ブーイモ MM92-oQsV):2017/03/13(月) 21:21:20.06 ID:3H0/6gLTM.net
ショップの店長いわく

一部パーツ足んなくて、製造ストップしてるって(昨日時点の情報)

俺の納車はいつになるやら・・・

243 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/13(月) 21:30:44.50 ID:QgYTIAPjp.net
>>239
おめ!いい色買ったな!
俺ならセローはガチ林道アタック&下駄
ラリーはツーリング&酷道アタックで住み分けだな。

俺氏、先行予約組なんでブツ見ないで買ったわw

244 :774RR (ワッチョイ 726f-Yn85):2017/03/13(月) 21:56:57.98 ID:GT4fWCoT0.net
>>242
なんだってーΩΩΩ
5月の予定の俺、あした確認しよう。

245 :774RR (ワッチョイ 36e7-7UNQ):2017/03/13(月) 22:04:09.14 ID:b7CWymmm0.net
納期がまだの人ってABSつきです?

今契約前だけどABS無しなら一週間くらいは考えて平気ですね〜と言われたからのんびり考えているが…

まだWRRと悩んでいるんだけどね

246 :774RR (ワッチョイ f75c-KBVs):2017/03/13(月) 22:15:32.94 ID:44auAFVf0.net
>245
ノーマルABS付で今週末納車
これ以降は全体的になんか遅れてるみたい

WRは該当スレで2万`で腰上オーバーホール必須みたいな事言ってるんで
ズボラなオイラはスルー

247 :774RR (ワッチョイ f75c-f4Fn):2017/03/13(月) 22:20:40.96 ID:fHPhV51A0.net
>>241
申し訳ないがセローを手放す未来が俺には見える…

248 :774RR (ワッチョイ c7e0-aizu):2017/03/13(月) 22:32:23.24 ID:iCFTIzB90.net
>>227
海外製の方がスタイリッシュなんだけど、流石に手が出ない価格なので
俺はラフロAQA−DRYのシートバッグ(30L)・サイドバッグ(20L×2)をセットで使っている。
容量的にはこれで充分過ぎる位だし、防水性能も全く問題なし。

249 :774RR (ワッチョイ 070b-7UNQ):2017/03/13(月) 22:37:49.50 ID:CR41AxRB0.net
>>245
日曜に夢店で見積り取ったらABS無で5月、ABS有で6月入荷と言われたよ。

250 :774RR (ワッチョイ 074d-csvI):2017/03/13(月) 23:05:09.31 ID:aPdbFkpb0.net
>>241

イヤイヤ、バカはここにもいますよ。

先日ビラーゴとハヤブサを手放して、
手元にOFF車ではバハ、XR250R、DT200をのこした。

251 :774RR (ワッチョイ bee0-9O7/):2017/03/14(火) 06:36:12.19 ID:10H25ZAH0.net
CRF250 RALLYの純正アクセサリーソケットで無加工で使えるUSBチャージャー情報
LEEIOO SMART ENERGY Car Charger
http://amzn.asia/7uyY839
防水ゴムに食い込ませるように奥まで挿入するとちゃんと使える(個体差は知らん)
こいつのいいところは接点にネジが切ってあり、回してスプリングの強度を調整できる
スプリングを固くしとけば単気筒の振動でも問題ない
きのう届いてから30分ほど走ってみたけど、接触不良や抜けてくることもなくちゃんと充電できた

立ちゴケ動画の人が使ってるVST 3-in-1 chargerもよさげ
ラリーの場合超見やすい一等地に電圧計と気温計が追加されるのでナイス
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB195IQIpXXXXbTXVXXq6xXFXXXg/VST-3-in-1-Car-Charger-Multi-Voltage-Detection-24v-Digital-Auto-Thermometer-Car.jpg

252 :774RR (エムゾネ FF92-7UNQ):2017/03/14(火) 09:07:33.42 ID:FCGx/58FF.net
>>250
変態がココにも!!

253 :774RR (スッップ Sd92-bkdU):2017/03/14(火) 10:31:38.17 ID:tGPZW5dFd.net
>>231
400X乗りだけどオフ車はツーリングセローを増車した。
RALLY発売を待ってたんだけどよく考えたらキャラ被るし、
ダートを思いっきり走りたいのでうまく棲み分けできてる。
一台しか持てないなら間違いなくRALLY買ってたわ

254 :774RR (アウアウカー Sa7f-JEev):2017/03/14(火) 12:37:17.50 ID:6ZT573Mfa.net
某650乗りだが、これに乗り換えようかすごく迷ってる

255 :774RR (スプッッ Sdb2-PNit):2017/03/14(火) 12:47:47.92 ID:98YXm/Swd.net
>>253
会社の諸事情もありホンダ車一択なんだよなぁ、、、キャラやっぱり被るかな?

256 :774RR (ワッチョイ bf97-uSLp):2017/03/14(火) 12:54:26.46 ID:Aw1wZf+e0.net
>>254
その某650を降りようと思う理由を教えてくれ
スズキだからってのはナシね

257 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/14(火) 13:09:56.11 ID:3JvtoQ/ld.net
XR650とかFMX650とかNX650かもしれんがな

258 :774RR (ワッチョイ f23d-csvI):2017/03/14(火) 13:19:25.74 ID:kC09nV970.net
俺も某652乗りだが、当時RALLYが出てたらこっち買ってた
積載も十分、メーター読み170以上出て、よほど荒れてない林道なら楽勝、峠も気味悪いくらいよく走る

十分楽しいんだけど、ツーリング、林道用のRALLYかツセロ、250SLあたりの2台持ちだったら
もっと楽しかったんじゃないかと今は思うわ

259 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/14(火) 13:33:53.53 ID:xMZZ95ejp.net
>>258
F650海苔乙。F6いいバイクだと思うがなあ。

260 :774RR (ワッチョイ 07ec-jwv/):2017/03/14(火) 13:47:37.50 ID:ZWMEwh8U0.net
>>253,255
ツーセロとラリーがキャラかぶって見えるならまだ話が判るが
ツアラーアドベンチャーの400Xとカウル付オフ車のラリーが同じに見えるなら
眼科へいくか精神科でカウンセリングを受けたほうが

261 :774RR (ワッチョイ efd5-pXJL):2017/03/14(火) 14:09:21.46 ID:+/GayRlJ0.net
250RALLY買っても全くダート走行する予定の無い人もいるだろうし
ノーマルタイヤの400Xでもフラットダートの林道に入って、リアを滑らせながら楽しんでる人もいるかもしれん
用途の被り具合は人それぞれじゃなかろうか

262 :774RR (スッップ Sd92-bkdU):2017/03/14(火) 14:14:52.01 ID:tGPZW5dFd.net
>>260
用途で被るんだよ、高速使って長距離は400X使う。
もう一台オフロードに振ったバイク欲しいからセローになったって話

RALLYが出るまで待てなかった結果がこの2台持ち

同じに見えるなどとは一言も言ってないんだが?

263 :774RR (スプッッ Sdb2-PNit):2017/03/14(火) 15:24:58.86 ID:98YXm/Swd.net
>>261
リアは滑らせないがフラットダートにガンガン入ってくは俺。
さすがに400Xでガレ場は無理だからCRF売ったの後悔してラリーの増車考えたけどガレ場は車重があるからキツいかな?ラリー

264 :774RR (スプッッ Sdb2-tHMf):2017/03/14(火) 15:40:05.36 ID:fboe7Nsad.net
crf250ラリー ヴェルシス250

後、これに

xtz250テネレ Vストローム250の国内正規販売が決まれば役者は揃うね。

265 :774RR (ワッチョイ f23d-csvI):2017/03/14(火) 15:41:20.53 ID:kC09nV970.net
>>259
すごくいいバイクだよ。当分乗るつもり。
積載して高速乗るときと、2〜4発SSに煽られて後悔しないのはF650GSだね

けど仮にRALLY増車したらRALLYの方ばかり乗ってる気がする
F650は十分林道走るけど途中で引き返すことも多いし
近所の荒れた林道によく行くけどやっぱりちょっと重い

266 :774RR (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/14(火) 15:59:55.71 ID:9D9UEkana.net
ヴェルシス国内仕様ではフォグ付いてないとかどっかのサイトで見た
オプションになるとか。だからあの価格なのかね

267 :774RR (ワッチョイ 36ef-PsXz):2017/03/14(火) 16:58:32.26 ID:5pVmuvBd0.net
ラリー純正ハンドガードは評判悪いみたいだね
みんな交換しているのかな


0485 774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL) 2017/03/11 20:59:37
よくあんな粗悪品を流用する気になったなw
とてもハンドガードなんて呼べる代物ではないし金の無駄で笑われるだけだろw

0505 774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL) 2017/03/12 17:41:14
いかにも初心者か素人丸出しって感じでそういうアピールするにはもってこいのハンドガードだなw

0509 774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL) 2017/03/12 19:09:22
お前ら底辺層には感謝してるぞw
世の中貧乏人や底辺がいなけりゃ上流層の嗜みに価値がつかないからなw

268 :774RR (ワッチョイ 07ec-jwv/):2017/03/14(火) 17:12:02.94 ID:ZWMEwh8U0.net
>>267
その子は僻んでるだけなんでそっとしておいてあげて

269 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/14(火) 17:21:02.81 ID:QhM7Ho7ep.net
ハンドガードに恋人を殺されたって聞いたわ

270 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/14(火) 17:23:21.94 ID:xMZZ95ejp.net
>>267
久々に酷い自演見たわw

271 :774RR (ワッチョイ d229-csvI):2017/03/14(火) 17:29:50.01 ID:+fiF/AER0.net
私は数億の倍率を潜り抜けいざ卵子に飛び込む直前にハンドガードにブロックされた過去があると聞いています

272 :774RR (ワッチョイ c3fa-7UNQ):2017/03/14(火) 20:32:50.83 ID:aj8VHTCK0.net
早く皆さん純正ハンドガードを交換してヤフオクにでも放流して下さい。
口を開けてお待ちしております。パクパク。

273 :774RR (ワッチョイ 72e0-jJqA):2017/03/14(火) 20:47:09.19 ID:6nOnag1k0.net
>>270

あなたも同一人物にみえるのですが、気のせいでしょうか

274 :774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/14(火) 20:53:05.31 ID:8luSF/T2a.net
ハンドガードは納車時にアフリカツインのを付けてもらったわ

275 :774RR (ワッチョイ f69f-7UNQ):2017/03/14(火) 20:56:35.10 ID:m5GGMLvH0.net
立ちごけで即死しそうな純正ハンドガードは速攻でZETAに換えるつもり。
巷ではあまりよく言われないアーマーガードベント。
セローで酷使してるけど、未だ使えてる。
価格も安いし、言うほど悪くないと思うけどなぁ。

276 :774RR (JP 0H57-pXJL):2017/03/14(火) 21:05:59.50 ID:CaSsI6WCH.net
アチェルビスを愛用してる俺様からしたらラリー純正ハンドガードの流用は、いかにも貧乏な素人って感じで下級戦士にはお似合いだと思うぞwぷっ

277 :774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4):2017/03/14(火) 22:06:22.35 ID:+YUWxyWT0.net
>>276
その文章からすると
今までアチェルビスを愛用してたが、ラリー純正ハンドガードを「流用した自分が」貧乏な素人の下級戦士でお似合いだ
と書いてあるように読めるんだが下級戦士なのか?

ちなみにラリーのハンドガードあれ5千円するんぜ、アチェルビス買えちゃうから無理に流用せんでも

278 :774RR (ワッチョイ f36a-1CXS):2017/03/14(火) 22:28:54.38 ID:1XQ2JUH+0.net
XR250純正のは結構良かったな、バハのやつが1番いい気がするがまだ手に入るのかな?

279 :774RR (アウアウエー Sa8a-xX7A):2017/03/14(火) 22:39:59.99 ID:9OyczW3Ra.net
廃盤部品の多いホンダだけど、ハンドガードはなぜかずっーとある
たぶん共通部品なんだな

280 :774RR (JP 0H57-pXJL):2017/03/14(火) 22:52:57.10 ID:CaSsI6WCH.net
まあ>>277のような教養の無い馬鹿丸出しの頭だと、5千円程度でドヤ顔できるんだろうなw
ちなアチェルビスは1万6千円なw

281 :774RR (ブーイモ MM92-K8Mp):2017/03/14(火) 23:03:24.93 ID:1zu2fRLbM.net
1.6万でドヤれる幸せw

282 :774RR (JP 0H57-pXJL):2017/03/15(水) 00:24:34.46 ID:vFvB4FA7H.net
ま、アチェルビスにレンサルにヘルメットはVFXとX14を使い分けて3年で買い換えてこそ、同じ土俵に立てたと言えるなw

283 :774RR (ワッチョイ e6cd-7UNQ):2017/03/15(水) 01:46:38.84 ID:HGLrcqpY0.net
ラリーカッコいいけど250の価格じゃねーだろ

284 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/15(水) 04:13:46.93 ID:SN5/8Qvgd.net
こんど発売になるCBR250RRよりだいぶ安いぞ

285 :774RR (ワッチョイ f75c-kFn6):2017/03/15(水) 05:40:23.31 ID:qaojSpWj0.net
>>283
WR「そっすね」

286 :774RR (ワッチョイ d290-csvI):2017/03/15(水) 08:15:44.20 ID:ryQVa2Lu0.net
ラリーかっこいいけどオフなんて走らないんだよなあ
要らないけど欲しいなあ
ああ超欲しいなあ

287 :774RR (ワッチョイ efcd-vsbp):2017/03/15(水) 08:57:00.33 ID:Xtft3qN20.net
ツーリングマシンなんだからダウンフェンダー出してくれよ。

288 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/15(水) 09:09:29.14 ID:SN5/8Qvgd.net
>>287
http://i.imgur.com/gncEKMB.jpg
http://i.imgur.com/LFTchSt.jpg
これだったらアップフェンダーのままでいいやってならん?

289 :774RR (スプッッ Sdb2-tHMf):2017/03/15(水) 09:48:00.80 ID:yebFjbjUd.net
ラリーって名前付けるんだったらタンク容量もっと増やしておくれよ
10リットルじゃ北海道ツーリング出来ないジャマイカ

290 :774RR (ワッチョイ 07ec-jwv/):2017/03/15(水) 09:52:10.92 ID:fsjlH3XY0.net
セローみたいに黒い分割フェンダー前輪後ろ側だけにつけるのもアリかな

291 :774RR (オッペケ Sr57-BR+C):2017/03/15(水) 12:22:16.40 ID:Sqkm8bctr.net
脚長のオフ車にダウンフェンダーって
バランス的に似合ってないと思う
1000もアップフェンダーの方がカッコイイと思うのはオレだけじゃないはず

292 :774RR (ササクッテロレ Sp57-xwNL):2017/03/15(水) 13:10:17.22 ID:YxLtZqH6p.net
>>289
タンク容量はもう少し欲しかったよねー
せめてあと3ℓ
まあ最悪250qは走るし全く問題はないけど

きっと君は何が出ても北海道ツーリングに行かない気がする

293 :774RR (スプッッ Sdb2-kFn6):2017/03/15(水) 14:10:49.79 ID:As9RTTt/d.net
>>288
スタイリングを考えるとギリギリだったんだろうし、そもそもモノホンはサイドカバー下もタンクだが製品にするには無理だろうし

294 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/15(水) 14:12:06.21 ID:Pm9G9r+jp.net
まあタンク容量程度でグチグチ言ってる>>290が北海道ツーなんぞそもそも行くわけもないけどな。

295 :774RR (ワイモマー MM92-1sZU):2017/03/15(水) 14:17:21.24 ID:EiedmgrgM.net
>>292
ほんとそれなw
10ℓで北海道ムリとかさ、行ったことないんだろ
250オフとかいっぱい走ってるし株、猿、グロとかも

296 :774RR (ワッチョイ cfb3-HaV1):2017/03/15(水) 14:28:30.68 ID:nQupUcUg0.net
今GSアドベンチャーとか乗ってるんだとしたら10lじゃ心許ないかもね

297 :774RR (ワッチョイ 07ec-jwv/):2017/03/15(水) 14:45:55.33 ID:fsjlH3XY0.net
GS400にアドベンチャーモデルなんかあったっけ?

298 :774RR (アウアウイー Sa97-mfxx):2017/03/15(水) 19:10:17.59 ID:bO/n5bLGa.net
ラリーの魅力はledライト30のフェンダー30の21スポーク30その他10
@通勤快速メイン

299 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/15(水) 19:24:05.20 ID:BMAlt2HXp.net
>>297
GS50かもしれん。

300 :774RR (ワッチョイ cf20-xX7A):2017/03/15(水) 19:24:41.18 ID:pwDYCT2+0.net
見た目100だなぁ
馬力や気筒数、タンク容量とか他がどうでもいいと思えるくらい見た目が好き

301 :774RR (ワッチョイ 7fb5-aWfu):2017/03/15(水) 19:26:16.63 ID:BaLME0+H0.net
たしかにカッコいい
社外品も充実してきたら面白いしね

302 :774RR (ブーイモ MM2b-xLSN):2017/03/15(水) 20:02:08.57 ID:stHKFansM.net
なんでオマエラそんな僻んでるのさ
GSのアドベったらBMだろ普通に

303 :774RR (ワッチョイ 36ef-PsXz):2017/03/15(水) 20:06:13.60 ID:H1Nb5gq30.net
ラリーとツアクロって相性良さそうなんですけど
評判が悪いみたいですね

0422 774RR (ササクッテロレ Spef-prdN) 2017/03/08 09:45:14
インナーバイザーやシールドが付いてる時点でオフヘル風の偽物だからな。
いっちょまえにオフヘルなんて呼んで背伸びするんじゃねえよ。

0443 774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL) 2017/03/09 13:37:25
ま、VFXとX14を使い分けれない貧乏人は何被っても糞ダサいんだから仲良くしろよw
ツアクロをドヤ顔でオフヘルなんて言う時点で爺いセンスでクッソダサいんだからw

0483 774RR (ササクッテロレ Sp57-pXJL) 2017/03/11 20:48:39
ま、オフヘルが何のためにあるのかも知らん馬鹿&貧乏人がシールド付きのまがい物やジェットなんかでセローとかに乗ってるんだよなw
見るたびに噴飯物だわww



0117 774RR (スププ Sd92-xX7A) 2017/03/11 13:47:52
このバイク乗っている人は、ヘルメット何被っている?

J-Cruiseなんて似合うかなぁ?

0124 774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL) 2017/03/11 15:15:48
我々は>>121を失った。これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!

>>117
ツアクロ3。なんのかんので視界広い。
いざとなったらゴーグル使う。

304 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/15(水) 20:19:16.30 ID:SN5/8Qvgd.net
>>302
R100GSパリダカールはいまだに憧れるわ
俺には購入も維持も無理だが

305 :774RR (ササクッテロラ Sp57-eNmf):2017/03/15(水) 20:28:28.24 ID:IFVjWZDzp.net
評判悪いわけない
オフ寄りアドベンチャーバイクという位置付けで
ホネADVと ツアクロを選ぶ人が多いんじゃないかな

306 :774RR (ワッチョイ 2378-aox5):2017/03/15(水) 21:23:39.01 ID:VuvOkGzC0.net
>>303
KittyGuyが荒らしてただけ

307 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/15(水) 21:49:29.69 ID:yj6Bv4170.net
ツアークロスはオフヘルではないわな
デュアルパーパスだろ

308 :774RR (ワッチョイ 369b-13QG):2017/03/15(水) 21:53:48.06 ID:RrS6zWxt0.net
公道っていうか高速走るならVFXみたいオープンタイプはやめとけ。
いくらゴーグルつけたって風が直撃するから辛いぞ。

俺はKX250Fでコースは走るときはVFX使ってるけど、あれは競技として走るからああなって
るんだよ。一回やればわかるけどめっちゃ体力使うから当然呼吸も荒くなるし、熱も公道
走るのとは比べ物にならないくらい発生する。だから空気がこもらず新鮮なエアをなるべく
確保する目的からオープンになってるんであって、公道では合わんよ。

309 :774RR (ワッチョイ bee0-9O7/):2017/03/15(水) 22:14:46.79 ID:OMLizR5r0.net
>>267,303 (ワッチョイ 36ef-PsXz)
自演荒らしがワンパターンすぎる

CRF250 RALLYのカラーもワンパターンしかないので追加要望の多いブラックとおまけでいくつかのカラーリングをシミュレーションしてみた
http://i.imgur.com/x2vZk1T.jpg
http://i.imgur.com/0DOQi0o.jpg
http://i.imgur.com/AnMMvZp.jpg
http://i.imgur.com/zOmyO8b.jpg
http://i.imgur.com/xEH91mI.jpg
http://i.imgur.com/6x3KUnT.jpg
http://i.imgur.com/FcqbUya.jpg

310 :774RR (ワッチョイ f75c-kFn6):2017/03/15(水) 22:17:33.38 ID:qaojSpWj0.net
黒はいいね
他のは…色が違うだけなのに別メーカーに見得る不思議

311 :121 (ワッチョイ 8773-gdYZ):2017/03/15(水) 22:22:42.96 ID:7eTwsBGt0.net
>>309
いいね〜
2枚目のパターンで黄色から赤に変えてみてほしい
白抜きバージョンかっこ良さそう
赤じゃなくて銀でもいいかも

312 :774RR (ワッチョイ f75c-s0JJ):2017/03/15(水) 22:33:58.43 ID:0UrkFotP0.net
川崎カラーが何気にナイス

313 :774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4):2017/03/15(水) 22:44:11.74 ID:InWs92hf0.net
なんかヤマハだったりスズキだったりカワサキだったり
色って重要なんだな

314 :774RR (スッップ Sd92-bkdU):2017/03/15(水) 22:52:12.02 ID:tzdpxoGbd.net
KTM色に期待

315 :774RR (ワッチョイ d229-csvI):2017/03/15(水) 22:58:22.93 ID:b1bKgBFE0.net
アフリカツインのカラーラインナップが気に入ってるからあのシリーズをそのまま持ってこれないだろうか
フルカウルのCBRはどのクラスでもだいたい同じようなカラーである意味裏山

316 :774RR (ワッチョイ bee0-9O7/):2017/03/15(水) 23:04:44.95 ID:OMLizR5r0.net
>>311
http://i.imgur.com/NFUfTnV.jpg
http://i.imgur.com/wmJPKOd.jpg
http://i.imgur.com/zV70vQs.jpg
http://i.imgur.com/SUsjRk3.jpg

317 :774RR (ワッチョイ d290-csvI):2017/03/15(水) 23:11:58.55 ID:ryQVa2Lu0.net
>>316
CB500Xのマットブラウンみたいな色リクエスト
https://i2.wp.com/worldcrosser.com/wp-content/uploads/2015/11/2016_CB500XABS_2000x1275_MatteBrownMetallic_42515B.jpg

318 :774RR (ワッチョイ bee0-9O7/):2017/03/15(水) 23:29:39.57 ID:OMLizR5r0.net
>>317
http://i.imgur.com/QbgTi8Q.jpg

319 :774RR (ワッチョイ 5373-vMT/):2017/03/16(木) 04:13:01.04 ID:dGmJ1JAG0.net
>>316
thx!

黒赤も黒銀もモロ好みだったわ
赤がくすむまでに黒外装だしてくれぇい

320 :774RR (ブーイモ MM77-lvsc):2017/03/16(木) 06:10:05.05 ID:NJsXXS7BM.net
カラバリイイね

迷彩柄も頼む
デジタル迷彩希望

321 :774RR (オッペケ Sr97-KiY5):2017/03/16(木) 06:40:18.60 ID:yKH+uNAvr.net
ヤベェ!ヤマハカラーカッコイイ!
あと白/黃のスズキカラーとKTMカラー!
黒/茶はオサレw
ありがと〜!

322 :774RR (ワッチョイ efe0-v8EU):2017/03/16(木) 06:47:54.46 ID:gG+dzSYo0.net
>>328
http://i.imgur.com/kbV46LF.jpg

323 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/16(木) 06:49:16.67 ID:8QRUxH8T0.net
マスターベーション乙

324 :774RR (スプッッ Sddf-CJUg):2017/03/16(木) 06:57:58.65 ID:4UShtrzed.net
良いな
市販品がダサく見えるようになってしもた

325 :774RR (スプッッ Sddf-EweX):2017/03/16(木) 07:13:01.46 ID:cFD1ibwod.net
カラーリングといえば、
フォークプロテクターをCRF250M用の黒に交換してるwebページあったが
これもかっこいい
ブレーキホースのクランプ位置が違うのだけ注意だそうだ

関係ないがそこの情報によるとオイルフィルター(純正品番15410-KYJ-901)はカワサキ純正品(52010-1053)と互換性があるそうな

326 :774RR (ブーイモ MMdf-lvsc):2017/03/16(木) 07:16:12.71 ID:B5ONyRB3M.net
>>322
おお!イイな

航空迷彩も頼む

327 :774RR (ワッチョイ 3f29-u6wT):2017/03/16(木) 07:37:26.53 ID:lY1Y+zFC0.net
都市迷彩はネックウォーマーやバッグ類といった小物では好みだが、
バイク車体でやると周りに視認されずに事故りでこわいw

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200