2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】

1 :774RR:2017/03/20(月) 16:37:13.78 ID:bSjVMPKP.net
ヨーロッパヤマハ公式

X-MAX 250

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx

X-MAX 300

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV

https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。

新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。

またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

690 :774RR:2017/06/01(木) 12:15:14.97 ID:jiNyp9a5.net
>>687-689
お前ら工作員だろ
一人でやってるかもしれないし
もう訳分からないねインターネット時代は

691 :774RR:2017/06/01(木) 12:24:00.88 ID:WaIYa8MU.net
>>690
どうした突然
高いとまずいの?w

692 :774RR:2017/06/01(木) 12:29:37.67 ID:jiNyp9a5.net
いや某メーカーはバイクを今後安くすると言ったのに嘘をついて高くしてるじゃない
インフレデフレとかあるけどインドネシア製造なら日本で安く売れるでしょと言いたいの

693 :774RR:2017/06/01(木) 12:37:22.60 ID:WckwHmbE.net
どうせ安くてもかわねーだろ

694 :774RR:2017/06/01(木) 12:44:48.51 ID:WaIYa8MU.net
>>692
ヤマハが国内向けの公式発表でそんな事言ったのか?初耳だ
マジェ基準にするならECVTとABSを相殺して海外生産を考慮して70切ればいいとこじゃねーの

695 :774RR:2017/06/01(木) 13:01:55.22 ID:KkKwLiWH.net
今PCX125乗ってるけど買い換えるわ
高速道路(バイパス)走りたいんじゃ

696 :774RR:2017/06/01(木) 13:05:06.93 ID:jiNyp9a5.net
x-maxが買う候補の奴は一杯いるはずだよ
おれもその中の一人だが
大きさサイズ感が重要だけどどうだろうね

697 :774RR:2017/06/01(木) 13:08:48.54 ID:p5cgBAcI.net
>>692
フォルツァsiは豪華装備はないけど、、まあ安めじゃない。XMAXは、この装備だと、60後半から70にかけてで、妥当なとこじゃ無いの。キーレス、トラコン、ABSでしょ

698 :774RR:2017/06/01(木) 14:12:11.98 ID:ObYZYLBN.net
>>690
ひとりじゃねーよ
残念だったな
んなもん工作してどうするんだ?w
思い込みが激しいのもやっかいだなw

699 :774RR:2017/06/01(木) 14:36:16.06 ID:CLbzL8rb.net
>>695
とりあえずマジェSかNMAX155を乗ってみ?
高速やバイパス乗れることに感動する。
そして、ゲタには155で充分な事にも気づく。

700 :774RR:2017/06/01(木) 15:05:30.46 ID:KkKwLiWH.net
>>699
市街地走行ではPCXがちょうどいいんだけどねー

遠出して峠道とか走ると、小柄すぎてちょっと怖い

701 :774RR:2017/06/01(木) 17:44:20.35 ID:uqF+Cd7d.net
騙されんなよ。キーレス、トラコンなんて、パーツで言ったら数百円のせかいだ。ABSも数千円でつくよ。開発費用もそんなの他車で回収済み。
現地で安く売れるのは、それだけ原価率低く作れるから。
欲出して日本で高い値付けするかどうかは後発のスズキ180ccとか、ホンダが出すForza後継を脅威と感じてるかどうかに掛かる。
ボッタクリしないで多売したほうが儲かるし、買い控えを回避出来るし、先に需要を満たすことが可能。

702 :774RR:2017/06/01(木) 18:04:39.26 ID:qESDSzVF.net
>>701
馬鹿なの?

703 :774RR:2017/06/01(木) 18:14:59.46 ID:IS6xHNcY.net
出た原価厨w

704 :774RR:2017/06/01(木) 18:18:30.81 ID:iWFeCTXM.net
雑誌の紹介で165cmでつま先立のシート高だった
値段によるが、シート高いの嫌だわ

705 :774RR:2017/06/01(木) 18:50:43.87 ID:eGuZPWK1.net
>>693
20万切るなら買ってやるぜ

706 :774RR:2017/06/01(木) 18:53:25.53 ID:2I9Qtb6p.net
58名前はいらない2017/05/29(月) 19:46:31.23ID:0hbTfjsa
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい

707 :774RR:2017/06/01(木) 19:56:18.32 ID:VEyDJXGr.net
チビ短足仕様の変な乗り物を作るのはもう止めて欲しいな。
XMAXいいフォルムだと思う。
使えるものかどうか早く試乗で確かめたい。

708 :774RR:2017/06/01(木) 20:24:36.56 ID:Sh6pEDUR.net
いろいろスクーター調べてたんだけど
X−MAXの300買うくらいだったらピアジオのX10なんかいいんじゃないかなって思えてきた
まあ80万円以上するけど

709 :774RR:2017/06/01(木) 20:30:31.51 ID:qESDSzVF.net
>>708
それエレガンスすぎるだろw

710 :774RR:2017/06/01(木) 20:46:26.67 ID:Sh6pEDUR.net
>>709
そうかな?
でも4年近く前のモデルなんだね
やっぱ却下だな

711 :774RR:2017/06/01(木) 22:40:30.40 ID:B1wOgBCI.net
シート高っていうてもT-MAXと同じくらいでしょ?
マジェスティSが確か79,5cm
T-MAXが80cm
だったよね?
別にベタ着きだから問題ないけど、これで乗るのが辛い言うならオフロード車やDUCATI車なんてもっと高いイメージしかないんだけど
これの詳細は出てないのかね?

712 :774RR:2017/06/01(木) 23:38:21.16 ID:2WEFeKiw.net
旧型乗りの感想を言わせてもらうと、幅が広いから単純にシート高だけでは参考にならない
数値上は他車より低い場合でも、実際はかなり足つき悪い
そこらのリッターオーバーで両足ベタ付き余裕じゃオラオラな人でないと、安心できないレベル

ま、あくまで旧型の話ね

713 :774RR:2017/06/01(木) 23:41:28.73 ID:2WEFeKiw.net
旧型乗りから言わせてもらうと、幅が広い分、数字以上に足つきは悪いよ
リッターオーバーで両足ベタ付き余裕じゃオラオラな人でないと、安心して跨がれないレベル

ま、のあくまで旧型の話ね

714 :774RR:2017/06/02(金) 07:29:48.69 ID:YQm8dCot.net
二度貼るなボケ

715 :774RR:2017/06/02(金) 14:18:27.66 ID:87zBUfG7.net
>>704
雑誌名は何?

716 :774RR:2017/06/02(金) 17:12:08.66 ID:U/2zbRA9.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xt1l9NpVK7A

こうやって比較すると随分すっきりして見えるな

717 :774RR:2017/06/02(金) 18:45:02.95 ID:M7pFjvSZ.net
>>716
どっちが250で300?
顔違うんだけど同じ顔で排気量アップとは違うの?
ヘッドライトデカい方が好みなんだけど
こっちが250?

718 :774RR:2017/06/02(金) 19:05:16.03 ID:ikiD6wV/.net
左が新型の300で右が旧型の250かな

719 :774RR:2017/06/02(金) 20:10:31.76 ID:a/Pxldoq.net
新型250は300と同じ車体

720 :774RR:2017/06/02(金) 20:11:50.98 ID:0NxPz57B.net
>>715
横だが
スクーターデイズ

721 :774RR:2017/06/02(金) 21:38:40.82 ID:IknajHpt.net
165cmだとこれに限らず両足ベタ着きな車両は原チャくらいしか思い付かないかと
T-MAXと比べればいいのでは?
大差ないと思われ
思うにバイクって基本180cm以上の構成で造られているような気がする
でなきゃポジションもきつくなっちゃうし
シート高800mm以上はないと逆に収納した際に苦しい

722 :774RR:2017/06/02(金) 22:56:58.67 ID:OznzY2K7.net
X-MAXは元々欧州専用モデルだから、日本を含むアジア人にはシートが高い。
ワイズギアからローダウンシートが販売されるでしょう。

723 :774RR:2017/06/03(土) 08:04:49.89 ID:TP5jT9S+.net
これをベースにX-ADV風に出来るパーツ出ないかな
出たら高くても買う
X-ADV凄い欲しいんだが重いから乗らなくなるの目に見えてんだよな

724 :774RR:2017/06/03(土) 20:44:31.26 ID:HWEfC/Yn.net
>>723
俺も待ちきれずに血迷ってTMAX買ってしまいそう。
でも重くて乗らんようになるわなぁ。

725 :774RR:2017/06/03(土) 21:53:15.87 ID:w6DHrfES.net
X-ADVの250が出ればすべて解決なんだが
100万超えそうけど

726 :774RR:2017/06/03(土) 23:30:29.60 ID:Cn2JOi7m.net
身長170cmでマジェsで、冬はヒールが5cmある靴履いてるわ、まあまあ
、夏は布靴でぺったんこ、
XMAX180kg以上でつま先立は、立ちごけしそう、笑えねえ、

727 :774RR:2017/06/03(土) 23:34:41.00 ID:j6ndcnlu.net
>>725
AT限定免許には載せられんからDCTの低排気量は出せないんじゃないっけ?

728 :774RR:2017/06/04(日) 09:29:47.76 ID:Ib4yXa3b.net
ATのタイカブに載せてたエンジン横に収まるCVTもあるんだけどな
強化すればCRFのエンジン位なら大丈夫だろに

729 :774RR:2017/06/04(日) 12:28:13.42 ID:mN4Q+yQ3.net
>>720
715です
ありがとうございました

730 :774RR:2017/06/04(日) 19:46:57.04 ID:wK+pcDYj.net
シート高の話ですが私は身長160少々、股下75程度ですがスポシテ乗ってます。足のサイズは26,5です。
ソール厚4p程度のトレッキングシューズを履いて乗ってますが、片足で土踏まず手前までしか付きません。4年乗ってますが
立ちコケはしたこと無いです。ハイホイールスクーターは座るというより跨る感じなので停車するとき自然に足が延ばしやすい
為かと思います。X−MAXも同じ感じなのでは。来年X−MAXに乗り換える予定です

731 :774RR:2017/06/04(日) 20:56:25.28 ID:2SFH2Uj7.net
>>727
そうなのか
めんどくさいな・・・
いい感じの電動バイクが出てくるまで待つか

732 :774RR:2017/06/08(木) 10:57:16.81 ID:rZBpcMp4.net
生涯最後のバイクは電動かな。
250cc相当で400kmぐらい走ればいいな。
鉄なのでモーターの音はけっこう好き。

733 :774RR:2017/06/15(木) 10:48:00.80 ID:SZKPxm7t.net
XMAX300欲しい。
プレストが取り扱ってくれたらいいのにな。

734 :774RR:2017/06/15(木) 12:38:14.85 ID:wuq6a8GW.net
250で我慢してください

735 :774RR:2017/06/15(木) 18:55:48.48 ID:Wcaaakx3.net
いじわる

736 :774RR:2017/06/15(木) 19:00:33.60 ID:NVj1zHLi.net
個人輸入しろやカス

737 :774RR:2017/06/17(土) 13:55:09.97 ID:8057AjKG.net
プレストは前モデルも扱ってくれなかったから期待スンナ

738 :774RR:2017/06/24(土) 07:12:23.72 ID:K4eEMW1w.net
YSPに消耗品交換しに行ったときにXMAXほしいからそれまでもてばいいので〜
と話したら、9月にはまず発売しないよと言われた
早くて年末、来春までには出るから半年は乗れる交換しないとダメと
9月発売だとすでに情報降りてきてないと対処できないからこっちも早く情報ほしいと言ってた
乗り換え検討している人はパッドやタイヤは交換しといたほうがいいよ

739 :774RR:2017/06/24(土) 09:47:31.00 ID:1LwYJFyi.net
え〜遅いなぁ〜
マジかよぉ

740 :774RR:2017/06/24(土) 12:25:34.41 ID:2BFn4K9E.net
YAMAHAは行動遅いな

741 :774RR:2017/06/24(土) 13:20:39.51 ID:mU1W1LQt.net
うちのマジェSクラッチのジャダーが出てきてるんだけど9月なら面取りとかで多少は誤魔化しできるけど…
クラッチ、ベルト、タイヤ交換やると買い換えるための免罪符もなくなっちゃうよ

742 :774RR:2017/06/24(土) 16:01:43.42 ID:YMHQHySY.net
>>741
クラッチジャダー面取りだけだと数百キロとかで再発しちゃうよ
クラッチのトルクカムとかベアリングからのグリスが遠心力で飛んでクラッチアウターに付いてシュー面とで再発が殆ど
クラッチばらして全部脱脂してグリス最小限にして組み直し、シールがダメなら交換
これで良くなるはず

743 :774RR:2017/06/24(土) 17:32:21.78 ID:N6WoVkBv.net
そっかー、今年中に出ないかもしれないのか。
マジェ250が事実上販売終了してるし、もう少し早めに出てもよさそうだが。

744 :774RR:2017/06/24(土) 21:13:32.29 ID:HuNCIm69.net
そんなにソッコー飛び付いていいのかね。
まぁ人柱ヨロ。

745 :774RR:2017/06/25(日) 06:02:17.41 ID:Mbu/0Cv2.net
最近の海外生産バイクはリスキーだから3年様子見。
不具合がある程度洗い出されてから買うのが吉。

746 :774RR:2017/06/25(日) 06:21:45.85 ID:Hgi436/G.net
海外ではすでに発売されてるのにw

747 :774RR:2017/06/25(日) 07:50:23.98 ID:8BUZkD1I.net
>>746
現行300はまだ発売されたばかりだろ

748 :774RR:2017/06/25(日) 09:30:06.37 ID:Hgi436/G.net
ECUのプログラムぐらいしか変わらんよ

749 :774RR:2017/06/25(日) 19:53:09.60 ID:QNAKpPD5.net
シグナスのオイル交換で近所のヤマハASS店に行ったが、
「マジェスティの後継モデルは?」と聞いてみたところ、
「(ヤマハからは)現時点では何も情報が入ってませんねぇ」だった。
「しばらくNMAX155で食い繋ぐ感じかもしれません」とも。

750 :774RR:2017/06/26(月) 00:30:55.47 ID:WiqAhE0S.net
250のビグスクなんてSi以外もう殆ど売れてないだろうし大した影響無いんじゃないのかね

751 :774RR:2017/06/27(火) 01:42:43.96 ID:x7+fjpGz.net
たしかに250スクーターは売れてないし、一時的にラインナップから消えても問題ないか。

752 :774RR:2017/07/01(土) 02:18:39.52 ID:OzeC3hGP.net
昨日のYSP情報によると、来春ではなく年内には発売しそうなニュアンスでした。
多分、秋口に正式発表して11〜12月発売ではないかと思う。
その頃には先行販売している国外の販売も落ち着くだろうし、多少なりとも不具合の解消もして
日本発売なのかなーと。

753 :774RR:2017/07/14(金) 20:24:21.50 ID:TQZIqLLC.net
400、発表されたね

754 :774RR:2017/07/15(土) 07:52:13.83 ID:pPTAbNmo.net
重量210kgで33.3ps
なかなかいいね

755 :774RR:2017/07/15(土) 09:15:42.79 ID:8CTwlGAs.net
俺はXMAX300の方が気になる 気軽に乗れる重さ 200kg越えると大型と変わらないからTMAXも選択肢に入る

756 :774RR:2017/07/15(土) 09:26:17.74 ID:uM8FWpEW.net
TMAXなら中古で十分だわ中古で安いし

757 :774RR:2017/07/15(土) 20:22:01.45 ID:7RIClb6X.net
250は出ないのか?

758 :774RR:2017/07/15(土) 23:09:38.76 ID:PF9MXCRF.net
日本で販売されるのは250だけ

759 :774RR:2017/07/17(月) 11:46:18.83 ID:iZFZG24G.net
>>755
禿同

760 :774RR:2017/07/18(火) 17:49:28.68 ID:G1bISrsz.net
午前中に白のxmax?が走ってたんだがもう買えるの?

761 :774RR:2017/07/18(火) 20:05:09.41 ID:ZUWAJory.net
2017モデルはまだ見たことないな@大阪

762 :774RR:2017/07/18(火) 20:44:24.67 ID:G1bISrsz.net
R25みたいなライトデザインでカッコ良かった

763 :774RR:2017/07/19(水) 22:09:18.67 ID:RHxmphgu.net
シート795mmって高すぎない?
おれ178cmあるけど絶対に立ちゴケだけはしたくない

764 :774RR:2017/07/20(木) 00:09:21.55 ID:M/46WXgB.net
>>763
楽勝やろ

765 :774RR:2017/07/20(木) 00:54:01.98 ID:/Omii7R+.net
XMAX250いいね
70万くらいしそうだけど、シールドもハンドルも高さ調整できるしチューブレスタイヤだし179Kgで軽量だし言うことないわ。
ただこのバイクに似合う箱がなさそうだ

766 :774RR:2017/07/20(木) 06:04:42.43 ID:RFWLbSRn.net
パーキングブレーキがあれば最強

767 :774RR:2017/07/20(木) 09:07:44.43 ID:38RodIGw.net
>>763
座高が105cmとかじゃなければ大丈夫よ

768 :774RR:2017/07/20(木) 20:47:09.20 ID:mO0f1cCx.net
>>765
そうそう、魅力的な250スクーターだよね。
今までのマジェスティとか豪華仕様じゃなく、
シンプルな欧州系スクーターが欲しかった。
マラグーティのマディソン3も考えたけど、
日本市場から撤退するので踏みとどまった。

769 :774RR:2017/07/21(金) 10:13:56.82 ID:YIspAl4+.net
すく。ーんの

770 :774RR:2017/07/21(金) 10:52:48.87 ID:YIspAl4+.net
スクリーンの高さ調節ってウィーンって電動でできるわけではないの?

771 :774RR:2017/07/21(金) 10:59:54.14 ID:XK1BKK4j.net
6〜70万のスクーターで電動スクリーンはない

772 :774RR:2017/07/21(金) 15:06:57.21 ID:MO2V26zZ.net
早く300出してくれよ 

773 :774RR:2017/07/21(金) 16:04:21.74 ID:nwZQpIgE.net
>>771
フォルツァ125

774 :774RR:2017/07/21(金) 18:14:11.92 ID:77i3Hy5i.net
はやく出ろよ

775 :774RR:2017/07/21(金) 18:42:57.64 ID:AZ0uZ8aF.net
まだよ、まだ出しちゃダメ〜

776 :774RR:2017/07/21(金) 19:01:46.24 ID:dV3ewWI3.net
400マジで欲しいわ。

777 :774RR:2017/07/21(金) 19:28:38.30 ID:AZ0uZ8aF.net
>>776
200kg切ったら検討するかな

778 :774RR:2017/07/21(金) 19:38:54.18 ID:si8qIgUx.net
なんで400欲しいの?
250でいいわ

779 :774RR:2017/07/21(金) 20:13:58.56 ID:AZ0uZ8aF.net
>>778
金持ってるんやろ。
俺みたいな1台体制の貧乏人は下駄も兼ねるので250、もしくはちょっと贅沢して同車体の300。

780 :774RR:2017/07/21(金) 20:24:03.29 ID:dV3ewWI3.net
>>779
おれも通勤からツーリングまで1台で済ませたいから400欲しいんだよな。
数年前にマジェ4D9乗ってたけど250じゃ高速使うツーリングちょい厳しい。
新バーグマン400はいろいろ退化してるみたいだし

781 :774RR:2017/07/21(金) 20:36:43.47 ID:AZ0uZ8aF.net
200kg超えの下駄はさすがに重くないか?

782 :774RR:2017/07/21(金) 22:17:04.33 ID:si8qIgUx.net
250ccでも高速きついもんなの??
まだバイク乗ったことないからわからんが

783 :774RR:2017/07/21(金) 22:54:45.22 ID:IUTvVUY+.net
>>782
街中はパワーウエイトレシオ、高速の快適さは概ね排気量に比例する。そんな感じ。

784 :774RR:2017/07/21(金) 23:25:28.00 ID:TS0wTdTs.net
>>782
片側2車線以上の高速道路の左車線を流す走りなら基本的には問題ない。
80km/h巡航のトラックを抜くのも追越車線が空いてれば比較的容易。

785 :774RR:2017/07/22(土) 20:30:28.28 ID:HFR3aOsG.net
>>782
250だから、と言うよりは単気筒だから辛い、とも言える。
250の4気筒なんざ400のシングルを高速なら軽々と引き離す。
650のツインよりCB400SBの方が(振動面も含めて)余裕。
高速になると排気量もだけど、シリンダー数も重要。

786 :774RR:2017/07/22(土) 22:02:05.39 ID:l7jgRBue.net
へー

787 :774RR:2017/07/22(土) 22:43:58.13 ID:mJeJ1qq4.net
人の感性はそれぞれだからな。
まあ、お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前の頭ん中ではな。

788 :774RR:2017/07/23(日) 00:02:27.74 ID:74zbgO8R.net
>>785
cb400sfよりv stromの方が
高速は圧倒的に余裕でしたけど
俺だけ?

789 :774RR:2017/07/23(日) 00:07:13.87 ID:PhCIDxqI.net
で、いつ発表でいつ発売するのよxmax250。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200