2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part11

1 :774RR(ブーイモ MM3f-OY8u):2017/03/07(火) 16:36:32.54 ID:jbseJaexM.net

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください


【HONDA】CRF250RALLY part10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487754779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


53 :774RR (ワッチョイ 07fe-2hGO):2017/03/09(木) 12:13:52.90 ID:/500AiLW0.net
近所の店に入荷したんで見てきた


やべぇたまらんカッコいい

54 :774RR (ワッチョイ f23d-csvI):2017/03/09(木) 12:50:18.55 ID:atSkhcR60.net
>>45
そう思って減衰強くしたりバネレート上げたりすると尻の突き上げが増えそう
林道も峠も高速もカバーできるセッティングってのは出せないんじゃないかの

55 :774RR (アウアウカー Sa7f-pXJL):2017/03/09(木) 13:10:17.64 ID:r+sfLD0va.net
出せるよ

56 :774RR (アウアウカー Sa7f-U6o7):2017/03/09(木) 13:43:26.73 ID:3/MkM4FBa.net
http://i.imgur.com/IGaxAji.png

57 :774RR (ワッチョイ 725c-pXJL):2017/03/09(木) 16:17:38.50 ID:NEeDRGII0.net
取説にエンジン切ってもハザードは点滅し続ける
と書いてあるけどウチのラリーさんは消えちゃうので、販売店に持って行って聞いてみたら
取説の記載が間違っているとのこと。。
皆んなはどう?

58 :774RR (ワッチョイ 070b-tVHN):2017/03/09(木) 16:33:35.81 ID:wOijxi560.net
>>57
このバイクってヤマハ車みたいにイグニッションに"P"ってないの?

59 :774RR (ワッチョイ 07ec-jwv/):2017/03/09(木) 16:35:28.42 ID:5tKj63RN0.net
Pとかついてるの輸出用じゃね?

60 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/09(木) 17:06:26.98 ID:BWcxVCsQp.net
>>57
Lの取説だと逆のこと書いてあるぞ?

61 :774RR (ワッチョイ 725c-pXJL):2017/03/09(木) 17:12:52.59 ID:NEeDRGII0.net
>>60
ありがとう、さっき販売店から電話きて
ウチの車両の動画を撮影して、ホンダに問い合わせたところ、後日説明書の訂正をアナウンスするかもしれません。
だそうです。

62 :774RR (ワッチョイ 725c-pXJL):2017/03/09(木) 17:45:02.42 ID:NEeDRGII0.net
>>58
1/0/lock Pは無いよ

63 :774RR (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/09(木) 17:46:44.93 ID:XnIZgaoda.net
普通に考えて、エンジン切って灯火類が使えるのってバイクではあり得ないから、付かなくて正常だから心配するな

64 :774RR (ワッチョイ 725c-pXJL):2017/03/09(木) 17:54:00.53 ID:NEeDRGII0.net
>>63
ありがと、今時は使えるの増えてきたし、LEDだから使えたら何かと便利かなと。

65 :774RR (ササクッテロル Sp57-pXJL):2017/03/09(木) 18:08:27.08 ID:s1pf6FNop.net
いたずらされたり物が当たったりしたらバッテリー上がるがな

66 :774RR (ササクッテロラ Sp57-gdYZ):2017/03/09(木) 18:27:08.99 ID:C19NGbuTp.net
>>65
オフ状態/ロック状態からの再点灯は出来ない安全機構がついてるのか普通。
霧の濃い駐車場とかにちょっと停めておく時に便利。

67 :774RR (オイコラミネオ MM0e-jYaq):2017/03/09(木) 19:46:06.95 ID:zqvfQBexM.net
ガレ場&近所の川に行ってみたがやっぱり重いな
ガソリン満タンで行ったのもあるんだろうけど

68 :774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4):2017/03/09(木) 21:50:04.69 ID:AfLy/PBd0.net
おれのは4月頃入荷かなあ

69 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/09(木) 22:20:13.60 ID:C7CPHMe/0.net
おれは5月生産のだわ
乗れてる人うらやましい

70 :774RR (ワッチョイ 36e7-pXJL):2017/03/09(木) 22:20:38.94 ID:cgbEC8kA0.net
今日バイクやでまたがってきたが
以外に軽かった、足つきはWRRと大差ない感じ、

フロントカウルはまたがると結構隙間があって防風性が気になった。

リアのカウルBOXは以外に大きく倒したら割れそう…

71 :774RR (ワッチョイ ef43-bkdU):2017/03/09(木) 23:52:34.67 ID:68qQpn1f0.net
>>50
笑わすんじゃねーよw

72 :774RR (アウアウカー Sa7f-Yn85):2017/03/10(金) 01:39:41.58 ID:hc5/cOHIa.net
>>69
同士

73 :774RR (アウアウカー Sa7f-pXJL):2017/03/10(金) 06:23:20.67 ID:xLUT/M9+a.net
寺で実車見て来た
ぱっと見はかっけーだけど、近くでまじまじと見るとパーツひとつひとつがチープな作りでガッカリした
寺行く前にYSPでヤマハ車見て来たからよけいにそう見えた

74 :774RR (ササクッテロレ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 07:32:19.23 ID:OtgA4ABkp.net
朝から妄想乙w

75 :774RR (ワントンキン MMa2-fJLn):2017/03/10(金) 07:49:31.69 ID:jwj2pYAIM.net
>>51
IMSのタンクより容量少ないのにはガッカリだ

76 :774RR (ササクッテロラ Sp57-eNmf):2017/03/10(金) 08:02:16.72 ID:16RLxBLtp.net
何でホンダとヤマハに行くんだよ
何も買う気ないだろ

77 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/10(金) 08:45:52.28 ID:n+r/Q9fI0.net
ワッチョイって便利やなー

78 :774RR (ササクッテロレ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 09:12:54.85 ID:OtgA4ABkp.net
短足ヤマハ厨のキモオタ涙目www

79 :774RR (ワンミングク MMa2-A+Sw):2017/03/10(金) 09:52:25.97 ID:sEZ0uhC0M.net
ラリーレイド用は前後と左右に振り分けタンクにしてあの容量だからなぁ
でもスイッチ一つでどのタンクから燃料使うか選択出来るしタンク間の燃料移動でバランス調整も出来るから良いよな
あの燃料供給機能付くなら100万円位までなら出す人多いだろ

80 :774RR (ワッチョイ f29f-AqKi):2017/03/10(金) 11:09:52.53 ID:OenHv9ax0.net
>>68
おれも4月予定 待ち遠しいよな

このバイクでキャンプとか行きたいんだけど、個人的に箱とかトップケースは見た目があまり好きじゃないのでシートバッグ付けよいと思う シートバッグはキャリア付ければ積載できるかな? オフ車初めてなんで、オフ車にシートバッグ付けてた人いたら教えて!

81 :774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 11:15:01.96 ID:61a6sDzop.net
>>80
ラリーだとキャリアないとキャンプツー厳しいかな。
後ろめにすわるもんだから、シートバッグつけると座るとこなくなるw
あとはサイドバッグ使うかだけど。

82 :774RR (ササクッテロレ Sp57-xwNL):2017/03/10(金) 11:19:21.73 ID:EYX80ZBtp.net
>>80
デグナーの可変シートバッグ付けてみたよー
全然座れるしオンロードの運転には支障は出ないけど、乗り降りが結構しんどいよ
前蹴りするかステップに足乗せて乗るしかない

83 :774RR (アウアウカー Sa7f-pXJL):2017/03/10(金) 11:23:03.44 ID:aUs4NgXOa.net
>>80
クリーガやエンデュリスタンのバックが防水でかっこいいよ

84 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/10(金) 11:55:00.76 ID:n+r/Q9fI0.net
>>72
GWに間に合えばええんやけどな

85 :774RR (ワントンキン MMa2-iRDc):2017/03/10(金) 12:09:27.14 ID:Y4SRkEuVM.net
>>75
だよね
XL250パリダカまでとは言わないけどジュベル250並の容量欲しかった
このデザインでセローと航続距離変わらんとか詐欺だろ

86 :774RR (スッップ Sd92-kFn6):2017/03/10(金) 12:11:46.24 ID:cNP4Y10od.net
https://www.webike.net/sd/20861201/
これがgiviのE21とかE22とかのモノキーロックタイプのパニア使えるよ

87 :774RR (スッップ Sd92-xCeW):2017/03/10(金) 12:41:56.55 ID:ydeZ4bbhd.net
>>80
見た目が…ってのは確かにあるが、やはり雨降ったときに安心できる収納があるのは便利でなあ…
その点で箱は寝袋とか着替えとか入れるのに便利なんだよ
だからこっちは便利さを取ったぜ
それはそれとして幅広すぎるシートバッグだとあんまり安定しなさそうだな、下になんか敷いてからのせた方がいいのかな

88 :774RR (スッップ Sd92-bkdU):2017/03/10(金) 12:53:08.20 ID:5iw6fK2Cd.net
このバイク高速の100〜120キロ巡航が快適なら欲しいわー

89 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/10(金) 13:29:51.29 ID:K/jJKPn8p.net
快適なわけねーわ。何求めてんだよw

90 :774RR (アウアウウー Sa93-PsXz):2017/03/10(金) 13:34:59.40 ID:xOFDJzKpa.net
>>85
元がCRF250Lってネタバイクだから
ジュベル250並のタンクだと164kg辺りのデブバイクになる
メーカーが重量増加を嫌がったのだろうね

91 :774RR (アウアウイー Sa97-sWQx):2017/03/10(金) 14:54:00.49 ID:nqVEfTdCa.net
これが400で出てたらセローから乗り換えたかもしれん
タンク容量ももっと多いだろうし

92 :774RR (ワッチョイ f29f-AqKi):2017/03/10(金) 15:22:09.51 ID:OenHv9ax0.net
シートバッグについて情報ありがとう! エンデュリスタンかっこいいな… いろいろ調べてみます 早くRALLY来てくれ!

93 :774RR (アウアウカー Sa7f-Yn85):2017/03/10(金) 17:48:32.53 ID:L4BLUgEua.net
>>84
感触からして5月後半くさかった。rz

94 :774RR (ワッチョイ f75c-2hGO):2017/03/10(金) 19:26:49.76 ID:7StL+Vdo0.net
来週末納車の俺はまだ幸せだったのか
ちなみにノーマル+ABS

ETCとグリップヒーターをオプションで頼んだんだがグリップヒーター入荷が6月との事
埼玉南部在住なんだがまだまだ寒そうだなぁ・・・
あとドナドナしたグロムに付けてたドラレコを移植
どこに付けようか迷ったがスクリーン後にする事にした

95 :774RR (スッップ Sd92-xCeW):2017/03/10(金) 20:03:14.41 ID:ydeZ4bbhd.net
>>94
おめ
ちなみに一つ教えておくと、ハンドガード含め、各所の防風効果すごい
風が直撃しないだけでこんなに楽なんだな…って教えてくれる
寒いとは言え段々暖かくなってきてるし、案外グリヒ無くても来冬まで耐えられるかも?

96 :774RR (ワッチョイ f2e0-aizu):2017/03/10(金) 20:26:07.93 ID:oHpC1BRX0.net
エンデュリスタンのブリザードLサイズポチッちゃった
マルチウィングキャリアにGIVIのE43NML-ADVで考えてたけど
跨ぐときジャマそうなのと重心上がりそうなのが気になってたんで買うの躊躇してたんだわ
…まぁ肝心の納車がまだ先だけどね

97 :774RR (ワッチョイ 337b-fdJX):2017/03/10(金) 20:32:06.14 ID:XJKHfLY20.net
>>91
俺も。
オフ走ったらアンダーはすぐに傷だらけなるだうし、長距離走るには250は頼りないし。
フラット林道交えた日帰りツーリング用なら今のままで不満ない。
これで400出したらかなりヒットすると思うんだけどなぁ。
まぁ気になって仕方ないからこんな事書くんだけどね。

98 :774RR (ササクッテロラ Sp57-gdYZ):2017/03/10(金) 21:02:02.03 ID:c4ivN+Pip.net
>>95
それある。クラッチの感覚を体感したいから夏用グローブで乗ってるけど、手は全く冷たくならない。
厳冬は乗ってないから経験ないけど、初春の今は全く必要ないと思うよ。

99 :774RR (ワッチョイ 7eac-csvI):2017/03/10(金) 21:07:57.41 ID:xGCvhjeG0.net
デイトナのグラブバーキャリア&SHADの組み合わせだとポン付けできねー
ステーが短くて挟めん。ホムセンいかんとならんな…

100 :774RR (ワッチョイ 7e88-7UNQ):2017/03/10(金) 21:08:30.94 ID:FI47HP760.net
>>96
サイドカバーが傷だらけになるから保護シートを貼っといた方がいいよ

101 :94 (ワッチョイ f75c-2hGO):2017/03/10(金) 21:30:35.06 ID:7StL+Vdo0.net
>95
情報d
防風効果かなりよさげだな

・・・いかん、もう幾つ寝ると納車〜♪状態だわw

102 :774RR (ワッチョイ f2e0-aizu):2017/03/10(金) 21:46:47.98 ID:oHpC1BRX0.net
>>100
自転車でバイクパッキングってのをやったときもフレームに結構擦りキズ付いたんだよね〜
とりあえずキャリアは付けて、そこに後ろ側のストラップ付けるかな
色々対策しながらやってみるよ

103 :774RR (ワッチョイ 8773-gdYZ):2017/03/10(金) 21:49:14.01 ID:AZPWpkpa0.net
12度の麓から雪が積もる8合目に登ってきた
グローブはモトクロス用のハーフメッシュ
麓は全く問題なし、流石に雪積もる中は手が固まったけど風じゃなくて気温のせい
風が当たるのは甲の部分だけだから

104 :774RR (ササクッテロレ Sp57-pXJL):2017/03/10(金) 21:57:01.91 ID:XsrU+ZSWp.net
あんな速攻モゲそうな一点止めのハンドガードごときにそんな夢のような機能があんのかよw
アチェルビスで絶賛するなら分かるんだがw

105 :774RR (ワッチョイ bf08-jYaq):2017/03/10(金) 22:12:11.01 ID:VRgdIxOR0.net
450で出してくれないかな

106 :774RR (ワッチョイ 72fb-xwNL):2017/03/10(金) 22:14:25.47 ID:2t4dvIae0.net
シートバッグ使いたいしキャリア付けてそっちに付けようかな
キャンプ道具がどんどん増えてきたわ

107 :774RR (ワッチョイ f75c-xCeW):2017/03/10(金) 22:21:29.42 ID:uJ9o6d2v0.net
>>99
自分もグラブバーキャリアにShadだけど付属品だけでつけちまったわ
ステーが盛大に斜めになってたけどやっぱり不味いんだろうかあれ
締められるところまでは絞めたんで今のところ問題は起きてないが
しかし締め直すにせよステー交換するにせよ、キャリア外すの面倒だな

108 :774RR (ワッチョイ 7eac-csvI):2017/03/10(金) 22:53:04.21 ID:xGCvhjeG0.net
>>107
うーん斜めにつけるの迷ったんだよ。確かに付くといえば付くんだよね。
ネット見たらそういう付け方してる人もいるし。
ただ高速乗る予定が結構あるから落下大事故は避けたいなあと。

あと近くにホムセンあるというのもデカい

109 :774RR (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/10(金) 23:59:29.54 ID:5i83tRPea.net
>>104
違うんだ
侮りきっていたのに意外とやるもんだから驚いているんだよw

110 :774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL):2017/03/11(土) 00:01:29.58 ID:9VxH6uhIp.net
横からすまん
>>101
納車の頃には実感できないかもしれんが、夏は逆に暑いんじゃね?と思うぞw
こないだ箱根(4度)と伊豆スカ(5度ぐらい&強風)走ったから間違いないw
気温低いから防風効果わかりやすかったわw
あのちゃちいハンドガード期待してなかったけど結構頑張るぞ。

111 :774RR (ワッチョイ d24d-13QG):2017/03/11(土) 03:45:56.85 ID:FXrQIDwG0.net
まだ寒い時期ですが夜の峠を250ラリーで走った人いますか?
車体固定のライトってカーブの時先が見えなくて困ったりとか。
小生、NMAXで夜の峠走ったんですがカーブの時先が見えなくやばかった思い出があるのですが・・・。

112 :774RR (ワッチョイ 870d-F6Hl):2017/03/11(土) 07:14:25.33 ID:ymWyDPPU0.net
>>111
コーナーリングライト無いとどの車種も同じようなもん

113 :774RR (ワッチョイ e788-9TYy):2017/03/11(土) 08:23:42.30 ID:MfIHmq/t0.net
コーナーをハンドルこじって曲がるのかな?
低速じゃないと吹っ飛ぶぞ

114 :774RR (アウアウウー Sa93-xX7A):2017/03/11(土) 09:55:07.26 ID:wqUW05MYa.net
>>105
ホンダヨーロッパでアフリカツインラリーが出たから、それ買え
日本に正規で入ってくるか知らんが

115 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/11(土) 10:08:17.83 ID:UIBgbDKOp.net
>>114
あれ、ショップカスタムやで。

116 :774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL):2017/03/11(土) 10:58:46.27 ID:/JJoA2Hcp.net
バンク中はハイビームにしろよ

117 :774RR (スププ Sd92-xX7A):2017/03/11(土) 13:47:52.21 ID:oLMTzU1Kd.net
このバイク乗っている人は、ヘルメット何被っている?

J-Cruiseなんて似合うかなぁ?

118 :774RR (ワッチョイ bee0-0tVP):2017/03/11(土) 13:55:26.78 ID:6w/2vpca0.net
インナーバイザーは便利そうだしいいんじゃない?
俺はアライのツアークロス3被ってる

119 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/11(土) 13:57:21.33 ID:jTop3/+s0.net
個人的にはジェットは似合わんと思う

120 :774RR (ワッチョイ cfb3-HaV1):2017/03/11(土) 14:14:04.03 ID:qb5EqgH/0.net
>>117
J-Cruiseは帽体デカいし微妙かも
J-Cruise, SZ-RAM4, GT-Air, ツアクロ3持ってるけどやっぱりツアクロがしっくりくる

121 :774RR (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/11(土) 14:15:45.80 ID:gEqgOhwMa.net
VFXとフルフェと持ってて新規購入検討した結果
今のホーネットとかツアークロスの口元が好きになれないから
いっそのことOGKアサギにしてみたらすごい快適で大満足しているよ
真冬はフルフェ、それいが

122 :774RR (ワッチョイ bee0-0tVP):2017/03/11(土) 14:35:52.89 ID:6w/2vpca0.net
>>121>>121〜!!大丈夫か?応答しろ!

123 :774RR (ワッチョイ cfb3-7UNQ):2017/03/11(土) 14:44:57.25 ID:qfljlu2B0.net
>>121
無茶しやがって、、、

124 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/11(土) 15:15:48.06 ID:5UBTkRl0p.net
我々は>>121を失った。これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!

>>117
ツアクロ3。なんのかんので視界広い。
いざとなったらゴーグル使う。

125 :774RR (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/11(土) 15:18:11.80 ID:h0QkF1DPa.net
インナーバイザーはクッソ便利なんだよなぁ
トンネル入ったらシャッとしまえて、眩しいときにシャッと出せて、夜になったらまたしまえる。面倒くさがりにオススメ

126 :774RR (ワッチョイ 72e0-jJqA):2017/03/11(土) 15:19:03.55 ID:9hwIpNu20.net
さっそくモタード仕様にした動画が出てるね

127 :774RR (スププ Sd92-xX7A):2017/03/11(土) 16:29:43.75 ID:oLMTzU1Kd.net
>>117で質問した者です。

皆さんレスありがとう。

Level 50過ぎのリターンライダーな者で、
あまり派手なヘルメットはどうかなぁ〜
なんて考えてました。

ツアクロ3か、ホーネットのモノトーンも視野に入れて考えてみます。

128 :774RR (ワッチョイ 527f-vsbp):2017/03/11(土) 16:33:50.24 ID:+tWvU/e40.net
>>126
観たけどメーター誤差どうすんのかね?
ギア比で算出してるだろうに。パルス修正装置噛ますしかないわな。

129 :774RR (ワッチョイ 7e29-+Kfa):2017/03/11(土) 17:03:00.98 ID:iIPaeZxD0.net
エンストから立ちゴケしたぜ

130 :774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL):2017/03/11(土) 17:16:45.60 ID:5UBTkRl0p.net
>>129
外装慣らし乙。
この際オールペンでレプソルに塗ってもいいんやで?(にっこり

131 :129 (ワッチョイ 7e29-+Kfa):2017/03/11(土) 17:20:06.93 ID:iIPaeZxD0.net
>>130
こけたけど、ナックルガード割れたのとミラーと工具箱に少し傷が入っただけで、カウルには傷一つなかったぜ

132 :774RR (ワッチョイ f29f-AqKi):2017/03/11(土) 17:24:58.15 ID:e+s/Cmbu0.net
>>129
やっちまったな 体は大丈夫か? カウルに傷ついた?

133 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/11(土) 17:27:05.81 ID:S7SqiLRgM.net
ハートに傷は?

134 :774RR (ワッチョイ f75c-2hGO):2017/03/11(土) 17:36:17.49 ID:f2SyCa+B0.net
>131
割れるのかナックルガード。

トランザルプ650コケた時はカウルは下端が割れたけどナックルガードは
削れたって感じだったな。
割れはしなかった。

135 :129 (ササクッテロル Sp57-+Kfa):2017/03/11(土) 17:41:15.76 ID:Lw0/LQbep.net
身体は腰を軽く打っただけで済んだ。ナックルガードは本体というより取り付け部が割れたな。
ハートはすでに傷だらけなので大丈夫

136 :121 (アウアウカー Sa7f-gdYZ):2017/03/11(土) 18:42:06.02 ID:eH92qwgia.net
>>122>>123>>124
おまいら大好きだ

俺のスマホが悪いのかOGKにワードトラップが仕掛けてあるのか、、、

迷惑ついでにホーネットDSのXLの在庫があるとこ知ってたら情報よこせください

137 :774RR (ワッチョイ f36a-1CXS):2017/03/11(土) 18:48:34.23 ID:RacWs1Fd0.net
ローダウンのモタード誰か作ってくれ。

138 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/11(土) 19:55:20.38 ID:ajJIxjO1d.net
ヘッドライトの光軸調整、ドライバーで回してみても変化が感じられないのでラチェット出してきてグリグリやってみた

調整下限だった……
この状態で、乗車すると微妙に水平より上を照らしちゃう
250だからいいけど、車検あったら通らんなこれ

139 :774RR (スプッッ Sdb2-MWWx):2017/03/11(土) 20:22:15.60 ID:FvaGR5cHd.net
車通りもそこそこあるし、解氷材?も撒いた形跡あるし、路面もカラカラだし凍結も大丈夫かなと思ったら日陰のアイスバーンで見事にスッ転んだでござる。
幸いハンドルがちょい歪んで接触面にキズがついた程度で済んだけど。

140 :774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL):2017/03/11(土) 20:55:29.51 ID:K7NE5SQmp.net
やはりあの一点止めのハンドガードもどきは速攻モゲるのかよw

141 :774RR (ワッチョイ ef43-h9pb):2017/03/11(土) 21:38:45.48 ID:X2sjSBop0.net
>>138
最初から下限?。ツーリングでいつも沢山荷物積むから、それは困るな。

142 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/11(土) 21:55:12.73 ID:ajJIxjO1d.net
>>141
店で下げてもらって、それでも高いので自分でやってみたら下がらない
おかしいなと思って逆に回してみたらしばらく空転したあと上がる
あ、下限だったのね
って感じ

143 :774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4):2017/03/11(土) 22:58:23.46 ID:ou0EWxjp0.net
光軸はショップからホンダに苦情入れる他ないだろ
まあタイ生産でテキトーされてるのかもわからんけれども

144 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/11(土) 23:25:44.03 ID:ajJIxjO1d.net
あとスタンドもね

145 :774RR (ワッチョイ 723f-Hh+I):2017/03/11(土) 23:50:04.15 ID:ZpVAfQnZ0.net
>>127
設計の新しいホーネットADVが良いよ

146 :774RR (ワッチョイ cf20-xX7A):2017/03/12(日) 00:03:52.96 ID:GRxi5sbd0.net
今フルカウルにするかラリーにするか迷ってます。
ラリーの積載はどうでしょうか?
乗り心地はどうでしょうか?
ラリーに乗ってるからって普通にロードばっかりでも構わないですか?

147 :774RR (ワッチョイ cf20-xX7A):2017/03/12(日) 00:04:35.45 ID:GRxi5sbd0.net
>>146
オンロードです。

148 :774RR (ワンミングク MMa2-qZzB):2017/03/12(日) 00:17:45.46 ID:AcVx9cSqM.net
>>146
ガッツリ積載しても変じゃないのがアドベンチャーの良い所の一つ
フルカウルで荷物満載は無理

149 :774RR (ワッチョイ cf20-xX7A):2017/03/12(日) 00:26:43.01 ID:GRxi5sbd0.net
>>148
オンロードツーリングメインで探してるんですがやっぱり軽いのがいいなと思ってまして

私の友人はスピード狂なのでオフ車などあり得ないと言うのですがかっこいいですよね

150 :774RR (ササクッテロラ Sp57-pXJL):2017/03/12(日) 00:54:19.29 ID:U8BHk3oxp.net
スピード狂(失笑)
ありえない雑魚だなw

151 :774RR (スプッッ Sdb2-0tVP):2017/03/12(日) 00:58:57.91 ID:soa66p2Dd.net
>>145
ホーネットADV、ツアクロユーザーからすると工具なしでシールド脱着できるのがほんとうらやましい…
それにCRF250RALLYのカタログにも採用されてるのである意味公式の組み合わせ

152 :774RR (ワッチョイ f3b5-nk3I):2017/03/12(日) 00:59:23.39 ID:qjDSvaY90.net
スピード狂ならアウトバーンとか行ってるんやろなあ

153 :774RR (ワッチョイ cf20-xX7A):2017/03/12(日) 01:10:02.51 ID:GRxi5sbd0.net
>>150>>152
自称なんで良くわかんないです

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200