2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】

1 :774RR:2017/03/20(月) 16:37:13.78 ID:bSjVMPKP.net
ヨーロッパヤマハ公式

X-MAX 250

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx

X-MAX 300

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV

https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。

新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。

またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

340 :774RR:2017/04/09(日) 11:12:33.01 ID:c4v5Ii8f.net
>>338
免許返納しろよ

341 :774RR:2017/04/09(日) 13:18:31.62 ID:Sji/5eFV.net
ウインカーを出してから減速とシフトダウンだよなw

342 :774RR:2017/04/09(日) 14:05:34.94 ID:x1NuH0G+.net
クラッチレバーのあるバイクに長いこと乗ってないな・・・

343 :774RR:2017/04/09(日) 14:36:10.41 ID:plwN3PdJ.net
教習所って行ったことないや
バイクも車も試験場でとったからなあ
貧乏って悲しい

344 :774RR:2017/04/09(日) 15:24:32.03 ID:c4v5Ii8f.net
>>341
その通り

345 :774RR:2017/04/09(日) 15:45:08.40 ID:P07eE6op.net
>>341
速度によっては30メートルより手前で減速を始めるときもある

346 :774RR:2017/04/09(日) 20:11:41.96 ID:xe4xvaVB.net
つべに300のサーキット試走動画あるけど、乗り方大人しすぎてよくわからんな。

347 :774RR:2017/04/09(日) 22:04:05.65 ID:xAMB9eV5.net
250が販売されるとして価格はどんなもんだろうね?
マジェ250が税抜きで67万くらいだったから、これよりは低く設定するとは思うが。
どうせインドネシアとかで生産だろうし、日本製のマジェ250より安くないとダメだよね。

348 :774RR:2017/04/10(月) 06:35:49.96 ID:K/tPtUl0.net
4d9と比べてもis YCC-ATじゃなくなる分だけで他は高くなる要素満載しているな
同じ海外生産のR25と比べてもキーレス、LED、ABS、TC、ブルーコア等の豪華装備だし
それでも50万円代で出して欲しいけどw

349 :774RR:2017/04/10(月) 07:25:53.37 ID:blLQUoa3.net
250は20psだっけ?
もうちょっとパワーがあればな
他はいうことないけど

350 :774RR:2017/04/10(月) 09:57:15.33 ID:xxpnFbie.net
クラッチ握りながらウインカー操作なんかしたか?ライテクなんて言うなら教習所じゃないだろうし

351 :774RR:2017/04/10(月) 10:48:26.68 ID:ymDXKfGc.net
バイク乗ってりゃそういうシチュエーションあるだろって話
そんなのも分からねー奴はスクーターでも乗ってろよ

と言う意味

352 :774RR:2017/04/10(月) 11:11:39.73 ID:U6isAB0G.net
ないないw
レバー握るときは親指がグリップ握ってないと力入らんだろw

353 :774RR:2017/04/10(月) 11:50:40.95 ID:wFF3F+Lc.net
だーかーらースクーター乗ってろよって事だよ

354 :774RR:2017/04/10(月) 11:58:24.93 ID:U6isAB0G.net
まじもんの免許持ってないアホが何人かいるなw

355 :774RR:2017/04/10(月) 12:04:46.83 ID:ymDXKfGc.net
>>354
そりゃお前だよ
教習所以外ではスクーターしか乗ったことないアホと予想してる俺は

356 :774RR:2017/04/10(月) 12:32:21.87 ID:E/5knNFS.net
ウインカー出すってことは減速時だよね
普通は減速時にエンジンブレーキ併用するからクラッチ握ることないと思うけど...
少なくとも俺はクラッチ握った状態でウインカー操作ってした記憶ないな

357 :774RR:2017/04/10(月) 12:35:18.47 ID:aQbAnK+G.net
どんな状況だろうともクラッチ握ってウィンカーを出すかもしれないと言ってるだろ
この素人童貞が!

358 :774RR:2017/04/10(月) 12:42:12.93 ID:HA89W/fB.net
信号(赤から青になったぐらい)に近づいてて前に車がある時、減速シフトしつつウインカーってのは、普通にあるシチュエーションだと思うけどな

あと教習所のみや免許無し者ならともかく、普段マニュアル乗ってる人ならクラッチの操作に指四本かけるかね?
俺は二本だ

359 :774RR:2017/04/10(月) 12:45:34.57 ID:on8ZVrGx.net
クラッチ握ったまま停止しててウィンカー操作する事無い?
実際に街中運転してたら何回かは経験しそうなもんだけど

360 :774RR:2017/04/10(月) 13:52:50.74 ID:U6isAB0G.net
停止してるときならあるだろうね
ただ、レバー握ると同時にウインカー操作なんか絶対ない

361 :774RR:2017/04/10(月) 14:30:59.90 ID:PNGwNI2Z.net
>>356
普通、減速する時ってシフトダウンしながらそのつど回転合わせるからクラッチ切る操作しないか?
ただブレーキレバーだけ握って減速するのはスクーター海苔だけのよーな…

362 :774RR:2017/04/10(月) 15:42:35.04 ID:9vP/QCag.net
降車前に1速入れて駐車
乗車時にクラッチ切ってエンジン始動
ウインカー出して発進

え??騒いでるのは
毎回ニュートラル出してるの?ww

363 :774RR:2017/04/10(月) 16:01:13.77 ID:OFZVim+r.net
>>362
そんなもんシチュエーションによりけりだろう。

364 :774RR:2017/04/10(月) 16:25:13.90 ID:K/tPtUl0.net
ウインカーの出し方一つで引っ張るなぁ
まるで何人もいるが如く流石2ch職人w

365 :774RR:2017/04/10(月) 17:24:53.53 ID:2asDJXVp.net
なんでも自演で纏めてりゃいーんだから楽なもんだよな

366 :774RR:2017/04/10(月) 17:25:19.90 ID:NTpFgRjX.net
もう一回教習所に行ってこいや馬鹿どもが

367 :774RR:2017/04/10(月) 17:35:10.72 ID:K/tPtUl0.net
>>365
えっ?
皆んなマジで討論してんの?
ウインカー道場なの?
先輩は何段ですの?w

368 :774RR:2017/04/10(月) 18:24:59.80 ID:MN7hptZi.net
AT限定の俺様にはどーでもいい話だなw
早くXMAX乗りて〜

369 :774RR:2017/04/10(月) 18:25:43.08 ID:s6luto9x.net
ウインカーはまだ2級
プレーキは3段だよ

370 :774RR:2017/04/10(月) 19:11:17.25 ID:K/tPtUl0.net
プレーキ???
何?何?何?
知らない技でーた
俺もそれやりたい!

371 :774RR:2017/04/10(月) 19:26:16.65 ID:ccAxnLrk.net
>>370
肩の力抜いていこ〜やw

372 :774RR:2017/04/10(月) 21:15:39.42 ID:eLHlPMQp.net
>>348
言われてみれば結構金が掛かってるね。
税抜きで60万コースかな?
\599000みたいな設定かもw

373 :774RR:2017/04/11(火) 04:18:01.63 ID:+C1xPbo9.net
必須装備
1万でTMAX並の豪華装備に

GRANDTOUR アクセレーターロックシステムEVO
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) スロットルアシスト
デイトナ(DAYTONA) フロントブレーキロック
デイトナ(DAYTONA) 71926 スタンドホルダー

374 :774RR:2017/04/11(火) 06:40:24.93 ID:lNBs1DPa.net
何だよ、本当に免許持ってんのかゴルァw
車だってウインカーはハンドルを切ると同時が「スタイリッシュドライビング」として定着しつつあるじゃん
てか曲がる時に並走してるバイクってホント邪魔。ウインカー見たら加減速するなりして横からどけよ

375 :774RR:2017/04/11(火) 10:15:50.14 ID:1OBCCtBr.net
>>374
そのなに?スタイリッシュドライビングwとやらをされると、曲がり始めるまで曲がる意志を確認出来ないから加減速のしようがないよね

376 :774RR:2017/04/11(火) 10:28:57.51 ID:dDUHNVna.net
並走して走ってたら変更する側が減速するのがスマートドライビングじゃね〜のかと

377 :774RR:2017/04/11(火) 11:04:42.78 ID:GGA8/PgZ.net
>>373
TMAXみたいな見やすい液晶にして欲しい

378 :774RR:2017/04/12(水) 12:25:24.33 ID:vBHcWX06.net
こいつ名古屋民か?
運転の基本がなっちょらんw

379 :774RR:2017/04/12(水) 21:36:40.49 ID:AxviDIW6.net
顔つきが極悪人みたいでイマイチ

380 :774RR:2017/04/12(水) 23:48:40.28 ID:Gh2ZqnMm.net
顔とタイヤデカいけどボディはPCX並じゃね?

381 :774RR:2017/04/12(水) 23:57:38.46 ID:eug9oQ50.net
大きさより重さが問題
NMAX155より出足遅いかもしれん

382 :774RR:2017/04/13(木) 00:30:09.55 ID:71jmb/eS.net
TMAX 全長×全幅×全高 2,200mm×765mm×1,420mm シート高:800 mm

XMAX 全長×全幅×全高 2,185mm×775mm×1,415mm シート高:795 mm

NMAX 全長×全幅×全高 1,955mm×740mm×1,350mm シート高:765 mm

383 :774RR:2017/04/13(木) 02:15:09.73 ID:HKWfb5lN.net
つか所詮脚バイクのスクーター如きに走り求めてる奴ってなんなの?
余程の貧乏人かリアル厨房とかなのかな?

384 :774RR:2017/04/13(木) 03:05:37.80 ID:JrypRndJ.net
>>383
講釈たれは黙ってろ

385 :774RR:2017/04/13(木) 07:24:47.93 ID:HKWfb5lN.net
ガキがなんか粋がってて笑えるw

386 :774RR:2017/04/13(木) 07:34:45.98 ID:bDcZrNDR.net
>>380
それじゃ250ccのエンジンとメット2個が収まら無いだろうw

387 :774RR:2017/04/13(木) 07:42:45.79 ID:1QyC72pO.net
収まら無い→納まらない

388 :774RR:2017/04/13(木) 07:50:17.77 ID:8B1q3bS7.net
>>385
反応を気にして朝いちで確認してやんの
くっさw

389 :774RR:2017/04/13(木) 12:17:40.32 ID:+aGxSo+a.net
>>383
名前的にTMAXの弟分だと思ってたけど違うんかな?
NMAXは走りは好評みたいだから期待してるんだけど

390 :774RR:2017/04/13(木) 12:18:53.13 ID:HKWfb5lN.net
と、いちいち煽りに反応してる時点で効いちゃってるのが丸分かりw

391 :774RR:2017/04/13(木) 16:53:15.91 ID:GnFmSKMX.net
ところで250ccは日本で発売されるの?

392 :774RR:2017/04/13(木) 17:08:09.00 ID:DofDaeth.net
されるっていってんだろ

393 :774RR:2017/04/13(木) 23:46:52.46 ID:ejs5INNV.net
待ちきれない人はこれでも見とき
イタリー語だが詳しくレビューしてる
Yamaha XMAX 300 TEST - Prime Impressioni
https://www.youtube.com/watch?v=2yRhCkKeuT0

394 :774RR:2017/04/14(金) 04:02:04.28 ID:SMl7uzNn.net
私たちの国では〜しか聞こえない

395 :774RR:2017/04/14(金) 04:20:17.47 ID:JvwdB1RN.net
>>393
シートの自動跳ね上げ機能?は無いんだね
あれ地味に便利なんだけどな
メットインかなり小さく見えるな

396 :774RR:2017/04/14(金) 09:08:13.20 ID:gA5TizR7.net
20ps程度で180kgだと普通にもっさりビクスクだわ

397 :774RR:2017/04/14(金) 12:40:08.63 ID:4n+Eh5U6.net
と、また反応してやがる
バカ丸出しw

398 :774RR:2017/04/14(金) 15:10:56.20 ID:6qHJLkab.net
>>397
と、即座に反応してる自分をディスってるわけですなw

399 :774RR:2017/04/14(金) 22:23:45.94 ID:Ztr4UbhF.net
メットイン45Lってなってるな

400 :774RR:2017/04/15(土) 07:27:54.36 ID:fPlYnej/.net
と、また反応せざるを得ない低脳
笑えるw

401 :774RR:2017/04/16(日) 18:20:44.55 ID:KfcJpcqp.net
オウム返ししかできないバカが暴れてスレが過疎ってりゃ世話ないな

402 :774RR:2017/04/16(日) 20:32:49.78 ID:d3SyNZ8g.net
誰かxmax125買わない?

403 :774RR:2017/04/16(日) 21:30:05.41 ID:J28ue4Ht.net
>>402
近所に旧型おる。

404 :774RR:2017/04/17(月) 11:46:33.62 ID:tZnAaicD.net
>>403
どこ?
いくら?
XMAX125前から欲しいと思ってたコマジェ乗り

405 :774RR:2017/04/17(月) 15:35:08.27 ID:hLJ9kuUe.net
>>404
関西なのでロメオじゃないかな
もしくはバロンで聞いてみたら?
江戸ならジェネシス目白のサイトで見た事がある

406 :402:2017/04/17(月) 16:19:02.20 ID:0O1EpRbh.net
>>404
捨てアド晒してもらえればスペック伝えます

407 :774RR:2017/04/18(火) 15:20:56.28 ID:hIsarZEp.net
車重、馬力そしてトルクもSR400とほぼ同じ。
いや、SRよりも低回転から最大トルク発生してるうえに可変バルブリフトタイミング?CVTだからSRより速いだろう。
SR乗ってたことあるし、遅いとはいえ不満は無いレベルの速さだったからかなり期待してる!!
X-MAX300出ないかな〜あげ

408 :774RR:2017/04/18(火) 22:04:04.53 ID:pXwJ27I5.net
所詮はビグスクなので加速厨の期待には応えられんだろうが、ヨーロッパで人気のシリーズとのことなのでそれなりなんだろ。
スカブ、フォル、マジェよりはキビキビ走るんじゃね?
俺も300が出たら欲しいな。

409 :774RR:2017/04/19(水) 05:37:49.60 ID:uncmwhOF.net
はよ国内価格。

410 :774RR:2017/04/19(水) 13:50:02.60 ID:vhKKlAVl.net
出たらおまいらとりあえず人柱ヨロシク。
俺はまだ1年ちょっとしか乗ってないオマルがあるので300の市販ケテーイをうかがいつつ様子見。

411 :774RR:2017/04/19(水) 19:39:17.40 ID:Wew+sv7l.net
>>410
オマルって何?(´・ω・`)

412 :774RR:2017/04/19(水) 20:27:57.31 ID:vhKKlAVl.net
>>411
フォルツァsi

413 :774RR:2017/04/19(水) 20:30:06.49 ID:fcfnXMDz.net
>>411
ビクスクのことでは?w
スカイ●ェイブとかの大きなスクーター

414 :774RR:2017/04/19(水) 20:42:27.09 ID:pHvk+0fW.net
PCXもオマルにみえる

415 :774RR:2017/04/19(水) 21:14:44.71 ID:vhKKlAVl.net
やっとオマル型ビグスクの時代が終わるか。
足つきがーとかいうのはもう無視でええよ。

416 :774RR:2017/04/19(水) 22:11:10.57 ID:KqRI4Kil.net
オマルってのは日本のビッグスクーターの事なのね。
言われてみれば大きなオマルみたいな形(´・ω・`)

417 :774RR:2017/04/19(水) 22:37:46.68 ID:XnsYZ5AA.net
オマルといえばPCX、走るスケベ椅子といえばジェンマ

418 :774RR:2017/04/20(木) 00:15:04.80 ID:qdgQG1rT.net
>>416
オマルはPCXのことだよ
乗ってるスタイルがオマルに座ってるように見えるから

419 :774RR:2017/04/20(木) 00:31:36.02 ID:XBYK96/G.net
>>418
そっか、PCXの事だったのか(´・ω・`)
250以上のスクーターって「ラッコ乗り」とか言う人もいるね。
足をおっ広げて踏ん反り返って乗ってるから「ラッコみたい」だって(´・ω・`)

420 :774RR:2017/04/20(木) 22:29:12.27 ID:IGqQkQ5D.net
NMAXのライトが糞みたいだから
一抹の不安がある。
ロー4灯だから大丈夫だとは思うけど。

421 :774RR:2017/04/20(木) 22:54:23.54 ID:qdgQG1rT.net
>>420
ネガキャンに騙されるなよw
実際はPCXよりNMAXの方が明るい
スポット配光なので周りが暗く見えるだけ
PCXは配光がワイドだがその分全体に暗い

422 :774RR:2017/04/21(金) 09:18:01.68 ID:f6EohjAx.net
ネガティブな評価は何でもネガキャン扱いすりゃ解決する訳じゃないぞ
走行環境によってはそのスポット配光が糞って評価されるんだよ

423 :774RR:2017/04/21(金) 17:33:23.15 ID:cp6bUPoL.net
>>421
スポット配光って言うより単にLEDの指向性剥き出しなだけでは

424 :774RR:2017/04/21(金) 17:38:48.73 ID:qJkqZOZy.net
部分的に明るいとそっちに絞りが優先されて暗部は見づらい
全体でみると光の量が少なくても均一のほうが視認性は良くなる
見やすさっていうのはそういうもんだ

これはネガキャンじゃなく一般論

425 :774RR:2017/04/21(金) 22:53:29.62 ID:61Odn1HY.net
機械での測定値より実際の見やすさ明るさの良いほうがいいんだよ

426 :774RR:2017/04/22(土) 09:05:56.77 ID:25i+X1FA.net
街中で暗いというバカたれがいるよな。

427 :774RR:2017/04/23(日) 00:28:06.97 ID:G2IepS89.net
いったいこのバイクはいつ発売になるんだ?

428 :774RR:2017/04/23(日) 00:30:41.18 ID:HvQdnjik.net
日本国内で売るとは一言も言われてない

429 :774RR:2017/04/23(日) 18:04:38.10 ID:tuD2YZOu.net
販売するとは思うけどね。
売れるか売れないかはわからないけど、250スクーターがラインアップに無い
という事はしないと思うから。
国内販売予定とヤマハが言ってるし。

430 :774RR:2017/04/24(月) 13:56:32.78 ID:gn8RxBwq.net
NMAX 155とこっちの価格差が気になる

431 :774RR:2017/04/24(月) 17:19:47.70 ID:EZtNeHPJ.net
マジェスティよりちょい安い

432 :774RR:2017/04/24(月) 21:26:07.77 ID:VSb7c7gG.net
約70万レベル!?
約2倍かよ。。。

433 :774RR:2017/04/24(月) 21:59:12.76 ID:Jrzza9LI.net
税込み販売価格で60万以下は難しいように思うが。
無理に安くして不具合だらけなのも嫌だし。
インドネシア生産だからある程度リコールは出るだろうね。

434 :774RR:2017/04/25(火) 07:44:17.40 ID:J67qk/9z.net
何もしなくても、ヤマハってリコールの嵐やん
毎度毎度の燃料ポンプ不具合は今回もあるだろうよw

435 :774RR:2017/04/25(火) 10:48:20.40 ID:6izBT3Hd.net
あるよ!
あるってさ!!

436 :774RR:2017/04/25(火) 10:51:42.06 ID:raV8qAww.net
>>434
ねーよ

437 :774RR:2017/04/25(火) 23:03:57.23 ID:b1s788rB.net
インドネシア生産のR25系はしっかりリコール出まくってるからX-MAXも出るよ
どっかのスレで見たけど「特にニューモデルは発売から3年様子見が賢明」ってね

438 :774RR:2017/04/25(火) 23:15:22.67 ID:0tOHqg6T.net
LEXUSだって致命的なリコールが出る
リコールの出ない乗り物は逆に危ない
隠してる

439 :774RR:2017/04/26(水) 06:20:54.44 ID:3hEBZj51.net
LEXUSのリコールは本当のリコールなんだろ
同じパーツで毎度毎度、酷い時は全く同じ症状で
3回もリコール出すのは流石にバカだろ

Fitも笑われるが、ヤマハの燃料ポンプ系のリコールはそのくらい
バカバカしくて毎回出されるリコール

3年は様子見というのは間違いない

440 :774RR:2017/04/26(水) 06:41:49.29 ID:zbL+zq9F.net
石の上にも三年

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200