2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part11

1 :774RR(ブーイモ MM3f-OY8u):2017/03/07(火) 16:36:32.54 ID:jbseJaexM.net

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください


【HONDA】CRF250RALLY part10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487754779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


564 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:05:16.85 ID:aUhK/Tw10.net
>>562
これならプラ板曲げて、自作できそう

565 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/22(水) 00:08:56.08 ID:w9jqpP8X0.net
ガーミンナビ付けたいのは
単純に前のバイクについていて本体を持っているからってだけなのよ

動画見る限り普通につくみたいで一安心

566 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:19:21.93 ID:aUhK/Tw10.net
>>565
あっ、そういう事ね。

567 :774RR (ワッチョイ 036a-OOaa):2017/03/22(水) 00:23:04.70 ID:n+CXd31q0.net
>>562
ライトの曇り何とかしないとこの天候〜夜じゃ全く役に立たない代物だな、

568 :774RR (ワッチョイ bffb-MYt/):2017/03/22(水) 00:25:09.84 ID:G23YsStz0.net
>>567
確かにそれはあるね
走行風を取り込むためにスリット入れたりで実用化できるかも
なんにせよいずれ社外パーツで売られそう

569 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 00:26:08.15 ID:aUhK/Tw10.net
ちゃんと乗れる人が乗ればこのマシンでも普通にそこらへんの市販レーサーにも勝てるのね。
福岡さん、乙です。
誰だ、このマシンは格好だけのなんちゃってラリーって馬鹿にしてたヤツは?
http://www.sser.org/wp-content/uploads/2017/03/20170321-YUFUIN2017-result.pdf

570 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/22(水) 00:51:56.08 ID:nqJnI0Db0.net
勝ててねーじゃんw

571 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 01:12:38.54 ID:aUhK/Tw10.net
>>570
誰もCRF250ラリーが優勝したなんて言ってないんだけど
Do you understand?

※ここでいう市販レーサーは市販エンデューロレーサーの意

572 :774RR (ワンミングク MM5f-g7bd):2017/03/22(水) 01:37:20.03 ID:OgIjNT7pM.net
>>515
いや買ってないんだよ。モーターサイクルショーで跨っただけ。ローダウンでもきついかなぁと覚悟したら案外足付きが良く驚いた

573 :774RR (ワッチョイ 5373-vMT/):2017/03/22(水) 05:12:00.03 ID:GTw8J6uq0.net
>>559
じょうよわ(なぜか変換出来ない)な君には此処は合わないんじゃ無いかな?
厨とか草とか無理して使わなくても大丈夫だから安心して

574 :774RR (ワッチョイ efe0-v8EU):2017/03/22(水) 06:22:34.19 ID:Yqaf4gQp0.net
>>572
さあ、あとは判子を押すだけだよ・・・
LDならスタンドの長さも問題ない

575 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/22(水) 06:24:07.35 ID:8JV1GvQnp.net
EDレーサーで出ればクラス優勝争いするレベルの人だね
来年のダカール、これでエントリーして完走を目指す人がいるかもね

576 :774RR (ワッチョイ bf90-u6wT):2017/03/22(水) 06:44:18.31 ID:Kx0SOaLB0.net
>>557
シートどうなっているんだ?

577 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 06:52:38.97 ID:V/a3Jn350.net
湯布院ラリーに250Rallyは3台参戦。
4人とも強者でした。
ガチャピンにモトクロスを教えた元国際A級、今回自走参加でBAJA1000とラリーモンゴリアの常連、現役国際B級、免許は無いがジェットコースター大好き奥様
タンデムでの走行映像はYoutubeにアップされてます。

これで慣らしは終わったので、これからどんどんモディファイしてきます。

578 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 06:59:48.79 ID:V/a3Jn350.net
11のはステップシート加工して張替。
80年代をイメージしたグラフィックにする予定で、先にシート加工

16はノグチシートでウルトラスエード(アルカンターラ)

579 :774RR (ブーイモ MMdf-N93n):2017/03/22(水) 07:12:19.60 ID:JDIIGUCuM.net
11番はオグショーの中の人かいな

580 :774RR (スプッッ Sddf-SEvm):2017/03/22(水) 07:17:01.16 ID:Fo/2Q/Nmd.net
>>577
緑の怪物の人はいい歳じゃない?

581 :774RR (ペラペラ SDdf-RKXn):2017/03/22(水) 08:12:35.14 ID:QhJKEp6DD.net
>>562
湯布院ラリーって公道使うよな?
ダカールマシンのスクリーンでは保安基準に合わないから
今の形になったらしいけど、通報したらアウトだな
切符切られるレーサー
悪くないね

582 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 08:19:50.57 ID:xvO4SPYOd.net
日本の法律は大丈夫だと思うよ
ホンダは国内限定ならスクリーンの中にライトを入れたこういうの出してる
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/10/big1_taizen_4/21.jpg

583 :774RR (ワッチョイ 03b5-3s4U):2017/03/22(水) 08:53:25.15 ID:JkGHzGIG0.net
>>559
キッズかな?

スタンドの件はメーカー対応してほしいな

584 :774RR (スッップ Sddf-7C0W):2017/03/22(水) 09:30:35.51 ID:VvMUzt/dd.net
>>581
車検ないからスクリーンの内側でも咎められないけど、販売するにあたっての法規あった筈でそれで今の形になったんじゃないかと

>>582
こんなんで販売出来るんだな…だとすると配光や汚れた時のメンテナンス性かなぁ?

585 :774RR (ワッチョイ 53ec-ryoh):2017/03/22(水) 09:33:37.17 ID:aeRHZBn00.net
>>581
規制が通らないのはEUの法なんよ
別に通報しても一向に問題ないで?

そもそもラリー参加車両には事前に車両検査があることも知らんのか・・・

586 :774RR (ワッチョイ bf41-CDdS):2017/03/22(水) 09:45:31.19 ID:V/a3Jn350.net
ツールボックス内の仕切りを頑張って切り取ってみた。
これで少しは物を入れやすくなったぜ。

587 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 10:28:49.65 ID:w1Bu0zsGp.net
>>586
強度は落ちたよね…

588 :774RR (ワッチョイ 23a9-LL6u):2017/03/22(水) 12:45:29.88 ID:4wrRwaoV0.net
別体型のETCの場合、本体はシート下に入りますか?

589 :774RR (ワッチョイ bf41-+zGX):2017/03/22(水) 12:56:10.96 ID:V/a3Jn350.net
>>587
厳密に言えば落ちたかもだけど、仕切りは薄いし縦方向じゃないから大して変化は無いかも
蓋もLと違ってゴムブッシュの所が外れやすいなんて事もないよ

590 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 12:59:46.05 ID:w1Bu0zsGp.net
情弱ですまないが、WRと比べてどうなのか知りたい。

591 :774RR (ワッチョイ 036a-OOaa):2017/03/22(水) 13:10:44.76 ID:n+CXd31q0.net
>>590
WRと比べるとメーカーが違うんじゃない、あとデザインも、
何を比べたいか聞かないと分からないよ、

592 :774RR (ワッチョイ 73b3-CJUg):2017/03/22(水) 13:18:37.23 ID:YAEoTsD70.net
オフ車には レーサーエンデューロ、モトクロッサー、トラ車がまあ頂点として
WR250rみたいな高性能トレール、各社トレール、
セローみたいな空冷足つき良くチューブレスのトレール

ラリーみたいなビッグオフみたいなアドベンチャーモデル
などあるが

ラリーはトレールを真ん中としてアドベンチャー寄り
WRRはレーサー寄りかな?

593 :774RR (ワッチョイ 530b-2W4o):2017/03/22(水) 13:25:06.81 ID:aUhK/Tw10.net
>>581
>>584
昔から日本はOKだよ
http://bike-lineage.jpn.org/suzuki/gsx-r750/1992gsx-r750.html

594 :774RR (ブーイモ MMdf-8YZg):2017/03/22(水) 14:28:40.79 ID:vcaqXC7DM.net
モーターサイクルショーで跨がってきた
サスがものすごく柔らかいから、体重100kgあると踵までベタ付き
すぐに底突きしそう

アジア人向けって感じ
白人黒人は乗れないな

595 :774RR (ワッチョイ 3f29-u6wT):2017/03/22(水) 15:06:42.95 ID:hYQ8b+9g0.net
連中のDIY精神を侮ってはいけない

596 :774RR (オッペケ Sr97-w+h1):2017/03/22(水) 15:08:26.42 ID:xOWx4l5Xr.net
サグ出し

597 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/22(水) 15:58:42.31 ID:b4XH/f3G0.net
>>562
このスクリーン,上に大きくなってるのかな?

598 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 17:57:52.50 ID:xvO4SPYOd.net
>>589
去年のモーターサイクルショーに出てたプロトタイプはLと同じで鍵が前だったのに市販は鍵が後ろに移動したのは多分その対策なんだろうね
http://images.mcn.bauercdn.com/pagefiles/568385/373m5135.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C7Hk-Q2XwAATn65.jpg
おそらくプロト方式のほうが中の使い勝手はいいんだろうな

599 :774RR (ワッチョイ 135c-tpgq):2017/03/22(水) 19:19:54.46 ID:J0io3Ote0.net
>588
俺はシートはネジ取り外しとなると言われたんで小物入れに取り付けた
ここで聞くよりもデラで聞いた方がいいよ

600 :774RR (ワッチョイ 0309-9rAK):2017/03/22(水) 20:18:06.65 ID:w9jqpP8X0.net
せっかく鍵だけでアクセスしやすい小物入れがあるのだから
シート下にETC本体を入れるメリットは少ないと思う
どうしてもそのスペースを空けたいのならさておき

601 :774RR (スッップ Sddf-EweX):2017/03/22(水) 20:20:48.22 ID:xvO4SPYOd.net
ふと思ったがフロントフェンダーの上に一体型ETCとか案外収まりがいいかもしれん

602 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/22(水) 21:16:16.36 ID:euY52FJt0.net
ボテッとした腹下の内側にETC入りそう

603 :774RR (ワッチョイ bfe0-8FG5):2017/03/22(水) 21:50:30.67 ID:+IQ+MD7q0.net
>>600
そのうち欲しくなる2本出しマフラーを付けるときに
ETCの移動が面倒かなと思ったり、小物入れ外して
サイドバッグ左だけ付けようかなとか考えてたんで。

3年ぐらいバイクでETC使ってるけど、カードって抜いたことないんだよな。
すぐに抜ける状態じゃないとまずいのかな。

604 :774RR (ワッチョイ c378-QFag):2017/03/22(水) 21:54:13.63 ID:u6BkwJ0F0.net
>>603
>すぐに抜ける状態じゃないとまずいのかな。

一応そういうことになってるらしい
シート下に入れてる人いるみたいだけどね

605 :774RR (ワッチョイ 135c-Axb9):2017/03/22(水) 22:14:21.50 ID:J0io3Ote0.net
2本出しマフラーかぁ、
俺的にはセミアップマフラーにしてもう片っぽも小物入れにしたいなぁ。
もしくはシート下サブガソリンタンク化。

606 :774RR (エムゾネ FFdf-R094):2017/03/22(水) 22:16:26.33 ID:FQaGVEpaF.net
たまにETCゲートが故障してカード手渡しとか有るらしい
まぁ、まれなんだろうけど

607 :774RR (ワッチョイ bffb-MYt/):2017/03/22(水) 22:17:02.95 ID:G23YsStz0.net
俺はダウンマフラー付けたいなあ

608 :774RR (スップ Sddf-R094):2017/03/22(水) 22:18:50.23 ID:7tBYNWIZd.net
>>562
自作スクリーンやってるブログが有ったなぁ
そこの人かもね〜

URLなんだったかな

609 :774RR (ワッチョイ 534d-u6wT):2017/03/22(水) 23:26:32.31 ID:UNYIox9e0.net
青森あたりの自動車道で入り口はETCゲート、出口は有人のみという所があった。
シート下にあったので、道路わきで括り付けた荷物を全部おろして、カード処置後また積んだ。

610 :774RR (ワッチョイ f343-/sxh):2017/03/22(水) 23:52:53.86 ID:H2Vd3wr70.net
>>606
荷物満載してる時にそれ食らって大変でしたorz

611 :774RR (ワッチョイ 2ae0-72yv):2017/03/23(木) 00:28:49.33 ID:COg3uSVf0.net
シート下はやめたほうが良さそうだね。
とりあえず小物入れに付けてもらうことにするよ
皆さん情報ありがとう

612 :774RR (アウアウカー Sa1b-2IpJ):2017/03/23(木) 01:38:41.33 ID:ddg1JnWMa.net
>>552

613 :774RR (スッップ Sd4a-L3gu):2017/03/23(木) 06:48:25.50 ID:wHADYjgxd.net
>>588
貴重な鍵付きスペースを活用するためにあえてシート下にETCつける予定
カードは入れっぱなし
店によるとL/Mで施工実績あり、
シートベースを一部削るが強度に問題は無いそうな
本体はおそらく書類スペースに入るんだろう
機種はMITSUBAのETC2.0対応の奴
4月につける予定なので、写真撮れたらうpするかも

614 :774RR (スプッッ Sd4a-el/j):2017/03/23(木) 14:22:54.11 ID:wHwTf31Jd.net
>>562
これPCXのロングスクリーン加工したんじゃないかな

615 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/23(木) 19:25:17.15 ID:liSmmTjLd.net
ETCからカード抜くのが楽だと、渋滞してるETCレーンを回避して
すいてる一般の料金所の方でETCカード渡して会計済ませるって芸当も出来る
あんまりする機会無いし、結局抜き差し面倒だけどな

616 :774RR (ワッチョイ 1f78-+Vyq):2017/03/23(木) 20:20:39.99 ID:frY5Ch5U0.net
一体型のETC2.0機は出ないのかねぇ

617 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 21:01:38.42 ID:OeapQLPj0.net
>>615
それだとETC割引効かないよ

618 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS):2017/03/23(木) 22:36:36.84 ID:ojcDeU4Q0.net
>>617

効くはずだが。
以前やったことがある。

619 :774RR (ワッチョイ 435c-Wi6J):2017/03/23(木) 22:48:28.73 ID:kpiLBgZx0.net
本日LDのABS付き契約してきた。
通勤メインのたまにオンツーという用途なので足つき重視でLDにした
(ちなみに171cmの66kg)
アルファスリーのキャリアとリアのLED球を付けて、下取り込みの64万。
自賠責は現在のをラリーに移す予定。
15年落ちのTW(メーター交換歴あり)に45000円も下取り価格を付けてくれたのが決め手。
納車は5月末の予定。納車したら報告します!

620 :774RR (ワッチョイ 2fb5-eMWy):2017/03/23(木) 22:52:32.09 ID:SmRujW810.net
>>617
効くはずやで

621 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/23(木) 22:56:06.81 ID:NgEw+dB1d.net
入り口さえ通信で通っていれば大丈夫だったかと

622 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 22:59:09.48 ID:OeapQLPj0.net
>>618
>>620
http://i.imgur.com/9qHNSSQ.png
http://i.imgur.com/W1010Gt.png
ETC自体の割引は効くみたいね
俺が言いたかったのは休日割引とかことだった すまん

623 :774RR (ワッチョイ b797-2Cpe):2017/03/23(木) 23:02:40.37 ID:OeapQLPj0.net
http://i.imgur.com/9DI8Wdk.png
ごめん
出口を一般レーン+ETCカード手渡しでも割引が効くらしい
入口を一般レーンで入った場合も手続きがややこしいが一応割引が効くとのこと

624 :774RR (ワッチョイ db5c-LYfQ):2017/03/23(木) 23:06:34.82 ID:Ka9qQ4Kg0.net
>>619
おめ!いい色買ったな!

625 :774RR (ワッチョイ 2a3f-nFtA):2017/03/24(金) 07:19:10.60 ID:YVvQuViK0.net
171cm身長あってLDを選択してしまったのは悪手だろ。半年しないうちに後悔してる姿が目に浮かぶ。もったいなさすぎ。

626 :774RR (スップ Sd4a-el/j):2017/03/24(金) 07:53:45.01 ID:wAKzHPvdd.net
>>625
察してやれよw

627 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/24(金) 07:59:19.00 ID:aP4QU2tEd.net
オンメインならLDも悪くないんじゃね
通勤メインだと停車することも多いだろうし尚更
確かにこちらも170cmでLDにして、乗り続けてたら思ったよりも足付きがよくて
STDでも良かったんじゃね、とは感じ始めてるが
尻をずらして足をつくとかが自然に出来るようになった、ってのもあるかもしれないけど

628 :774RR (ササクッテロリ Spd3-GcQd):2017/03/24(金) 07:59:54.86 ID:txzJG4HGp.net
175の俺がタフギア履いて親指の腹まで着く感じだから 171だと両足爪先立ちくらいか
微妙だな。どちらの選択も間違いではない気がする

629 :774RR (ワッチョイ 0a58-5sBS):2017/03/24(金) 08:10:25.20 ID:/tgShH7r0.net
>>619
> 本日LDのABS付き契約してきた。
> 通勤メインのたまにオンツーという用途なので足つき重視でLDにした
> (ちなみに171cmの66kg)
> アルファスリーのキャリアとリアのLED球を付けて、下取り込みの64万。
> 自賠責は現在のをラリーに移す予定。
> 15年落ちのTW(メーター交換歴あり)に45000円も下取り価格を付けてくれたのが決め手。
> 納車は5月末の予定。納車したら報告します!

サス性能を削った短足仕様は金の無駄

630 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/24(金) 08:35:00.05 ID:QqU7tUQ0d.net
ローダウンはデザイン的にも悪くないと思う
全員が全員オフで飛んだり跳ねたりする訳でもあるまいて
自分の好きな選択をすればいい

631 :774RR (アウアウウー Sa3f-rNt7):2017/03/24(金) 09:00:31.63 ID:RyPcAUn8a.net
一部重量車は除くが片足着けばバイクは余裕なのにLD選ぶやつは向いてないんじゃね?
マグナとかで良さそう

632 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 09:04:53.63 ID:bjFBdSB9M.net
妬み嫉み乙

633 :774RR (アウアウイー Sa13-Fpkr):2017/03/24(金) 09:19:16.44 ID:DqZ0zgBea.net
長い信号での爪先立ちは疲れるよ
通勤メインならLDも悪くない跨いだままバックで駐輪場から出られるのも便利

634 :774RR (ワッチョイ 2a90-5sBS):2017/03/24(金) 09:44:23.11 ID:LnUHwBmI0.net
シート高あった方が乗った時の眺めがいい

635 :774RR (ワッチョイ 93ec-D4Ra):2017/03/24(金) 10:24:53.64 ID:+XqTjtQj0.net
セローって二輪二足で低速でトレッキングするみたいな売り方してるけど
実際乗ってたときにはがれ場でもスタンディングで突破するんで足付きながら走ったことなんかなかったな

LDは上で書いてるみたいに駐車場からバックで出るときに便利かな
あ、あと信号待ちで停車したときに足を置く場所がワダチの溝になってて
oh!Jesus!fuckin shit!って青ざめることもないかもしれない

636 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/24(金) 10:25:22.43 ID:UW8JD7Yhp.net
高い金出してわざわざLD選ぶなら他車で良いだろ。
171cmあるのにヘタレすぎ。

637 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 10:27:39.70 ID:AuwLCR5I0.net
なんでこんなに身長が低い人の購入報告が多いんだろう。
やっぱりおじ様に人気の車種だから?

638 :774RR (スップ Sd4a-LYfQ):2017/03/24(金) 10:34:49.95 ID:QqU7tUQ0d.net
日本人の平均身長ではノーマルモデルはギリギリだろ
バイクがそもそもシート高すぎるよ
ローダウンが標準でもいいくらいだ

639 :774RR (ワッチョイ aafd-VHv+):2017/03/24(金) 10:43:51.96 ID:CjJj1oyP0.net
身長高いと普通に乗れるから、
両足べったり!とか当たり前の事をわざわざ報告されても
でしょうねとしか言いようがない。

640 :774RR (ブーイモ MMb7-9rtE):2017/03/24(金) 11:03:41.47 ID:bjFBdSB9M.net
LDのおかげで初めてのオフ車にrallyを選ぶ人もいるだろうしいいじゃんね

641 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 11:14:06.52 ID:sCNHnUOVp.net
ようやく実車を見て来た
言われてるようにデカい!とは感じなかったよ
ライト周りはは愛嬌があって可愛い印象
フェンダー、カウルの赤は隣にあった赤アフリカツインと比べるとピンクっぽく見えた
サイドスタンドの立ち具合は普通に感じた
カウルとエンジンの隙間に想像より空間があった、工夫すればスペアチューブでも収納しておけそうだ
ローダウンとノーマルの見た目の違いはオーナーやオフ車に興味ある人にしか分からないんじゃないか

642 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 11:18:39.56 ID:dv8jGslVp.net
>>639
確かに低くても乗れます報告の方が貴重な意見だよね

643 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/24(金) 12:02:51.17 ID:UGB/bqzua.net
170もあってローダウン買う人は多分初めてのオフ車なんだと思う
自分の弟は168でWRR普通に乗りこなしてるわ
クソダサいローダウンなど買わずにシートのアンコ抜きやサスいじれば5センチくらい下げれるのにもったいないわ

644 :774RR (ワッチョイ 935d-PLqf):2017/03/24(金) 12:03:30.46 ID:BTw0dwVW0.net
>>640
170cm 60kg 股下75cmなのですが、まさに初オフロードでLDにするかツーセロにするか悩んでます。
ドリームにはLD仕様しかなく、それでも両脚で爪先立ちになるのでSTDは無理かなと。

645 :774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 12:04:45.79 ID:T4Exu0i8p.net
身長170代が一番迷うんじゃないかな。
ノーマル乗れるけど余裕がない。
180以上あればノーマル一択。
170未満ならローダウンって気がする。

そんな俺はいま東京モーサイに向かっている。

646 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 12:09:14.15 ID:dv8jGslVp.net
>>645
どういう訳か俺も有給使って東京モーサイに向かってる

647 :774RR (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 12:15:58.91 ID:VfU7qr1Sp.net
まず短足仕様はオフ車ではないからオフ海苔の仲間だと思われるのは迷惑。
そして170あるのに短足仕様選ぶ下手糞はスクーターがお似合い。
信号待ちするのに片足じゃなく両足爪先立ちを考えてる奴はそもそもバイク向いてない。

648 :774RR (ワッチョイ 2a5c-1VOV):2017/03/24(金) 12:22:21.78 ID:qkUWLbYn0.net
>>644
165cmのうちの嫁がLDとツーセロ迷ったあげくLD購入。免許取り立てだけど一月たって今じゃ楽しく乗れてるよ。

測ったわけじゃ無いけどストロークの短さは主に伸び側を規制してるようで、路肩の段差乗り越えや、舗装の穴ぼこ程度は何なくこなす、あとこれも想像だけど意外とチェーンの伸びが少ないのもLDならではかもしれない。
サイドスタンド問題もLDには無い。
悪い事ばかりでは無いので参考になったらと。

649 :774RR (スッップ Sd4a-A/r4):2017/03/24(金) 12:44:15.48 ID:aP4QU2tEd.net
>>644
オフを走らないのならCB250Fとか買ってスクリーン付けた方が良いかも知れないな、と言うのを納車直前に思った
こちらも初オフ車だけど、高速使うことも多いし九割九分オンロードだしでLDで正解だったんだろうなとある程度納得はしてる
それはそうと、一台持ちである程度の距離のツーリングと、平坦な林道とかを考えてるならラリー
もう少し険しい道に行きたいならセローじゃないかなあ
メインの大型とかは別に持ってるのならセローの方がいいんじゃね

650 :774RR (ワッチョイ aa41-uLxw):2017/03/24(金) 12:51:26.88 ID:Eyep2tEE0.net
若干濡れた落葉の多い林道や、泥濘の多い林道は注意が必要。
カバー内にスゲェ溜まるです。

あとスクリーンとライトの隙間から雨水が風圧で伝い上ってくる。
拭取りは外してしまえば楽なんだが、面倒っちゃ面倒。

651 :774RR (ササクッテロラ Spd3-6RS7):2017/03/24(金) 12:59:09.09 ID:OQh1m053p.net
>>644
レスしようとしたら>>648でオットが書いてくれてた。
嫁です。足付きの不安からツーセロと迷いに迷ったけど、今はラリーにして正解だったなと実感してますよ。

652 :774RR (ラクッペ MMe3-eMWy):2017/03/24(金) 13:22:58.39 ID:JkAIGHL8M.net
LDはかっこよくないけど、かわいいし女性にはいいんじゃない

653 :774RR (ワッチョイ 935d-PLqf):2017/03/24(金) 13:36:05.94 ID:BTw0dwVW0.net
>>648 >>651
セローだと車格が少し小さく感じたので所有欲みたすならラリーが良いですよね。
165cmでも乗れると聞いて安心しました。

>>649
通勤とキャンプツーリングで使用したいと思ってます。
ちょっとした砂利道は走る予定ですが、本格的な林道には行かない予定です。
ロングツーリングもしたくて、セローだとパワーがなく高速は疲れると聞くのでラリーを考えてます。

654 :774RR (ワッチョイ 2bcd-G6gY):2017/03/24(金) 13:43:17.65 ID:Qj3dYS630.net
俺176だけど、LDでもよかったかなぁって思うよ。横風ツライしオンメインなもんでね。
ガチのオフ勢はこんな重いの買わないだろうし、それは分かりきったことだし煽りに乗る事ないよ

655 :774RR (ドコグロ MMe3-rNt7):2017/03/24(金) 14:02:16.50 ID:dI3AMQIIM.net
ローダウンしないと乗れないチビが車格気にしてどうすんだよ

656 :774RR (ワッチョイ 93ec-D4Ra):2017/03/24(金) 14:24:07.22 ID:+XqTjtQj0.net
>>654
ガチのオフ勢はそもそも公道モデルなんか買わない
トランポ用意してモトクロッサーなりエンデューロレーサーを買う

657 :774RR (ワッチョイ 0a58-5sBS):2017/03/24(金) 14:27:04.38 ID:/tgShH7r0.net
だいたいやな
タイ人が短足仕様買わないのに
ヘタレチビが多すぎ

658 :774RR (ササクッテロラ Spd3-KD7n):2017/03/24(金) 14:33:03.46 ID:dv8jGslVp.net
跨ってきた
丁度ベタ足ぐらいだった。
思ったよりシート幅あるんだねー
このまま夢行って契約してこよう

659 :774RR (ワンミングク MM9a-yWxe):2017/03/24(金) 14:53:34.63 ID:qcuJmWUDM.net
>>658
おめ!
いい色買うね!

660 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/24(金) 16:01:05.57 ID:UW8JD7Yhp.net
170あってローダウンなんぞ買う奴って何なんだ?

661 :774RR (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 16:13:22.84 ID:VfU7qr1Sp.net
ド下手糞の恥晒し

662 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/24(金) 17:26:06.91 ID:2AfqLWLXp.net
男のクセにLDは無能の象徴w
道の駅でプギャー間違いなしww

663 :774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY):2017/03/24(金) 17:29:19.83 ID:vInARdoIa.net
NGName:ササクッテロ

664 :774RR (ワッチョイ 7b20-KD7n):2017/03/24(金) 17:43:32.62 ID:AuwLCR5I0.net
夢行こうとしたけど夢で買うのと他のバイク屋で買うのどっちがいいんだ?
例えば夢以外のバイク屋で買おうしてるとこビーフリーって店なんだけど定価よりも10万ぐらい安いの。これって工賃抜きなのかな?

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200