2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part1

1 :774RR(ワッチョイ be60-HNYZ):2017/03/13(月) 02:29:28.37 ID:kihjAmo80.net

ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

548 :774RR :2017/05/12(金) 14:40:03.19 ID:gUAN9S5oM.net
リード125とのメットインの比較をお願いします。

549 :774RR :2017/05/12(金) 15:30:13.03 ID:fLJ14N910.net
好燃費の理由として
軽い車体、オフセットシリンダー、ローラーロッカーアームでパワーロスを減らしてる他にも
ヘッドライトがシグナスやトリートよりも低い35ワットだから発電抵抗を減らしてるのかもしれない

2次減速比もワイド設定みたいなのでそれも影響ありそう
そのぶん加速は鈍いのかな

550 :774RR :2017/05/12(金) 17:48:20.45 ID:IzCw9+VQ0.net
試乗してきたけど60kmまでの加速はスムーズ
足つきもべったりだし乗りやすかったわ

551 :774RR :2017/05/12(金) 21:09:14.21 ID:WphWts7e0.net
アクシスZの使用者からメットインの情報です。
メットインに次の2個なら同時に入ります。ただ少し押し込み気味ですが。
ogk avand2とshoei freedom。どちらもLです。

552 :774RR :2017/05/13(土) 10:49:28.15 ID:O7oACMoY0.net
>>549
用品にまだグリップヒーターがラインナップされてないと言うことは
やはり発電量減らしてるんだろうか、

553 :774RR :2017/05/13(土) 12:25:31.64 ID:YuPnIPwH0.net
>>547
実燃費でDio110超えられるのか?

554 :774RR :2017/05/13(土) 14:36:16.24 ID:+S3yHAvH0.net
燃費は40km/L以上走れば問題なし
燃料タンクが7Lは欲しかったな

555 :774RR :2017/05/13(土) 17:12:57.04 ID:FmCKfk+l0.net
ノーヘルならメットイン浅くても問題無い事に気付いたYO
俺って天才だYO

556 :774RR :2017/05/13(土) 19:44:59.76 ID:LyW6PvFU0.net
ツマンネ

557 :774RR :2017/05/13(土) 23:29:10.62 ID:By9PTxwq0.net
>>553
実燃費でDio110超えられないのか?

558 :774RR :2017/05/15(月) 09:36:34.12 ID:WCyOR6lM0.net
半ヘル推奨スクター

559 :774RR :2017/05/15(月) 09:56:35.23 ID:+Peq4l1v0.net
なお半ヘル被るような層は買わない模様

560 :774RR :2017/05/15(月) 15:57:18.88 ID:fQDrkgsr0.net
箱付けるからメットインの広さは気にしないわ

561 :774RR :2017/05/15(月) 16:15:14.06 ID:t//1+wfl0.net
キャリアつける金かけるならリード買えよ

562 :774RR :2017/05/15(月) 17:24:25.20 ID:ZOspe3CE0.net
あの後ろに飛び出すキャリアはなあ・・・
BOXが宙に浮いてるようだわ
それに針金キャリアはすぐ折れるんだよなあ

というかこんなにデブで椅子の高いスクタいらねえよ
そういうのは高価品でやれよ

安いのは小さくて軽いのでいいんだよ
今のヤマハデブイのばっかじゃねえかふざけんな
CUXI115出せ、JOG55でも可

563 :774RR :2017/05/15(月) 17:40:44.42 ID:Cv+UpsKfM.net
メットイン大きいと構造上限界なのかも
キャリアの位置は違和感あるね

564 :774RR :2017/05/15(月) 18:58:18.65 ID:d9o1LUQM0.net
シグナスX乗りだけど、給油回数が多すぎて乗り換えを考えてる。
アドレスV125Gは以前乗ってたけど、ブレーキ効かないので乗り換えた。
リード125は乗せてもらったけど、シートがガチガチに硬くてケツが痛かった。
アクシスZは時計無い、タコメーター無いでどうなんだろ?

565 :774RR :2017/05/15(月) 19:18:10.24 ID:xMH/yUYh0.net
>>564
給油回数が乗り換える主因ならZじゃそこまで変わらないしダメだろ
PCXくらいしかなさそう

566 :774RR :2017/05/15(月) 20:59:37.44 ID:HDZ5bpO/0.net
時計が無いから通勤バイクではないな。

567 :774RR :2017/05/15(月) 21:18:43.05 ID:NQt+XaeE0.net
実燃費は40〜50km/Lだろうな

同じ乗り方ならシグナスより燃費は良いはずけど
タンク容量がシグナスより少ないから給油サイクルは同じぐらいになると思う

568 :774RR :2017/05/15(月) 21:24:32.75 ID:0ARBTKyD0.net
今のとこ報告あるとこだと、価格コムで54km、ほかにブログで箱根山登って49kmとかある
上のほうにちゃんと書いてあるんだけどねえ

569 :774RR :2017/05/15(月) 21:42:29.62 ID:NQt+XaeE0.net
個人の体重や環境の差があるからね
街乗り短距離メインなら30km台も出てくるんじゃないか
慣らし中やツーリングで稼いだベスト燃費だけじゃ参考にならない

同程度のカタログ燃費になってるディオ110やアドレス110で35〜55km程度の報告があるけど
レビューの中央値はおおむね40後半だからそれらと同じだろう

570 :774RR :2017/05/15(月) 22:18:02.26 ID:qfHMuu5hd.net
旧トリートでも神奈川から熱海峠登って帰ってきてリッター50くらいいったからなぁ
短距離、通勤燃費が気になるところ

571 :774RR :2017/05/15(月) 22:40:47.90 ID:0ARBTKyD0.net
燃費をよくする一番のほうほうは自らの体重の軽量化とかどっかにも書いてあったな
シグナスで小柄な女性が一番速そうとかあった

572 :774RR :2017/05/15(月) 23:37:26.97 ID:lV00QW4w0.net
ごめんもう一回トリート買うわ。
燃費ちょい悪だけどそれ以外は満足。
俺的には現存車種の完成形。
気の利いた装備とか何も要らんわ。
だって原ニだもん。
二十年も三十年も前のDIO、ジョグで個人的には形は完成形だよ。お腹一杯。

573 :774RR :2017/05/15(月) 23:40:58.10 ID:hqwb8q1m0.net
誰に謝って何の為に説明してるの?

574 :774RR :2017/05/16(火) 00:04:07.15 ID:Vgi7aM9E0.net
女はシグナス似合わない
PCXにでも乗りなさい

575 :774RR :2017/05/16(火) 04:30:36.85 ID:XO/b+yGO0.net
>>572
それ分かるわ、エンジンはいまいちだけど、それ以外はほぼtreetのほうが上だもんな
フルフェ入ってまだ小物入るトランク、リヤキャリア標準
使いやすいコンパクトさ、広い床、どれもすばらしい
AXISZなんかまじでいらんわ

576 :774RR :2017/05/16(火) 08:49:01.28 ID:+5ftxZqt0.net
値段も安いしね

577 :774RR :2017/05/16(火) 09:18:08.69 ID:qJvfMCA40.net
>>564
BON125 一択

578 :774RR :2017/05/16(火) 16:53:27.00 ID:ssZSRGVlr.net
>>568
アドレスv125のブレーキを強化するのが一番良いだろ

579 :774RR :2017/05/16(火) 18:33:44.22 ID:ZuZI1SO10.net
ブレーキ強化は基本だろ。
アドレスでも、すぐに200ローターを組んだ。

このアクシスZも200ローターでるかな。

580 :774RR :2017/05/16(火) 21:51:51.41 ID:pah9dac00.net
スポーツ系のカスタム用品は出ない予感

581 :774RR :2017/05/16(火) 22:19:23.41 ID:7cjm/Zet0.net
>>572
想像したアクシス
価格と車体は今のままで燃費と馬力が上がるんだろうなぁ

現実のアクシス
値段が上がって燃費も上がったけどリアキャリア無しメットイン広いけど浅い

582 :774RR :2017/05/16(火) 22:41:50.61 ID:MmijO5zA0.net
スペック上は上がっても使い勝手は悪くなった、と?

583 :774RR :2017/05/16(火) 23:17:22.06 ID:LOXSZqiSK.net
カローラも現行より先代型の方が良かった

現行カローラはトランクも狭く感じるし、アクセルペダルが微妙にしっくり来ない

584 :774RR :2017/05/16(火) 23:37:27.76 ID:yJJll3+CM.net
リード125とどっちがメットイン深いですか?
実際のメットインの使い勝手はどっちが良いでしょうか?

585 :774RR :2017/05/16(火) 23:39:50.53 ID:8e80wrNq0.net
ここで聞くよりYSP系列の店で直接実車みたほうが早いと思うよ

586 :774RR :2017/05/16(火) 23:48:08.10 ID:4tpP5U6+d.net
同じこと何回も聞いてるしスルーでよろ

587 :774RR :2017/05/17(水) 09:09:38.00 ID:wTPvXor40.net
メットが入らないならば「メットイン」ではないのではなくて?

588 :774RR :2017/05/17(水) 13:12:48.29 ID:36a/vzQcK.net
>>587
ヤマハはトランクって呼ぶとか。

ホンダはメットイン、スズキはパーソナルスペースだったかな。

589 :774RR :2017/05/17(水) 16:55:20.50 ID:A0R2uQHr0.net
アメリカ人には「メットイン」は五感を逆撫でされてるように聞こえるからアウトなんだって昔聞いたな

590 :774RR :2017/05/17(水) 19:31:57.24 ID:8DCDkMtC0.net
和製英語っちゅうか造語だもんね。
luggage box が正確かな?
そもそもヘルメットを「メット」言わんだろうし。

591 :774RR :2017/05/17(水) 20:33:58.83 ID:ZMUr3T/20.net
>>582
どうとらえるかは人それぞれだけど俺にとってはスクーターのメットインはただの荷物入れじゃなくて標準でヘルメットが入るスペースがあることに意味がある
ヘルメットが入るスペースという認識だからジェットでも形を選ぶとなると俺は選びにくい
せめてリアキャリア標準ならギリギリ援護のしようがあるけどリアキャリア標準じゃないってのもまずい

592 :774RR :2017/05/18(木) 02:48:29.42 ID:T5Ci1U2B0.net
tes

593 :774RR :2017/05/18(木) 17:29:53.83 ID:Lcpjbbj8M.net
グランドアクシスと比較したらアクシスzの方が総合的に良いかな?
乗換検討中です。。。

594 :774RR :2017/05/19(金) 12:08:42.24 ID:zkOcgBoI0.net
自分が欲しいと思ったのを買えばいいよ

595 :774RR :2017/05/19(金) 12:27:56.19 ID:bZfWe28s0.net
間違いだらけのコミューター選びというレビューを参考にすると
加速最高速は同じぐらいで、乗り心地・燃費はアクシスZのほうが良さそう

596 :774RR :2017/05/19(金) 12:45:22.78 ID:gKjgv1UR0.net
2ストの良い所って、アクセルレスポンスの良さと、メットインに
アイス入れても溶けずに家まで持って帰れる所くらいだよね

597 :774RR :2017/05/19(金) 12:55:45.16 ID:Ka+aVfa4r.net
グラアクも後期は規制されて見るも無残なパワーフィーリングみたいだよ

598 :774RR :2017/05/19(金) 13:19:02.78 ID:rlwrrM8n0.net
ありがとうございます。
もう1つ、4ストのメットインは熱くなるもんなんですか?

599 :774RR :2017/05/19(金) 17:22:17.39 ID:zkOcgBoI0.net
メットインの中って殆どの車種が熱くなる
リヤBOXに入れるか断熱素材を使うか
実用性NO1で選ぶなら8月販売予定のこれ
メットINは37.5ℓ
https://www.youtube.com/watch?v=E9yPnI5FKgE

600 :774RR :2017/05/19(金) 19:45:46.99 ID:afaUvqKI0.net
実用性NO.1はベンリイ110だろ、燃料タンク10L、広いキャリアにでかい箱つけりゃ無敵じゃん

601 :774RR :2017/05/19(金) 22:07:31.85 ID:ToFESfjX0.net
付けろよ!

602 :774RR :2017/05/19(金) 22:31:22.28 ID:dlp0grBR0.net
>>593
今から買う車種をグランドアクシスかアクシスZで迷ってるということなのか?
グランドアクシスって生産終わってから結構経つし、程度のいい中古は少なそう

603 :774RR :2017/05/19(金) 22:37:37.12 ID:/+A/GTdQ0.net
配達ならでかい箱でいいけど、一般利用ででかい箱はつらいよ。
理由は、箱の中身を一気に運ぶ必要があるから。配達なら大抵1個口で済む。

だから俺はアドレス110に箱をつけて、そこには常備品だけを入れる。
でかいのや大量の荷物は、箱の前に大きな車輪つきのカゴを載せてその中に入れる。

604 :774RR :2017/05/20(土) 00:43:40.69 ID:gEZFJUsf0.net
>>600
ゆえに便利ィ

605 :774RR :2017/05/20(土) 00:48:15.87 ID:ECSrmdaJ0.net
グランドアクシスは2ストだけあって弄れば速くなるから楽しいけどノーマルで乗るんだったら新しくても10年落ちだし意味無いな

606 :774RR :2017/05/20(土) 18:07:21.26 ID:Bc7/u8D/M.net
グラ悪から乗り換える価値があるかって事でしょ

607 :774RR :2017/05/20(土) 20:11:28.16 ID:CUMraLjrd.net
あ、そゆことだね
よく読んでなかった

608 :774RR :2017/05/20(土) 20:42:56.29 ID:uXVI5p080.net
Gアクなんてオイル1Lで500kmしか走れねーし、加速はもっさりだし
燃費は20kmだし、排ガスはくせーし、あんな糞バイクタダでもいらんわ

609 :774RR :2017/05/20(土) 20:44:25.79 ID:uXVI5p080.net
ただ車体はよかったな、床もメトインも広し、アルミリヤキャリア付いてるし

610 :774RR :2017/05/21(日) 07:11:04.23 ID:/10PF3VE0.net
メットインの底が浅いとよく聞くけど、リード125と比較してメットインは使いものになる?

611 :774RR :2017/05/21(日) 08:02:20.88 ID:EH2THxv10.net
友達は昨日家に配送されたけど、満足しているみたいだよ

612 :774RR :2017/05/21(日) 10:18:33.09 ID:1cIwGdQR0.net
>>610

613 :774RR :2017/05/22(月) 19:02:27.90 ID:mlM3+F70a.net
リアキャリア別途に後付けとか
2万円引きなのにリアキャリア代でほとんど消えるやんけw

614 :774RR :2017/05/22(月) 19:12:52.30 ID:4uwhOQ070.net
フロントにカゴつかねーのコレ?

615 :774RR :2017/05/22(月) 21:05:36.53 ID:IN62VNBE0.net
トリートみたいに前カウル穴開ければカゴ付けも可能なのかもしれないが
純正カゴはラインナップされないしよくわからん
台湾のほうじゃリアボックスや前カゴ付ける需要が無いからかな

616 :774RR :2017/05/23(火) 01:55:23.81 ID:1pc8DfQb0.net
日本産のバイクはSUZUKIくらいしかみたことないや

617 :774RR :2017/05/24(水) 12:30:19.38 ID:G8ZWvEPHK.net
>>616
ホンダの熊本工場がこっちを見てる

618 :774RR :2017/05/26(金) 18:25:28.36 ID:geA+JJkB0.net
でかすぎ。
シグナス飛び越えて180ccとも勝負できるぐらい w

http://i.imgur.com/8lq30Zv.jpg

特にフロントが異常なほどでかい。

http://i.imgur.com/KRtP7k8.jpg

てか、こっち見んな!

普通にケツも跳ね上げとけばヘルメットも入ったんじゃね?

619 :774RR :2017/05/26(金) 18:37:34.02 ID:AStb1fdn0.net
3人乗りシートだから

620 :774RR :2017/05/26(金) 18:42:09.49 ID:W61t3pEL0.net
でかいと言ってもPCXより小さいだろ

621 :774RR :2017/05/26(金) 19:17:46.45 ID:fWGRUBZg0.net
全長はシグナスの方10pほど長い
ただし横幅はアクシスZのほうが4pほど幅が広い

622 :774RR :2017/05/26(金) 19:52:16.35 ID:rPc9s4AzM.net
手前の赤はシグナスだろう

623 :774RR :2017/05/26(金) 21:45:13.95 ID:CzCV9Fv1K.net
隣のクルマが小さく見えますって?

624 :774RR :2017/05/26(金) 22:04:20.87 ID:RF2CQrff0.net
over50ネタ、爺ネタはご遠慮ください

625 :774RR :2017/05/26(金) 22:39:56.41 ID:E/o1uFaB0.net
乗り始めてまだ2週間だけどやっぱり遅いですね
アド110より全域遅くて幹線道路怖すぎる
まあ色は好きだからそこは救いだ
乗り出し20万円ならまあいいかも

626 :774RR :2017/05/26(金) 22:50:52.05 ID:RF2CQrff0.net
それアクシスはアクシスでも『とりーと』って書いてない?

627 :774RR :2017/05/26(金) 23:18:09.07 ID:nRcfgBmt0.net
乗り出し20万ならトリートだろうな

628 :774RR :2017/05/26(金) 23:27:11.64 ID:E/o1uFaB0.net
トリート売ってたらそっちが欲しかったよ

629 :774RR :2017/05/27(土) 00:06:02.53 ID:KmL12Ymqp.net
雑誌モトチャンプでほカゴ付き車種特集で、外国では前かご、リアBOXは窃盗盗難にあうから使われない。日本だけのもの!ってあった

630 :774RR :2017/05/27(土) 00:09:45.89 ID:qOqg8n4h0.net
前カゴは知らんがリアBOXってメジャーなのほとんど外国製じゃん

631 :774RR :2017/05/27(土) 00:10:07.25 ID:lLembAD70.net
前カゴを引ったくられて死亡
リアBOXはぶっ壊されて終わりなんだろうな

632 :774RR :2017/05/27(土) 00:14:29.95 ID:rnoiwTca0.net
人の物は盗んじゃダメって教わらないのか
バカなのか

633 :774RR :2017/05/27(土) 00:19:18.71 ID:GVy3Iq/t0.net
>>632
常識ない奴らなんていくらでもいるってことだな

634 :774RR :2017/05/27(土) 08:15:56.28 ID:2ZWv//q50.net
>>625

排気量上なのにアドレス110より遅いの?
リード125の方が全然速い?

635 :774RR :2017/05/27(土) 11:59:01.00 ID:S+TQvEja0.net
カタログスペック
馬力・トルクが数字が高い方が速い
当たり前の常識知識もないカイジか

636 :774RR :2017/05/27(土) 13:15:31.58 ID:hohc9rJi0.net
ざわっ・・・

637 :774RR :2017/05/27(土) 16:39:44.33 ID:s9eVPnLK0.net
アド110より馬力は低いけどトルクがあるから低中速の加速が力強い

638 :774RR :2017/05/27(土) 18:18:04.65 ID:IADm4Mys0.net
もしかしたら2stのアド110との比較ではないだろうか?

639 :774RR :2017/05/27(土) 19:11:39.29 ID:CJMJCgYI0.net
排気量といっても法規制や税制上同じカテゴリーにあるんだから、比較するのは燃費と加速だろう。

640 :774RR :2017/05/27(土) 20:09:44.46 ID:kX8wLWMX0.net
スクーターデイズ見たが紹介記事だけで試乗インプレは無し。個人のブログではすこしあるが
メディアではまだ試乗インプレ無し。もしかしてシカトされているの

641 :774RR :2017/05/27(土) 21:45:04.41 ID:9pzkzBIl0.net
トリートとホンダのベンリィはさらっとした扱い
スクーター専門誌でも比較テストやカスタム情報はまず無し

アクシスZも同じカテゴリーにされそう

642 :774RR :2017/05/28(日) 01:47:03.91 ID:Up/WJcVP0.net
今日バイク屋にカタログ貰いに行ったら、アクシスZの存在すら知らなかったわw

643 :774RR :2017/05/28(日) 16:20:19.89 ID:QoCJv+ZQd.net
今もカタログってタダで貰えるのか?

644 :774RR :2017/05/28(日) 17:40:10.50 ID:r7EO0Qqc0.net
あればくれるだろうし、メーカーサイトからもクレクレできる

645 :774RR :2017/05/28(日) 22:54:31.44 ID:U10ofnLJ0.net
http://www.ysposakaminoo.com/treet09/index.html
トリートにはあったこの仕様、Zでも出来ないものかな

646 :774RR :2017/05/29(月) 00:12:24.38 ID:Mea96iZ60.net
>スタンダードのかったるさを解消し

自分で売っておいてその言い草は何かと

647 :774RR :2017/05/29(月) 00:15:28.18 ID:CxMH7skh0.net
>>645
ウエイトローラーとクラッチスプリングの交換らしいね
YSPのライトチューンサービスという感じか

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200