2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】

1 :774RR:2017/03/20(月) 16:37:13.78 ID:bSjVMPKP.net
ヨーロッパヤマハ公式

X-MAX 250

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx

X-MAX 300

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV

https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。

新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。

またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

2 :774RR:2017/03/20(月) 16:56:49.99 ID:oIczg90o.net
壱乙。やっと立ったか。

3 :774RR:2017/03/20(月) 16:59:13.63 ID:t/7wb2iF.net
はよ日本で売ってくれ
出たら速攻買うからよお

4 :774RR:2017/03/20(月) 17:11:33.43 ID:YPxcctVL.net
なんにもついてない貧乏人仕様のNmaxよりは良さそう

5 :774RR:2017/03/20(月) 17:56:14.56 ID:YuslAvTy.net
保守

6 :774RR:2017/03/20(月) 17:56:40.99 ID:YuslAvTy.net
保守

7 :774RR:2017/03/20(月) 17:57:59.45 ID:Jdb1XCqY.net
ほしいけど足つきだけが心配

8 :774RR:2017/03/20(月) 17:58:32.90 ID:YuslAvTy.net
保守

9 :774RR:2017/03/20(月) 17:59:07.72 ID:YuslAvTy.net
保守

10 :774RR:2017/03/20(月) 17:59:22.73 ID:A5GVZmmS.net
欲しくなってきた

11 :774RR:2017/03/20(月) 17:59:25.41 ID:YuslAvTy.net
保守

12 :774RR:2017/03/20(月) 17:59:44.18 ID:YuslAvTy.net
保守

13 :774RR:2017/03/20(月) 18:00:01.80 ID:YuslAvTy.net
保守

14 :774RR:2017/03/20(月) 18:00:18.89 ID:YuslAvTy.net
保守

15 :774RR:2017/03/20(月) 18:00:37.26 ID:YuslAvTy.net
保守

16 :774RR:2017/03/20(月) 18:00:59.77 ID:YuslAvTy.net
保守

17 :774RR:2017/03/20(月) 18:01:12.77 ID:YuslAvTy.net
保守

18 :774RR:2017/03/20(月) 18:01:29.42 ID:YuslAvTy.net
保守

19 :774RR:2017/03/20(月) 18:01:43.55 ID:YuslAvTy.net
保守

20 :774RR:2017/03/20(月) 18:01:58.72 ID:YuslAvTy.net
保守

21 :774RR:2017/03/20(月) 18:02:24.09 ID:xOtNxZzi.net
不人気カテの国内でどうなのかね
スクーターは限二でいいやが昨今の流れだからな

22 :774RR:2017/03/20(月) 18:10:37.46 ID:CjaZLsyE.net
X-MAXってガンダムチックなメカメカしさが良かったのに
なんか普通のスクーターになってしまったな。
https://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2014/XMAX/950-75/2014-Yamaha-X-MAX-250-ABS-EU-Matt-Grey-Studio-007.jpg
https://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2017/XMAX300/950-75/2017-Yamaha-X-MAX-300A-EU-Matt-Grey-Studio-001.jpg

23 :774RR:2017/03/20(月) 18:16:12.33 ID:dXMnNSoJ.net
大河原邦男とカトキハジメくらいの違いだな

24 :774RR:2017/03/20(月) 18:17:57.44 ID:pJXpunv9.net
>>1おつ
とにかく今までのオマル型ビグスクには乗りたくないので期待してしまう。
やっぱり300は来ないのかな。

25 :774RR:2017/03/20(月) 18:54:51.47 ID:YPxcctVL.net
>>22
未だに全然普通っぽくないと思うがね
てか、ガンダムというよりトランスフォーマーに出てくるロボットってイメージ

26 :774RR:2017/03/20(月) 18:57:25.16 ID:44ymtfL0.net
>>4
周りに何もないド田舎住みの貧乏人にはお似合いですよねこのバイクの大きさは

27 :774RR:2017/03/20(月) 19:00:40.57 ID:cckWEGjP.net
4499ユーロだと55万円位か60万前後の価格設定でくるかな
今乗ってるマジェSの駆動系消耗部品交換時期が概ね10月〜11月頃になりそうだからそれ迄に販売してくれると嬉しいな

28 :774RR:2017/03/20(月) 19:05:33.21 ID:YPxcctVL.net
>>26
こっちが気になってわざわざ遠征ですか、ご苦労様ですw
とりあえずNmaxにスマートキーやTCSが付いたら教えて下さいね
そしたら前言撤回いたしますからw

29 :774RR:2017/03/20(月) 19:07:14.00 ID:KUaWsdVP.net
>>26
余裕がないからそういう煽りに食いつくんだよね
哀れなやつ

30 :774RR:2017/03/20(月) 19:13:55.40 ID:J6MIuF5d.net
>>27
日本で売り出すの、割と早いんじゃないかな

31 :774RR:2017/03/20(月) 19:31:18.91 ID:/t6Sy28u.net
Lo4灯
Hi2灯プラスで計6灯ですか。
超絶明るいかもな。

32 :774RR:2017/03/20(月) 21:07:59.84 ID:44ymtfL0.net
>>29
お前もその煽りに反応してるなw
ブーメラン刺さってんぞw

33 :774RR:2017/03/20(月) 21:26:53.74 ID:pEol71ZL.net
好みも環境も人それぞれ。仲良くしようぜバイク乗り兄弟。

34 :774RR:2017/03/20(月) 21:32:12.51 ID:79ejdC6p.net
なんで同じ軽二輪クラスで張り合ってんのよ…

35 :774RR:2017/03/20(月) 21:42:27.43 ID:3943gAYG.net
>>32
投げてる本人がよく言うわw
まるでどっかの二重国籍中国人のようだww

36 :774RR:2017/03/20(月) 21:45:08.92 ID:4VjRe9t+.net
自分のニーズに合ったバイクに乗ればいいのさ。
XMAXはずっと気になってたし、いよいよ市販予定という事になってめっちゃ期待してるが、コレばかりは乗ってみなければ分からない。
近い将来試乗してみたらやっぱりデカいだの重いだの文句垂れて結局NMAX155買いましたみたいな事もあり得るしな。

37 :774RR:2017/03/20(月) 21:51:13.11 ID:q6crNhOt.net
確かにNmaxはライト暗いし奇妙な振動あるしキーレスもないしとアレな感じだが似たような車種で争ってもな
ま、貧乏人と言われて応えてるのか知らんが餅つけよと

38 :774RR:2017/03/20(月) 23:57:33.38 ID:nZdyXrxm.net
結局はフラットフロアのマジェSが勝ち♪

39 :774RR:2017/03/21(火) 00:07:58.94 ID:gSJ0oFcS.net
TMAXとデカさは変わらない
軽量スリムにした感じ

400が出ればTMAXを完全に超えると思う

40 :774RR:2017/03/21(火) 00:22:56.21 ID:DUqSOun9.net
正直なところ価格次第だなー
乗り出し50万前半なら確実に買う、ってかフォルツァsiは死ぬな
60万以内でも125→150クラスとスクーターの売れ筋が再び250クラスに移行する起爆剤になれる気がする

41 :774RR:2017/03/21(火) 00:46:41.05 ID:oVmqjCex.net
足のばせないっぽいけど

42 :774RR:2017/03/21(火) 00:50:09.33 ID:uF2zth3X.net
価格は税込み70万は切る価格らしい
多分698000円くらいと予想する

43 :774RR:2017/03/21(火) 01:10:01.48 ID:gSJ0oFcS.net
https://youtu.be/LHX049ARMVs?t=373
普通の体型なら足は伸ばせる
ステップも付いてる

欠点はサイドブレーキが無い
停めるときは気を使う

44 :774RR:2017/03/21(火) 01:11:51.34 ID:shh6pcWO.net
>>41
ステップ付いてんのに?

45 :774RR:2017/03/21(火) 03:55:22.38 ID:oVmqjCex.net
>>44
跨がってないからたぶんだけどね
マジェとかと違ってフェイズと同じ形のステップだよね、んでフェイズがフロント13インチ、これは15インチ

俺が175でフェイズ乗って足は伸ばせないなって感じだったから

46 :774RR:2017/03/21(火) 03:57:42.76 ID:HeUQqSc1.net
https://goo.gl/QoUujp
これが原因か。。
やばいなぁ。。

47 :774RR:2017/03/21(火) 07:29:37.91 ID:kNQiC8Zm.net
>>32
頭悪いw

48 :774RR:2017/03/21(火) 09:19:03.47 ID:a9LTSOyA.net
>>42
乗り出し50万以下って情強自慢してなかったか?オレは信じるぜw

49 :774RR:2017/03/21(火) 10:28:59.10 ID:owo6/mSk.net
>>42,48
250で50万、300だと70万切るくらい
結局、開けてみたら欧州価格の円換算値と近いもんと予想する

50 :774RR:2017/03/21(火) 10:50:20.67 ID:7+bQph6v.net
50万だと、トリシティ155の45万と大して変わってないんだが。
常識で考えよう。

51 :774RR:2017/03/21(火) 11:15:21.40 ID:owo6/mSk.net
>>50
TRICITY155のEUでの価格が4499ユーロでXmax250と全く同じ
この価格設定を見るとそんなにあり得ないとは思えないけど

52 :774RR:2017/03/21(火) 11:40:31.17 ID:8u8mdvBz.net
>>50
排気量だけ見て騒いてるとか馬鹿なのか

53 :774RR:2017/03/21(火) 11:49:20.42 ID:Aaz1XsnV.net
グローバルモデルの定価は関税率などの差が大きくならない限り、大概どの国も似たような値段になるよ
トリシティもXmaxも東南アジア生産だから輸入販売されてるEUでのその価格設定の差は、同じく輸入販売する日本にそのまま引き継がれる可能性が高い

54 :774RR:2017/03/21(火) 12:15:25.07 ID:gSJ0oFcS.net
フェイズとかと違ってXMAXは座る位置が高い
フェイズが755mm、XMAXは792mm
片足しかつかないタイプ
だから窮屈とかは無いと思う
今までのビグスクとは違う構造してる
TMAXの250版みたいなATスポーツバイク

55 :774RR:2017/03/21(火) 13:11:38.67 ID:t7K+0BWu.net
>>54
やっと巨神兵にやさしいスクーター来るな。
ことごとくオマルだもんな。

56 :774RR:2017/03/21(火) 13:28:17.16 ID:U6h4cfHW.net
>>50
お前の常識非常識ってやつを地でやってくれたわけね

57 :774RR:2017/03/21(火) 15:45:39.11 ID:GTzLs+hS.net
>>54
フェーズとかパンツ顔見たくもねぇし
なんで短足基準で語ってんだよw

58 :774RR:2017/03/21(火) 16:05:40.72 ID:b5AIBY4R.net
今、スポシティ乗っているのだが次はこれにしようと思う。

59 :774RR:2017/03/21(火) 16:21:18.51 ID:WxBVA7WG.net
俺も今マジェSだけどその前はスポーツシティ乗ってた
セルスイッチやホーンスイッチが走ってる間にどこか飛んでったりウインカースイッチが2回ほど壊れたけど約5万キロ走ったところで冷却水とオイルが混ざるようになって手放しちゃったけど楽しいスクーターだったわ

60 :774RR:2017/03/21(火) 17:04:27.79 ID:aRjihmun.net
>>51
> >>50
> TRICITY155のEUでの価格が4499ユーロでXmax250と全く同じ
> この価格設定を見るとそんなにあり得ないとは思えないけど

海外での価格が明らかになっているので、日本でボッタクリ価格やったら品格疑われますね。

61 :774RR:2017/03/21(火) 20:25:46.89 ID:t7K+0BWu.net
>>58
>>59
奇遇というべきか、俺も今乗ってるPCX150おまるの前は糞転がし250乗ってた。
楽しいスクーターだったが、やはりイタリアンクォリティに心が折れた。

62 :774RR:2017/03/21(火) 20:34:00.83 ID:oDlO4t0e.net
新しいモノ好きだから初期ロットの不良含めて人柱になるつもり満々で迎え入れたい気持ちだけど今乗ってるバイクの寿命もあるから間に合うかどうか。とにかくヤマハさん早く国内販売して下さい。

63 :774RR:2017/03/21(火) 20:45:02.86 ID:uF2zth3X.net
どうせなら300で出してほしかったな
180キロの車重だと250じゃパワー不足だと思う
糞転がし俺も乗ってたw

64 :774RR:2017/03/21(火) 21:47:22.65 ID:CIhOVD4E.net
125cc出てしばらくして150ccクラス出す流れみたいに300ccも・・・無いよな。

65 :774RR:2017/03/21(火) 21:54:43.26 ID:Xef1GA6v.net
>>1
前スレ

【YAMAHA】X-MAX 125/250 Part2【輸入】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437752578/

66 :774RR:2017/03/21(火) 22:33:10.85 ID:oNtkckQa.net
>>1
次スレ

【YAMAHA】X-MAX 125/250 Part2【輸入】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437752578/

67 :774RR:2017/03/21(火) 22:41:01.46 ID:n09pWH3G.net
台湾ヤマハのサイトにxmax300が載ってた
値段は建議售價: 216,000元って書いてあるんだけど元じゃなくて台湾ドルに置き換えると日本円で80万くらい
てか、台湾は300ccで出るんやね

68 :774RR:2017/03/21(火) 23:00:09.76 ID:CIhOVD4E.net
果たしてどれぐらい売れるだろうか。
足つきがー言う奴が少なくないだろうからPCXみたいに街中溢れ返ることは無いだろうけど、クラッチ面倒臭くなったおっさんが大量にMTから乗り換えるとかあるかな。

69 :774RR:2017/03/22(水) 00:00:27.65 ID:gPOGnmIx.net
そのオッサンが通りますよ…と。
おまるにどうも手が出なかったオッサンにはちょうどいいなぁ

70 :774RR:2017/03/22(水) 00:37:40.56 ID:uxGgBnXt.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

71 :774RR:2017/03/22(水) 00:52:43.54 ID:GvLkXYYT.net
>>1
■主なスペック
タイヤサイズ:(前)120/70-15 (後)140/70-14
全長:2,185 mm
全幅:775 mm
全高:1,415 mm
シート高:795 mm
ホイールベース:1,540 mm
車体重量:179 kg
燃料タンク容量:13.0L

72 :774RR:2017/03/22(水) 00:58:16.94 ID:GvLkXYYT.net
■主な特徴
1)クラス最高レベルの加速性能、優れた環境性能を狙い開発した新設計水冷・BLUE COREエンジン
2)スポーティな走りを支える179kg軽量ボディとモーターサイクル型フロントフォーク
3)快適な運転を支援するABS、TCS(トラクションコントロールシステム)
4)ヘルメット2個収納できるシート下トランク
5)キーを取り出すことなく、メインスイッチ操作が行えるスマートキー
6)LEDヘッドライト、LEDリアテールランプ

73 :774RR:2017/03/22(水) 07:18:56.19 ID:sWVYC52F.net
250はもう少しパワーが欲しいな
300も出れば何ら問題ないけど

74 :774RR:2017/03/22(水) 07:26:20.36 ID:BD2ojui9.net
XMAX日本で出ないだろ

75 :774RR:2017/03/22(水) 07:27:52.73 ID:K1n0r9nU.net
市販予定と書いてあれば今までは発売してる

76 :774RR:2017/03/22(水) 07:50:47.72 ID:BD2ojui9.net
ということはマジェSが廃盤になるということや

77 :774RR:2017/03/22(水) 08:24:16.17 ID:XRR1guFD.net
http://ysposakahigashi.blog.eonet.jp/default/2016/11/25020-be95.html
販売店情報によるとマジェスティ250が廃盤らしいのでその後釜で来るんじゃないかな


https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/1019/xmax_300.html
>グローバルモデルとして、欧州のみならず世界各国への展開を予定しています。

公式ページこう言ってるから日本での販売展開も期待してもいいと思うけどね

78 :774RR:2017/03/22(水) 08:32:10.16 ID:idmta0We.net
てか公式に生産終了やで <マジェ250
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty/

79 :774RR:2017/03/22(水) 10:05:21.37 ID:Nm4Qzgzn.net
例のブログによると9月発売らしい

80 :774RR:2017/03/22(水) 10:36:24.08 ID:IxM/gQDV.net
日本円にして54万円、現地安すぎ
60万円なら、売れるだろ、

81 :774RR:2017/03/22(水) 12:53:11.59 ID:DjrdB2Wk.net
>>80
現地価格がこれで日本価格がぼったくりなら平行輸入が捗りそう
正規と違って保証が受けられないとはいえ、10万くらい違ったら平行品買っちゃいそう。
日本で売るならパーツが手に入らない、ってことは起きないだろうし

82 :774RR:2017/03/22(水) 13:10:10.15 ID:PRoUHXp7.net
>>81
てか、グローバルモデルだから正規販売するだろ

83 :774RR:2017/03/22(水) 15:04:20.71 ID:Nm4Qzgzn.net
並行輸入の250が72万くらいで売ってるけど

84 :774RR:2017/03/22(水) 15:08:04.91 ID:pxP+Oa+l.net
逆に不正規だから当然それくらいの上乗せはしてるでしょ
正規のように各販売店に大量に卸せるわけでもないし薄利じゃやる意味ないもんね

85 :774RR:2017/03/22(水) 16:03:59.93 ID:8H61fp6E.net
2016年式に比べてマフラーがゴツくなってるね。
排ガス規制関係?
見た目ドッシリして個人的には好き。

86 :774RR:2017/03/22(水) 16:58:36.99 ID:h3PLyMft.net
旧250は欧州のみでの生産だからアジア生産のよりは新型よりは高くても仕方ない
吹っ掛けてる分もあるかもしれんが

87 :774RR:2017/03/22(水) 17:31:09.57 ID:DjrdB2Wk.net
>>82
正規販売の価格がぼったくりなら、の話ね
PCXもかつて、正規販売よりも数万安いタイ本国仕様を販売店が独自に平行輸入して売っていた時期があったからね
数万なら正規販売の方を安心料として払って買うけれど、10万以上差がついたらどうかなー?

88 :774RR:2017/03/22(水) 17:49:30.06 ID:qrBuC89t.net
>>87
アレは正規とかどうとかいう以前にオリジナルのタイで生産したタイ仕様とそれをデチューンした日本仕様の違いじゃないの
今回のグローバルモデルってのはそのケースとは違うでしょ

89 :774RR:2017/03/22(水) 20:08:45.69 ID:OQ11rKGa.net
モーターサイクルショーで見てきたけどよく見るとあちこちかなり安っぽい感じだった。今持ってる4D9のがまだマシな印象。これが70マソ近いとなると日本ではちょっと売れない悪寒。

90 :774RR:2017/03/22(水) 20:35:23.33 ID:bJDQwNKM.net
俺の部屋は2DKだよ

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200