2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part11

530 :774RR (ワッチョイ c378-QFag):2017/03/21(火) 12:53:47.23 ID:1wyC1KpQ0.net
ハンターカブだっけ?両側にサイドスタンド付いてるのって
ラリーもそうすればいいのに

531 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/21(火) 13:10:06.37 ID:OR5eF82Op.net
>>530
ただでさえクソ重いのにどれだけ重くしたら気がすむんや。

532 :774RR (アウアウイー Sa97-ZCFG):2017/03/21(火) 13:13:42.38 ID:GcDQVF75a.net
てっきり展示映えするようにお偉さんが鶴の一声で長くさせといて、その後フォロー漏れと想像してたが実用面でもメリットあったんだな
ならもちっとリアのイニシャル固めたらよろしいんでない?

533 :774RR (アウアウカー Sa57-zocX):2017/03/21(火) 13:14:15.05 ID:sA0TWDxCa.net
大阪モーターショーで見てきた。
ローダウンを見てコレくらいなら別に良いんじゃね?って思った。
標準のを見てみた。
シャレになってなかった。
モタードのに変えようと思う。

旧CRF専用のフォグランプが配線の関係で付けれないと言われた。悲しい。

534 :774RR (ササクッテロリ Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 13:17:51.06 ID:Ie2YGsTrp.net
ローダウン出来のいいバンバンみたいでかわいい
ここでは不人気みたいだけど全然アリだな
175という大でも小でもない俺は迷うなあ

535 :774RR (ワッチョイ c3cc-pP+o):2017/03/21(火) 13:36:32.95 ID:A/6lSHuM0.net
>>521
べったりじゃないけど両足は付くんだよ
べったりだと垂直状態でスタンド出せそうだね
羨ましい
>>534
公式の横からの画像を見ると何か変な感じだけど
実物を見ると悪くないんだよな
俺も同じだけど175cmは大じゃないのか?

536 :774RR (ワッチョイ 03b5-0y9x):2017/03/21(火) 15:30:09.56 ID:d+DShg530.net
ローダウンはかわいいであってかっこよくはない

537 :774RR (ラクッペ MM17-rdGI):2017/03/21(火) 15:48:47.91 ID:odWQrLdHM.net
170が大小分の岐点だろうな。

538 :774RR (ササクッテロリ Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 16:06:33.63 ID:eQYtZlO5p.net
実際、ノーマルとローダウンだと体感で走りの差は分かるものですか
ローダウンだと林道厳しいとか

539 :774RR (スップ Sddf-oXGO):2017/03/21(火) 16:34:25.65 ID:OQX/2XUGd.net
175cm/67kgでSTD乗りですが、垂直に立ててもサスの沈み込みでスタンド着地するよ
少し右に傾けてからでないとスタンド払えない

540 :774RR (ワッチョイ bf41-+pbX):2017/03/21(火) 16:44:52.81 ID:Y6HYRrnf0.net
車体が立ち過ぎなのはRサスの設定の問題。
バネ柔らかめでプリロードがあんまりかかってない。
ダンピングは伸び圧共に強めという設定。
サイドスタンド状態では沈み込みやすいんよ。
線径もLより細いし。

プリロードをもう少し掛けるのも手です。
但しサービスマニュアルには標準セット長等、Rサスのデータ記載はないので、事前に採寸しておいてね。
参考までにセット長266o

541 :774RR (ワッチョイ bf41-+pbX):2017/03/21(火) 16:51:47.35 ID:Y6HYRrnf0.net
ホイールスポークの初期伸びは結構あるから、200-500q走行したら増し締めしておいてください。
チェーンも良く伸びますね。
構造上スイングアーム内に水分入り込みやすいので、チェーンアジャストボルトにはスレッドコンパウンド塗布必須です。
下部に水抜き穴ありますが、湿気がこもるとボルトが錆びます。

542 :774RR (ササクッテロロ Sp97-aZn0):2017/03/21(火) 17:04:13.47 ID:KL9fCqLSp.net
>>541
d。
参考にするわ。

543 :774RR (ワンミングク MM5f-tiU8):2017/03/21(火) 18:11:44.25 ID:ovALegMpM.net
>>487
LD共通28cmなんてどこにも書いてないが?
RALLYのLDのスタンドは何cm?

544 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/21(火) 20:38:39.80 ID:YZyqduyad.net
>>520
というかスタンドくらいしか不満がないんよマジで

>>541
自転車のホイールの振れ取りもまともにできん俺がニップル締めたら余計ヤバそう…店に相談するわ

545 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/21(火) 20:40:18.95 ID:YZyqduyad.net
>>543
LD共通28cm

546 :774RR (ワンミングク MM5f-tiU8):2017/03/21(火) 20:49:22.91 ID:ovALegMpM.net
>>545
どうして分かる?

547 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/21(火) 20:55:36.87 ID:YZyqduyad.net
>>546
情報源はちゃんとあるけど、LEDの寿命の件といい高圧的な態度で質問しかしない奴にはまともに答える気が起きにくいのよね

548 :774RR (ワンミングク MM5f-tiU8):2017/03/21(火) 21:38:44.32 ID:ovALegMpM.net
>>547
じゃあ、お前の妄想って事にしとく

549 :774RR (ワッチョイ 7320-CGWf):2017/03/21(火) 21:42:49.11 ID:jUnwL5Vb0.net
>>547
ガキはほっとけ
親切にするだけ無駄

550 :774RR (アウアウイー Sa97-ZCFG):2017/03/21(火) 21:43:13.78 ID:GcDQVF75a.net
ID:ovALegMpM八つ当たりしないで頭を冷やしましょう

551 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/21(火) 21:55:41.23 ID:YZyqduyad.net
ふいんき(なぜか変換できない)わるくなってすまん
話題を変えよう

http://i.imgur.com/XFmQWDF.jpg
標準添付の車載工具少ないけど、ちゃんと設定自体はあるんだね
個数が(1)になってる奴は別売
あれ?マニュアルの袋もらってないぞ俺…

552 :774RR (ワッチョイ 7320-CGWf):2017/03/21(火) 22:08:04.41 ID:jUnwL5Vb0.net
>>551
雰囲気(ふんいき)だからそりゃ変換できんぞ!

553 :774RR (ワッチョイ 135c-lLiS):2017/03/21(火) 22:08:37.88 ID:dna8S4Jv0.net
久々に見たw

554 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/21(火) 22:11:44.57 ID:Co+7O2yZ0.net
ホンダお得意のガーミンナビ付けたいが
専用では出てないんだね
CRF2560L/Mとかにも出てないし、ホンダはオフ車には付けさせたくないのかな?

555 :774RR (ワッチョイ f3cd-ajdi):2017/03/21(火) 22:13:44.69 ID:cl+5oLDB0.net
振動?かねぇ・・・

556 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/21(火) 22:18:52.95 ID:Co+7O2yZ0.net
振動かもなあ
BMW・GSにもついてるガーミンだからぶっ壊れるとは思わないんだけど

配線とステーさえつけばつくだろうからトライしてみる

557 :774RR (ワッチョイ 135c-7C0W):2017/03/21(火) 22:19:30.67 ID:feUtjXS80.net
湯布院ラリーええな
http://www.sser.org/wp-content/uploads/2017/03/20170321-02a-04.jpg

558 :774RR (ワッチョイ 7f7b-CGWf):2017/03/21(火) 23:01:40.00 ID:F6u8+I8E0.net
>>556
youtubeにガーミンのナビを付けている納車動画が上がっているから、大丈夫だと思う。

559 :774RR (ワンミングク MM5f-tiU8):2017/03/21(火) 23:09:02.18 ID:jexmkGsvM.net
雰囲気も読めないゆとり厨じゃ、分からん事は知ったかするしかないかw

560 :774RR (アウアウカー Sa57-B4eF):2017/03/21(火) 23:25:11.88 ID:h/yYcNl1a.net
空気(←なぜか読めない)

561 :774RR (ワッチョイ 33cd-ns4E):2017/03/21(火) 23:41:43.36 ID:nBELK1Te0.net
>>554

俺は未だバイクナビとしてソニーNav-u37を愛用しているが、ラリーは振動少なくまったく問題なし。
そろそろ代わりを、とはいえコンパクトなナビはみんなスマホに駆逐され、今やユピテルの5インチ
ナビくらいしかない。
*バイク用は高いからNG

YPL522の2017年版が出たら乗り換えようと思ってる。

562 :774RR (ワッチョイ bffb-MYt/):2017/03/21(火) 23:59:31.43 ID:JH+gj7G20.net
http://i.imgur.com/pPJu1Wc.jpg
このライト上のスクリーンええな

563 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:02:36.90 ID:aUhK/Tw10.net
>>554
スマホ・ナビじゃダメなの?

564 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:05:16.85 ID:aUhK/Tw10.net
>>562
これならプラ板曲げて、自作できそう

565 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/22(水) 00:08:56.08 ID:w9jqpP8X0.net
ガーミンナビ付けたいのは
単純に前のバイクについていて本体を持っているからってだけなのよ

動画見る限り普通につくみたいで一安心

566 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:19:21.93 ID:aUhK/Tw10.net
>>565
あっ、そういう事ね。

567 :774RR (ワッチョイ 036a-OOaa):2017/03/22(水) 00:23:04.70 ID:n+CXd31q0.net
>>562
ライトの曇り何とかしないとこの天候〜夜じゃ全く役に立たない代物だな、

568 :774RR (ワッチョイ bffb-MYt/):2017/03/22(水) 00:25:09.84 ID:G23YsStz0.net
>>567
確かにそれはあるね
走行風を取り込むためにスリット入れたりで実用化できるかも
なんにせよいずれ社外パーツで売られそう

569 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:26:08.15 ID:aUhK/Tw10.net
ちゃんと乗れる人が乗ればこのマシンでも普通にそこらへんの市販レーサーにも勝てるのね。
福岡さん、乙です。
誰だ、このマシンは格好だけのなんちゃってラリーって馬鹿にしてたヤツは?
http://www.sser.org/wp-content/uploads/2017/03/20170321-YUFUIN2017-result.pdf

570 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/22(水) 00:51:56.08 ID:nqJnI0Db0.net
勝ててねーじゃんw

571 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 01:12:38.54 ID:aUhK/Tw10.net
>>570
誰もCRF250ラリーが優勝したなんて言ってないんだけど
Do you understand?

※ここでいう市販レーサーは市販エンデューロレーサーの意

572 :774RR (ワンミングク MM5f-g7bd):2017/03/22(水) 01:37:20.03 ID:OgIjNT7pM.net
>>515
いや買ってないんだよ。モーターサイクルショーで跨っただけ。ローダウンでもきついかなぁと覚悟したら案外足付きが良く驚いた

573 :774RR (ワッチョイ 5373-vMT/):2017/03/22(水) 05:12:00.03 ID:GTw8J6uq0.net
>>559
じょうよわ(なぜか変換出来ない)な君には此処は合わないんじゃ無いかな?
厨とか草とか無理して使わなくても大丈夫だから安心して

574 :774RR (ワッチョイ efe0-v8EU):2017/03/22(水) 06:22:34.19 ID:Yqaf4gQp0.net
>>572
さあ、あとは判子を押すだけだよ・・・
LDならスタンドの長さも問題ない

575 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/22(水) 06:24:07.35 ID:8JV1GvQnp.net
EDレーサーで出ればクラス優勝争いするレベルの人だね
来年のダカール、これでエントリーして完走を目指す人がいるかもね

576 :774RR (ワッチョイ bf90-u6wT):2017/03/22(水) 06:44:18.31 ID:Kx0SOaLB0.net
>>557
シートどうなっているんだ?

577 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 06:52:38.97 ID:V/a3Jn350.net
湯布院ラリーに250Rallyは3台参戦。
4人とも強者でした。
ガチャピンにモトクロスを教えた元国際A級、今回自走参加でBAJA1000とラリーモンゴリアの常連、現役国際B級、免許は無いがジェットコースター大好き奥様
タンデムでの走行映像はYoutubeにアップされてます。

これで慣らしは終わったので、これからどんどんモディファイしてきます。

578 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 06:59:48.79 ID:V/a3Jn350.net
11のはステップシート加工して張替。
80年代をイメージしたグラフィックにする予定で、先にシート加工

16はノグチシートでウルトラスエード(アルカンターラ)

579 :774RR (ブーイモ MMdf-N93n):2017/03/22(水) 07:12:19.60 ID:JDIIGUCuM.net
11番はオグショーの中の人かいな

580 :774RR (スプッッ Sddf-SEvm):2017/03/22(水) 07:17:01.16 ID:Fo/2Q/Nmd.net
>>577
緑の怪物の人はいい歳じゃない?

581 :774RR (ペラペラ SDdf-RKXn):2017/03/22(水) 08:12:35.14 ID:QhJKEp6DD.net
>>562
湯布院ラリーって公道使うよな?
ダカールマシンのスクリーンでは保安基準に合わないから
今の形になったらしいけど、通報したらアウトだな
切符切られるレーサー
悪くないね

582 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 08:19:50.57 ID:xvO4SPYOd.net
日本の法律は大丈夫だと思うよ
ホンダは国内限定ならスクリーンの中にライトを入れたこういうの出してる
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/10/big1_taizen_4/21.jpg

583 :774RR (ワッチョイ 03b5-3s4U):2017/03/22(水) 08:53:25.15 ID:JkGHzGIG0.net
>>559
キッズかな?

スタンドの件はメーカー対応してほしいな

584 :774RR (スッップ Sddf-7C0W):2017/03/22(水) 09:30:35.51 ID:VvMUzt/dd.net
>>581
車検ないからスクリーンの内側でも咎められないけど、販売するにあたっての法規あった筈でそれで今の形になったんじゃないかと

>>582
こんなんで販売出来るんだな…だとすると配光や汚れた時のメンテナンス性かなぁ?

585 :774RR (ワッチョイ 53ec-ryoh):2017/03/22(水) 09:33:37.17 ID:aeRHZBn00.net
>>581
規制が通らないのはEUの法なんよ
別に通報しても一向に問題ないで?

そもそもラリー参加車両には事前に車両検査があることも知らんのか・・・

586 :774RR (ワッチョイ bf41-CDdS):2017/03/22(水) 09:45:31.19 ID:V/a3Jn350.net
ツールボックス内の仕切りを頑張って切り取ってみた。
これで少しは物を入れやすくなったぜ。

587 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 10:28:49.65 ID:w1Bu0zsGp.net
>>586
強度は落ちたよね…

588 :774RR (ワッチョイ 23a9-LL6u):2017/03/22(水) 12:45:29.88 ID:4wrRwaoV0.net
別体型のETCの場合、本体はシート下に入りますか?

589 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 12:56:10.96 ID:V/a3Jn350.net
>>587
厳密に言えば落ちたかもだけど、仕切りは薄いし縦方向じゃないから大して変化は無いかも
蓋もLと違ってゴムブッシュの所が外れやすいなんて事もないよ

590 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 12:59:46.05 ID:w1Bu0zsGp.net
情弱ですまないが、WRと比べてどうなのか知りたい。

591 :774RR (ワッチョイ 036a-OOaa):2017/03/22(水) 13:10:44.76 ID:n+CXd31q0.net
>>590
WRと比べるとメーカーが違うんじゃない、あとデザインも、
何を比べたいか聞かないと分からないよ、

592 :774RR (ワッチョイ 73b3-CJUg):2017/03/22(水) 13:18:37.23 ID:YAEoTsD70.net
オフ車には レーサーエンデューロ、モトクロッサー、トラ車がまあ頂点として
WR250rみたいな高性能トレール、各社トレール、
セローみたいな空冷足つき良くチューブレスのトレール

ラリーみたいなビッグオフみたいなアドベンチャーモデル
などあるが

ラリーはトレールを真ん中としてアドベンチャー寄り
WRRはレーサー寄りかな?

593 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 13:25:06.81 ID:aUhK/Tw10.net
>>581
>>584
昔から日本はOKだよ
http://bike-lineage.jpn.org/suzuki/gsx-r750/1992gsx-r750.html

594 :774RR (ブーイモ MMdf-8YZg):2017/03/22(水) 14:28:40.79 ID:vcaqXC7DM.net
モーターサイクルショーで跨がってきた
サスがものすごく柔らかいから、体重100kgあると踵までベタ付き
すぐに底突きしそう

アジア人向けって感じ
白人黒人は乗れないな

595 :774RR (ワッチョイ 3f29-u6wT):2017/03/22(水) 15:06:42.95 ID:hYQ8b+9g0.net
連中のDIY精神を侮ってはいけない

596 :774RR (オッペケ Sr97-w+h1):2017/03/22(水) 15:08:26.42 ID:xOWx4l5Xr.net
サグ出し

597 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/22(水) 15:58:42.31 ID:b4XH/f3G0.net
>>562
このスクリーン,上に大きくなってるのかな?

598 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 17:57:52.50 ID:xvO4SPYOd.net
>>589
去年のモーターサイクルショーに出てたプロトタイプはLと同じで鍵が前だったのに市販は鍵が後ろに移動したのは多分その対策なんだろうね
http://images.mcn.bauercdn.com/pagefiles/568385/373m5135.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C7Hk-Q2XwAATn65.jpg
おそらくプロト方式のほうが中の使い勝手はいいんだろうな

599 :774RR (ワッチョイ 135c-tpgq):2017/03/22(水) 19:19:54.46 ID:J0io3Ote0.net
>588
俺はシートはネジ取り外しとなると言われたんで小物入れに取り付けた
ここで聞くよりもデラで聞いた方がいいよ

600 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/22(水) 20:18:06.65 ID:w9jqpP8X0.net
せっかく鍵だけでアクセスしやすい小物入れがあるのだから
シート下にETC本体を入れるメリットは少ないと思う
どうしてもそのスペースを空けたいのならさておき

601 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 20:20:48.22 ID:xvO4SPYOd.net
ふと思ったがフロントフェンダーの上に一体型ETCとか案外収まりがいいかもしれん

602 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/22(水) 21:16:16.36 ID:euY52FJt0.net
ボテッとした腹下の内側にETC入りそう

603 :774RR (ワッチョイ bfe0-8FG5):2017/03/22(水) 21:50:30.67 ID:+IQ+MD7q0.net
>>600
そのうち欲しくなる2本出しマフラーを付けるときに
ETCの移動が面倒かなと思ったり、小物入れ外して
サイドバッグ左だけ付けようかなとか考えてたんで。

3年ぐらいバイクでETC使ってるけど、カードって抜いたことないんだよな。
すぐに抜ける状態じゃないとまずいのかな。

604 :774RR (ワッチョイ c378-QFag):2017/03/22(水) 21:54:13.63 ID:u6BkwJ0F0.net
>>603
>すぐに抜ける状態じゃないとまずいのかな。

一応そういうことになってるらしい
シート下に入れてる人いるみたいだけどね

605 :774RR (ワッチョイ 135c-Axb9):2017/03/22(水) 22:14:21.50 ID:J0io3Ote0.net
2本出しマフラーかぁ、
俺的にはセミアップマフラーにしてもう片っぽも小物入れにしたいなぁ。
もしくはシート下サブガソリンタンク化。

606 :774RR (エムゾネ FFdf-R094):2017/03/22(水) 22:16:26.33 ID:FQaGVEpaF.net
たまにETCゲートが故障してカード手渡しとか有るらしい
まぁ、まれなんだろうけど

607 :774RR (ワッチョイ bffb-MYt/):2017/03/22(水) 22:17:02.95 ID:G23YsStz0.net
俺はダウンマフラー付けたいなあ

608 :774RR (スップ Sddf-R094):2017/03/22(水) 22:18:50.23 ID:7tBYNWIZd.net
>>562
自作スクリーンやってるブログが有ったなぁ
そこの人かもね〜

URLなんだったかな

609 :774RR (ワッチョイ 534d-u6wT):2017/03/22(水) 23:26:32.31 ID:UNYIox9e0.net
青森あたりの自動車道で入り口はETCゲート、出口は有人のみという所があった。
シート下にあったので、道路わきで括り付けた荷物を全部おろして、カード処置後また積んだ。

610 :774RR (ワッチョイ f343-/sxh):2017/03/22(水) 23:52:53.86 ID:H2Vd3wr70.net
>>606
荷物満載してる時にそれ食らって大変でしたorz

611 :774RR (ワッチョイ 2ae0-72yv):2017/03/23(木) 00:28:49.33 ID:COg3uSVf0.net
シート下はやめたほうが良さそうだね。
とりあえず小物入れに付けてもらうことにするよ
皆さん情報ありがとう

612 :774RR (アウアウカー Sa1b-2IpJ):2017/03/23(木) 01:38:41.33 ID:ddg1JnWMa.net
>>552

613 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/23(木) 06:48:25.50 ID:wHADYjgxd.net
>>588
貴重な鍵付きスペースを活用するためにあえてシート下にETCつける予定
カードは入れっぱなし
店によるとL/Mで施工実績あり、
シートベースを一部削るが強度に問題は無いそうな
本体はおそらく書類スペースに入るんだろう
機種はMITSUBAのETC2.0対応の奴
4月につける予定なので、写真撮れたらうpするかも

614 :774RR (スプッッ Sd4a-el/j):2017/03/23(木) 14:22:54.11 ID:wHwTf31Jd.net
>>562
これPCXのロングスクリーン加工したんじゃないかな

615 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/23(木) 19:25:17.15 ID:liSmmTjLd.net
ETCからカード抜くのが楽だと、渋滞してるETCレーンを回避して
すいてる一般の料金所の方でETCカード渡して会計済ませるって芸当も出来る
あんまりする機会無いし、結局抜き差し面倒だけどな

616 :774RR (ワッチョイ 1f78-+Vyq):2017/03/23(木) 20:20:39.99 ID:frY5Ch5U0.net
一体型のETC2.0機は出ないのかねぇ

617 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 21:01:38.42 ID:OeapQLPj0.net
>>615
それだとETC割引効かないよ

618 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS):2017/03/23(木) 22:36:36.84 ID:ojcDeU4Q0.net
>>617

効くはずだが。
以前やったことがある。

619 :774RR (ワッチョイ 435c-Wi6J):2017/03/23(木) 22:48:28.73 ID:kpiLBgZx0.net
本日LDのABS付き契約してきた。
通勤メインのたまにオンツーという用途なので足つき重視でLDにした
(ちなみに171cmの66kg)
アルファスリーのキャリアとリアのLED球を付けて、下取り込みの64万。
自賠責は現在のをラリーに移す予定。
15年落ちのTW(メーター交換歴あり)に45000円も下取り価格を付けてくれたのが決め手。
納車は5月末の予定。納車したら報告します!

620 :774RR (ワッチョイ 2fb5-eMWy):2017/03/23(木) 22:52:32.09 ID:SmRujW810.net
>>617
効くはずやで

621 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/23(木) 22:56:06.81 ID:NgEw+dB1d.net
入り口さえ通信で通っていれば大丈夫だったかと

622 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 22:59:09.48 ID:OeapQLPj0.net
>>618
>>620
http://i.imgur.com/9qHNSSQ.png
http://i.imgur.com/W1010Gt.png
ETC自体の割引は効くみたいね
俺が言いたかったのは休日割引とかことだった すまん

623 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 23:02:40.37 ID:OeapQLPj0.net
http://i.imgur.com/9DI8Wdk.png
ごめん
出口を一般レーン+ETCカード手渡しでも割引が効くらしい
入口を一般レーンで入った場合も手続きがややこしいが一応割引が効くとのこと

624 :774RR (ワッチョイ db5c-LYfQ):2017/03/23(木) 23:06:34.82 ID:Ka9qQ4Kg0.net
>>619
おめ!いい色買ったな!

625 :774RR (ワッチョイ 2a3f-nFtA):2017/03/24(金) 07:19:10.60 ID:YVvQuViK0.net
171cm身長あってLDを選択してしまったのは悪手だろ。半年しないうちに後悔してる姿が目に浮かぶ。もったいなさすぎ。

626 :774RR (スップ Sd4a-el/j):2017/03/24(金) 07:53:45.01 ID:wAKzHPvdd.net
>>625
察してやれよw

627 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/24(金) 07:59:19.00 ID:aP4QU2tEd.net
オンメインならLDも悪くないんじゃね
通勤メインだと停車することも多いだろうし尚更
確かにこちらも170cmでLDにして、乗り続けてたら思ったよりも足付きがよくて
STDでも良かったんじゃね、とは感じ始めてるが
尻をずらして足をつくとかが自然に出来るようになった、ってのもあるかもしれないけど

628 :774RR (ササクッテロリ Spd3-GcQd):2017/03/24(金) 07:59:54.86 ID:txzJG4HGp.net
175の俺がタフギア履いて親指の腹まで着く感じだから 171だと両足爪先立ちくらいか
微妙だな。どちらの選択も間違いではない気がする

629 :774RR (ワッチョイ 0a58-5sBS):2017/03/24(金) 08:10:25.20 ID:/tgShH7r0.net
>>619
> 本日LDのABS付き契約してきた。
> 通勤メインのたまにオンツーという用途なので足つき重視でLDにした
> (ちなみに171cmの66kg)
> アルファスリーのキャリアとリアのLED球を付けて、下取り込みの64万。
> 自賠責は現在のをラリーに移す予定。
> 15年落ちのTW(メーター交換歴あり)に45000円も下取り価格を付けてくれたのが決め手。
> 納車は5月末の予定。納車したら報告します!

サス性能を削った短足仕様は金の無駄

630 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/24(金) 08:35:00.05 ID:QqU7tUQ0d.net
ローダウンはデザイン的にも悪くないと思う
全員が全員オフで飛んだり跳ねたりする訳でもあるまいて
自分の好きな選択をすればいい

631 :774RR (アウアウウー Sa3f-rNt7):2017/03/24(金) 09:00:31.63 ID:RyPcAUn8a.net
一部重量車は除くが片足着けばバイクは余裕なのにLD選ぶやつは向いてないんじゃね?
マグナとかで良さそう

632 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 09:04:53.63 ID:bjFBdSB9M.net
妬み嫉み乙

633 :774RR (アウアウイー Sa13-Fpkr):2017/03/24(金) 09:19:16.44 ID:DqZ0zgBea.net
長い信号での爪先立ちは疲れるよ
通勤メインならLDも悪くない跨いだままバックで駐輪場から出られるのも便利

634 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/24(金) 09:44:23.11 ID:LnUHwBmI0.net
シート高あった方が乗った時の眺めがいい

635 :774RR (ワッチョイ 93ec-D4Ra):2017/03/24(金) 10:24:53.64 ID:+XqTjtQj0.net
セローって二輪二足で低速でトレッキングするみたいな売り方してるけど
実際乗ってたときにはがれ場でもスタンディングで突破するんで足付きながら走ったことなんかなかったな

LDは上で書いてるみたいに駐車場からバックで出るときに便利かな
あ、あと信号待ちで停車したときに足を置く場所がワダチの溝になってて
oh!Jesus!fuckin shit!って青ざめることもないかもしれない

636 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/24(金) 10:25:22.43 ID:UW8JD7Yhp.net
高い金出してわざわざLD選ぶなら他車で良いだろ。
171cmあるのにヘタレすぎ。

637 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 10:27:39.70 ID:AuwLCR5I0.net
なんでこんなに身長が低い人の購入報告が多いんだろう。
やっぱりおじ様に人気の車種だから?

638 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/24(金) 10:34:49.95 ID:QqU7tUQ0d.net
日本人の平均身長ではノーマルモデルはギリギリだろ
バイクがそもそもシート高すぎるよ
ローダウンが標準でもいいくらいだ

639 :774RR (ワッチョイ aafd-VHv+):2017/03/24(金) 10:43:51.96 ID:CjJj1oyP0.net
身長高いと普通に乗れるから、
両足べったり!とか当たり前の事をわざわざ報告されても
でしょうねとしか言いようがない。

640 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 11:03:41.47 ID:bjFBdSB9M.net
LDのおかげで初めてのオフ車にrallyを選ぶ人もいるだろうしいいじゃんね

641 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 11:14:06.52 ID:sCNHnUOVp.net
ようやく実車を見て来た
言われてるようにデカい!とは感じなかったよ
ライト周りはは愛嬌があって可愛い印象
フェンダー、カウルの赤は隣にあった赤アフリカツインと比べるとピンクっぽく見えた
サイドスタンドの立ち具合は普通に感じた
カウルとエンジンの隙間に想像より空間があった、工夫すればスペアチューブでも収納しておけそうだ
ローダウンとノーマルの見た目の違いはオーナーやオフ車に興味ある人にしか分からないんじゃないか

642 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 11:18:39.56 ID:dv8jGslVp.net
>>639
確かに低くても乗れます報告の方が貴重な意見だよね

643 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/24(金) 12:02:51.17 ID:UGB/bqzua.net
170もあってローダウン買う人は多分初めてのオフ車なんだと思う
自分の弟は168でWRR普通に乗りこなしてるわ
クソダサいローダウンなど買わずにシートのアンコ抜きやサスいじれば5センチくらい下げれるのにもったいないわ

644 :774RR (ワッチョイ 935d-PLqf):2017/03/24(金) 12:03:30.46 ID:BTw0dwVW0.net
>>640
170cm 60kg 股下75cmなのですが、まさに初オフロードでLDにするかツーセロにするか悩んでます。
ドリームにはLD仕様しかなく、それでも両脚で爪先立ちになるのでSTDは無理かなと。

645 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 12:04:45.79 ID:T4Exu0i8p.net
身長170代が一番迷うんじゃないかな。
ノーマル乗れるけど余裕がない。
180以上あればノーマル一択。
170未満ならローダウンって気がする。

そんな俺はいま東京モーサイに向かっている。

646 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 12:09:14.15 ID:dv8jGslVp.net
>>645
どういう訳か俺も有給使って東京モーサイに向かってる

647 :774RR (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 12:15:58.91 ID:VfU7qr1Sp.net
まず短足仕様はオフ車ではないからオフ海苔の仲間だと思われるのは迷惑。
そして170あるのに短足仕様選ぶ下手糞はスクーターがお似合い。
信号待ちするのに片足じゃなく両足爪先立ちを考えてる奴はそもそもバイク向いてない。

648 :774RR (ワッチョイ 2a5c-1VOV):2017/03/24(金) 12:22:21.78 ID:qkUWLbYn0.net
>>644
165cmのうちの嫁がLDとツーセロ迷ったあげくLD購入。免許取り立てだけど一月たって今じゃ楽しく乗れてるよ。

測ったわけじゃ無いけどストロークの短さは主に伸び側を規制してるようで、路肩の段差乗り越えや、舗装の穴ぼこ程度は何なくこなす、あとこれも想像だけど意外とチェーンの伸びが少ないのもLDならではかもしれない。
サイドスタンド問題もLDには無い。
悪い事ばかりでは無いので参考になったらと。

649 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/24(金) 12:44:15.48 ID:aP4QU2tEd.net
>>644
オフを走らないのならCB250Fとか買ってスクリーン付けた方が良いかも知れないな、と言うのを納車直前に思った
こちらも初オフ車だけど、高速使うことも多いし九割九分オンロードだしでLDで正解だったんだろうなとある程度納得はしてる
それはそうと、一台持ちである程度の距離のツーリングと、平坦な林道とかを考えてるならラリー
もう少し険しい道に行きたいならセローじゃないかなあ
メインの大型とかは別に持ってるのならセローの方がいいんじゃね

650 :774RR (ワッチョイ aa41-uLxw):2017/03/24(金) 12:51:26.88 ID:Eyep2tEE0.net
若干濡れた落葉の多い林道や、泥濘の多い林道は注意が必要。
カバー内にスゲェ溜まるです。

あとスクリーンとライトの隙間から雨水が風圧で伝い上ってくる。
拭取りは外してしまえば楽なんだが、面倒っちゃ面倒。

651 :774RR (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/24(金) 12:59:09.09 ID:OQh1m053p.net
>>644
レスしようとしたら>>648でオットが書いてくれてた。
嫁です。足付きの不安からツーセロと迷いに迷ったけど、今はラリーにして正解だったなと実感してますよ。

652 :774RR (ラクッペ MMe3-eMWy):2017/03/24(金) 13:22:58.39 ID:JkAIGHL8M.net
LDはかっこよくないけど、かわいいし女性にはいいんじゃない

653 :774RR (ワッチョイ 935d-PLqf):2017/03/24(金) 13:36:05.94 ID:BTw0dwVW0.net
>>648 >>651
セローだと車格が少し小さく感じたので所有欲みたすならラリーが良いですよね。
165cmでも乗れると聞いて安心しました。

>>649
通勤とキャンプツーリングで使用したいと思ってます。
ちょっとした砂利道は走る予定ですが、本格的な林道には行かない予定です。
ロングツーリングもしたくて、セローだとパワーがなく高速は疲れると聞くのでラリーを考えてます。

654 :774RR (ワッチョイ 2bcd-G6gY):2017/03/24(金) 13:43:17.65 ID:Qj3dYS630.net
俺176だけど、LDでもよかったかなぁって思うよ。横風ツライしオンメインなもんでね。
ガチのオフ勢はこんな重いの買わないだろうし、それは分かりきったことだし煽りに乗る事ないよ

655 :774RR (ドコグロ MMe3-rNt7):2017/03/24(金) 14:02:16.50 ID:dI3AMQIIM.net
ローダウンしないと乗れないチビが車格気にしてどうすんだよ

656 :774RR (ワッチョイ 93ec-D4Ra):2017/03/24(金) 14:24:07.22 ID:+XqTjtQj0.net
>>654
ガチのオフ勢はそもそも公道モデルなんか買わない
トランポ用意してモトクロッサーなりエンデューロレーサーを買う

657 :774RR (ワッチョイ 0a58-5sBS):2017/03/24(金) 14:27:04.38 ID:/tgShH7r0.net
だいたいやな
タイ人が短足仕様買わないのに
ヘタレチビが多すぎ

658 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 14:33:03.46 ID:dv8jGslVp.net
跨ってきた
丁度ベタ足ぐらいだった。
思ったよりシート幅あるんだねー
このまま夢行って契約してこよう

659 :774RR (ワンミングク MM9a-yWxe):2017/03/24(金) 14:53:34.63 ID:qcuJmWUDM.net
>>658
おめ!
いい色買うね!

660 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/24(金) 16:01:05.57 ID:UW8JD7Yhp.net
170あってローダウンなんぞ買う奴って何なんだ?

661 :774RR (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 16:13:22.84 ID:VfU7qr1Sp.net
ド下手糞の恥晒し

662 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 17:26:06.91 ID:2AfqLWLXp.net
男のクセにLDは無能の象徴w
道の駅でプギャー間違いなしww

663 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/24(金) 17:29:19.83 ID:vInARdoIa.net
NGName:ササクッテロ

664 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 17:43:32.62 ID:AuwLCR5I0.net
夢行こうとしたけど夢で買うのと他のバイク屋で買うのどっちがいいんだ?
例えば夢以外のバイク屋で買おうしてるとこビーフリーって店なんだけど定価よりも10万ぐらい安いの。これって工賃抜きなのかな?

665 :774RR (ワッチョイ aa41-uLxw):2017/03/24(金) 17:51:51.28 ID:Eyep2tEE0.net
>>664
自宅から近かったり、店の雰囲気等で選んでも宜しいかと思います。
金額に関しては、簡単な見積り(支払総額)をしてもらってはどうでしょうか?

666 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/24(金) 17:55:15.73 ID:UW8JD7Yhp.net
ドリームで買えるならそりゃあドリームがええだろ。
普通は高くてそもそも選択肢には入らない。
ドリームで買える人うらやましいわ。なんやかんやでメリットあるから。

667 :774RR (アウアウカー Sa1b-Sisk):2017/03/24(金) 17:57:22.25 ID:enem0EAEa.net
>>664

668 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 18:26:34.27 ID:AuwLCR5I0.net
>>665
そうですよね。
取り敢えず自分の足で確認しに行かないとはじまらないですよね!
ありがとです。

669 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 18:29:26.19 ID:AuwLCR5I0.net
>>666
メリットあるならドリーム一択かなと思ってたんですがそのメリットが分からない…
確かに高いんですよ…

670 :774RR (スッップ Sd4a-gDcO):2017/03/24(金) 18:48:08.56 ID:5EeAhLvud.net
Spd3は一人で何やってんだ?

671 :774RR (ササクッテロリ Spd3-GcQd):2017/03/24(金) 19:15:58.07 ID:txzJG4HGp.net
>>669
俺がお世話になってる夢店は買うとき高いけど
下取りで頑張ってくれる
保証が長いとかメリットはあるよ
店が家から近い方がいい

672 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/24(金) 19:34:26.20 ID:LnUHwBmI0.net
ビーフリーとドリームが同じ技術力、同じアフターサービスとお考えなのかな

673 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 19:53:03.89 ID:AuwLCR5I0.net
>>671
ふむふむ
明日バイク屋行きまくって見ます。
>>672
そこも分からないので明日いろいろ聞いて見ます

674 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/24(金) 19:57:28.51 ID:XceknSVyd.net
>>664
夢は延長保証とか距離無制限のロードサービスとかついてくるぞ

675 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/24(金) 20:03:26.06 ID:aP4QU2tEd.net
>>653
それならラリーのLDで良いんでないの
こちらも通勤以外は同じような目的(軽い林道と高速ありキャンツー)で選んだし、一緒に後悔したりしなかったりしようぜ
ちなみに高速は制限速度以内なら風も振動もあまりなく楽だったけど、今まで乗ってたバイクと比べてシートが細いから
安定してキャンプ道具積めるか今から不安になってるわ

676 :774RR (ワッチョイ 7bb3-1VOV):2017/03/24(金) 20:22:03.50 ID:bR3jbmyR0.net
DIRTFREAKパーツねた。既出ならスマンね。
http://i.imgur.com/MftJU9u.jpg
http://i.imgur.com/OwKVWGA.jpg
http://i.imgur.com/LkdMpDt.jpg
http://i.imgur.com/aJnCWNV.jpg
http://i.imgur.com/DB1qkd4.jpg

比べてないから分からんけど、ほとんど250Lと共通なのかな。

677 :774RR (ササクッテロリ Spd3-GcQd):2017/03/24(金) 20:36:11.32 ID:txzJG4HGp.net
>>676
DRCのフェンダーレス来たか
ちょっとナンバーの位置が低いな
もう我慢できずにジッペの高いやつポチッちゃったよ

678 :774RR (ワッチョイ 1373-6RS7):2017/03/24(金) 20:40:48.83 ID:ScvjUk0r0.net
LDネガってる奴を見てると春を感じるわ

ノーマルABSに乗ってるんだけど
風の強い峠の長い橋とかガードレールのない崖林道がすげー怖い
WRでは全然平気だったんだけど風の影響受けやすいとか重心高いからなんだろうか
これで箱やらなんやらつけたらワイヤーガードレールの山道とか崖林道とか無理だわー

679 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/24(金) 20:43:00.02 ID:XceknSVyd.net
いや林道行くときは箱下ろそうよ

680 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 21:03:19.51 ID:bjFBdSB9M.net
Zwheelのホイールキット、リアはABS有無で別になるのか

681 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 21:10:21.08 ID:bjFBdSB9M.net
旧型L・Mと新型L・M・rallyはABS無しでもハブは共通じゃなさそうだ

682 :774RR (ワッチョイ 6382-PLqf):2017/03/24(金) 21:19:49.76 ID:pN2d8gdo0.net
>>675
大きめのシートバッグが安定して取り付けられるキャリアが出ることを願います。

683 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/24(金) 21:25:16.06 ID:YW9t7fLi0.net
ドリームは手厚いアフターケアや会員特典が良いよなあ。特にサーキット観戦派はメリット多いよ。

684 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/24(金) 21:35:05.29 ID:LnUHwBmI0.net
で都内だとホンダドリーム東京と桜井ホンダの
どっちがいいのかといういつもの展開に・・・

685 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/24(金) 21:39:29.66 ID:L2Fsh/ce0.net
埼玉在住の俺はドリーム北関東一択だな

686 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 22:59:30.49 ID:AuwLCR5I0.net
千葉だったらどこがいいのだ…

687 :774RR (ワッチョイ cf78-1VOV):2017/03/24(金) 22:59:51.30 ID:T510mP270.net
そこで男爵ですよ

688 :774RR (ワッチョイ 93ec-9GxP):2017/03/25(土) 00:38:34.62 ID:8z4RFmrb0.net
>>664
安売りやってる店で買っても新車の場合はあまり気にすることはないと思う
初期不良はメーカー補償が効くしオイルや消耗品はどうせ実費
まあだから最近はメーカーがディーラー化で囲い込んで安売りを阻止しようとしてるんだけれども

ロードサービスについてはJAFに加盟しておくのが得策
高速道路上でガス欠したり故障したときに引き取りできるのはJAFだけ
親が会員で家族会員になるなら年2千円

689 :774RR (アウアウイー Sa13-7+pF):2017/03/25(土) 05:00:40.76 ID:Hr8+6HZOa.net
LDでも構わないが
ノーマルと同じ価格というの気に食わん

690 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/25(土) 06:42:08.62 ID:V/jebNUY0.net
服もサイズによって価格が変わるなんてことはないだろ

691 :774RR (ワッチョイ 2b38-1VOV):2017/03/25(土) 06:54:32.42 ID:ElhP/TNa0.net
いろんなバイク屋で見積もり取ったけど、金を先に振り込まなきゃいけないのは、ビーフリーだけだった。
バイクが来る前に倒産とかすると怖いので、他の店にした。

692 :774RR (ワッチョイ 2b51-k4Tm):2017/03/25(土) 08:05:42.36 ID:GZzz1acH0.net
なるほど、ノーマルより高いのがご希望なんてますね?
あと、衣料の中ではサイズが変わると価格も変わる物もないことは無い

693 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/25(土) 08:53:40.64 ID:TU2z/El4p.net
バイクを服に例えるとか思春期の中学生かよw

694 :774RR (スップ Sd4a-395N):2017/03/25(土) 09:12:18.36 ID:JuNFK5Lzd.net
>>693
思春期の中学生はもっと別の事考えるで

695 :774RR (ワッチョイ 9341-DPtB):2017/03/25(土) 10:33:09.13 ID:CpDdB52k0.net
>>688
今はJAF以外でも高速道路上にきてくれる

696 :774RR (アウアウカー Sa1b-PuE/):2017/03/25(土) 12:03:40.42 ID:NHq00TQka.net
ノーマル、ローダウン
普通乳、貧乳みたいなもんか

697 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 13:34:29.31 ID:+N+23oED0.net
LDってノーマルの良いところを棄ててるに等しいのに価格同一ってのがすっごく損した気分。

698 :774RR (ワッチョイ 435c-GcQd):2017/03/25(土) 14:04:25.97 ID:nFIJLrT/0.net
>>691
おめ!良い色買った?
注文品だから先に金払えってのもわかるけど
ちょっとお店都合を優先してる感じがするよなあ

699 :774RR (スップ Sd4a-395N):2017/03/25(土) 14:04:46.03 ID:JuNFK5Lzd.net
モーターサイクルショーで普通の跨ったけどベタ足だったXR250乗り

700 :774RR (スプッッ Sd4a-t7/f):2017/03/25(土) 14:11:49.27 ID:5g0V5bb7d.net
STDだが、ステムナットの締め直しお薦め。初期は締め過ぎな感じ。だいぶハンドリング軽くなり、高速も直進性が素直になった感じ。どうせだからグリスアップもすると尚良い。

701 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 15:44:45.20 ID:TkNLiuXj0.net
>>691
安売り店は先に全額支払いがほとんど。
というより最近はほとんどのショップがそうじゃないの?

702 :774RR (ワッチョイ eb49-5sBS):2017/03/25(土) 16:03:39.29 ID:cWbNyPZt0.net
>>664

松戸6号のブーフリーへ数年前に契約しに行ったときの話しだが、
背のちっこい薄毛の店長らしいやつから、
買うのか買わねえのかハッキリしろ!!
と脅されたよマジで。
要するに安く追ってやるんだ感があって893と変わらん。
愛想がいいのは最初だけ。

ここがポイントだが、最初だけものすごく愛想がいい。

703 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 16:08:26.96 ID:h1V2J2EJ0.net
バイク屋なんてそんなもん。
クルマしか買ったことないやつがバイク屋行くとビックリすると同時に幻滅する。
メーカーがショップ再編画策するのも納得するレベル。やっぱりホンダドリームあたりはいい意味で普通の接客だもんな。

704 :702 (ワッチョイ eb49-5sBS):2017/03/25(土) 16:10:53.26 ID:cWbNyPZt0.net
×要するに安く追って

〇      安く売って

705 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 16:21:55.89 ID:LEXPnjTDp.net
>>691
今日行ったらそうだった
オートショップトミザワは頭金10万渡してあとは納車時でいいって言われた。
トミザワで契約してくる

706 :774RR (ワッチョイ 2b38-1VOV):2017/03/25(土) 16:24:15.66 ID:ElhP/TNa0.net
ウインドジャマーズやAビッグスポルトは、全額先払い必要なんて言われなかったよ。
まあでも、ホンダなら、やっぱり桜井ホンダがいいかな。

707 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 16:25:07.51 ID:LEXPnjTDp.net
>>699
足長い!
俺183あるけどかかとが数ミリ浮いた短足

708 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 17:05:38.06 ID:4OX6TuHz0.net
WR乗りからしたらコイツは重すぎて辛いな。

709 :774RR (ササクッテロレ Spd3-1VOV):2017/03/25(土) 17:11:15.62 ID:MoRwycwFp.net
高速巡航はラリー
オフや街乗りはWR

710 :774RR (ワッチョイ a6e0-OvUs):2017/03/25(土) 17:29:56.31 ID:78HlWDzH0.net
Versys250,V-strom250との比較記事でさえCRF250RALLYは重すぎるって書かれるくらいだからな…
http://gobike.web.fc2.com/
(上から2番目の記事「やっと出たな250アドベンチャー! 偉いぞスズキとカワサキ」)
ちなみに冒頭の記事は首都圏のDream店についてで、最近のスレの話題に偶然タイムリーだったのであえて紹介する
まーよくこんな偏った超長文を書けるわと感心する

711 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 17:38:14.35 ID:nM5xPcyJ0.net
>>710
ボロクソでわろた

712 :774RR (アウアウカー Sa1b-jcMc):2017/03/25(土) 18:21:22.60 ID:ijUrJbK5a.net
>>710
狂気を感じる

713 :774RR (ワッチョイ 435c-mEfp):2017/03/25(土) 18:23:12.59 ID:QhPyxjcw0.net
Versys250やV-strom250と比較したらRallyは軽量なはずだが
その二台は軽いのか、謎である
そりゃVersysやらに比べれば航続距離は落ちるしセローに比べれば重いが、
全方位に中途半端に能力振れてて長く付き合うには良いと思うんだがな

>>702
まさにその6号のびーなんたらが一番近所のバイク屋だったけど、別の店で買ったわ
結果論ではあるが正解だったのかな…

714 :774RR (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/25(土) 18:29:58.41 ID:91gaiSjBa.net
>>709
250で高速は無いわ

715 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 18:35:27.91 ID:OM2YQcJGd.net
CRF250rally、Versys250、V-strom250ライバルって言われても実際みると微妙に違う、棲み分け出来てるね。
この中で一番人気が出たタイプが主流になりそう。
高速&オフ rally
高速&ツーリング&軽くオフ Versys
高速&長距離ツーリング V250
かなぁ。
あとは実燃費と見た目の個人感が全てだね、俺はrallyが一番格好良いと思ってるけど。
ヤマハは出すのかな?この手の。

716 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 18:40:55.28 ID:orAqfymT0.net
>>715
小さいテネレみたいなん出せばいいのにヤマハも。
ツーリングセローで充分対抗できるって読んでるんだろうな。

717 :774RR (ワッチョイ 2bad-Lcoi):2017/03/25(土) 18:43:13.08 ID:A3vM9xWH0.net
>>715
CRF250rallyとVersys250が逆じゃね?
ヤマハがtenere250を日本でも出すか否か
まあ、無いだろうけど
http://yamaha-motor.com.br/tenere/tenere_250

718 :774RR (ワッチョイ aafd-VHv+):2017/03/25(土) 18:46:50.93 ID:uiGTH5p80.net
CRF、Vスト、ベルシスとも1000のキャラが
そのままスケールダウンしてるって感じ

719 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/25(土) 18:48:09.49 ID:D0QGM1AMp.net
排気量は違うがラリールック車ならMT07のエンジン積んだT7テネレは発売予定
T7の車重がVst250程度だったら面白くなるね

720 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 18:48:13.56 ID:orAqfymT0.net
>>717
うお、小テネレあんのかよ⁉
出せば売れるんじゃね?今の流れなら。

721 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/25(土) 18:58:02.62 ID:5RHMedf60.net
>715
ヤマハはWRで出すとツーセロと被るからオン寄りじゃね?
MT-25TRACERとか

まだ慣らし400`だがRallyのサスいい感じだな
突然現れた峠酷道のアスファルトハゲもそこそこ速度がのってたがスムーズクリアだわ
あとやっぱスタンド長いな
最近は乗るのも降りるのもスタンド出さずにしてるわ

722 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 19:03:59.15 ID:OM2YQcJGd.net
テネレが他の3車の特性を全部中途半端に付ければ完全に棲み分け出来るね。
rallyは良く出来てるよ。次点でVersys250かな、アネーロやジェベル250gpsやCRF乗ったけどrallyはどこでも行けそうなのが良いね。足つかなきゃLD選べるし、LDならツーセロと闘えそう

723 :774RR (ワッチョイ 2b89-Lcoi):2017/03/25(土) 19:06:48.84 ID:gFdODJOL0.net
MTでもRでも25と3を乗り比べたならわかると思うけど
まんまだとしたらMT-25TRACERは無いわ
3ならともかく25はちょっと

724 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 19:08:35.25 ID:orAqfymT0.net
>>723
25で出さなきゃキビしいっしょ。
車検あるだけで勝てない。

725 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 19:11:05.05 ID:nM5xPcyJ0.net
セロー9月から生産中止になるってバイク屋のおっちゃんが行ってた
排ガス規制のせいで

726 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 19:15:58.86 ID:OM2YQcJGd.net
>>725
お?じゃあrallyのLDがデカいし重いけどその隙間に入れるじゃん

727 :sage (ワッチョイ 7bea-K9iJ):2017/03/25(土) 19:19:04.82 ID:zFlXFfHZ0.net
MT-03下取りに出してRally STD ABSなし注文しました。
4月中旬頃納車予定。待ち遠しい。

728 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 19:33:45.29 ID:vF2fSIqG0.net
>>726
デブ重はNGで。

729 :774RR (アウアウエー Saa2-Hqbk):2017/03/25(土) 19:37:15.81 ID:J6iiJuZNa.net
>>720
テネレ欲しい層ってかなりいるんだよな実際

730 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/25(土) 19:40:55.71 ID:5RHMedf60.net
テネレだったら660ホスィ

731 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 19:41:49.91 ID:nM5xPcyJ0.net
>>727
俺も明日注文しに行くんだけど納車6月になるって言われたぞ…

732 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/25(土) 19:46:41.78 ID:5RHMedf60.net
俺は4月中旬って言われたのが3月17日納車

733 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 19:50:41.73 ID:OM2YQcJGd.net
>>731
ドリーム行ってこい

734 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 19:52:15.52 ID:OM2YQcJGd.net
>>728
重くても二足二輪走行出来ればなんとかなるぜ

735 :774RR (ワッチョイ 2a6f-5toV):2017/03/25(土) 19:53:47.59 ID:vqzSVuen0.net
>>710
なんつーか、書いてることが色々とおかしい。
朝日の隣国記事がこんな感じがするな。

736 :774RR (ワッチョイ 2fb5-eMWy):2017/03/25(土) 19:55:19.30 ID:bzeo4+6i0.net
>>710
偏見でしか語ってない

737 :774RR (ドコグロ MMe3-rNt7):2017/03/25(土) 19:56:07.96 ID:9AzzqYXaM.net
アンチホンダなだけだよなこのブログの人は

738 :774RR (ワッチョイ 2a6f-5toV):2017/03/25(土) 19:58:33.32 ID:vqzSVuen0.net
>>717
コレ出してたら、こっちを買ってたな。

739 :774RR (ワッチョイ b772-VHv+):2017/03/25(土) 20:02:01.48 ID:hsGz3woy0.net
>>710
俺夢所沢店で注文したわw

>>717
俺も出してたらこっちだったな

740 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/25(土) 20:05:03.34 ID:OM2YQcJGd.net
お前らホンダ愛は無いのか? 
まぁ選択が増えるのはよゐことだ

741 :sage (ワッチョイ 7bea-K9iJ):2017/03/25(土) 20:06:05.13 ID:zFlXFfHZ0.net
テネレ250はお尻に優しそうだけど、昔のAX-1を思い出す。

742 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/25(土) 20:10:23.49 ID:k7IRpYP6d.net
テネレはRallyと変わらん重さで20馬力、5速、SOHC2バルブ…高速巡航適性はどんなもんだろうな
あとブラジルクォリティで苦労しそうではある
カラーリング豊富なのはうらやましい
緑とかいいわー

743 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/25(土) 20:13:32.04 ID:8q33/JHCa.net
>>731
ABS有り無しでも変わるし、客から注文来るの見越してあらかじめショップが注文してた分とか

744 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/25(土) 20:27:59.91 ID:5RHMedf60.net
ブラジルホンダならコンナ物も・・・
http://www.honda.com.br/motos/xre-300

745 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 20:31:17.27 ID:q0I3GiRP0.net
ドリームなら即納なのになぜそこまでかかるショップで買っちゃうのか…

746 :774RR (ワッチョイ 2fb5-eMWy):2017/03/25(土) 20:36:37.78 ID:bzeo4+6i0.net
ドリームなのに5月やったぞ

747 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/25(土) 20:41:14.78 ID:D0QGM1AMp.net
BS-TBS 「密着ダカールラリー夢と冒険の物語」 3月26日(日)放送
http://www.hino.co.jp/dakar/latest_news/PD17-30.html

748 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 20:41:23.03 ID:nM5xPcyJ0.net
>>745
ドリーム高いんだもん…
あと初バイクだからさ準備いろいろしたいの…

749 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/25(土) 20:46:07.07 ID:q0I3GiRP0.net
>>748
気持ちはわかる。確かにいろいろ迷いながら用意したいよな…。ちなみにヘルメットは何にするの?

750 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 20:58:06.58 ID:nM5xPcyJ0.net
>>749
初バイクなのに調子乗ってagvのAX-8 Dual EVOをさっき注文したで!
3万だった

751 :774RR (アウアウウー Sa3f-1VOV):2017/03/25(土) 21:06:11.05 ID:91gaiSjBa.net
>>742
セローベースだよ

752 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 21:09:48.44 ID:nM5xPcyJ0.net
>>750
37000だった

753 :774RR (ワッチョイ db5c-LYfQ):2017/03/25(土) 21:12:21.03 ID:LuTh/QL/0.net
>>716
ガチオフのツーセロ、て思ってるのか、
はたまたマジで出遅れたのか。

754 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/25(土) 21:12:29.36 ID:ricw9p2Dp.net
>>750
アレは帽体デケエぞ…
180cm以上ないと宇宙服やで…大丈夫か

755 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 21:28:16.78 ID:nM5xPcyJ0.net
>>754
まじ!?
一応180以上あるから大丈夫かな?
ちょっと筋トレする

756 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/25(土) 22:31:37.28 ID:H+wUqTRGa.net
近くにドリームあれば良いけど、無ければ近くのバイク屋の方が何かと都合いいんだよね

757 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/25(土) 22:35:17.78 ID:ricw9p2Dp.net
>>755
そんだけデカけりゃOK。小顔ならバイザー越しに顔全部見えるぞ。そんくらいデカいんだよコイツ。

758 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/25(土) 22:36:30.62 ID:V/jebNUY0.net
東京モーサイでパーツ屋でラリーのカスタム展示してあったブースがあったけど
そのパーツ屋の社名分かる人いますか?

チラシもらい忘れてしまった・・・

759 :774RR (ワッチョイ aad0-NXGf):2017/03/25(土) 22:40:14.84 ID:6vaozoeC0.net
>>758
>676

760 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 22:59:20.85 ID:nM5xPcyJ0.net
>>758
確かZETAじゃなかった?

761 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 23:00:59.76 ID:nM5xPcyJ0.net
>>757
視野を広く持てるってことで…
そんなにでかいんですね

762 :774RR (アウアウウー Sa3f-FGMt):2017/03/25(土) 23:06:15.43 ID:AG8+ldbca.net
>>751
ベースになっているのはブラジルヤマハで生産しているランダーっていうモデルなので、車体は別物だよ。

763 :774RR (ワッチョイ fe0b-YwKx):2017/03/25(土) 23:16:58.47 ID:5wLVP7na0.net
MT-25 TRACERついに キターーーーッ!!
http://www.motorival.com/render-yamaha-mt-25-mt-03-tracer/#prettyPhoto

764 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/25(土) 23:30:05.27 ID:nM5xPcyJ0.net
>>763
!?

765 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/25(土) 23:37:26.73 ID:V/jebNUY0.net
>>759
これだ!サンクス
>>760
レス感謝

766 :774RR (ワッチョイ fefb-kMob):2017/03/26(日) 01:01:24.18 ID:/d1PRSWx0.net
>>763
こんなんmt25でええやん…

767 :774RR (ワッチョイ db5c-LYfQ):2017/03/26(日) 02:12:55.19 ID:7/rPjNUc0.net
>>763
節子、それ、去年の「ぼくのかんがえたさいきょうの250cc」や…

768 :774RR (ワッチョイ 1b43-dH4G):2017/03/26(日) 02:13:54.33 ID:bNX1uI2Q0.net
>>763
MT-03にアッパーカウル付けただけだね

769 :774RR (バッミングク MM2f-VNuC):2017/03/26(日) 07:04:21.34 ID:19jIZ3sdM.net
アドベンチャーが流行ってるけど
何かメリットある?

770 :774RR (ワッチョイ fe39-VHv+):2017/03/26(日) 07:11:43.07 ID:S1Al9NY+0.net
>>769
売れる

以上。終わり

771 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/26(日) 07:36:57.57 ID:uLb+v5Fy0.net
大型アドベンチャーはヨーロッパでは大人気だけどねぇ
250アドベンチャーだと東南アジア?

つかライト周りのデザインヨーロッパの規制だかに合わせてああなったみたいだけど
そもそも向こうで売ってんのかね?
ツベとかに上がってんのまだ見た事無いんだけど

772 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/26(日) 07:45:02.43 ID:4OXPbIn4d.net
アジアでもヨーロッパに基づいた法規の国もあるんだよ
植民地の名残だね

773 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/26(日) 08:13:22.01 ID:uLb+v5Fy0.net
>772
d。
そうなのか。

今ユーロホンダのHP見に行ってみたらNewモデルとして出てたわ。
向こうはオフ系人気だけど大型じゃないと見向きもされないんかね。
東南アジアで売れなかったら短命に終わりそうだなぁ・・・。

774 :774RR (ワッチョイ fee7-1VOV):2017/03/26(日) 08:16:49.58 ID:D21g31NA0.net
まあキャストホイールってとこでオフは想定外

775 :774RR (ワッチョイ dfcc-GcQd):2017/03/26(日) 09:03:23.40 ID:4krRn7dA0.net
>>727
おめ!MT-03てけっこう新しいバイクみたいだけど
買い換えるほどラリーは魅力的だったのか
俺もSTDの無しです

776 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/26(日) 09:40:17.06 ID:F8Y7t5SX0.net
250アドベンチャーは結局のところ非力だし、しばらくして大排気量に移行するユーザー多そう。
もしくはもっと軽量なマシンに乗り換えるか。
今のブームがいつまで続くかな。

777 :774RR (ワッチョイ 93ec-9GxP):2017/03/26(日) 09:58:34.14 ID:tx+yEAZU0.net
逆だってあるでしょ
リッターアドベンチャーに乗っててオフを走るのは無理なことを悟って小排気量のに乗り換える
重いのに乗ってUターンができないような小道の下りがどん詰まりだったときの絶望感はないで?

778 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/26(日) 10:30:53.89 ID:gKvK7Mn5a.net
>>777
サブにセロー買うだろw

779 :774RR (スップ Sdea-SQbv):2017/03/26(日) 10:54:53.21 ID:sFRFuTCid.net
250オフからf800gsに乗り換えたけど、rallyはすごい気になる存在。今でもオフ全然いけるんだけども、やっぱり林道は軽い方が楽しかったなと思った。
かといって今さら長距離性能も捨てがたいし…同じように考えてる人いるんじゃないかな。

780 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/26(日) 10:57:29.09 ID:8drmov3z0.net
このバイクが軽量って風潮だけどコイツすげえ重いからな。

781 :774RR (ササクッテロル Spd3-LYfQ):2017/03/26(日) 11:15:43.44 ID:uN1uu3axp.net
俺様用燃費メモ

総走行距離 1031km
総燃料消費 29.44ℓ
総燃費 35.02km/ℓ

最高 39.22(厚木〜道志)
最低 33.37(流れが良い郊外通勤)

燃料ゲージ残り2つなったぐらいで給油して
最高6.65ℓ 256km
最低 7.43ℓ 248km

ツーリングで1日遊ぶには俺様には十分な航続距離だな。

782 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/26(日) 11:18:17.33 ID:5F891Ao5p.net
>>780
全てを中途半端にこなすところがいいんじゃない?
重さもオフとしては重いけどアドベンチャーとしては軽いっぽいし

783 :774RR (スッップ Sd4a-8u5l):2017/03/26(日) 11:29:44.59 ID:sDFUwoD4d.net
>>781
リッター35も行くの?
俺が乗ってた初代CRFよりも走るんだ?(CRFはリッター30がやっとだった)

784 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/26(日) 11:39:49.91 ID:x+b/5Iwe0.net
>>782
アドベンチャーとしては壊滅的な積載能力だが。

785 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/26(日) 12:09:19.51 ID:sXcXSWeg0.net
車検のない250というのに価値があるんだよ
これが300なら誰も買わん

786 :774RR (ワッチョイ b772-VHv+):2017/03/26(日) 12:14:51.64 ID:pFq9m0+30.net
>>778
そりゃサブを買う金や置き場ある人はアドベンチャーいらんだろ

787 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/26(日) 12:27:38.64 ID:5F891Ao5p.net
>>784
ですよねー

788 :sage (ワッチョイ 7bea-K9iJ):2017/03/26(日) 12:43:11.04 ID:uhT2unBH0.net
>>775
ありがとうです。
MT-03はとても良いバイクですが、昔からオフ車好きで、
(RALLYで8台目)またのんびり林道でも行きたくなって買いました。
身長172cmでちょっと足つきが不安ですが、1台前に乗ってたオフ車(WR125R)
のシート高が930mmだったので、それよりはマシかと思って淡い期待を。
林道で足元が窪んでたら間違いなく立ちゴケするだろうな〜。

早く慣らしで能登半島一周行きたい!

789 :774RR (ワッチョイ 2bcd-G6gY):2017/03/26(日) 13:39:17.66 ID:5PgISsCt0.net
>>788
何度も言われてるけど、リアサスがよく沈むからカタログ値より全然低く感じるよ

俺は割と都市部の通勤メインで使って燃費30ちょいだった
信号少ないとこ行けばかなり伸びそうね

790 :774RR (ササクッテロル Spd3-LYfQ):2017/03/26(日) 14:04:47.20 ID:uN1uu3axp.net
>>788
おめ、いい色買ったな!
170cmだが全然問題ない。
むしろオフ車慣れしてるなら余裕だと思うぞ。

791 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/26(日) 14:15:25.00 ID:5F891Ao5p.net
ラリー契約したった!
待ち遠しい!

792 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/26(日) 14:15:49.76 ID:4Opf+dI3p.net
シート高960とかあるならまだしも、
たかが895ごときでLD選ぶ男は完全に無能のインポwww

793 :774RR (ワッチョイ 1bd5-72yv):2017/03/26(日) 15:01:01.00 ID:P4M+Y8gI0.net
>>747
ホンダのバイクには一切触れなかったな

794 :774RR (アウアウエー Saa2-KD7n):2017/03/26(日) 15:40:04.55 ID:mKWh//oaa.net
>>792
167だけどスタンダードで問題なかった
昔乗ってたXLRと変わらない感じ
荷物乗せたらさらに沈むしなあ
まあオフ車慣れてないとコワイのも分かるけどね

795 :774RR (ワッチョイ 0aab-CcYd):2017/03/26(日) 16:19:51.60 ID:jWQ+bYHh0.net
納車直後の色々な道まじえての燃費で33キロ・Lだった
300キロ走ってくれればまあいいか
古い頭には、リザーブがないのが怖いけどね

796 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/26(日) 16:34:44.76 ID:sXcXSWeg0.net
東京モーサイで跨ったが体重60キロ程度では大して沈まない

797 :774RR (ワッチョイ 7bb3-gXuK):2017/03/26(日) 16:39:42.50 ID:f+tsUPn20.net
もしかしてリアのプリロード調整ってできない?

798 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/26(日) 17:09:42.91 ID:H1Vx/D5G0.net
出来ない

799 :774RR (アウアウイー Sa13-Fpkr):2017/03/26(日) 17:37:18.01 ID:epZfuuZga.net
>>796
体重48だが思ったより沈んだ
168で心配だったがスタンダードでギリ両足届く

800 :774RR (ワッチョイ 435c-vi9s):2017/03/26(日) 18:14:00.64 ID:NNQQDZEa0.net
俺もxlr糊だが、足つきはほとんど変わらんか若干低く感じた。初期の沈み込みが大きいのが気になった。尻痛は90年代のオフに比べりゃ面圧分散されていて良好。

801 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/26(日) 18:15:58.43 ID:uLb+v5Fy0.net
俺165の75だが両足だとバレリーナだな。
昔乗ってたトランザルプ650もそんなもんだったんであまり気にいてないというか
軽いんでむしろラクだわ。

802 :774RR (ワッチョイ aa2a-Z2ST):2017/03/26(日) 18:34:11.90 ID:6hwQZstQ0.net
>>797
約5mm前後プリロード調整可能です。
ダンピング調整は不可。

803 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS):2017/03/26(日) 18:38:12.78 ID:WqgPMuOI0.net
LDの試乗車に50後半位のおっさんが2人それぞれ跨って、ノーマルと勘違いしてた。
LDならいけるかも、とはしゃいでたので、黙ってた。

たぶんLDでも無理。

804 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/26(日) 18:40:17.14 ID:5F891Ao5p.net
東京モーサイで展示して跨がれるやつってSTDだよね!?

805 :774RR (ワッチョイ 2ae4-5sBS):2017/03/26(日) 18:42:46.77 ID:sXcXSWeg0.net
>>799
そっかあ
沈む沈む言われてたからもっと沈むと思ったがそうでもなかった

806 :774RR (ワッチョイ aa2a-Z2ST):2017/03/26(日) 18:49:50.37 ID:6hwQZstQ0.net
http://i.imgur.com/B9h5PsN.jpg

http://i.imgur.com/B9h5PsN.jpg
LとRALLYのサス比較です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


807 :774RR (ワッチョイ aa2a-Z2ST):2017/03/26(日) 18:52:51.40 ID:6hwQZstQ0.net
すみません、間違えて同じ画像をアップしてしまいました。
プリロード部分アップです
http://i.imgur.com/MAQUSns.jpg

808 :774RR (ワッチョイ fe20-kMob):2017/03/26(日) 18:59:47.76 ID:/d1PRSWx0.net
>>784
ポン付けできるキャリアもあるしそれなりに載るよ
工夫もできない無能なら知らんが

809 :774RR (ラクッペ MMe3-6M1+):2017/03/26(日) 19:16:26.90 ID:o+yKEt+HM.net
身長もさることながら、股下が問題じゃね?俺と同じ身長だけど股下が5センチ短い友達いるが、足つきが全然違うからな。

810 :774RR (アウアウイー Sa13-Fpkr):2017/03/26(日) 19:25:59.22 ID:epZfuuZga.net
>>805
人それぞれだと思うが自分はホントにバレリーナ状態で降りる時にシートに膝こすったので大分沈んでたんだなと実感した
LDは普通に乗り降り出来たので一層スタンダードの初期沈み込みのインパクトが大きかったのかも

811 :774RR (ワッチョイ 435c-mEfp):2017/03/26(日) 19:31:00.52 ID:B/RBcO6E0.net
>>784
https://www.amazon.com/Honda-Crf250L-Rear-Heavy-Racks/dp/B01M4ODLY0
CRF250L用ならこういうのもある
Giviがどうとか書いてないしあくまでサイドバック用かもしれないしGiviの箱とかも無理かもしれんが
というわけでCRF250Rallyにも付くか人柱になってくれ

812 :774RR (ワッチョイ 0aa3-CcYd):2017/03/26(日) 19:48:00.95 ID:jWQ+bYHh0.net
箱取り付けようポッチが見えないから、サイドバック用っぽいね
荷物をシコタマ積む人には良さそう
普通にラリーにも付くんじゃないかな?

813 :774RR (ワッチョイ cf6f-7HKf):2017/03/26(日) 19:54:54.57 ID:FZ4xFZjh0.net
実物が無くて跨れない・・・
KLX250FEがあったんで跨ってみたけど、同じ位の足つきかな?

814 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/26(日) 20:09:23.95 ID:uLb+v5Fy0.net
モタショのプロトブースにあったRallyに付いてた荷台とバック良さげだなと思ったんだが
H2C製かぁ・・・orz。

815 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/26(日) 20:30:35.85 ID:uPVWYSF30.net
タイ製は俺も避けられるなら避けたいわ。

816 :774RR (ワッチョイ 932c-M7CX):2017/03/26(日) 20:42:34.16 ID:pl4uQeMD0.net
ワッチョイ 435c-9oxQ = zWmj
こいつ頻繁にIDやワッチョイ変えてあちこち荒らしてる有名な基地外なんだよな。

最近はKTMスレも荒らしてて迷惑してる。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481253532/

817 :774RR (ワッチョイ a64f-L3gu):2017/03/27(月) 06:48:23.07 ID:e4O7FoZn0.net
>>811
左の工具箱がでかくなった分干渉しそう…
それにしても日本じゃ売ってないキャリアけっこうあるな、うらやましい

818 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/27(月) 08:45:43.74 ID:7Y2K+Yti0.net
ヤンマシのラリーのテスターの人って身長167しかないのか
なんで平均身長より5センチ近く小さい人にオフ車のテストなんかやらせたんだろ

819 :774RR (オッペケ Srd3-2OVA):2017/03/27(月) 09:12:19.94 ID:F9omaSxhr.net
>>818
正直に書かないで
お金で動かせる人だからじゃない?

820 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/27(月) 10:12:46.55 ID:jtcO4s1rp.net
>>818
まあ平均よりはるかに高身長な奴に足つきレポなんてされてもね。

821 :774RR (ワッチョイ 0ac8-5sBS):2017/03/27(月) 10:27:21.20 ID:6NmNr6XG0.net
チビの丸山かっ

822 :774RR (ササクッテロレ Spd3-1VOV):2017/03/27(月) 10:33:51.72 ID:sTIKlIYxp.net
丸山さんの悪口はそこまでだ

823 :774RR (ササクッテロレ Spd3-1VOV):2017/03/27(月) 10:38:08.56 ID:sTIKlIYxp.net
つか、丸山さんはLの方でインプレしまくってるし大鶴義丹とも林道行ってるしな

824 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/27(月) 10:53:44.56 ID:7Y2K+Yti0.net
>>820
平均より遥かに低身長な奴に足つきレポされるのはいいのん?

825 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/27(月) 10:57:08.11 ID:jtcO4s1rp.net
>>824
彼女にたまに貸し出す俺にとってはそっちが100倍ありがたい。

826 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/27(月) 11:47:33.81 ID:rS5DpmENp.net
>>825
末長く爆発しろ

827 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/27(月) 12:52:05.13 ID:/Y9RG9cLp.net
丸山さんはラリー明らかに気に入らなかったみたいだね。どこが気に入らなかったんだろう?

828 :774RR (ワッチョイ feb4-YwKx):2017/03/27(月) 13:54:00.84 ID:mtk6gj5c0.net
>>827
価格と装備重量じゃない?

829 :774RR (ワッチョイ 435c-GcQd):2017/03/27(月) 14:29:07.22 ID:2yCg1xHH0.net
シート高が上がったからじゃね

830 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/27(月) 15:58:55.99 ID:jtcO4s1rp.net
WRと比較して、まわらないエンジンじゃね?

831 :774RR (ワッチョイ 0ac8-5sBS):2017/03/27(月) 16:33:50.23 ID:6NmNr6XG0.net
短足の丸山が気に入る方が変

832 :774RR (アウアウエー Saa2-KD7n):2017/03/27(月) 16:35:27.73 ID:vaRw2ue/a.net
短足だろうが確実にお前よりバイク乗るのうまいけどな

833 :774RR (ラクッペ MMe3-eMWy):2017/03/27(月) 17:44:05.54 ID:EiJMs3fjM.net
乗る上手さと短足は別問題だろ
すり替えんなよ

834 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/27(月) 18:03:42.97 ID:1AXS5HlFa.net
荒らしにかまう人はアンカー付けてね

835 :774RR (ワッチョイ 9369-9oxQ):2017/03/27(月) 19:53:17.40 ID:yraUUXp10.net
純正マフラーめっちゃ金かかってそうな造りだな。
合志技研の技術の粋を結集しましたって感じ。

836 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/27(月) 20:08:06.60 ID:wdjz1Mwr0.net
マフラーと言えばモタショでヨシムラで聞いてみたが開発中との事。
ちなみに現行で出てるCRF-L用はrallyには対応してないそうだ。

837 :774RR (ワッチョイ daa3-KD7n):2017/03/27(月) 21:58:04.25 ID:7nmYn3Qe0.net
>>836
ヨシムラ付けたいなーと気になっていたので助かる。

838 :774RR (ワッチョイ 1f5d-+Vyq):2017/03/27(月) 22:08:25.94 ID:VHa3SoPO0.net
忠男ちゃんの Power Box も現行のは対応しとらんのかな?

839 :774RR (ワッチョイ 2bd3-mEfp):2017/03/27(月) 22:30:32.02 ID:2dsLsbux0.net
サスに関しては、モーサイショウでテクニクスに聞いてみたら「開発中だがまだいつとは
言えない」とのこと。
オーリンズでは「湯布院ラリーでテストしている。すぐ欲しければ250L用をカスタム
6万円ほどで大丈夫です」とのこと。

オーリンズはもちろん素晴らしい。が、トータル16万と考えると、、ラリーにこ
こまで出すのはちょっとツライかな。。

840 :774RR (ワッチョイ 0aa3-CcYd):2017/03/27(月) 23:02:11.44 ID:ANTfT3oP0.net
パワーボックスはラリー対応が出たらほしいね
あと、アンダーカウル左下のスペースが無駄なので
そこに工具が入る箱とか出ないかな?

841 :774RR (オイコラミネオ MMf6-SgnR):2017/03/27(月) 23:08:54.43 ID:RAb8ez6NM.net
かっこいいよな

842 :774RR (ワッチョイ 2b73-qX2z):2017/03/27(月) 23:09:30.90 ID:TifYJYBv0.net
>>836
「純正エキパイが中間で少し太くなったのでスリップオンも着かないし、
エンジンが少し変わったので旧型用フルエキを無理矢理着けても性能面でアレかも…
なので対応品開発中です」

と、モタサイのdirtfreakブースで聞いた

843 :774RR (ワッチョイ 1f5d-SgnR):2017/03/27(月) 23:10:52.74 ID:kRarjYWM0.net
ちびにはつらいが

844 :774RR (ワッチョイ 435c-GcQd):2017/03/28(火) 01:07:56.13 ID:Q9dmle0J0.net
>>835
良い音するしいいよな

845 :774RR (ワッチョイ 435c-GcQd):2017/03/28(火) 01:22:45.11 ID:Q9dmle0J0.net
途中で送信してしもた...

しかし、サイレンサーまで鉄製の艶消し黒なのは残念
汚れが目立つしすぐ錆びるんだよな
錆びたら再塗装してもすぐまた錆びる

モリワキMXフル早よぅして

846 :774RR (ワッチョイ 1bd3-rs+5):2017/03/28(火) 09:49:29.65 ID:d3iv/hvV0.net
フロントアンダーカウルはカーボン製とかでないかね?
石跳ねやガムがつくのは目に見える。

847 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/28(火) 10:38:39.36 ID:MfDgh/CZ0.net
カーボンだって石ハネで傷つくしガムはつくがな?

848 :774RR (ササクッテロリ Spd3-GcQd):2017/03/28(火) 11:04:36.97 ID:ksZ1EHcrp.net
純正のは綺麗なうちに外して保管しときたいってことじゃないの

849 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/28(火) 12:58:18.45 ID:qx8Ths+tp.net
ならバイクも乗らずに保管しとけよ

850 :774RR (ワッチョイ 1f5d-+Vyq):2017/03/28(火) 13:00:32.80 ID:zSZfzSxj0.net
乗車用と展示用とストック用の3台貰おうか

851 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/28(火) 14:10:23.13 ID:MfDgh/CZ0.net
トランポでハイエース買ってラリー積んで林道までいって
乗らずにそのまま帰ってくる丘ラリーがいいんじゃね?

852 :774RR (ワッチョイ 0af5-5sBS):2017/03/28(火) 14:50:53.13 ID:w8aWradc0.net
>>832
丸山が気に入るか気に入らないかはシートの高さのみ
アフリカツインのときは全くプロらしくない、ヘタ糞
短足の所為か丸山はオフでは俺よりも確実に完全に下手

853 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/28(火) 16:09:40.59 ID:KmlDtOSOp.net
動画では大鶴義丹の方が上手いっぽいからな。
まあ大鶴義丹もプライベートでオンもオフもレースやってるから素人ではないけど。

854 :774RR (ワッチョイ dfab-GcQd):2017/03/28(火) 16:15:43.84 ID:SVZpxnpy0.net
よく見たらアンダーカウルの部分は艶消しで凹凸加工になってるから
傷は目立ちにくそうだしガムも剥がしやすそうだよ
傷やガムになるのはエキパイ前のメッシュになってる部分から少し下までか

855 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/28(火) 16:16:10.91 ID:ga6D4YRua.net
上手い下手はどうでもいい
週に一度のラリーとの時間を楽しめればいい

856 :774RR (エムゾネ FF4a-v24p):2017/03/28(火) 16:36:26.26 ID:mjM6NsUSF.net
オフ車買って傷だの汚れだの気にするのはどんな層だよ

857 :774RR (ワッチョイ 93e4-9rtE):2017/03/28(火) 17:01:29.53 ID:eS1T5kkC0.net
rallyがオフ車と縁がなかったユーザーを開拓してしまったんだしそのへんはしゃーない

858 :774RR (ワッチョイ 1f5d-+Vyq):2017/03/28(火) 17:11:59.43 ID:zSZfzSxj0.net
旅も冒険もしないアドベンチャーツアラーとかも増えたしな

859 :774RR (ササクッテロレ Spd3-KD7n):2017/03/28(火) 17:26:28.20 ID:XPfEBMiEp.net
ラリー買うけどオフ行くつもりないです

860 :774RR (スプッッ Sd4a-LYfQ):2017/03/28(火) 17:46:46.60 ID:lGHiW/cYd.net
オフを行かなくても楽しめると思うけど、タイヤはよりオン向けにした方がいいかも
あと、ローダウン選ぶのも手
ローダウンでダウンフェンダーなんかいいと思う

861 :774RR (スプッッ Sd4a-LYfQ):2017/03/28(火) 17:49:35.54 ID:lGHiW/cYd.net
アネーロとかAX一1のイメージだね
ローダウンでダウンフェンダー

862 :774RR (ワッチョイ 0af5-5sBS):2017/03/28(火) 18:19:48.74 ID:w8aWradc0.net
LDだとサスの性能もダウンw
金の無駄

863 :774RR (ワッチョイ 9369-9oxQ):2017/03/28(火) 18:31:59.19 ID:5tLY5GHk0.net
オフに全く行く気がないならVストかベイシスにしたほうが良いよね。

864 :774RR (ワッチョイ dfab-GcQd):2017/03/28(火) 19:51:47.20 ID:SVZpxnpy0.net
>>863
あのデザインだけが受け付けなかった
逆にラリーは見た目だけで選んだわ

865 :774RR (ワッチョイ 7b7b-KD7n):2017/03/28(火) 20:01:31.28 ID:dQSTr0Ix0.net
>>863
見た目だけで決める人もいるよ

866 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/28(火) 20:06:31.29 ID:lzMsXr7p0.net
俺は足付で決めた

867 :774RR (ワッチョイ feb4-g+j9):2017/03/28(火) 20:48:58.68 ID:sEMAAqLI0.net
変なところで見え張ってもしょうがないね
ましてそれが原因で立ちゴケしてたらまさに本末転倒
デザインや性能も選択の最重要項目だけど最終的には足付きで決めた>>866が正解

868 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/28(火) 21:21:47.21 ID:AbSQPT9np.net
世の全てのバイクは人間が普通に乗れて当たり前と思っていたが、このスレ見てると乗れない奴もいるんだなw
要するに規格外の短足ってことかw

869 :774RR (ワッチョイ 7b7b-KD7n):2017/03/28(火) 21:50:32.09 ID:dQSTr0Ix0.net
>>868
体格も才能だよ

870 :774RR (ワッチョイ aa73-qX2z):2017/03/29(水) 00:02:16.52 ID:SyllGE7T0.net
ガチでオフロード走行なんかしないけど、Rally買った俺

写真撮影しに山道に行くけど、苔むしてひび割れた舗装林道に大型フルカウルでは行きたくない
高速乗る事もあるから、パワーがそこそこあってスクリーンあって、タイヤがオフ車定番サイズで選びやすい

これだけで買った

871 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS):2017/03/29(水) 00:13:34.94 ID:2F2RPzTl0.net
こいつで、矢ノ川峠までは無理かな。

872 :774RR (アウアウウー Sa3f-bBDG):2017/03/29(水) 00:17:06.84 ID:yBM1g0Rca.net
>>870
その用途ならツーセロがぴったりだったのに
ラリーだと凸凹した舗装林道で乗り降りしにくいでしょ

873 :774RR (ワッチョイ aa73-qX2z):2017/03/29(水) 00:44:12.66 ID:SyllGE7T0.net
>>872
高速も乗るからパワーが欲しい&LEDライトがセローより明るそうだったのが決め手かなー

874 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/29(水) 00:55:43.65 ID:UKl9K8nr0.net
パワーったってそうセローと変わらないし、実際の使い勝手はセローのほうが万能だろうに

875 :774RR (ワッチョイ aa73-qX2z):2017/03/29(水) 01:03:59.52 ID:SyllGE7T0.net
セロー推しなヤツがラリースレに居るのか・・・

876 :774RR (ワッチョイ a64f-L3gu):2017/03/29(水) 05:24:38.96 ID:Ks5Q9UY70.net
俺はラリーのスタイリングが好きで買った
そうじゃなきゃ事前注文などできん

877 :774RR (ワッチョイ 93e4-9rtE):2017/03/29(水) 06:16:15.85 ID:vh23YjTj0.net
>>875
rallyスレが立ったときからずっといるよ〜

878 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/29(水) 07:44:22.02 ID:rh4P90vqp.net
セローって日本人の日本人による日本人のためのバイクだから海外では全く人気ないらしいね。
それに加えて排ガス規制の強化。
確定ではないけど生産中止になるらしいしね。

879 :774RR (ワッチョイ aae3-VHv+):2017/03/29(水) 07:58:34.09 ID:cBCr4Y8J0.net
セローには興味無いからどうでもいい

880 :774RR (ワッチョイ 93e4-9GxP):2017/03/29(水) 08:19:00.61 ID:BRbi3yQd0.net
セロー乗ってたからディスる気はないが
18馬力のセローと25馬力のラリーで大差ないってのは幾らなんでも無理やで
あとセローは5速だから郊外の国道でもあと1速欲しくなる

881 :774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 08:30:21.50 ID:aB1hkTZop.net
短足の無能が乗るのがセローだろ
恥ずかしいから話題に出すんじゃねえよ

882 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/29(水) 08:37:24.89 ID:17odt5h3a.net
毎度ササクッテロが微妙にID変えてトゲのある言い方するのなんなん?

883 :774RR (スプッッ Sdea-qX2z):2017/03/29(水) 08:41:11.26 ID:RXFUcfXRd.net
やんわりお断りされているのがわからない人って居るよね

884 :774RR (ワッチョイ fe20-kMob):2017/03/29(水) 08:53:08.89 ID:zsmuNDRq0.net
ま、関係ない話する奴は基本構ってちゃんだから無視が安定
現実で上手くいってないんだろうなと温かい目で見てやろう

885 :774RR (ワッチョイ 2ae4-5sBS):2017/03/29(水) 08:55:24.54 ID:Z+AW6L7j0.net
経験上車格がでかいと高速巡行性は上がるけど気軽に乗らなくならんだよな
理想は大型プラスセカンドバイクだけど金がかかってしょうがないし
ラリーはかっこいいし悩むなあ

886 :774RR (アウアウカー Sa1b-mdim):2017/03/29(水) 09:08:04.82 ID:ba/13uWTa.net
デザインは全てに優先する
カッコいいは男の子の本能

なお、体は大人、頭は子供である(自覚あり

887 :774RR (ワッチョイ 2ae4-5sBS):2017/03/29(水) 09:19:33.01 ID:Z+AW6L7j0.net
逆コナンかあ

888 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 10:24:34.14 ID:8L/sOxNSp.net
煽る気はないが、250ラリーってカッコいいか?
ルックスでは選ばれないバイクのように思うんだが。

889 :774RR (ワッチョイ 6fb8-rH53):2017/03/29(水) 10:51:06.82 ID:UxleKkdc0.net
ゼロ百でしかモノを見れないやつの典型だな

890 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/29(水) 10:51:34.10 ID:rh4P90vqp.net
ささくろってって何?
俺多分毎回ささくろってだけど…
iPhoneからしてるからかな?

891 :774RR (ワッチョイ 2fb8-eMWy):2017/03/29(水) 10:55:31.91 ID:uc/LqrVz0.net
>>890
ソフトバンクのiPhoneだろ

892 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/29(水) 10:58:53.18 ID:rh4P90vqp.net
>>891
そういことなのか
ありがとう

でも前の書き込み見たらわっちょいだったしよくわかんない…
まぁ関係ない話だしスルーでお願いします…

893 :774RR (ワッチョイ 2ae4-5sBS):2017/03/29(水) 11:00:21.14 ID:Z+AW6L7j0.net
>>888
かっこいいよ

894 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/29(水) 11:07:00.47 ID:HdSTEW690.net
これ2月頭に注文したけどほんとに4月に来るかなあ
なんか5月〜6月じゃないかという噂が

895 :774RR (ワイモマー MM4a-FAJs):2017/03/29(水) 11:08:13.31 ID:2CMzwMKQM.net
>>888
かっこいいだろてかこのバイク見た目で買った奴ばっかでしょ

896 :774RR (ササクッテロル Spd3-verj):2017/03/29(水) 11:09:22.50 ID:7f6d80x1p.net
>>888
俺もおっさんだが周りのおっさんのウケは悪いな
カラーリングが古臭い。スキーウェアと同じセンスだと
妻と子からのウケも悪い。仮面ライダーみたいだとさ
多分、一部のバイクヲタからしかかっこいいと思われてない

897 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 11:31:59.38 ID:8L/sOxNSp.net
すまん、おっさんなんだがKLXやWR、セローなんかはカッコいいって思えるんだがラリーは馴染めなくってな。まわりも同じリアクションだからつい。
いいバイクってのは理解はしてる。

898 :774RR (ワッチョイ 1f5d-wYgW):2017/03/29(水) 11:34:01.95 ID:EX9PMzzk0.net
年代、指向で好みが違うなんて普通にあることじゃん
まわりが同じリアクションなんだったら好みが似通った集団に居るってことよ

899 :774RR (ドコグロ MMe2-oFp5):2017/03/29(水) 11:53:46.59 ID:NthesEF6M.net
レーサーレプリカって響きに弱い世代なので
凄くカッコ良いです

900 :774RR (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/29(水) 12:03:19.44 ID:FPxlqMChp.net
最初は格好良いと思って注文しに行ったら徐々に水面に浮かぶ水鳥に見えてしまうようになってしまった。

901 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 12:05:48.12 ID:8L/sOxNSp.net
>>900
下腹まわりは鴨だよな。

902 :774RR (ワッチョイ 1f5d-wYgW):2017/03/29(水) 12:12:16.68 ID:EX9PMzzk0.net
今の売れ筋トレンドは昆虫、鳥、ロボット生命体だから

903 :774RR (JP 0Hb7-ZYFz):2017/03/29(水) 12:14:38.87 ID:btQlNEhCH.net
人と同じのいやだから
不人気車になって
早々と絶版になってもいい

904 :sage (ワッチョイ fea2-2qo0):2017/03/29(水) 12:23:38.79 ID:Zx+yizuN0.net
バイクデビューが19歳の時のおっさんだけど、カッコイイと思って買っちゃった。
周りがどう思おうと自分が気に入ってればシアワセ。
早く納車にならないかなぁ〜新緑の林道をトコトコ走りたい。

905 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 12:32:04.48 ID:8L/sOxNSp.net
>>903
大人気で長い納車待ち+カラバリ無しの時点で他人と被りまくり決定じゃねーか。なぜ買ったよ?

906 :774RR (ワッチョイ 2b89-Lcoi):2017/03/29(水) 12:42:19.64 ID:vwu48YQT0.net
CRF250RALLYからスタイリングを取ったら何も残りません。
見た目が全てです。
カッコイイと思う人が乗れば良いのです。
短足御用達とか、パワーはあるが重いとか、まだ見ぬ変態とかが良い人は
そちらでどうぞ

907 :774RR (ワッチョイ 2fb7-n/U6):2017/03/29(水) 13:23:57.56 ID:MMoYwaiy0.net
元々が
「ラリーを走っている450CCレーサー」のレプリカだもんね
スタイル優先上等
スタイル要らない、普通のオフ車でいいならL買えばいいわけだし

908 :774RR (アウアウカー Sa1b-bBDG):2017/03/29(水) 13:27:02.51 ID:MAm4OmZca.net
これのローダウン真横から見たら妊娠したグッピーみたいだな

909 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 13:39:34.06 ID:8L/sOxNSp.net
昔あったチョロQの二輪版がコイツみたいな腹ボテスタイルだったなあ。

910 :774RR (アウアウカー Sa1b-6RS7):2017/03/29(水) 14:02:30.56 ID:AFh+M+5ma.net
いきなり伸びたと思ったらネガキャン真っ最中でしたかw
ネガキャンされる程の物ではあるってことで
やっぱりいい買い物したなぁと実感したわ
これが開発者の狙いだった高い所有感って奴かww

911 :774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 14:10:31.14 ID:aB1hkTZop.net
短足セロー海苔のキモオタが妬んでるだけだからなw

912 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 14:19:44.42 ID:8L/sOxNSp.net
別にネガティヴな事言ってるつもりないけどな。
ネガキャン見て所有感が増すの?
なんだか歪んでますね。

913 :774RR (ワッチョイ 93e4-D4Ra):2017/03/29(水) 14:22:00.56 ID:HdSTEW690.net
>>897
WRのカチアゲサイレンサーとセローの水平サイレンサーが同率でカッコイイと思える時点で嘘つきとバレてるで?

914 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 14:58:29.69 ID:8L/sOxNSp.net
>>913
サイレンサーの角度だけで評価してないですがそれは

915 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/29(水) 14:59:31.23 ID:F1YuKN5sa.net
荒らしにかまう人はアンカー付けてね

916 :774RR (アウアウウー Sa3f-fkOr):2017/03/29(水) 15:11:53.19 ID:X41eHpvza.net
>>907
スタイル要らない、普通のオフ車でいいならLは絶対買わない

917 :774RR (ワッチョイ dfab-verj):2017/03/29(水) 15:13:36.96 ID:spb3t2lk0.net
>>897
思ったよりは良く走るけどデカイし重いし遅いし
足付き悪いし吊るしのままじゃ積載性ないし
全然いいバイクじゃないよ
ただレーサーに似ていて超絶かっこいいだけ
オフ車がかっこいいと思えて、これがダメなんだったら
カウル類の張りぼて感が嫌いなんだろうね

918 :774RR (ワッチョイ 13df-5sBS):2017/03/29(水) 15:16:20.51 ID:WYcXJmOw0.net
短足仕様でもサスのストローク量がそのままで
足付き性だけ考慮したならいいが、
ストローク量やキャスター角が変わったら別の乗り物だろ
ばったもんに金払うようなもんだ

919 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/29(水) 15:28:54.11 ID:8L/sOxNSp.net
どこで走らせたら良いのか悩むバイクだと思うわ。
高速走って林道にいくってシチュエーションに特化かな。

920 :774RR (ワッチョイ 2ae4-5sBS):2017/03/29(水) 15:43:24.75 ID:Z+AW6L7j0.net
WRはモタードがいい感じ
乗ったことないけど

921 :774RR (ワッチョイ dfab-verj):2017/03/29(水) 15:43:28.88 ID:spb3t2lk0.net
どこでも好きな所走ればいい
そんなバイクだと思うけど

922 :774RR (アウアウカー Sa1b-mdim):2017/03/29(水) 16:21:50.06 ID:4mC2Ga7ga.net
話題にもならないセローのモタードXT250Xよりマシだろう。

Rallyマジカッコよす。

923 :774RR (ワッチョイ 8aa2-qX2z):2017/03/29(水) 17:53:57.92 ID:qAz1HIIY0.net
いちいち貶めないと気が済まない輩って、会社とか学校で浮いているんだろね
ああ、それも良いっすねーって言っておきゃ良いのに

924 :774RR (ワッチョイ 9369-9oxQ):2017/03/29(水) 18:26:18.72 ID:/GuutY1e0.net
↑それもわざわざ書く必要なくね?

925 :774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 18:32:46.53 ID:aB1hkTZop.net
本格オフに乗りたきゃWRみたいなマヌケなトレールじゃなくてセカンドにKTMくらい買えよw
セロー海苔みたいな無能じゃない限り、公道じゃCRFが快適実用的で最適だっての

926 :774RR (アウアウカー Sa1b-5toV):2017/03/29(水) 18:38:07.60 ID:Iz+wnOGRa.net
>>916
次の規制を確実に通るのがCRFだけじゃなかったっけ?
セローあたりはフルモデルチェンジで対応してくるんじゃ無いかな?と見てるけど(個人的に)

927 :774RR (アウアウカー Sa1b-5toV):2017/03/29(水) 18:42:32.46 ID:Iz+wnOGRa.net
自称690乗り参上

928 :774RR (ワッチョイ aa9b-+Vyq):2017/03/29(水) 19:04:23.24 ID:r1mwWizw0.net
KTM乗ってみたいなあ
維持できそうにないから買わないけど

929 :774RR (ワッチョイ 435c-VHv+):2017/03/29(水) 19:18:06.65 ID:2ezOhJQo0.net
1万`だったか2万`でフルオーバーホールだっけ?>KTM
イカベンチャー欲しかったけど近所にホンダしかなくてXL650V買っちゃったんだよな。
長期海外出張でXL650V手放して帰国してからアフリカ期待してたんだがRallyと迷って
アフリカは試乗・Rallyは跨りだけだったけど軽さでRally買っちゃった。

早く慣らしおわんないかな〜。

930 :774RR (ワッチョイ 1b37-72yv):2017/03/29(水) 19:42:34.89 ID:92Lvn52P0.net
マヌケなトレールは言い過ぎ

931 :774RR (ワッチョイ fe16-fkOr):2017/03/29(水) 20:07:44.38 ID:muYQ/php0.net
>>926
規制で250トレールがCRF250Lしか選択肢が無いなんて絶望的だよな
超劣化KLXみたいな残念バイクだし
俺もヤマハとカワサキはモデルチェンジしてくると思う

932 :774RR (ワッチョイ 7b7b-KD7n):2017/03/29(水) 20:35:01.09 ID:9XYhaRZW0.net
>>931
KLXスレいけよがいじ

933 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 21:51:12.94 ID:N6EigFYjp.net
昔KTM950ADV乗ってたじじいだけど、このスレ見つけてしまった。
アフリカツインかラリーで迷ってる。

934 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/29(水) 22:08:08.85 ID:TuPJzmdm0.net
>>933
アフ1択

935 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 22:12:24.81 ID:N6EigFYjp.net
>>93
レスありがとう。
やっぱりアフリカですよね。
950ADV買ったのも750アフリカの後継モデルがなかったからなんですよ。
家のローンもあるから小遣い削って男気100回ローンで行くかw

936 :774RR (ワッチョイ 7b7b-KD7n):2017/03/29(水) 22:13:53.48 ID:9XYhaRZW0.net
>>935
バイクは現金一括って決めてる
一回ローンしたらポンポン買いそうで怖い

937 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 22:19:01.94 ID:N6EigFYjp.net
一括でいきたいんですが嫁がねw
950ADVは林道メインで使ってましたが、年取ったのでアフリカで林道アタックは死ぬかもしれません。
そう考えるとラリーの軽さもいいのかと悩みます。
明日、ドリーム行って見てきます。

938 :774RR (ワッチョイ aae3-VHv+):2017/03/29(水) 22:27:35.93 ID:cBCr4Y8J0.net
>>937
AT乗っててすごく気に入ってるけど、セカンドにラリーも欲しいなと思ってる。
長距離ツアラー要素がいらないならラリーの方が良いかもね。

939 :774RR (ワッチョイ 2a42-5toV):2017/03/29(水) 22:33:45.89 ID:brGcQK7J0.net
>>933
その内容だとVersys250(カワサキ)も選択肢に入れといた方が良くない?

940 :774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 23:16:53.90 ID:aB1hkTZop.net
アホほど重量差がある二台で迷うくらいだからバイクに乗せられてるだけの無能だろw

941 :774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 23:50:44.86 ID:ZVrrvzWAp.net
>>940
無能なのは認めるが、迷ってるのは予算関係。
子供のサッカーに金がかかってるのよ。
海外遠征に行ったりとかさw
950ADV乗ってた時も、バイクに助けられてたのは事実だし乗せられてたっていうのは、事実かな。
だけど、又バイクに乗りたいのよ。

942 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS):2017/03/29(水) 23:56:47.53 ID:2F2RPzTl0.net
本日売却しました。
金土日と泊りでツーリングに行ったけど今一だった。

残しておいた90年代前半トレールで林道はガンバリマス。

943 :774RR (ワッチョイ 7b7b-KD7n):2017/03/29(水) 23:58:21.98 ID:9XYhaRZW0.net
>>941
真面目に答えなくていいよ
アホはほっとけ

やっぱ年取ると軽い方が取り回し楽でいいってきくけどね!
気軽に乗れることを考えたらラリー推し

944 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 00:05:12.73 ID:+CIrxkUrp.net
>>943
ありがとうございます。
自分語りで申し訳ないですが、今乗らなければ、バイクに2度と乗れないと思ったのでどうしても欲しいんですよ。
ラリー一択にできないのは、パワー不足で後に満足できなくなるかなというのもあります。
実際どうなんですかね。

945 :774RR (ワッチョイ cfb4-l8Zs):2017/03/30(木) 00:21:02.60 ID:QzSzOZWR0.net
>>944
試乗できるなら、両方とも購入前にしたほうがいいよ。
ただ950ADVと比べるとアフツーのエンジン特性のあまりのモッサリ感が好みの分かれるところ。
オンロードメインならMT-09トレーサーも候補にして見たらどうかな?
エンジンのパンチはアフツーと比べるとこっちの方があるよ。

946 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 00:21:03.97 ID:oNS+vF1Rp.net
パワー不足となw
セローじゃあるまいし、フロント一丁落とすだけで爺さんには扱いきれない加速と軽快さを得られるぞw

高速メインで直線番長したいのなら知らん

947 :774RR (ワッチョイ f37b-icq5):2017/03/30(木) 00:27:35.95 ID:qKG2en7W0.net
>>944
250ccにパワー求める時点で少し違う気がしますね…
パワー求めるならそもそも250ccを候補に入れない方がいいと思います…

948 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 00:28:32.78 ID:+CIrxkUrp.net
みんな親切にありがとうございます。
試乗してみます。
バイクからしばらく離れてたので、勉強し直します。
直線番長といえば昔話ですが、支笏湖の直線フラットダートで、120位出して走ってました。
あそこ舗装路と変わらないくらい路面締まってるので。
スピードとか、もう出せない年なんで、ラリーの方があってるのかな。

949 :774RR (ワッチョイ f37b-icq5):2017/03/30(木) 00:36:38.09 ID:qKG2en7W0.net
>>948
家族もいるだろうし心配かけないためにもラリーでまったりツーするのがいいと思います。
まったり行きましょう

950 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 00:46:12.17 ID:+CIrxkUrp.net
皆さんの意見大変参考になりました。
バイク買えたら報告にきます。では、
http://i.imgur.com/ImA0Aew.jpg

951 :774RR (ワッチョイ d34f-QmV0):2017/03/30(木) 01:00:17.71 ID:n/Ytz1vM0.net
>>942
今一だったとこ教えて下さい。
俺も90年代前半トレールで林道ガンバッテいるけど、これを乗り潰したあと
どうするか悩んでいるので。

952 :774RR (スップ Sddf-DZ6a):2017/03/30(木) 02:02:22.00 ID:HHkdY4/5d.net
便乗させてくり
あぁマジでツーリングセローとこいつとで迷うう
166短足でスタンダードは厳しいよね?
林道走りたいけど初心者だし年に一回あるかないかで
結局街乗りで時々ツーリングになるだろうしなぁ
乗り心地いいのはラリーっぽいし
でもオフ的には軽いセローのがいいんだよね?
あああもうわかんね

953 :942 (ワッチョイ d34d-jsM4):2017/03/30(木) 02:34:42.60 ID:FogU4DlS0.net
>>951

判り切ったことを書きます。

重い、250でオフルック車だとしても重すぎる。
スムーズに回るだけでトルク感皆無。
安っぽい部品。

80、90年代のトレールの代替えにはなり得ませんでした。

主観では「つまんなかった」です。

954 :774RR (オッペケ Sr17-JyaH):2017/03/30(木) 02:43:45.33 ID:SMxfBtMcr.net
エンスト不具合報告マダー?

955 :774RR (ワッチョイ d3e4-cQ6/):2017/03/30(木) 04:48:22.12 ID:50aV774V0.net
買ってもいない嘘つきに意見求めても無駄やで?w

956 :774RR (ワッチョイ 935c-tsi/):2017/03/30(木) 06:19:04.77 ID:ckz4Dfg40.net
>952
足付心配なら一度跨ってみるよろし。
短足165の俺でもスタンダード乗ってるから大丈夫だと思うけど。
只スタンドの長さ問題もあるので荷物満載とかするならツーセロの方がいいよ。
ヘタすると降りる際反対側にひっくり返るかも。
トランザルプ650乗ってた俺的には軽くて扱いやすいバイクだと思ってるんだけど
軽量オフでブイブイ走ってた人にはどうやら重くてモッサリらしい。

あと大型経験者で長距ツーメインの人は止めといた方がいいかも。
カブツーとか楽しめる人ならいいけど。

957 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/03/30(木) 06:36:36.27 ID:p201VTgY0.net
日本の道(舗装路、林道問わず)を普通に走るのにこのシート高は日々乗りづらいだけ。メーカー側がカッコ優先して出してきただけの代物。
他車、特に普通のシート高のバイクを比較してるなら確実にそっちが使い勝手良いだろうな。

958 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 07:21:51.62 ID:QlXkl3mDp.net
たかが895mmごときでガタガタぬかす素人はオフ車なんか乗るなよw

959 :774RR (アウアウエー Sa1f-6/zJ):2017/03/30(木) 07:49:15.08 ID:WXaqd56ia.net
>>956
大型経験者で長距離ツーメインなんだけど、やめておいた方がいい理由を教えて下さい

960 :774RR (ワッチョイ cf20-KPzt):2017/03/30(木) 08:16:03.85 ID:J571J+Ua0.net
このスレも香ばしいの増えたね〜(笑)
まあ他社のも発売されたしその手の人らかな(笑)

961 :774RR (スプッッ Sddf-5Jhh):2017/03/30(木) 08:29:57.00 ID:C2O5t+2rd.net
>>952
オフ車に拘りがないんならCB250Fとかでも良いんじゃないの
それはそれとして、CRF250RALLYは>>953も言ってるようにつまらないバイクだよ
何事もそつなくこなすし、何にも特化してない
それでも乗りたいならもう見栄とか捨ててLDでも良いんじゃないの
それはそれとして>>953ははじめからこんなん買うんじゃなくてWRRだのKTMのなんかだのハスクのなんか買えばよかったんじゃないの
糞重いことなんてわかりきってるし
まあ品薄らしいラリーが市場に増えるのは喜ばしいことかね

962 :774RR (ワンミングク MM5f-GPRH):2017/03/30(木) 08:35:12.16 ID:JcaXhXYeM.net
セローよりつまらんバイクなのか
ラリーって?
そんな事はなさそうだがw

963 :774RR (ワッチョイ b3d3-ZI8K):2017/03/30(木) 08:42:15.38 ID:pIFoeBl60.net
次スレ

【HONDA】CRF250RALLY part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490830890/

964 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 08:54:15.76 ID:QlXkl3mDp.net
本気用にKTMがあれば、普段使用はCRFが快適実用的で最高だけどな。
WR?セロー?? 冗談は顔だけにしろよw

965 :774RR (ワッチョイ bf9b-zSEO):2017/03/30(木) 09:01:37.78 ID:kXj8gpu90.net
いい加減低回転に振りまくったセローと比較するのはやめよう
LDのシート高だけを見て比較なんてするものじゃない

966 :774RR (ワッチョイ bf42-tB2S):2017/03/30(木) 09:18:56.43 ID:f+y8WGFJ0.net
>>964
本気用ならモンテッサ(ホンダ)の方が良くね?
公道走れるオフ車では最高の足つきやで。高速道路は死ねるけど。
http://mitani-ms.jp/info/category/%E6%96%B0%E8%BB%8A/

967 :774RR (ワッチョイ d3e4-S8o4):2017/03/30(木) 09:32:28.96 ID:fh7eqraS0.net
>>953
「ラリー」と名乗ってるバイクを買ってトレールと比較してる時点で犬より馬鹿だろ
だいたいカタログに車重は書いてあるのにそれさえ理解できてない

なんでCRFL買って軽量化しなかったん?

968 :774RR (ワッチョイ bf42-tB2S):2017/03/30(木) 09:36:08.31 ID:f+y8WGFJ0.net
>>966
スマン、リンク失敗した。
興味あるなら、モンテッサ ホンダ 4RIDEでググってくれ。
それと、足つき最高と書いたが足つきは普通だ。KTMを基準にしちまった。

969 :774RR (ワッチョイ d34f-QmV0):2017/03/30(木) 09:55:54.67 ID:n/Ytz1vM0.net
>>953
レスサンクス。
なるほど、以前のトレールからラリーや250Lに乗り換えた方々のインプレ
は同じ様な感想が多かったですね。
特にラリーは、スムーズかつ快適に移動できる道具としてコンセプド通りに
完成している分、ライディング自体の面白みに欠けると。
乗り換えの時期が来たら、必ず試乗してから検討しようと思いました。

970 :774RR (アウアウカー Sad7-Pgf/):2017/03/30(木) 10:25:57.57 ID:dgYvJZ8xa.net
とにかくハンドリングが重いのがオフ車らしくなくつまらない
不整地で乗り降りしにくいスタンド
70万とは思えないチープな作り
わたしも一週間で飽きツーセロに戻りました

971 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 10:30:45.73 ID:FFQSlOTep.net
ラリー車(風)で一見カッコイイ!ってのが全て。
新発売の一過性ブームが落ち着くまでが勝負のバイクだよ。

972 :774RR (アウアウカー Sad7-FvHv):2017/03/30(木) 10:31:36.20 ID:Akicjnpwa.net
225WEを知らない層は250セローでも
セローなら同じでしょうとか思ってるかもしれないけど
ツーセロとか250セローとか、225WEに比べたらゴミなのを知らない。

ゴミを誇りにいちいち別スレまで来なくていいよ。

973 :774RR (ワッチョイ a362-Sf1z):2017/03/30(木) 11:20:17.75 ID:ziZeSPe90.net
>>968
カウルがついてないようだが
全く用途が違うんじゃないの?

974 :774RR (ワッチョイ d337-kVPK):2017/03/30(木) 11:26:25.36 ID:h2KFKhzx0.net
>>953
重いと分かってて購入しても、重かったって事ですね
エンジンは元がアレだから仕方ないか
安っぽいと感じたのはどの辺りだったのかな?

WR250Rのエンジンと足回りを使ったT7コンセプトみたいなデザインの250ラリーをなんとか規制対応させてヤマハが出してくれないかな

975 :774RR (ササクッテロラ Sp17-icq5):2017/03/30(木) 11:45:36.91 ID:/1nrLx7Ep.net
なんかくせえコメが増えて荒れはじめたなぁ

一応言っとくが俺も含めてラリーをオフ車と見てないからね。
オフ車と比べて思いだのハンドリングなどというコメは短足チビセロー乗りの妬みにしか聞こえん

976 :774RR (ワンミングク MM5f-GPRH):2017/03/30(木) 11:47:24.85 ID:JcaXhXYeM.net
>>974
250でいいならそのまんまWR250にラリーカウル付ければ完成だろw

T7は700だから意味があるわけで

977 :774RR (ワッチョイ 3f5f-jsM4):2017/03/30(木) 11:47:58.44 ID:DOPQ8dp50.net
チビと貧乏人はラリーが嫌い

978 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 12:13:22.07 ID:QlXkl3mDp.net
WRのような2万kmで要オーバーホールの中途半端な車体をラリーみたく使ったらたちまちズタボロになって終了やろw
快適性も実用性もなく、どっちつかずで無駄でしかないw

979 :774RR (ワッチョイ 83b8-camG):2017/03/30(木) 12:17:01.11 ID:4JzQE5Vd0.net
このスレには小さい人多いのかな?

980 :774RR (ワッチョイ bf42-tB2S):2017/03/30(木) 12:27:24.10 ID:f+y8WGFJ0.net
>>973
>>964は本気用と普段使い用に分けたいそうなんで、その本気用がKTMらしいんで、KTMより良いんじゃないかと思って提案した。

981 :774RR (スップ Sddf-86DB):2017/03/30(木) 12:31:58.55 ID:WrX3bfKCd.net
http://wr1gou.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
http://www.zokeisha.co.jp/dirtsports/archives/19631
やっぱり以前から試行錯誤してる人はいるのね

982 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 12:52:09.28 ID:FFQSlOTep.net
>>978
意味不明

983 :774RR (ワッチョイ b39a-suon):2017/03/30(木) 12:52:13.77 ID:98swYzUO0.net
>>981
あー、サポートてんこ盛りで宗谷ツーリングの人ですかw

984 :774RR (スップ Sddf-86DB):2017/03/30(木) 12:59:52.30 ID:WrX3bfKCd.net
>>983
??

985 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 13:25:11.81 ID:QlXkl3mDp.net
ま、本気用と普段用を持てないプアメンがWRを買い、短足の無能がセローを買っちゃってワーワー喚いて妬んでるんだろうなw

全てを万能的に収めたCRFと違って、性能と実用性が半端なWRと低速以外ウンコ仕様のセローじゃあ仕方ないかw

986 :774RR (ワッチョイ d3e4-hVjS):2017/03/30(木) 13:25:13.52 ID:bGyqHeYL0.net
みんな次スレに興味なさそうだしスレ立てしないでLスレに合流でいいかな

987 :774RR (ワッチョイ 43ab-0iZ8):2017/03/30(木) 13:36:43.86 ID:JRT2tfgi0.net
確かに普通にオン走ってて運転してる楽しさはないが
すごく楽に運転できるなと思う
手が痺れないとかミラーの振れがないとか
そういう細かい部分も含めてストレスが少ないわ

988 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 13:46:34.59 ID:FFQSlOTep.net
何言ってるかわからない>>985みたいな奴はエアオーナーなんだろうな。

989 :774RR (ドコグロ MM37-Th18):2017/03/30(木) 14:29:30.59 ID:zagvyxm1M.net
>>981
珍走のロケットカウルを思い出した

990 :774RR (ササクッテロレ Sp17-icq5):2017/03/30(木) 14:31:58.27 ID:COT4wIzsp.net
>>988
お前のセローWRのネガキャンに対する食いつきっぷりはどっちかのオーナーなんだろうな
そっちのスレ行けよ

991 :774RR (ガラプー KK7f-szQH):2017/03/30(木) 14:35:52.76 ID:mq+NlGdwK.net
こいつら乗ったことないのに語ってると思うと寒気するな

992 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 15:11:10.61 ID:FFQSlOTep.net
>>990
どちらも所有しておりませんよ。ラリーいいやん。

993 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 16:25:36.04 ID:QlXkl3mDp.net
>>992
分からないのはお前が頭の悪いド下手糞か無免許ってこったw
気付けよw

994 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 16:29:25.25 ID:FFQSlOTep.net
>>993
落ち着けw

995 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 16:29:34.27 ID:7+b2Da4Rp.net
ま、にちゃんこそ、日本人の本質だもんな!

996 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/03/30(木) 16:33:46.84 ID:QlXkl3mDp.net
だいたい住み分けが全く違うWRやセロー出してきてグダグダほざいてる時点でお察しだよなw
性能を取れば実用快適性は落ちるし、逆も然りだろ。
それが理解できないからヤマハ厨はキモオタばかりなんだよw

997 :774RR (アウアウアー Sa7f-FAdf):2017/03/30(木) 16:48:45.15 ID:XrOHMG3Za.net
【HONDA】CRF250RALLY part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490860054/

スーパーカブ250Lを褒め言葉として捉えるのはなぁw

998 :774RR (ササクッテロル Sp17-KPzt):2017/03/30(木) 17:06:05.26 ID:wG+2zThJp.net
まあここでいくら騒ごうと何も影響ないからな
オーナーとしてはそれなりに売れてくれて、社外品とかが潤えばそれでいいや

999 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/30(木) 17:10:53.42 ID:FFQSlOTep.net
>>996
ラリー乗ってないのに強気な発言お疲れ様です。
オマエもいつか買えるといいな。

1000 :774RR (ワッチョイ d3e4-hVjS):2017/03/30(木) 17:14:33.84 ID:bGyqHeYL0.net
次スレ要らないだろ
ID真っ赤にしてんのにスレ立てしない保守もしないやつが居座ってるんじゃこの先が思いやられるわ

総レス数 1000
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200