2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part1

1 :774RR(ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:29:28.37 ID:kihjAmo80.net

ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:34:59.69 ID:kihjAmo80.net


3 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:35:14.90 ID:kihjAmo80.net


4 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:35:27.08 ID:kihjAmo80.net


5 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:35:52.38 ID:kihjAmo80.net


6 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:36:06.59 ID:kihjAmo80.net


7 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:36:36.94 ID:kihjAmo80.net


8 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:36:54.13 ID:kihjAmo80.net


9 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:37:12.50 ID:kihjAmo80.net


10 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:37:24.04 ID:kihjAmo80.net


11 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:37:41.42 ID:kihjAmo80.net


12 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:37:58.65 ID:kihjAmo80.net


13 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:38:18.45 ID:kihjAmo80.net


14 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:38:31.10 ID:kihjAmo80.net


15 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:38:50.73 ID:kihjAmo80.net


16 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:39:07.92 ID:kihjAmo80.net


17 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:39:27.39 ID:kihjAmo80.net


18 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:39:44.77 ID:kihjAmo80.net


19 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:40:01.65 ID:kihjAmo80.net


20 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:40:21.18 ID:kihjAmo80.net


21 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:40:38.71 ID:kihjAmo80.net


22 :774RR (ワッチョイ f6b5-HNYZ):2017/03/13(月) 02:52:07.94 ID:f5qx7rI00.net
ほしゅ

23 :774RR (ワッチョイ 72b2-SWQm):2017/03/13(月) 06:35:13.94 ID:2xJUMTP/0.net
ほしゅ

24 :774RR (アウアウウー Sa93-gY6K):2017/03/13(月) 06:55:22.32 ID:Ng22LDK8a.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2017/0223/axis-z.html

25 :774RR (アウアウウー Sa93-TPGo):2017/03/13(月) 07:04:23.78 ID:8rHfxIXIa.net
https://youtu.be/LMTK-vQ8yOM

26 :774RR (ワッチョイ 37d7-6uAD):2017/03/13(月) 07:09:23.02 ID:o9D2cGit0.net
乙です

27 :774RR (ワッチョイ 07b5-2hGO):2017/03/13(月) 07:39:45.94 ID:HIZPWeG90.net
スレ新設(最初のは落ちたらしいが)乙。発売日の試乗が楽しみ

28 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl):2017/03/13(月) 09:14:15.32 ID:8bY7NFAJ0.net
アクシスZの使い勝手はリード125を上回れるのだろうか?

29 :774RR (アウアウカー Sa7f-xX7A):2017/03/13(月) 09:55:22.19 ID:8ZU8B5Ypa.net
アドレスVとリード125がライバルだね
二台とも強敵だな〜〜

30 :774RR (ワッチョイ 62b5-7UNQ):2017/03/13(月) 10:20:59.06 ID:d3JXmS8k0.net
ストリートとの違いはある?

31 :774RR (ワッチョイ f3f8-Zg/o):2017/03/13(月) 11:21:01.88 ID:F4Q8YKn80.net
この先生、きのこれるのか

32 :774RR (ワッチョイ 36ef-G5Lr):2017/03/13(月) 11:26:31.40 ID:qnxDC3gQ0.net
Z乗り出し23万(キャリア別売り)
リード乗り出し25万(キャリア標準)

きのこる先生どころか死産確定やん・・・

33 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl):2017/03/13(月) 13:50:18.17 ID:8bY7NFAJ0.net
リード125より燃費とメットイン容量が上回ってるのも魅力的だけど、車重が軽いのも魅力的だなぁ。
取り回し時に楽そう。

マジでリード125にするか、アクシスZにするか悩むわ。

34 :774RR (ワッチョイ 627e-TFlr):2017/03/13(月) 15:37:13.35 ID:2Av3g7Md0.net
ようこそ

【YAMAHA】アクシスZ Part1(SLIP)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489339768/

35 :774RR (ワッチョイ 36ef-4mgA):2017/03/13(月) 16:35:34.27 ID:qnxDC3gQ0.net
・足元がリードより若干広い(と思う)
・リードより小物入れが使いやすい
あとはシートの硬さがリードよりマシだったら
多少は需要があるのかもしれん

リードのマイナス面が許せない人にしか需要がないと思う

36 :774RR (ワッチョイ afd3-2hGO):2017/03/13(月) 17:03:58.79 ID:fM54lgKN0.net
リードのキャリアは汎用のボックス普通に付けられないんじゃなかったっけ

37 :774RR (ワッチョイ fb97-qT9S):2017/03/13(月) 17:17:58.36 ID:NMpD4YdG0.net
リードよりも安くて小型でリアボックスは付けたくないけど荷物がそこそこ入ったらいいなって人向けだよな
リアボックス付けていいならDio110やアドレス110の方が安いしパワーある
リードやアドレスV125に箱付ければ値段は高くなるけど積載性もパワーも申し分ない
アクシスZはせめてあと1馬力上げてリアキャリア標準装備で値段を1万下げればそこそこ勝負で来た
もしくは馬力はそのままでリアキャリア標準装備で価格を2万下げればかなり勝負で来た

ヤマハさん、なぜこんなにも中途半端なんですか

38 :774RR (アメ MM2b-K8Mp):2017/03/13(月) 18:34:22.91 ID:UhxgxmT8M.net
足元がシグナスとどっちが広いかな?

39 :774RR (アウアウカー Sa7f-xX7A):2017/03/13(月) 18:34:52.63 ID:ijlguaOIa.net
ヤマハのバイク作りは昔から何か抜けてるんだよね…
なんというかツメが甘いというか…
ハンドリングとかデザインとかは良いんだけどね……

40 :774RR (ワッチョイ f2e7-0mxz):2017/03/13(月) 18:39:56.99 ID:PBvSCKxa0.net
今のヤマハバイクは荷掛フックも何もない
リアには高価な指定された箱以外の装着は無理っぽい

41 :774RR (ワッチョイ c7e0-xX7A):2017/03/13(月) 18:45:31.86 ID:hmOTeBnL0.net
時計だよ
時計!
時計さえ付いてればリード125と戦えるのによ。

42 :774RR (ワッチョイ 97a0-AfA6):2017/03/13(月) 18:52:35.55 ID:AkEquZ570.net
リアキャリアと時計が無いなら、通勤には使えない。以上

43 :774RR (ワッチョイ cf5c-aymZ):2017/03/13(月) 19:16:43.17 ID:uQxTyOnl0.net
夏場の長距離行くなら、水冷のリードしかない、熱ダレしない
空冷はへたる、寿命が短い、うるさい、近距離向き

44 :774RR (ラクッペ MM27-2zpl):2017/03/13(月) 21:40:18.58 ID:15sZGLRVM.net
アクシスZだけじゃなく、アドレス125とリード125もモデルチェンジの噂あるけど、本当なの?

45 :774RR (ワッチョイ 36ef-4mgA):2017/03/13(月) 22:10:13.48 ID:qnxDC3gQ0.net
>>44
V125、リード125、トリートのスレに
年中同じこと書いてるやつなんで相手にしないように

46 :774RR (ワッチョイ e3a0-eDQg):2017/03/13(月) 22:12:19.11 ID:QS0mkjoQ0.net
シグナスX買おうとしたけど高いしこっちのが安いしアクシスZにしようかな

47 :774RR (ワッチョイ e6cd-TFlr):2017/03/13(月) 23:08:13.06 ID:pC5QPyLX0.net
ようこそ

【YAMAHA】アクシスZ Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489339768/

48 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl):2017/03/14(火) 16:16:29.43 ID:Rg82qigv0.net
アクシスZ対リード125の動画ってあるかな?

49 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl):2017/03/14(火) 18:08:26.99 ID:Rg82qigv0.net
アクシスZとリード125ってメットインの使い勝手はとっちが上かな?

50 :774RR (ワッチョイ fb97-qT9S):2017/03/14(火) 18:58:28.91 ID:LhVEODmh0.net
>>49
どっこいどっこいかリードの方が少しマシくらいじゃない?
なんだかんだでかいフルフェイスが入るメットインなんて少数だからヘルメットだけで考えるならメットインに入るヘルメット買えが答えになってしまう

51 :774RR (ワッチョイ f3f8-Zg/o):2017/03/14(火) 18:59:45.33 ID:80NhvqWb0.net
水冷で、タイヤサイズがでかくて、キャリアつきの方が上なんじゃない?
アクシスZはきのこれない

52 :774RR (ワッチョイ 36ef-4mgA):2017/03/14(火) 20:55:43.10 ID:RVU2MufR0.net
SZ-RAM4が入らない時点で厳しいでしょ
下手すりゃV125やアド110よりメット選ぶんじゃね

53 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl):2017/03/15(水) 13:21:14.98 ID:tK5WuFCj0.net
発売日が楽しみだな。
試乗したい。

54 :774RR (スッップ Sd92-bXYf):2017/03/15(水) 20:35:39.35 ID:Q0RKgoVtd.net


55 :774RR (ワッチョイ 32a4-qxXY):2017/03/15(水) 21:58:37.14 ID:F1TUQbOf0.net
世話になってるバイク屋のおっちゃん曰く、公式発売は4月25日だけど4月の中旬頃には入荷しそうみたいなこといってた、しかし暫く様子見だな

56 :774RR (スップ Sdb2-a7km):2017/03/15(水) 23:05:09.47 ID:/7AjZvwzd.net
数字的に馬力低そうとか言われるけど早く試乗して確かめたい

57 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/16(木) 02:07:39.90 ID:6dKwBzEf0.net
カタログ値の馬力は低めだけど、実際問題自分の日常使いで事が足りるパワー感なら、問題ないよなぁ。
燃費についても同様。

結局、自分がどう思うか、感じるか次第だと思う。
自分が走り屋とかレーサーだっていうのなら、話は変わってくると思うけど。

58 :774RR (ワッチョイ cfb5-tW1y):2017/03/16(木) 02:17:21.87 ID:EA8HlLXO0.net
低速にふって60までの加速が良ければ良いんだけどね

59 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/16(木) 22:37:38.26 ID:6dKwBzEf0.net
リード125とアドレス125の動向を見てからにするかな。

60 :774RR (ワッチョイ 2397-oTOk):2017/03/16(木) 22:46:39.86 ID:tFTJSw2g0.net
坂道の速さは馬力で決まるからやっぱり馬力は必要
平地だけなら原付でも事足りる
いやもう少し馬力欲しいか

61 :774RR (ワッチョイ bfa4-Lo0s):2017/03/17(金) 00:32:09.03 ID:HzlH3ZSS0.net
現在のリードの不満点は前ポッケの使いづらさと給油のしにくさなんだよな、そこをモデルチェンジでちゃんと克服してくるかどうか
それできなきゃ少々の馬力ダウンに目をつぶっても使いやすいZに流れる気がする

62 :774RR (ワッチョイ 2397-oTOk):2017/03/17(金) 07:58:38.00 ID:bcxEYkHY0.net
どうだろうね
スタートダッシュって結構重要視されるみたいだし前ポケットと給油のしにくさあってもリード選ぶかもしれん
ただリードは結構高いからアクシスZもアリといえばアリなんだよな
ただ毎度言ってるけどデカくても多少ダサくてもいいならDio110やアドレス110にリアボックス付けてもいいんだよな
こっちの方が安いし積載量多いしどんなヘルメットでも確実に入るからね

63 :774RR (ワッチョイ 43e0-Ulki):2017/03/17(金) 08:07:42.21 ID:yRPl2MJt0.net
リードは乗り心地が悪いときくが実際どうなんだろ?

64 :774RR (ワッチョイ 53b5-tpgq):2017/03/17(金) 08:15:17.66 ID:8mF1Ho8O0.net
台湾Verみたいに、キー抜かずに給油口開けるのがなぜダメなのか・・・
これも日本特有のガラパゴス規制なんだろうな
それはさておき、日本版は台湾版よりも全幅が45mmも長いのに気が付いたw

65 :774RR (ワッチョイ 2397-oTOk):2017/03/17(金) 08:17:28.20 ID:bcxEYkHY0.net
>>63
人それぞれ感じ方が違うから自分自身で乗り比べるしかない
それも1度や2度乗って乗り心地が細部まではっきりわかる人はそうそういないから長く付き合わないとわからないところはたくさんあると思う
さらに言うと乗り心地って体がそのバイクに合わせていったりもするから最初の乗り心地が悪かったからといってずっとその評価とも限らない
所詮はどんぐりの背比べと言ってしまえばそれまでかもしれない

66 :774RR (ワッチョイ cf7b-YmRS):2017/03/17(金) 19:43:18.50 ID:+KB9SrFZ0.net
>>63
アドレスV125G乗ってて兄弟がリード125乗ってるからどちらもよく乗ってるけど
アドレスと比べると乗り心地は全然良い
ただリードはシートが硬くてそれが乗り心地が悪いと捉えられてるのかもしれない
あとリードの方が腰高で低速の取り回しでふらつきやすい感じがする

67 :774RR (ワッチョイ ef60-tW1y):2017/03/17(金) 19:59:56.62 ID:kkPozmhr0.net
リードはフレームがフニャンってなるのが気持ち悪かったぞ

68 :774RR (ワッチョイ 8f09-PQOZ):2017/03/17(金) 20:05:03.09 ID:aF/1MhCN0.net
アドレスキラーを狙ってるのだろうが色々と惜しい

69 :774RR (スップ Sddf-Ulki):2017/03/18(土) 14:49:22.78 ID:bbqrAZd9d.net
早くもスレが息切れの様子

70 :774RR (オイコラミネオ MM7f-6Em6):2017/03/18(土) 18:59:19.32 ID:hHI0XKBBM.net
モーターサイクルショーにて。
なかなかよさげ

http://i.imgur.com/aB4E3sw.jpg

http://i.imgur.com/RH0A2wl.jpg

71 :774RR (ワッチョイ cfef-6Inm):2017/03/18(土) 19:35:06.00 ID:0pST+w490.net
>>70
さすがに跨がれなかった?

足元の広さとかどんな感じ?

72 :774RR (ワッチョイ 135c-12+v):2017/03/18(土) 19:48:06.27 ID:/qTqYGxT0.net
メットインは確かに広いけどリードと同じで浅めなのでフルフェイスだと
シートが閉まらないかもしれないのでジェットを推奨との事

73 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/18(土) 20:58:59.85 ID:8xsO/Ha60.net
メットインの深さはリード125と比較するとどっちが深いんだろう?

74 :774RR (ワッチョイ 03f8-2PX+):2017/03/18(土) 21:05:06.82 ID:S75t/H7x0.net
リードみたいに350cc缶飲料24缶のダンボールごとはいるんかな?

75 :774RR (オイコラミネオ MM7f-6Em6):2017/03/18(土) 22:09:11.40 ID:hHI0XKBBM.net
>>71
ちゃんと跨がれたよー、足元はシグナスやマジェスティSよりは余裕があった、Dioみたいな感じ

http://i.imgur.com/UdoRMPf.jpg
http://i.imgur.com/3biPL5V.jpg
http://i.imgur.com/jh8sTzS.jpg

76 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/19(日) 03:42:08.32 ID:jURjhlZo0.net
>>75

情報サンクス。

メットインの深さはリード125と比べるとどんな印象?
写真で入っているヘルメットはジェット?フルフェイス?

77 :774RR (ワッチョイ 7fb3-YV9E):2017/03/19(日) 08:46:36.96 ID:vHbN9ivy0.net
>>67
こっちのフレームも旧シグナスのままっぽいけどな

78 :774RR (ワッチョイ bf76-2Ys8):2017/03/19(日) 10:12:22.15 ID:uqNbf3vd0.net
トリートの次スレが立たないからこっちでいいや

79 :774RR (ワッチョイ bfb2-gt9C):2017/03/19(日) 10:26:13.47 ID:EpYDCkNY0.net
アクシスZのメーターパネル、ECOランプの下にある黄色の表示は何なのでしょうか。
バッテリー関係とかでしょうか。

80 :774RR (ワッチョイ bf98-6Em6):2017/03/19(日) 10:56:20.65 ID:ztwstN1S0.net
追加

http://i.imgur.com/xN1d6Vh.jpg

81 :774RR (ワッチョイ bfb2-gt9C):2017/03/19(日) 11:04:12.68 ID:EpYDCkNY0.net
ありがとうございます。
エンジン警告灯のマークみたいですね。
でもアクシスに要るのかな。

82 :774RR (ワッチョイ 7fb5-tpgq):2017/03/19(日) 11:15:51.49 ID:hl0niVSc0.net
始動がセルフしかないって不安じゃない?
バッテリーが逝ったら修理に自力で走れないってことだよね?

83 :774RR (ワッチョイ 43cd-eIyb):2017/03/19(日) 11:55:10.81 ID:FSeXC7iv0.net
>>82
キックついててもバッテリー完全に逝ってたら
かからないからその状況ならあまり関係ない
スターターを持っておけばよし
始動に消費する電力を充電し切れない距離を日常的に移動するならキックは必要

84 :774RR (ガラプー KK7f-Gg5h):2017/03/19(日) 13:27:39.41 ID:dWojkyiCK.net
>>80
ミラーの付け根にカバーが干渉して色々付けにくいなこれ

85 :774RR (ワッチョイ 8f09-PQOZ):2017/03/19(日) 15:24:26.00 ID:7owXZSRT0.net
>>80
ミラーを外さなくても電球交換できるから整備性良さそう

86 :774RR (ワッチョイ cfb5-tW1y):2017/03/19(日) 17:32:01.92 ID:4dZI8kR60.net
悲報
前かごが付かない
190cmの巨人だから参考意見で
まだがってきたけど旧トリートより足元狭くなってる
足元が狭いせいでシートの段差にゴツゴツ当たる感じで痛い
長身の人には旧トリートの方がいいかと

87 :774RR (ワッチョイ 43e0-Ulki):2017/03/19(日) 19:57:00.06 ID:ouRIJ8+80.net
他社キャリアの販売に期待する
純正オプションのは何か嫌

88 :774RR (ワッチョイ 03f8-2PX+):2017/03/19(日) 20:37:30.82 ID:RUBJ16+L0.net
断固、標準でキャリアがついてるモデルを所望する
トリシティといい、ほんとにYAMAHAはこのせいで
買う候補から外れる

89 :774RR (ガラプー KK7f-Gg5h):2017/03/19(日) 21:51:12.88 ID:dWojkyiCK.net
なんでキャリアを改悪するのかねえ

90 :774RR (ワッチョイ bf76-2Ys8):2017/03/19(日) 21:54:22.74 ID:uqNbf3vd0.net
原産国ではキャリア使わないのでは

91 :774RR (ワッチョイ 135c-8YZg):2017/03/19(日) 22:00:12.02 ID:P6yYVdL40.net
旧トリートにエンジンだけブルーコアに載せ替えればなぁと思ったのはそこそこいるだろうな
コストも抑えられただろうし
フルモデルチェンジでそれはダメと分かりつつもZは微妙だ・・

92 :774RR (ワッチョイ 03f8-2PX+):2017/03/19(日) 22:03:10.87 ID:RUBJ16+L0.net
やっぱりアドレス110でええわ

93 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/20(月) 01:11:24.18 ID:jibkUba80.net
アドレス110乗りだけど、アクシスZ欲しいと思ってる俺が通りますよっと…。

94 :774RR (ワッチョイ bf9f-ns4E):2017/03/20(月) 02:59:27.20 ID:2fXmNRj+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

95 :774RR (ワッチョイ 43fa-+DdG):2017/03/20(月) 12:06:35.48 ID:jibkUba80.net
アクシスZの約100kgっていう車体の軽さは魅力的だなぁ。

リード125は120kgくらいあるんでしょ?

96 :774RR (ワッチョイ 8f09-PQOZ):2017/03/20(月) 13:26:22.08 ID:03nXqfPq0.net
これ横幅が730mmでPCX並みなのが気になる

97 :774RR (ワッチョイ 8fd7-Kz8m):2017/03/20(月) 15:30:06.69 ID:B3mOAF+y0.net
乗ったら中々コンパクトで良かった。次はこれ

98 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT):2017/03/20(月) 16:42:06.81 ID:Pm42A9hv0.net
横幅が気になるわな
風除けが広いなら嬉しいけどさ

99 :774RR (ワッチョイ 23a4-R468):2017/03/20(月) 16:52:55.01 ID:6nyB5TvC0.net
かつてのアドレスの位置を狙ってるんかねえ、通勤通学でメット要領の広くて燃費いいアドレス

100 :774RR (ワッチョイ 8fd7-Kz8m):2017/03/20(月) 17:20:34.67 ID:B3mOAF+y0.net
風が気になるほど飛ばすバイクじゃない感じ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200