2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】

652 :774RR:2017/05/25(木) 15:07:18.23 ID:RWivN48r.net
X-MAX300欲しかったんだけど、X-ADV試乗したら我慢できなくて予約しちゃったw
メットイン少ないし、重いしデカイけど、数値からは想像できない軽快さ
燃費もマジェSよりちょっと悪いぐらいでかなり良好っぽい
靴が傷まない、濡れにくい、燃費良し、そして速い!積載性が糞だけど乗っちゃったら惚れた。
お前ら色々夢をありがとう!!

653 :774RR:2017/05/25(木) 18:05:14.49 ID:78hQa6hk.net
マジェSに比べすり抜けはどんな感じで行けそう?
通勤用にマジェSから買い換え考えてる候補がX-MAXなんだけどX-ADVも気になる
積載は箱に頼ろうかなと
メインの隼で重さには慣れてる

654 :774RR:2017/05/25(木) 18:42:58.33 ID:RWivN48r.net
>>653
ハンドルの幅が広いのが気になったけど車体自体はスリムだから慣れれば余裕な感じ
通勤快速マシンとして期待する!
T-MAXより速く!T-MAXよりも燃費良好!悪路走破も良さそう!?
ハンドガード+グリップヒーター&可変スクリーン、ETCが標準装備、シフト操作不要で靴も傷まないしもうこれ通勤用でしょ!!
通勤なのに積載性が無いので箱に頼るしかないのが難だけど、乗ったらニヤニヤが止まらなかったwww

655 :774RR:2017/05/25(木) 19:14:44.33 ID:y8uVW6fI.net
X-ADV250が出たらいいなぁ

656 :774RR:2017/05/25(木) 19:45:17.57 ID:WD7bCys8.net
X-ADVで紀伊半島走りたいな。
少々の酷道でも大丈夫そう。
でもやはりツーリングと通勤の頻度考えたらXMAXやなぁ。

657 :774RR:2017/05/25(木) 20:36:29.77 ID:gKnsAed7.net
バーグマン400がイギリスで90万円らしい、
250が、60万円前後なら買い、カッコよさで買う、
走りは期待しない、走りを求めるならMT買うだろ

658 :774RR:2017/05/25(木) 21:14:00.94 ID:cphgVcmm.net
>>652
おめでとう
んでも重さが90kg違ったら別物だなあ
興味はあるけどな

659 :774RR:2017/05/25(木) 21:31:06.42 ID:K1Nb0ErS.net
>>657
またタイヤちっちゃいならイヤやな>バーグマン

660 :774RR:2017/05/25(木) 21:56:32.16 ID:4UDxdDOa.net
>>655
ホンダには何かアクション起こしてほしい。

昔フォルツァ乗ってたのにスーパーの駐輪場でスカブみかけたがやっぱデカイな

661 :774RR:2017/05/25(木) 22:15:57.03 ID:K1Nb0ErS.net
PCX150が好調やからなぁ。
上の排気量でどんな手を打ってくるのか楽しみやね。

662 :774RR:2017/05/25(木) 23:10:52.25 ID:qrSJPL/N.net
バイクなんて所詮100万前後のモノなんだからイニシャルは気にしないけど用途に最適な一台か欲しい。その点軽くて速い300でABS、キーレス、イモビとか装備充実の一台が欲しいな。

663 :774RR:2017/05/25(木) 23:13:56.24 ID:cphgVcmm.net
>>662
キーレスもイモビもどうでもいいから
ジェット2個入るメットイン欲しいな

664 :774RR:2017/05/25(木) 23:29:10.71 ID:qrSJPL/N.net
>>663
今ならバーグマンなんだよな。

665 :774RR:2017/05/25(木) 23:35:06.48 ID:cphgVcmm.net
>>664
ABSあれば買ってんだけどなぁ
惜しい!

666 :774RR:2017/05/26(金) 01:05:27.50 ID:XkufKnXY.net
ABSってそんなに重要か?

667 :774RR:2017/05/26(金) 09:24:06.85 ID:VofVwaR8.net
>>654
ありがとう!
雑誌の提灯記事みたいだと思ったけど、ヤバいよ!欲しくなってきたw
通勤用だからと割り切ってきたけど、毎日使う物だからやっぱり納得しそれなりの物欲しいし
箱は同意。今まで宗教上の理由から避けてきたけど 金の捻出の想像の前に些細な問題になった

668 :774RR:2017/05/28(日) 22:00:17.66 ID:PgccSZve.net
買う気まんまんなんだけど、大体いつぐらいに発表されるものなの?

669 :774RR:2017/05/28(日) 23:27:49.88 ID:vn50b7+3.net
>>668
9月

670 :774RR:2017/05/28(日) 23:31:52.95 ID:vn50b7+3.net
>>668
追記、今月ScooterDaysに記事あり

671 :774RR:2017/05/29(月) 17:58:16.86 ID:sl9uxefM.net
並行物が72万だってよ

672 :774RR:2017/05/29(月) 20:28:58.62 ID:R+b5Sqhd.net
たっかw
並行物で72万て、、何が驚き価格だよw
乗り出し100万近くいくじゃねーかw
250レベルで100万は払えねーわ
こりゃ考えなきゃな

673 :774RR:2017/05/29(月) 22:36:07.30 ID:tL7Jithr.net
72万は、ジェネシスのヨーロッパ向けの平行価格じゃね?

674 :774RR:2017/05/29(月) 22:54:30.61 ID:6JxTg/eI.net
正規より並行のほうが高くなるってことは無いからな

675 :774RR:2017/05/29(月) 23:05:59.43 ID:sl9uxefM.net
オートサロンオギヤマってとこな
まあまだどこも輸入してないから所謂プレミア価格ってぼったくりの可能性もあるが

676 :774RR:2017/05/29(月) 23:56:31.80 ID:V+zi09Pc.net
オギヤマのHP見てきたけどヤマハのSOUL GT ザクカラーとかNINJA150とか面白い車両あるじゃんって思ったけど神業やら帯電除去チューンやらオカルトパーツを大々的に宣伝しててなんか胡散臭い感じ

677 :774RR:2017/05/31(水) 00:08:42.29 ID:efenrDjY.net
今年のモタサイでスタッフに価格聞いたときの回答。
「未定だけど、現行マジェスティと、それほど違わないかと…」
期待度上げすぎないためかと思いきや、そのままだったみたいだなw

678 :774RR:2017/05/31(水) 00:18:04.21 ID:t9VELjim.net
300欲しい

679 :774RR:2017/05/31(水) 00:45:36.72 ID:ZsrOCFde.net
>>677
YAMAHAのホームページ見に行ったわマジェスティ70万もするのか
そしてマジェスティって生産終了なのか、それで代わりにこれが出るのか

680 :774RR:2017/05/31(水) 07:33:25.98 ID:5aNzCvQS.net
高いねえ
装備と新排ガス規制への対応考えりゃ納得出来そうだけどインドネシアの50万以下って価格からするとなあ

681 :774RR:2017/05/31(水) 09:28:40.84 ID:ItnYGMUH.net
メーカーの公式発表見るまではあれだけど、もし仮に70万コースだったら見送りだな。
HONDAもフォルツァ、銀翼の後継車出してくるだろうし。

682 :774RR:2017/05/31(水) 10:11:28.07 ID:hCwi7O+6.net
最初から言ってるだろう
50〜60万までなんてありえないと

683 :774RR:2017/05/31(水) 12:20:57.58 ID:mCTeKUCh.net
さーここからみんな手のひら返しが始まるよ〜

684 :774RR:2017/05/31(水) 14:43:34.09 ID:aeOTf3FS.net
都内ysp店長の話
nmax155とマジェsの乗り出し金額を聞くと、生産終了のマジェ250を指して、
「前はこれしかなかったから、売れたんだけど、今は、こういうのが(マジェsを指して)あるからね、出来る事が同じだと、売れないんたよね」
出来る事が同じという視点がなかったので、実感なんだろうなと、妙に納得して帰ってきた。

685 :774RR:2017/05/31(水) 19:05:16.27 ID:UpiT/u7U.net
マジェと同じ値段だったらヤマハは売る気が無いってことだな
そん時は皆でフルボッコにしましょう

686 :774RR:2017/05/31(水) 19:51:54.70 ID:SH1ncS8n.net
yzf-r25 ABS が税込み599400円なんだからそれと同じくらいで出せるしょう
おれはそのくらいだと思うけどな同じインドネシア産なんだし

687 :774RR:2017/06/01(木) 05:10:57.32 ID:OZFJJ8aF.net
じゃあそれは無いな
yzfで60万なら間違いなくスクーターの方が高くなる
スクーターはMTと違ってコスト掛かってるからね
しかも乗り出し価格となるとyzfも70万近くするんじゃないのか?
公式サイトの値段での話だけど
マジで70〜80万円代だと思っておいた方が正解かもしれないな

688 :774RR:2017/06/01(木) 06:49:44.12 ID:JCkS3D84.net
R25も新規制に対応させれば数万値上がるだろうしな

689 :774RR:2017/06/01(木) 07:53:55.01 ID:ObYZYLBN.net
そうだな
スクーターのほうが高くなる
やはり70前後ってところか

690 :774RR:2017/06/01(木) 12:15:14.97 ID:jiNyp9a5.net
>>687-689
お前ら工作員だろ
一人でやってるかもしれないし
もう訳分からないねインターネット時代は

691 :774RR:2017/06/01(木) 12:24:00.88 ID:WaIYa8MU.net
>>690
どうした突然
高いとまずいの?w

692 :774RR:2017/06/01(木) 12:29:37.67 ID:jiNyp9a5.net
いや某メーカーはバイクを今後安くすると言ったのに嘘をついて高くしてるじゃない
インフレデフレとかあるけどインドネシア製造なら日本で安く売れるでしょと言いたいの

693 :774RR:2017/06/01(木) 12:37:22.60 ID:WckwHmbE.net
どうせ安くてもかわねーだろ

694 :774RR:2017/06/01(木) 12:44:48.51 ID:WaIYa8MU.net
>>692
ヤマハが国内向けの公式発表でそんな事言ったのか?初耳だ
マジェ基準にするならECVTとABSを相殺して海外生産を考慮して70切ればいいとこじゃねーの

695 :774RR:2017/06/01(木) 13:01:55.22 ID:KkKwLiWH.net
今PCX125乗ってるけど買い換えるわ
高速道路(バイパス)走りたいんじゃ

696 :774RR:2017/06/01(木) 13:05:06.93 ID:jiNyp9a5.net
x-maxが買う候補の奴は一杯いるはずだよ
おれもその中の一人だが
大きさサイズ感が重要だけどどうだろうね

697 :774RR:2017/06/01(木) 13:08:48.54 ID:p5cgBAcI.net
>>692
フォルツァsiは豪華装備はないけど、、まあ安めじゃない。XMAXは、この装備だと、60後半から70にかけてで、妥当なとこじゃ無いの。キーレス、トラコン、ABSでしょ

698 :774RR:2017/06/01(木) 14:12:11.98 ID:ObYZYLBN.net
>>690
ひとりじゃねーよ
残念だったな
んなもん工作してどうするんだ?w
思い込みが激しいのもやっかいだなw

699 :774RR:2017/06/01(木) 14:36:16.06 ID:CLbzL8rb.net
>>695
とりあえずマジェSかNMAX155を乗ってみ?
高速やバイパス乗れることに感動する。
そして、ゲタには155で充分な事にも気づく。

700 :774RR:2017/06/01(木) 15:05:30.46 ID:KkKwLiWH.net
>>699
市街地走行ではPCXがちょうどいいんだけどねー

遠出して峠道とか走ると、小柄すぎてちょっと怖い

701 :774RR:2017/06/01(木) 17:44:20.35 ID:uqF+Cd7d.net
騙されんなよ。キーレス、トラコンなんて、パーツで言ったら数百円のせかいだ。ABSも数千円でつくよ。開発費用もそんなの他車で回収済み。
現地で安く売れるのは、それだけ原価率低く作れるから。
欲出して日本で高い値付けするかどうかは後発のスズキ180ccとか、ホンダが出すForza後継を脅威と感じてるかどうかに掛かる。
ボッタクリしないで多売したほうが儲かるし、買い控えを回避出来るし、先に需要を満たすことが可能。

702 :774RR:2017/06/01(木) 18:04:39.26 ID:qESDSzVF.net
>>701
馬鹿なの?

703 :774RR:2017/06/01(木) 18:14:59.46 ID:IS6xHNcY.net
出た原価厨w

704 :774RR:2017/06/01(木) 18:18:30.81 ID:iWFeCTXM.net
雑誌の紹介で165cmでつま先立のシート高だった
値段によるが、シート高いの嫌だわ

705 :774RR:2017/06/01(木) 18:50:43.87 ID:eGuZPWK1.net
>>693
20万切るなら買ってやるぜ

706 :774RR:2017/06/01(木) 18:53:25.53 ID:2I9Qtb6p.net
58名前はいらない2017/05/29(月) 19:46:31.23ID:0hbTfjsa
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい

707 :774RR:2017/06/01(木) 19:56:18.32 ID:VEyDJXGr.net
チビ短足仕様の変な乗り物を作るのはもう止めて欲しいな。
XMAXいいフォルムだと思う。
使えるものかどうか早く試乗で確かめたい。

708 :774RR:2017/06/01(木) 20:24:36.56 ID:Sh6pEDUR.net
いろいろスクーター調べてたんだけど
X−MAXの300買うくらいだったらピアジオのX10なんかいいんじゃないかなって思えてきた
まあ80万円以上するけど

709 :774RR:2017/06/01(木) 20:30:31.51 ID:qESDSzVF.net
>>708
それエレガンスすぎるだろw

710 :774RR:2017/06/01(木) 20:46:26.67 ID:Sh6pEDUR.net
>>709
そうかな?
でも4年近く前のモデルなんだね
やっぱ却下だな

711 :774RR:2017/06/01(木) 22:40:30.40 ID:B1wOgBCI.net
シート高っていうてもT-MAXと同じくらいでしょ?
マジェスティSが確か79,5cm
T-MAXが80cm
だったよね?
別にベタ着きだから問題ないけど、これで乗るのが辛い言うならオフロード車やDUCATI車なんてもっと高いイメージしかないんだけど
これの詳細は出てないのかね?

712 :774RR:2017/06/01(木) 23:38:21.16 ID:2WEFeKiw.net
旧型乗りの感想を言わせてもらうと、幅が広いから単純にシート高だけでは参考にならない
数値上は他車より低い場合でも、実際はかなり足つき悪い
そこらのリッターオーバーで両足ベタ付き余裕じゃオラオラな人でないと、安心できないレベル

ま、あくまで旧型の話ね

713 :774RR:2017/06/01(木) 23:41:28.73 ID:2WEFeKiw.net
旧型乗りから言わせてもらうと、幅が広い分、数字以上に足つきは悪いよ
リッターオーバーで両足ベタ付き余裕じゃオラオラな人でないと、安心して跨がれないレベル

ま、のあくまで旧型の話ね

714 :774RR:2017/06/02(金) 07:29:48.69 ID:YQm8dCot.net
二度貼るなボケ

715 :774RR:2017/06/02(金) 14:18:27.66 ID:87zBUfG7.net
>>704
雑誌名は何?

716 :774RR:2017/06/02(金) 17:12:08.66 ID:U/2zbRA9.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xt1l9NpVK7A

こうやって比較すると随分すっきりして見えるな

717 :774RR:2017/06/02(金) 18:45:02.95 ID:M7pFjvSZ.net
>>716
どっちが250で300?
顔違うんだけど同じ顔で排気量アップとは違うの?
ヘッドライトデカい方が好みなんだけど
こっちが250?

718 :774RR:2017/06/02(金) 19:05:16.03 ID:ikiD6wV/.net
左が新型の300で右が旧型の250かな

719 :774RR:2017/06/02(金) 20:10:31.76 ID:a/Pxldoq.net
新型250は300と同じ車体

720 :774RR:2017/06/02(金) 20:11:50.98 ID:0NxPz57B.net
>>715
横だが
スクーターデイズ

721 :774RR:2017/06/02(金) 21:38:40.82 ID:IknajHpt.net
165cmだとこれに限らず両足ベタ着きな車両は原チャくらいしか思い付かないかと
T-MAXと比べればいいのでは?
大差ないと思われ
思うにバイクって基本180cm以上の構成で造られているような気がする
でなきゃポジションもきつくなっちゃうし
シート高800mm以上はないと逆に収納した際に苦しい

722 :774RR:2017/06/02(金) 22:56:58.67 ID:OznzY2K7.net
X-MAXは元々欧州専用モデルだから、日本を含むアジア人にはシートが高い。
ワイズギアからローダウンシートが販売されるでしょう。

723 :774RR:2017/06/03(土) 08:04:49.89 ID:TP5jT9S+.net
これをベースにX-ADV風に出来るパーツ出ないかな
出たら高くても買う
X-ADV凄い欲しいんだが重いから乗らなくなるの目に見えてんだよな

724 :774RR:2017/06/03(土) 20:44:31.26 ID:HWEfC/Yn.net
>>723
俺も待ちきれずに血迷ってTMAX買ってしまいそう。
でも重くて乗らんようになるわなぁ。

725 :774RR:2017/06/03(土) 21:53:15.87 ID:w6DHrfES.net
X-ADVの250が出ればすべて解決なんだが
100万超えそうけど

726 :774RR:2017/06/03(土) 23:30:29.60 ID:Cn2JOi7m.net
身長170cmでマジェsで、冬はヒールが5cmある靴履いてるわ、まあまあ
、夏は布靴でぺったんこ、
XMAX180kg以上でつま先立は、立ちごけしそう、笑えねえ、

727 :774RR:2017/06/03(土) 23:34:41.00 ID:j6ndcnlu.net
>>725
AT限定免許には載せられんからDCTの低排気量は出せないんじゃないっけ?

728 :774RR:2017/06/04(日) 09:29:47.76 ID:Ib4yXa3b.net
ATのタイカブに載せてたエンジン横に収まるCVTもあるんだけどな
強化すればCRFのエンジン位なら大丈夫だろに

729 :774RR:2017/06/04(日) 12:28:13.42 ID:mN4Q+yQ3.net
>>720
715です
ありがとうございました

730 :774RR:2017/06/04(日) 19:46:57.04 ID:wK+pcDYj.net
シート高の話ですが私は身長160少々、股下75程度ですがスポシテ乗ってます。足のサイズは26,5です。
ソール厚4p程度のトレッキングシューズを履いて乗ってますが、片足で土踏まず手前までしか付きません。4年乗ってますが
立ちコケはしたこと無いです。ハイホイールスクーターは座るというより跨る感じなので停車するとき自然に足が延ばしやすい
為かと思います。X−MAXも同じ感じなのでは。来年X−MAXに乗り換える予定です

731 :774RR:2017/06/04(日) 20:56:25.28 ID:2SFH2Uj7.net
>>727
そうなのか
めんどくさいな・・・
いい感じの電動バイクが出てくるまで待つか

732 :774RR:2017/06/08(木) 10:57:16.81 ID:rZBpcMp4.net
生涯最後のバイクは電動かな。
250cc相当で400kmぐらい走ればいいな。
鉄なのでモーターの音はけっこう好き。

733 :774RR:2017/06/15(木) 10:48:00.80 ID:SZKPxm7t.net
XMAX300欲しい。
プレストが取り扱ってくれたらいいのにな。

734 :774RR:2017/06/15(木) 12:38:14.85 ID:wuq6a8GW.net
250で我慢してください

735 :774RR:2017/06/15(木) 18:55:48.48 ID:Wcaaakx3.net
いじわる

736 :774RR:2017/06/15(木) 19:00:33.60 ID:NVj1zHLi.net
個人輸入しろやカス

737 :774RR:2017/06/17(土) 13:55:09.97 ID:8057AjKG.net
プレストは前モデルも扱ってくれなかったから期待スンナ

738 :774RR:2017/06/24(土) 07:12:23.72 ID:K4eEMW1w.net
YSPに消耗品交換しに行ったときにXMAXほしいからそれまでもてばいいので〜
と話したら、9月にはまず発売しないよと言われた
早くて年末、来春までには出るから半年は乗れる交換しないとダメと
9月発売だとすでに情報降りてきてないと対処できないからこっちも早く情報ほしいと言ってた
乗り換え検討している人はパッドやタイヤは交換しといたほうがいいよ

739 :774RR:2017/06/24(土) 09:47:31.00 ID:1LwYJFyi.net
え〜遅いなぁ〜
マジかよぉ

740 :774RR:2017/06/24(土) 12:25:34.41 ID:2BFn4K9E.net
YAMAHAは行動遅いな

741 :774RR:2017/06/24(土) 13:20:39.51 ID:mU1W1LQt.net
うちのマジェSクラッチのジャダーが出てきてるんだけど9月なら面取りとかで多少は誤魔化しできるけど…
クラッチ、ベルト、タイヤ交換やると買い換えるための免罪符もなくなっちゃうよ

742 :774RR:2017/06/24(土) 16:01:43.42 ID:YMHQHySY.net
>>741
クラッチジャダー面取りだけだと数百キロとかで再発しちゃうよ
クラッチのトルクカムとかベアリングからのグリスが遠心力で飛んでクラッチアウターに付いてシュー面とで再発が殆ど
クラッチばらして全部脱脂してグリス最小限にして組み直し、シールがダメなら交換
これで良くなるはず

743 :774RR:2017/06/24(土) 17:32:21.78 ID:N6WoVkBv.net
そっかー、今年中に出ないかもしれないのか。
マジェ250が事実上販売終了してるし、もう少し早めに出てもよさそうだが。

744 :774RR:2017/06/24(土) 21:13:32.29 ID:HuNCIm69.net
そんなにソッコー飛び付いていいのかね。
まぁ人柱ヨロ。

745 :774RR:2017/06/25(日) 06:02:17.41 ID:Mbu/0Cv2.net
最近の海外生産バイクはリスキーだから3年様子見。
不具合がある程度洗い出されてから買うのが吉。

746 :774RR:2017/06/25(日) 06:21:45.85 ID:Hgi436/G.net
海外ではすでに発売されてるのにw

747 :774RR:2017/06/25(日) 07:50:23.98 ID:8BUZkD1I.net
>>746
現行300はまだ発売されたばかりだろ

748 :774RR:2017/06/25(日) 09:30:06.37 ID:Hgi436/G.net
ECUのプログラムぐらいしか変わらんよ

749 :774RR:2017/06/25(日) 19:53:09.60 ID:QNAKpPD5.net
シグナスのオイル交換で近所のヤマハASS店に行ったが、
「マジェスティの後継モデルは?」と聞いてみたところ、
「(ヤマハからは)現時点では何も情報が入ってませんねぇ」だった。
「しばらくNMAX155で食い繋ぐ感じかもしれません」とも。

750 :774RR:2017/06/26(月) 00:30:55.47 ID:WiqAhE0S.net
250のビグスクなんてSi以外もう殆ど売れてないだろうし大した影響無いんじゃないのかね

751 :774RR:2017/06/27(火) 01:42:43.96 ID:x7+fjpGz.net
たしかに250スクーターは売れてないし、一時的にラインナップから消えても問題ないか。

752 :774RR:2017/07/01(土) 02:18:39.52 ID:OzeC3hGP.net
昨日のYSP情報によると、来春ではなく年内には発売しそうなニュアンスでした。
多分、秋口に正式発表して11〜12月発売ではないかと思う。
その頃には先行販売している国外の販売も落ち着くだろうし、多少なりとも不具合の解消もして
日本発売なのかなーと。

753 :774RR:2017/07/14(金) 20:24:21.50 ID:TQZIqLLC.net
400、発表されたね

754 :774RR:2017/07/15(土) 07:52:13.83 ID:pPTAbNmo.net
重量210kgで33.3ps
なかなかいいね

755 :774RR:2017/07/15(土) 09:15:42.79 ID:8CTwlGAs.net
俺はXMAX300の方が気になる 気軽に乗れる重さ 200kg越えると大型と変わらないからTMAXも選択肢に入る

756 :774RR:2017/07/15(土) 09:26:17.74 ID:uM8FWpEW.net
TMAXなら中古で十分だわ中古で安いし

757 :774RR:2017/07/15(土) 20:22:01.45 ID:7RIClb6X.net
250は出ないのか?

758 :774RR:2017/07/15(土) 23:09:38.76 ID:PF9MXCRF.net
日本で販売されるのは250だけ

759 :774RR:2017/07/17(月) 11:46:18.83 ID:iZFZG24G.net
>>755
禿同

760 :774RR:2017/07/18(火) 17:49:28.68 ID:G1bISrsz.net
午前中に白のxmax?が走ってたんだがもう買えるの?

761 :774RR:2017/07/18(火) 20:05:09.41 ID:ZUWAJory.net
2017モデルはまだ見たことないな@大阪

762 :774RR:2017/07/18(火) 20:44:24.67 ID:G1bISrsz.net
R25みたいなライトデザインでカッコ良かった

763 :774RR:2017/07/19(水) 22:09:18.67 ID:RHxmphgu.net
シート795mmって高すぎない?
おれ178cmあるけど絶対に立ちゴケだけはしたくない

764 :774RR:2017/07/20(木) 00:09:21.55 ID:M/46WXgB.net
>>763
楽勝やろ

765 :774RR:2017/07/20(木) 00:54:01.98 ID:/Omii7R+.net
XMAX250いいね
70万くらいしそうだけど、シールドもハンドルも高さ調整できるしチューブレスタイヤだし179Kgで軽量だし言うことないわ。
ただこのバイクに似合う箱がなさそうだ

766 :774RR:2017/07/20(木) 06:04:42.43 ID:RFWLbSRn.net
パーキングブレーキがあれば最強

767 :774RR:2017/07/20(木) 09:07:44.43 ID:38RodIGw.net
>>763
座高が105cmとかじゃなければ大丈夫よ

768 :774RR:2017/07/20(木) 20:47:09.20 ID:mO0f1cCx.net
>>765
そうそう、魅力的な250スクーターだよね。
今までのマジェスティとか豪華仕様じゃなく、
シンプルな欧州系スクーターが欲しかった。
マラグーティのマディソン3も考えたけど、
日本市場から撤退するので踏みとどまった。

769 :774RR:2017/07/21(金) 10:13:56.82 ID:YIspAl4+.net
すく。ーんの

770 :774RR:2017/07/21(金) 10:52:48.87 ID:YIspAl4+.net
スクリーンの高さ調節ってウィーンって電動でできるわけではないの?

771 :774RR:2017/07/21(金) 10:59:54.14 ID:XK1BKK4j.net
6〜70万のスクーターで電動スクリーンはない

772 :774RR:2017/07/21(金) 15:06:57.21 ID:MO2V26zZ.net
早く300出してくれよ 

773 :774RR:2017/07/21(金) 16:04:21.74 ID:nwZQpIgE.net
>>771
フォルツァ125

774 :774RR:2017/07/21(金) 18:14:11.92 ID:77i3Hy5i.net
はやく出ろよ

775 :774RR:2017/07/21(金) 18:42:57.64 ID:AZ0uZ8aF.net
まだよ、まだ出しちゃダメ〜

776 :774RR:2017/07/21(金) 19:01:46.24 ID:dV3ewWI3.net
400マジで欲しいわ。

777 :774RR:2017/07/21(金) 19:28:38.30 ID:AZ0uZ8aF.net
>>776
200kg切ったら検討するかな

778 :774RR:2017/07/21(金) 19:38:54.18 ID:si8qIgUx.net
なんで400欲しいの?
250でいいわ

779 :774RR:2017/07/21(金) 20:13:58.56 ID:AZ0uZ8aF.net
>>778
金持ってるんやろ。
俺みたいな1台体制の貧乏人は下駄も兼ねるので250、もしくはちょっと贅沢して同車体の300。

780 :774RR:2017/07/21(金) 20:24:03.29 ID:dV3ewWI3.net
>>779
おれも通勤からツーリングまで1台で済ませたいから400欲しいんだよな。
数年前にマジェ4D9乗ってたけど250じゃ高速使うツーリングちょい厳しい。
新バーグマン400はいろいろ退化してるみたいだし

781 :774RR:2017/07/21(金) 20:36:43.47 ID:AZ0uZ8aF.net
200kg超えの下駄はさすがに重くないか?

782 :774RR:2017/07/21(金) 22:17:04.33 ID:si8qIgUx.net
250ccでも高速きついもんなの??
まだバイク乗ったことないからわからんが

783 :774RR:2017/07/21(金) 22:54:45.22 ID:IUTvVUY+.net
>>782
街中はパワーウエイトレシオ、高速の快適さは概ね排気量に比例する。そんな感じ。

784 :774RR:2017/07/21(金) 23:25:28.00 ID:TS0wTdTs.net
>>782
片側2車線以上の高速道路の左車線を流す走りなら基本的には問題ない。
80km/h巡航のトラックを抜くのも追越車線が空いてれば比較的容易。

785 :774RR:2017/07/22(土) 20:30:28.28 ID:HFR3aOsG.net
>>782
250だから、と言うよりは単気筒だから辛い、とも言える。
250の4気筒なんざ400のシングルを高速なら軽々と引き離す。
650のツインよりCB400SBの方が(振動面も含めて)余裕。
高速になると排気量もだけど、シリンダー数も重要。

786 :774RR:2017/07/22(土) 22:02:05.39 ID:l7jgRBue.net
へー

787 :774RR:2017/07/22(土) 22:43:58.13 ID:mJeJ1qq4.net
人の感性はそれぞれだからな。
まあ、お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前の頭ん中ではな。

788 :774RR:2017/07/23(日) 00:02:27.74 ID:74zbgO8R.net
>>785
cb400sfよりv stromの方が
高速は圧倒的に余裕でしたけど
俺だけ?

789 :774RR:2017/07/23(日) 00:07:13.87 ID:PhCIDxqI.net
で、いつ発表でいつ発売するのよxmax250。

790 :774RR:2017/07/23(日) 00:31:42.71 ID:dT57Hzv6.net
日本?そんな斜陽な市場は後回しっすよ
生産枠空くまでまっとけってことっすよ

791 :774RR:2017/07/23(日) 00:38:45.75 ID:UT7bhS8E.net
昨日所用で大阪〜広島(山陽道)をPCX150で往復した。
時間には余裕あったのでまさに>>784の走りで移動手段全く問題なかった。
XMAX250ならそういう走りなら余裕やろ。

792 :774RR:2017/07/23(日) 03:41:21.71 ID:3V4XNNtU.net
XMAXは400が本命かな

793 :774RR:2017/07/23(日) 06:03:17.01 ID:JTeN7qMR.net
一目惚れした
買う

794 :774RR:2017/07/23(日) 07:20:15.10 ID:UT7bhS8E.net
400買うぐらいならTMAXでええわ

795 :774RR:2017/07/23(日) 15:23:39.76 ID:0rq7FnJc.net
T-MAXなんて積載性うんこなのに走行性能も抜群といわけでもないしょうもないカス

796 :774RR:2017/07/23(日) 15:34:53.23 ID:Ho28X1mY.net
車検があるならそうだよねTMAXでええな

797 :774RR:2017/07/23(日) 16:32:10.03 ID:nZHrOhPa.net
しかし車検あっても179kgの300は魅力ある。

798 :774RR:2017/07/23(日) 20:14:16.18 ID:U3DOxboP.net
パワーウェイトレシオ良さそう

799 :774RR:2017/07/23(日) 21:30:00.23 ID:nZHrOhPa.net
うん。
体格的には恵まれてる方なので下駄にも使えそう。
ただ300の国内販売は期待できないよな。

800 :774RR:2017/07/23(日) 22:07:54.02 ID:Dw22V6Ic.net
R3があるくらいだからな。わからんよ

801 :774RR:2017/07/23(日) 22:08:40.56 ID:qEJHL1Sd.net
300が出なかったらキムコのK-XCT300にしようかなと思うんだけど、ここの住民的にはこの車種のことどう思う?

ちと見た目が大袈裟だよね。特にフロント周りがさ。
http://www.kymcojp.com/kxct.html

802 :774RR:2017/07/24(月) 06:48:00.98 ID:u4us2EJ9.net
初年度だけでも250と400併売してくれんかな?
TMAXは値段もだけどフルフェイスが入らんようになったのが痛すぎるな。
400乗り出し85万くらいでおなしゃす。

803 :774RR:2017/07/24(月) 10:09:23.69 ID:/HveXpuv.net
そうだよね

804 :774RR:2017/07/24(月) 12:31:53.54 ID:nqJ6GHPz.net
確かに国内300はMTの前例があるからないとは言い切れない
しかしまともな市場調査がされてればMTほどの需要がないのもわかりきってるはず
あるとしても250と400の併売だろうな

805 :774RR:2017/07/24(月) 13:27:32.57 ID:I2Tul4YH.net
フォルツァsiも300は入ってこなかったしね

806 :774RR:2017/07/24(月) 14:37:06.46 ID:IBaUW2e+.net
うむ
可能性は低いな
だがゼロでもない
期待しないで待とう

807 :774RR:2017/07/24(月) 16:23:39.70 ID:zqUB+nnm.net
フォルツァも新しいの出るんでしょ
迷うなあ

808 :774RR:2017/07/24(月) 17:45:22.88 ID:p2BaoxEz.net
>>807
フォルツァ125以外はそんな話聞いたことない
PCX(150)ですら聞いたこと無い
出す気あるのかな?

809 :774RR:2017/07/24(月) 17:54:30.54 ID:nqJ6GHPz.net
フォルツァかどうかはわからないけど新しいスクーターの開発コードみたいのはあるらしいとか聞いた

810 :774RR:2017/07/25(火) 19:23:37.90 ID:7of4+uvr.net
今日バイク屋のおっちゃんに聞いたらメーカーからは何も聞いてないって言ってたな
いまのSi下取りで買う予定だから走行距離増える前に出してよ

811 :774RR:2017/07/25(火) 20:59:31.18 ID:CaoIOjNv.net
よく考えたらこんな高いバイク買えないわ

812 :774RR:2017/07/25(火) 21:27:17.65 ID:mrL7Bq6A.net
来年発売だろ、今年はなさそう、

813 :774RR:2017/07/25(火) 23:19:47.42 ID:Gv1b2J0T.net
>>801
これの何処が良いのかさっぱりわかりません。

814 :774RR:2017/07/26(水) 20:03:15.57 ID:KyEFzMma.net
>>813
え?あの、見た目以外はXMAX300と似てません…?

スポーティーな走りも出来るし。
https://youtu.be/7KV4BzF6hU0

XMAXも同じくらいの走りが出来るかなぁ?峠が好きでたまに行くから気になる。
スクーターってほら、どっかを擦らないか?だったり、足の置き場があるか?っていうのは重要じゃん?

815 :774RR:2017/07/26(水) 20:25:55.72 ID:84gB59fj.net
K-xctって足元せまそうビクスクとしては選択肢から外れるな

816 :774RR:2017/07/26(水) 22:50:40.96 ID:1I1rFmi4.net
>>814
すげえ超不安定でいつ転倒してもおかしくない乗り物や

817 :774RR:2017/07/26(水) 23:01:05.19 ID:VOpetXZf.net
>>814
足下狭すぎるでしょ。 街中で1〜2時間程度乗るなら良いかもしれないけど、長距離、長時間となるとポジションチェンジが必要になってくるから固定されるとちょっと辛いと思うよ。

818 :774RR:2017/07/27(木) 06:27:00.02 ID:GmS1IueK.net
ハングオンしなくても曲がれそうなスピードだな。

819 :774RR:2017/07/27(木) 11:25:45.72 ID:MOtfHOlf.net
ホンダのフェイズと同じ方向性のスクーターだと思うんだが、売れるのかな?

820 :774RR:2017/07/27(木) 12:06:59.75 ID:ByufadSo.net
値段次第

821 :774RR:2017/07/27(木) 12:39:08.16 ID:ISTdKtAt.net
>>817
そうか足元か。あんまり見てなかった。
一応カウルの中がえぐれてるから多少は足が伸ばせそうだけど。

>>819
フェイズはボディを小さめかもしれないけど、車体がフォルツァと同じなんでしょ!?
XMAXは車体がひと回り小さくてホイールベースも短いから…売れるかは分からないw

822 :774RR:2017/07/27(木) 17:55:58.16 ID:PAHFMW9l.net
ファントムマックスみたいな本当の軽量250スクーター一度くらい国産でも出してくれよ。

ランナー200を250にしたようなのでもいいから。

823 :774RR:2017/07/27(木) 18:08:54.83 ID:4GxRMNhl.net
そんなのいらね

824 :774RR:2017/07/27(木) 18:56:01.15 ID:Rksir8ej.net
>>821
足つきの悪さで売れんかもな。
俺はデカいから大丈夫だが。

825 :774RR:2017/07/27(木) 22:04:07.07 ID:WOBnw/Bi.net
マジェsってめっちゃ乗りにくいって聞くけど、
このバイクも同じ感じなんじゃあ・・・
ハンドル高さ調節できるからまだましだけど

826 :774RR:2017/07/27(木) 22:25:05.22 ID:TxcYpgmw.net
400スクーター欲しいんだけど、新型バーグマン400がダメダメっぽい
X-MAX400国内仕様をバーグマンくらいの価格で出してくれ

827 :774RR:2017/07/27(木) 22:26:41.73 ID:KSjwz8V8.net
一応白人の大男もゆったり乗れる設計と期待してるが・・・
マジェS並の窮屈さというオチはやめてくれよヤマハさん

828 :774RR:2017/07/28(金) 01:20:26.69 ID:qTQTz6uG.net
マジェSはフラットフロアだからライポジが激悪なので、
センタートンネル有りならあんなポジションにはならないはず。

829 :774RR:2017/07/28(金) 04:04:09.80 ID:DDQHB5RP.net
新型バーグマン400がX-MAXソックリだったw
最近は国内の評判がイマイチなスリムビッグスクーターが人気なのかな?

830 :774RR:2017/07/28(金) 07:09:47.65 ID:+CIcmi8+.net
ビクスクの最大市場は欧州で、細身のデザインでないと売れないだけ

831 :774RR:2017/07/28(金) 07:27:24.27 ID:EwCzJcJw.net
>>829
どう見ればソックリに見えんの?

832 :774RR:2017/07/30(日) 21:22:21.99 ID:8rEjDZqj.net
しかしヤマハはxmax250といいxsr700といい、セローの新型もそうだが求めてる車両をことごとく日本で出さないね。
なぜこんなにももったいぶるか。
このままでは乗りたくもないpcx150を買っちまいそうだ

833 :774RR:2017/07/30(日) 21:25:01.51 ID:Rh27pE53.net
xmax250は出るだろ・・

834 :774RR:2017/07/30(日) 21:52:49.37 ID:/OJZUwrW.net
高くない?

835 :774RR:2017/07/30(日) 21:54:29.35 ID:X6NprVwj.net
>>832
それだけはやめた方がいいみたい駄ぞ

836 :774RR:2017/07/30(日) 21:58:41.03 ID:zq0VrSl5.net
>>835
なぜ?
pcx悪くないでしょ

837 :774RR:2017/07/30(日) 22:13:38.82 ID:X6NprVwj.net
>>836
150のPCXはかなり期待外れのコメントがあったぞ

838 :774RR:2017/07/30(日) 22:30:23.25 ID:zq0VrSl5.net
>>837
たくさん売れてるからね

839 :774RR:2017/07/30(日) 22:31:46.84 ID:7451zMsl.net
そもそも150に期待しすぎなんだよ

840 :774RR:2017/07/30(日) 22:52:54.16 ID:bhF8jgVG.net
http://i.imgur.com/tgpujz3.jpg
ヤマハのインドネシアサイトに行くとこんなバナーがある
オーダーオンラインデイって何やって感じだが
恐らく人気があってSwitch状態なんじゃないだろうか
つまり日本はしばらくお待ちくださいって事だろう

841 :774RR:2017/07/30(日) 23:17:20.96 ID:/bCMYB+I.net
150はマジェSで懲りた
街乗りだけなら125でいいんだけどたまにはバイクで遠出したいと思って高速にも乗れるマジェS買ったものの俺には向いてなかった
T-MAX も考えてたけど何かコレジャナイ感があるし遠出した時ちょっとした不整地走行もちょこちょこするからハイホイールスクーター欲しかったしX-MAX には期待してる
X-ADVはデザインが好みじゃないから無しね

842 :774RR:2017/07/30(日) 23:33:15.10 ID:wvhY+MLR.net
XMAX400が出るらしい
バーグマン400の対抗馬
バーグマン400は0から100km/hまで6秒の俊足らしい、
400は、これを超える速さか?

843 :774RR:2017/07/31(月) 09:29:14.15 ID:+zf00xYb.net
でねーよハゲ

844 :774RR:2017/07/31(月) 16:42:24.74 ID:fRmyZzd4.net
俊足とかそんなことで選ん田のか

845 :774RR:2017/07/31(月) 17:37:06.89 ID:Q4fJCNo+.net
現在250のスクーターなんてそもそも売れてんの?

846 :774RR:2017/07/31(月) 18:25:01.72 ID:IUKJP9/o.net
>>841
マジェsなにがダメでした?

847 :774RR:2017/07/31(月) 18:38:04.09 ID:2gSRrIAS.net
新型バークマン650の諸元

排気量638cm3、水冷DOHC4バルブ並列2気筒エンジンは、360度クランクが生み出す上質でフラットなトルクとパワーフィーリングを実現。

2本のカウンターバランサーシャフトを採用し、エンジンの低振動化に貢献。電子制御式フューエルインジェクションを採用し、常に最適な燃焼を維持し

最高出力39kw(53PS)/7,000rpm、最大トルク58N・m(5.9kgf・m)/4,750rpmを発生。

排気ポートへの二次エア供給装置やマフラーに内蔵されたキャタライザーとフューエルインジェクションへのO2フィードバックシステムなど、電子化された燃焼制御により排出ガスを低減。

848 :774RR:2017/07/31(月) 21:36:21.78 ID:h+EkR5/G.net
>>845
売れて無いから日本は後回しなのさ

849 :774RR:2017/07/31(月) 21:56:00.75 ID:B9rabmo9.net
>>846
窮屈にも程があるやろ

850 :774RR:2017/07/31(月) 22:25:14.13 ID:FwKbbjAC.net
400乗りたいならTMAX乗ってねってのがヤマハからの回答

851 :774RR:2017/08/01(火) 04:12:09.26 ID:U1Wj0KP5.net
>>841
スクーター乗らないほうがいいよw

852 :774RR:2017/08/01(火) 05:30:15.99 ID:SS7TclmB.net
出たら出たで何か理由作って
買わないんだよ。

853 :774RR:2017/08/01(火) 21:16:14.85 ID:BEUpl37I.net
スクーターって、日焼けなのか知らんけど足元のへんが白〜くなるでしょ
あれ嫌だね。
あんなみっともない劣化はないわ。
このバイクもほっとくとああなるのかね

854 :774RR:2017/08/01(火) 21:19:50.16 ID:6f0lhIW8.net
大型二輪免許持ちは多いんだな。
40過ぎて教習所通ってクソ重いバイクを起こす気にならないし、
そもそも教習所に通う時間も無いし、車検の無い250でいいやって感じ。

855 :774RR:2017/08/01(火) 22:53:06.41 ID:8CHH3cRH.net
250だとちょっと物足りない
TMAXとかC650GTは重すぎる。
車検は新車だと3年だし
ちょうど乗り換えのタイミングだから
気にしない。

856 :774RR:2017/08/01(火) 23:50:22.18 ID:BEUpl37I.net
バーグマン400も悪くないな・・

857 :774RR:2017/08/02(水) 03:33:53.84 ID:cc8dLlu6.net
>>855
400を新車で買って3年買い替えと思ってたけど、
諸々の事情で買い替えが1年先になった時があった。
こういう時が車検有はイラっとする。
結局もったいないから2年乗って買い替えのベストタイミングを逃す。
この一件以来250以上は買わないと誓ったw

858 :774RR:2017/08/02(水) 07:37:46.43 ID:Rx4WoP0y.net
>>853
スズキに顕著な気がする
アドレス125なんあか、最初からグレーだったんじゃないか位激しい

859 :774RR:2017/08/02(水) 07:40:08.56 ID:Rx4WoP0y.net
>>854
50過ぎで大型取った俺は…
大丈夫だよ、引き起こしなんてやらないし、クランクで倒してしまったら
教官がすっ飛んできて起こすの手伝ってくれたぞw

860 :774RR:2017/08/02(水) 09:37:40.19 ID:6/SRixdT.net
>>853
樹脂パーツはバイクに限らず車でも劣化するからね、時々黒樹脂復活剤で磨いてあげるんだよ。
かなりオススメ。

861 :774RR:2017/08/02(水) 09:42:41.20 ID:nK6P75mv.net
>>859
今は優しいのか
30年前は「鬼の中川」で蹴り入れられながら
の練習だったわ。
今思えばなんて時代だったんだろう。

862 :774RR:2017/08/02(水) 15:23:08.09 ID:MUgVRSN0.net
>>861
そういうやつらが今ジジイになり、切れる老人が増えてる!とかニュースになってるからな
普通にスライドしただけで昔っから切れやすい、粗暴、で糞人間世代

863 :774RR:2017/08/02(水) 17:56:10.52 ID:nK6P75mv.net
>>862
いえ
中川さんは30年前ですでに
60以上?だったのでもう鬼籍

864 :774RR:2017/08/02(水) 19:23:06.76 ID:C3jmJBqD.net
バーグマン200位の排気量、サイズが良いと思うけどな。
NMAXよりも少し大きめで。

865 :774RR:2017/08/02(水) 19:32:25.28 ID:Hn5wJGrF.net
>>864
バーグマン200が良いと書かないところがミソだな。
ケツが無駄にデカいし、リアタイヤ12インチとか有り得ん。

866 :774RR:2017/08/02(水) 20:02:55.10 ID:/cxurgBT.net
リアタイヤの径が小さいほど、ダッシュ力は上がる、最高速は落ちる

非力でも車検なしが、お手軽、お気楽と思うわ

867 :774RR:2017/08/03(木) 00:18:00.25 ID:UIZdpfeh.net
>>866
はぁ?

868 :774RR:2017/08/03(木) 00:35:35.44 ID:PL9AtPl8.net
同じ車両ならそうなるわな。タイヤ径。

869 :774RR:2017/08/03(木) 11:22:22.95 ID:OANEyEN+.net
へぇ
金払って蹴り入れられてた時代があるのか
嫌だなそれ

870 :774RR:2017/08/03(木) 12:08:37.63 ID:ktang1SM.net
バーグマン400は早くも8/4発売なのにxmaxの発売日はまだかなぁ

871 :774RR:2017/08/03(木) 12:13:14.50 ID:I0MrI0yB.net
あくしろよ

872 :774RR:2017/08/03(木) 16:34:13.62 ID:GqPPbY9b.net
バーグマン400に先越されるってなんやねん(`・ω・´)

873 :774RR:2017/08/03(木) 19:03:56.27 ID:NGkeUclz.net
あんまり買う気のない消費者とあんまり売る気のないメーカー。まぁ釣り合ってるか。残念だけど。ニッチ拾うのは大手の戦略ではないしな。

874 :774RR:2017/08/03(木) 22:57:51.10 ID:8JZtuNOy.net
XMAX250が実際発売されるのを前提としてだが、並行輸入の300買ったらそこそこまともなバイク屋ならメンテ面で面倒見てくれるものかね?

875 :774RR:2017/08/07(月) 03:49:18.77 ID:j/EiSV0X.net
X-MAX 400 2018 - Scooters - Yamaha Motor Europe
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/sport/xmax400.aspx

マフラーが長いのに違和感あるがやっぱ400イイ
だがEU生産みたいだから国内正式導入は無理かなぁ
数量限定で入れてくれんもんか…絶対買うんだが

876 :774RR:2017/08/07(月) 17:29:11.46 ID:3G1qFyNo.net
目白みたいにどこかが輸入してくれるだろうからそれを買おう

877 :774RR:2017/08/07(月) 18:51:19.26 ID:LBHHsxGN.net
>>876
300でそれを期待してるんだが

878 :774RR:2017/08/08(火) 00:56:36.46 ID:HmYlU6+S.net
確かになぁ
俺も300が車重・出力とも良いバランスだと思ってる

879 :774RR:2017/08/08(火) 22:01:57.55 ID:GN4bveXY.net
車検とかいうクソ制度を無くせよな〜。
費用はいいけどバイク屋に預けてる時に限ってバイクがないと不便な状況になる。
代車借りても125だから都市高速使えないし。
もし300が販売されたら魅力だけど、俺は250にしとくわ。

880 :774RR:2017/08/08(火) 22:03:50.40 ID:aHx3gLqY.net
おれも250だな

881 :774RR:2017/08/08(火) 23:31:05.75 ID:33cbwD7n.net
このバイクのいいところって何?

882 :774RR:2017/08/08(火) 23:55:03.95 ID:xA9XdWhM.net
それは乗ってみないとわからない

883 :774RR:2017/08/09(水) 00:16:39.06 ID:UhXjpFbT.net
見たらグソクムシみたいな顔だな

884 :774RR:2017/08/09(水) 00:41:27.66 ID:oNd2fWB0.net
たしかに虫っぽい。
スマートキーなんていらんしやっぱ見送りだわ

885 :774RR:2017/08/09(水) 01:20:29.79 ID:gPyvw3l/.net
>>881
軽い

886 :774RR:2017/08/09(水) 05:38:45.25 ID:Nu1g8gt2.net
スマートキーよりパーキングブレーキが欲しいよね。

887 :774RR:2017/08/09(水) 06:36:27.97 ID:ewIq1O4p.net
一つ前の代が好きでずっと日本発売を待っていたが
今度のデザインは顔が好きになれない

888 :774RR:2017/08/09(水) 23:14:37.39 ID:qCyg72gh.net
まぁ、2017?の東南アジア仕様とは若干?違うかもね?

https://www.youtube.com/watch?v=RogkmOhz1_A

889 :774RR:2017/08/10(木) 16:33:57.67 ID:uM87XI23.net
>>886
ほんとだよな
あとタコメーターが要らんわw

890 :774RR:2017/08/10(木) 21:00:12.73 ID:Er76sKDW.net
なんかの大会の優勝カラーが追加されてたwwww
追加すんのそれじゃないだろwww
9月中には出ないのかな・・・

891 :774RR:2017/08/10(木) 22:32:06.38 ID:LqFffobn.net
キーレス他とか付くと、値段が上がるしな、
値段が気になるな、
フォルッアSiが55万円だろ
これ以上60から70万円の間だろ

892 :774RR:2017/08/11(金) 23:06:48.35
おそらく一番多いのは150ccのスクーターから乗り換える人か。まあ俺もだけど
だとすると下取りで大体20万付くとしたら・・いけるじゃない

893 :774RR:2017/08/11(金) 22:50:54.18 ID:AQXUEAQQ.net
インドネシア生産でも70万か・・・・・

894 :774RR:2017/08/11(金) 22:57:11.65 ID:Kb5kVFdA.net
>>893

シフトダウンもPブレーキも付いてないのに、その値段は酷。

895 :774RR:2017/08/11(金) 23:09:44.74 ID:JZHbbAVw.net
ヤマハのパーキングブレーキって使いづらいよ。
ロックするときの動きがやりにくい。解除はいいんだけど。
使いづらくてもあったほうがいいけど。
車重180キロもあってパーキングブレーキないってダメだよな

896 :774RR:2017/08/11(金) 23:52:04.42 ID:Ur0/rXCx.net
70万とかするなら日本製のバーグマン400買うわ

897 :774RR:2017/08/12(土) 01:09:43.77 ID:TNpnCBJC.net
バーグマン400て日本製なん?

898 :774RR:2017/08/12(土) 01:24:58.23 ID:/2ATMI+n.net
せやで

899 :774RR:2017/08/12(土) 08:32:31.12 ID:/c7xYdTu.net
250ccか300cc分からないけど、
250ccならSダウン+Pブレーキが付いて、税込み598000円位いだしょうw

900 :774RR:2017/08/13(日) 15:09:10.07 ID:/TX3SQhe.net
今NMAX125に乗ってるけど次は間違いなくこれにするから
速く発売して
君たちはどんどん買って欲しい
そして不具合や欠点がだんだんなくなってきたかなーと思われる2年後くらいに買うから(笑)
ヒトバシラー頼むぞ

901 :774RR:2017/08/13(日) 15:13:45.77 ID:/TX3SQhe.net
>>107
これ身長185センチの私には理想の大きさなんだけど…

902 :774RR:2017/08/13(日) 15:28:39.92 ID:8wreP6kC.net
>>900

NMAXはセカンドバイクとか駐車スペースがない人用でしょう?
XMAXとは若干違う。

903 :774RR:2017/08/13(日) 15:33:32.44 ID:/TX3SQhe.net
>>902
まーセカンドっていうか
街乗り通勤主体ですね〜
自転車感覚。

でもやっぱpcxやNMAXの155みたいなヤツじゃなくて250からの余裕が欲しくなる時はあります
そう言う意味で選択肢が増えるのは悪くないんで〜
NMAX乗り潰した後に選択肢がpcxやNMAXの155しか無かったら寂しいでしょう?

904 :774RR:2017/08/13(日) 18:00:11.64 ID:aStXd4uH.net
でも、100cc程度上がっても、重量が200kgじゃぁ走行差がない感じだし・・・

905 :774RR:2017/08/13(日) 18:36:41.15 ID:qCxGtc+e.net
そこで300ですよ
期待してますよ目白さん

906 :774RR:2017/08/13(日) 19:10:35.86 ID:WP7X3kVo.net
でも、300だと車検付くし保険も違ってくるでしょう?
やっぱ売上も考慮して、250の軽量化っしょ?

907 :774RR:2017/08/13(日) 21:31:07.10 ID:C7kV9nmK.net
>>906
ちゃんと費用計算できるようになってから出直せな

908 :774RR:2017/08/13(日) 21:57:20.17 ID:AoQba4q6.net
大した費用じゃね〜だろ〜w
ビクスク流行り後の技術だし。
どぉ〜せ、一日中遊んで過ごしてる社員ばっかだしなぁwww

909 :774RR:2017/08/13(日) 23:39:50.21 ID:pThUBqw2.net
XMAX250・300いいな〜と思いつつ、またホンダの後出しに期待してしまう

910 :774RR:2017/08/14(月) 13:14:40.22 ID:zFde7Fj0.net
ホンダ新しいの出るの?

911 :774RR:2017/08/14(月) 14:48:45.23 ID:vpXbA2OY.net
>>910

かなり日が開いてるけど・・・

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/71800583.html

912 :774RR:2017/08/15(火) 09:58:55.14 ID:HXzw1uZf.net
その人の内容適当だから嫌い

913 :774RR:2017/08/18(金) 21:12:02.43 ID:i+0FYbjb.net
今年の始め頃には「9月に発売か…」
なんて情報が多かったけど
やはりガセだったか…

914 :774RR:2017/08/18(金) 21:42:49.11 ID:s+IUzWUa.net
日本で発売もガセだろ

915 :774RR:2017/08/18(金) 21:45:58.94 ID:WSAGRFJf.net
ガセっていうか売れる状況なら売るだろうけど
日本向けのタマが確保できないんでしょ

916 :774RR:2017/08/18(金) 22:13:04.10 ID:i+0FYbjb.net
遅かれ早かれ国内販売はあると思うけど
今までのヨーロッパ生産からインドネシアへ
そして新エンジンに変わっているので
色々な意味で日本への供給体制が遅れているのかもね
あるいは生産終了したマジェの流通・メーカー在庫が
思ったほどさばけてないので意図的に遅らしているのか…

917 :774RR:2017/08/18(金) 22:30:50.52 ID:RlYzfh7p.net
>>916
だから、メーカー在庫なんて微々たるものだっての(笑)

918 :774RR:2017/08/18(金) 22:34:11.70 ID:QYvOUrTs.net
寒くなって、発売はないだろ、
来年4月か、

919 :774RR:2017/08/18(金) 22:47:04.60 ID:+gj3WJkW.net
4月に発売したことないね目玉商品は

920 :774RR:2017/08/18(金) 22:50:45.05 ID:hac/SlSb.net
なんだろうねぇ
でも、ほぼプラスチックなわけだし・・・
エンジンとか内部にサプライズはほぼない訳だしw

921 :774RR:2017/08/19(土) 10:44:12.15 ID:4hbz2uVB.net
このバイクかっこいいなーと思って値段見に来たら70万て
660ccで4人乗りでエアコンついてる軽自動車のアルトバンでも69万円なのに
なんで250ccで2人乗りのスクーターが70万もするの?

922 :774RR:2017/08/19(土) 11:04:27.81 ID:Ma2Ydnro.net
>>921
ジェネシスのは旧モデルだぞ…

923 :774RR:2017/08/19(土) 14:18:59.64 ID:rbgRde/9.net
>>922
今は11月入荷予定で予定価格税抜60万になってるから実際にこの値段で売ったのかは知らんけどな
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/6/d688811e.jpg

924 :774RR:2017/08/19(土) 15:08:11.93 ID:Ma2Ydnro.net
>>923
並行物は高い

925 :774RR:2017/08/19(土) 21:42:02.62 ID:EiWp043A.net
ちと高いなぁ…

926 :774RR:2017/08/20(日) 09:14:48.97 ID:aVRjQHMC.net
めちゃ高えよ

927 :774RR:2017/08/20(日) 09:17:26.07 ID:cfRtkOYu.net
ヤマハ様だからしょうがない

928 :774RR:2017/08/20(日) 09:21:10.77 ID:7IxuSD1K.net
ジェネシスだからだろ

929 :774RR:2017/08/20(日) 10:05:01.82 ID:2Y6D6UDM.net
>>923はオートサロンオギヤマってとこだぞ

930 :774RR:2017/08/20(日) 10:06:01.86 ID:7IxuSD1K.net
>>929
じゃあそこがボッタ店

931 :774RR:2017/08/20(日) 10:38:52.09 ID:wEusceQs.net
先日YSP行ってXMAX250発売の件聞いてみたけど
「年内の販売スケジュールには入っていない…」との事だった
これで年内の発売は2万パーセント無いな
あとは10月のモーターショーで「来春発売予定モデル」とかで
展示される可能性が高いな。。。

932 :774RR:2017/08/20(日) 12:16:14.11 ID:qekkSmzk.net
30万台位でないと買わんでしょ
金勿体無い

933 :774RR:2017/08/20(日) 12:20:03.51 ID:rYf0aglU.net
>>931
出ないのか…
NMAXかマジェスティSをお買い求め下さいって事なんだろうね…
今の日本市場で税込み70万の250スクータはやはり厳しいと感じたのか…
それならせめて現行マジェスティSを200ccにしてくれー

934 :774RR:2017/08/20(日) 12:37:45.81 ID:7IxuSD1K.net
250で30万だいはないだろうよ。海外に行って買えば買えるだろうけどw

935 :774RR:2017/08/20(日) 13:25:43.66 ID:nxC46E99.net
>>934
だよねえ・・・
バイク昔もっと安かったような気がするわ

936 :774RR:2017/08/20(日) 14:00:09.07 ID:cfRtkOYu.net
>>928
そういう事じゃない、わかってない
スズキ車だったらこうはならない

937 :774RR:2017/08/20(日) 14:38:37.07 ID:VjX2YJe5.net
初代マジェが47万位だっけか
車とバイクはホントに高くなったね

938 :774RR:2017/08/20(日) 17:42:04.57 ID:2Y6D6UDM.net
同じくらいの時期に150で40万の糞高えスクーターもあったけどな

939 :774RR:2017/08/20(日) 19:19:09.71 ID:wEusceQs.net
N-MAXの時も国内投入は現地発売から約1年後だったし
ヤマハの場合、マイチェンや限定車は別として
全くの新型車は年初の1〜2月頃発表して
3月以降発売のケースが多いからね

ただ今年は東京モーターショー開催年なので
そのタイミングに合せて10月前後に公式発表する
可能性もあるかもだな

940 :774RR:2017/08/20(日) 22:40:33.62 ID:iNHy5aoT.net
日本でも発売されるのは間違いないのだろうけど問題はそれがいつでいくらになるのかだよね

今年の9月に発売だの10月発に売だの噂はあるけど日本でのバイクシーズン逃すと売上伸び悩むだろうからYAMAHAもあれこれ準備に追われてたりして?

価格はなんだかんだで250にしては豪華な装備だからインドネシアでの45万とかはあり得ないのはわかっているものの現実的にみて頑張って70万台かな?

でもそうなると一気に購買意欲が下がる
個人的に60万半ばくらいにしてきたら拍手ものだが

941 :774RR:2017/08/20(日) 23:21:55.15 ID:uSfLoqGq.net
一番の残念ポイントはスクリーンの調節がXADVみたいな構造ではなくまさかの一旦取り外してつけ直すという超アナログな仕様であること

942 :774RR:2017/08/21(月) 00:15:27.46 ID:3iyuDCfx.net
>>933
お買い求めくださいって言われても、XMax待ってる層はその2台じゃ触手は伸びないと思うけど。
まだバーグマン400のが関心あるわー。

943 :774RR:2017/08/21(月) 00:47:16.96 ID:vpaHMqpm.net
触手を持った人外が現れたと聞いて

944 :774RR:2017/08/21(月) 06:43:43.99 ID:9L9Fs2K7.net
せめて
NMAXかマジェスティSにブルーコアエンジン200cc載せて販売テコ入れする予定は無いのかー
やっぱ高速使う機会考えたらそれくらいは欲しい。

NMAXのあの車重で200ならストファイみたいに速くて面白いかもしらんのだが…

xmaxの70万は冷静に考えると高いな…
いや高すぎる

945 :774RR:2017/08/21(月) 07:09:50.54 ID:s/s8mLN5.net
安くても乗り出し70万てとこか
インドネシア産でも装備と排ガス規制で高価な触媒使うの考えりゃ妥当なんだろうがまあ買わないだろうな
本当にNMAX200が欲しい

946 :774RR:2017/08/21(月) 07:24:54.16 ID:9L9Fs2K7.net
停車時の左側すり抜け性能考えると
サイズはpcxやNMAXで限界の様な…
これ以上デカいとストレス溜まる

>>940
45万円の線は
もしあるとしたらキーレスなどの装備を色々削りに削りまくってガワだけxmaxにするとか…
いや…無いか

947 :774RR:2017/08/21(月) 11:52:35.85 ID:o/iwAfpl.net
待てんからバーグマン200の注文かけたぞ

948 :774RR:2017/08/21(月) 12:13:22.58 ID:9L9Fs2K7.net
バーグマンはデフォでロンスクついてんのいいね。
後はナックルガードつけるだけでいいから余分に金はかからんよなぁ…
フロント周りの収納もいい…

だが!ヤマハがいいので
私はヤマハを選ぶ

949 :774RR:2017/08/21(月) 22:13:30.38 ID:7GiHe6Gm.net
バグマンは全体的にボテッとしてるのと妙に車体がデカいから購入候補にはならないな

950 :774RR:2017/08/22(火) 00:35:39.32 ID:HKLi97be.net
じゃあXMAXも無理じゃね?

951 :774RR:2017/08/22(火) 02:04:32.34 ID:KRgBROAO.net
あっちは200であのデザイン&サイズだからだ
XMAXはそもそも250でデカいのは普通のこと
それにデカい割にデザインもキリッとしてる

952 :774RR:2017/08/22(火) 06:58:39.34 ID:XwsLXq5T.net
ホンダやヤマハには
スズキのバーグマン対抗に
200cc出すべきだな

東南アジアでヤマハが出しているエアロックス?とかいうスクーター
あれプジョーのストファイやジレラのランナー思い出した
あれに勝つにはやはり200必要
車体重量120キロ程度に抑えて排気量200もありゃ一般公道最速になれるだろ

953 :774RR:2017/08/22(火) 08:30:18.75 ID:Q4kbBlrT.net
45万はインドネシアの現地価格でしょ
N-MAXも現地では24万ほどで日本では35万
ヨーロッパでは約40万で売っている
単純に比率換算は出来ないけど
フォルツァSi/ABSが60万であることも考えると
X-MAXの国内向け価格は60万台の中頃ぐらいじゃないかな
もちろん60万ギリギリ切るくらいの価格戦略も
あって良いと思うが・・・

954 :774RR:2017/08/22(火) 10:41:27.84 ID:W7yP+QBY.net
65万ってところが現実的だろ

955 :774RR:2017/08/22(火) 11:11:48.40 ID:QEotc4xB.net
Tigra168ですねわかります

956 :774RR:2017/08/22(火) 11:53:12.59 ID:RA4lxatE.net
このグソクムシ高杉

957 :774RR:2017/08/22(火) 14:22:38.00 ID:Oxwi/PG9.net
何で売れないかって高いからだよね。薄利にしないと日本でも売れないぜ。

958 :774RR:2017/08/22(火) 16:57:51.74 ID:XwsLXq5T.net
エアロックスだかGDRだかを200ccで出すだけでいいよもう。
良く考えたらxmaxクラスになるとすり抜け性能かなり落ちるし
(乗ったこと無いけど(笑))

959 :774RR:2017/08/22(火) 19:18:41.61 ID:YI2IyzdE.net
ビクスクでセカセカすり抜けすんなよアドレスでも乗っとけ

960 :774RR:2017/08/22(火) 19:20:23.54 ID:LMRtQO3W.net
何でPCXやNMAXなんかの排気量アップ版出さないのかな?
PCX出た当初から要望あったし欧州や台湾のメーカーも180〜200出してるから世界的な需要もそれなりにありそうなのに

961 :774RR:2017/08/22(火) 19:33:29.60 ID:KRgBROAO.net
NVXは日本モデルきてほしいがあの独特なデザインは日本では受けないという判断で出してこないだろうな
どうしてもほしい人間は国内で輸入販売してるショップをあたれば買える

962 :774RR:2017/08/22(火) 19:43:24.51 ID:IAJnAw5t.net
にりんかんにくっついてるSOXで売ってたよ、結構色々輸入してくれてて楽しい

963 :774RR:2017/08/22(火) 21:29:31.22 ID:KRgBROAO.net
てか国内での公式発表まだなのかよ?

964 :774RR:2017/08/23(水) 19:56:26.76 ID:d3WSxX6U.net
https://youtu.be/esRa4DJ1vZ0
なんだかなあ…

965 :774RR:2017/08/24(木) 07:29:45.89 ID:v9UZTbD1.net
これはなぜコケたんだ?
よくわからん

966 :774RR:2017/08/24(木) 08:43:01.13 ID:mQCqKr5c.net
路面の黒いシミがオイルだったんじゃね

967 :774RR:2017/08/24(木) 10:06:50.36 ID:V7BYd5YN.net
後ろのバカ女がバランス崩したんじゃね

968 :774RR:2017/08/24(木) 21:54:04.53 ID:NlbnGXrH.net
まあ普通に路面の黒い部分が原因だろう
オイルというよりタイヤのスリップ痕だとおもってたが

969 :774RR:2017/08/25(金) 02:35:32.30 ID:EwkLskt6.net
オイルっぽいけどコールタールかなにか。そこでバンクさせたからツルっといった

970 :774RR:2017/08/25(金) 13:07:55.43 ID:/ygtdG7I.net
マジェスティSのっているが、XMAX待ちきれずにTMAX買ったよ

971 :774RR:2017/08/25(金) 15:51:11.97 ID:88UKhAzX.net
ええんちゃう

972 :774RR:2017/08/25(金) 19:57:11.69 ID:/bP0kAj0.net
250の国内発売は濃厚だけど
同じ車体ベースの400は出そうかな…

973 :774RR:2017/08/26(土) 08:27:04.49 ID:Yb8hIkdI.net
出ないだろうね

974 :774RR:2017/08/26(土) 17:36:40.61 ID:Eei6vNg+.net
いくらなんだろ。
forza mf10から乗り換えようと思うけど、高いと嫌だな。。。

975 :774RR:2017/08/26(土) 17:56:18.36 ID:f2Gv9/Bg.net
xmax155 は出るでしょうか。
来年のEU環境規制で現行モデル廃盤との事で

976 :774RR:2017/08/26(土) 18:48:29.55 ID:bvJoH3kn.net
>>975
でません

977 :774RR:2017/08/26(土) 19:49:57.42 ID:cBdna7z8.net
NMAX155があるのに出るわけないだろ…… クラスも違うし。逆になぜそう思うのか聞きたいわ。

978 :774RR:2017/08/26(土) 19:55:36.91 ID:9MTXT1pQ.net
いくら日本市場での立ち位置が中途半端な400とはいえ
既に400のスクーター枠は空いているわけでYAMAHAがここを空けたままにしておくとはおもえない
かといって一からデザインだの設計してニューモデル投入するほどのコストはかけたくないしかけれない
となれば既に存在するXMAX400も国内ラインナップに加えればいい
とこうなる

979 :774RR:2017/08/27(日) 03:57:03.11 ID:rY+awBGy.net
>>978
250ですら、なかなか出ない
400のスクーター
いつになることやら

980 :774RR:2017/08/27(日) 13:25:45.99 ID:L5b1k5F7.net
スズキはバーグマン400を
いちはやく販売開始したな
ヤマハはX−MAX販売予定
ホンダにいたっては予想すら出てない

981 :774RR:2017/08/27(日) 20:05:25.55 ID:MOSzymNz.net
>>979
国内発表時に同時発表されるのが一番いいのだろうが
日本の市場においてはやはり250の方が圧倒的大きいので後回しで来る可能性もあるな

982 :774RR:2017/08/27(日) 20:06:50.95 ID:MOSzymNz.net
バグマンは微妙だな
メットイン狭くなってるしこれといって見た目もガラリと変えてきてるわけでもないし
フォルツァは初期はまだ良かったが徐々にデザインがダメになっていった印象しかないな

983 :774RR:2017/08/28(月) 01:05:35.35 ID:kX5fVD6D.net
バーグマンは発売日発表のプレスリリースから一週間位でデリバリー開始してたけどヤマハはそんな発表のしかたしないよね

984 :774RR:2017/08/28(月) 07:42:17.81 ID:hXFcY/iR.net
>>978
それ以前に400スクーターがあまりに売れないから撤退したんだろ
出て欲しいという要望はわかるがまず出ない

985 :774RR:2017/08/28(月) 12:16:23.74 ID:qcUiSDez.net
4D9乗りだが、XMAXに興味ある。
ただ足つきが悪そうだな…

いつ頃販売されるの?

986 :774RR:2017/08/28(月) 20:35:42.08 ID:VR7XmEBu.net
>>984
誰が400欲しいといった?

987 :774RR:2017/08/28(月) 20:41:43.36 ID:BHrH/acq.net
タイの300予想通りかなり安く出してきたね
やっぱりというか、日本円で50万前半
半年前に、50万前半だろー、と言ったら、どっかの基地外にそんなに安いわけないって粘着されたわw

988 :774RR:2017/08/28(月) 21:12:53.46 ID:qLIDIF1w.net
そりゃ海外の価格なんざほぼ関係からな
問題は日本価格だ
どれだけ上がるかが問題なんだよ

989 :774RR:2017/08/28(月) 21:16:06.40 ID:fAX5KK8x.net
発表時からインドネシアでは安く売るって情報出てただろ
ヤマハ関係者が驚きの価格で出すとかなんとか言ってたはず
大事なのは日本でいくらで売るかだ

990 :774RR:2017/08/28(月) 21:30:53.94 ID:atfXalDu.net
>>987
おまえタイに住んでるのか?
タイでいくらだろうと関係ないだろ

991 :774RR:2017/08/28(月) 22:20:24.56 ID:sr75pOhc.net
パッポン在住です

992 :774RR:2017/08/28(月) 22:30:45.54 ID:aV1hlpn+.net
シーロム、サラデン界隈に住めるとこなんてあったかな?w

993 :774RR:2017/08/29(火) 02:30:41.34 ID:IrwrP2Uw.net
>>992
サラデーンやシーロムには割りといいレベルのマンションあるけど?

994 :986:2017/08/29(火) 02:34:01.62 ID:IrwrP2Uw.net
>>990
在タイなんで大いに関係あんだわ
近々見に行く予定

995 :986:2017/08/29(火) 02:36:04.40 ID:Xz//OQXk.net


996 :986:2017/08/29(火) 02:36:20.09 ID:Xz//OQXk.net
梅2

997 :986:2017/08/29(火) 02:36:30.66 ID:Xz//OQXk.net
梅3

998 :986:2017/08/29(火) 02:36:52.84 ID:Xz//OQXk.net
梅4

999 :986:2017/08/29(火) 02:37:32.00 ID:IrwrP2Uw.net
梅5

1000 :986:2017/08/29(火) 02:37:47.55 ID:IrwrP2Uw.net
うめ6

1001 :986:2017/08/29(火) 02:37:58.24 ID:IrwrP2Uw.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200