2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc /300cc】

1 :774RR:2017/03/20(月) 16:37:13.78 ID:bSjVMPKP.net
ヨーロッパヤマハ公式

X-MAX 250

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax250.aspx

X-MAX 300

https://www.yamaha-motor.eu/kv/products/scooters/sport/xmax300.aspx

PV

https://www.youtube.com/watch?v=iWulPEhFdJA.

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161019-02/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX 300」を2017年3月から欧州で販売を開始する。

新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。

またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。

発売日/2017年3月(日本未定)

参考小売価格
X-MAX250:4,499ユーロ
X-MAX300:5,499ユーロ

833 :774RR:2017/07/30(日) 21:25:01.51 ID:Rh27pE53.net
xmax250は出るだろ・・

834 :774RR:2017/07/30(日) 21:52:49.37 ID:/OJZUwrW.net
高くない?

835 :774RR:2017/07/30(日) 21:54:29.35 ID:X6NprVwj.net
>>832
それだけはやめた方がいいみたい駄ぞ

836 :774RR:2017/07/30(日) 21:58:41.03 ID:zq0VrSl5.net
>>835
なぜ?
pcx悪くないでしょ

837 :774RR:2017/07/30(日) 22:13:38.82 ID:X6NprVwj.net
>>836
150のPCXはかなり期待外れのコメントがあったぞ

838 :774RR:2017/07/30(日) 22:30:23.25 ID:zq0VrSl5.net
>>837
たくさん売れてるからね

839 :774RR:2017/07/30(日) 22:31:46.84 ID:7451zMsl.net
そもそも150に期待しすぎなんだよ

840 :774RR:2017/07/30(日) 22:52:54.16 ID:bhF8jgVG.net
http://i.imgur.com/tgpujz3.jpg
ヤマハのインドネシアサイトに行くとこんなバナーがある
オーダーオンラインデイって何やって感じだが
恐らく人気があってSwitch状態なんじゃないだろうか
つまり日本はしばらくお待ちくださいって事だろう

841 :774RR:2017/07/30(日) 23:17:20.96 ID:/bCMYB+I.net
150はマジェSで懲りた
街乗りだけなら125でいいんだけどたまにはバイクで遠出したいと思って高速にも乗れるマジェS買ったものの俺には向いてなかった
T-MAX も考えてたけど何かコレジャナイ感があるし遠出した時ちょっとした不整地走行もちょこちょこするからハイホイールスクーター欲しかったしX-MAX には期待してる
X-ADVはデザインが好みじゃないから無しね

842 :774RR:2017/07/30(日) 23:33:15.10 ID:wvhY+MLR.net
XMAX400が出るらしい
バーグマン400の対抗馬
バーグマン400は0から100km/hまで6秒の俊足らしい、
400は、これを超える速さか?

843 :774RR:2017/07/31(月) 09:29:14.15 ID:+zf00xYb.net
でねーよハゲ

844 :774RR:2017/07/31(月) 16:42:24.74 ID:fRmyZzd4.net
俊足とかそんなことで選ん田のか

845 :774RR:2017/07/31(月) 17:37:06.89 ID:Q4fJCNo+.net
現在250のスクーターなんてそもそも売れてんの?

846 :774RR:2017/07/31(月) 18:25:01.72 ID:IUKJP9/o.net
>>841
マジェsなにがダメでした?

847 :774RR:2017/07/31(月) 18:38:04.09 ID:2gSRrIAS.net
新型バークマン650の諸元

排気量638cm3、水冷DOHC4バルブ並列2気筒エンジンは、360度クランクが生み出す上質でフラットなトルクとパワーフィーリングを実現。

2本のカウンターバランサーシャフトを採用し、エンジンの低振動化に貢献。電子制御式フューエルインジェクションを採用し、常に最適な燃焼を維持し

最高出力39kw(53PS)/7,000rpm、最大トルク58N・m(5.9kgf・m)/4,750rpmを発生。

排気ポートへの二次エア供給装置やマフラーに内蔵されたキャタライザーとフューエルインジェクションへのO2フィードバックシステムなど、電子化された燃焼制御により排出ガスを低減。

848 :774RR:2017/07/31(月) 21:36:21.78 ID:h+EkR5/G.net
>>845
売れて無いから日本は後回しなのさ

849 :774RR:2017/07/31(月) 21:56:00.75 ID:B9rabmo9.net
>>846
窮屈にも程があるやろ

850 :774RR:2017/07/31(月) 22:25:14.13 ID:FwKbbjAC.net
400乗りたいならTMAX乗ってねってのがヤマハからの回答

851 :774RR:2017/08/01(火) 04:12:09.26 ID:U1Wj0KP5.net
>>841
スクーター乗らないほうがいいよw

852 :774RR:2017/08/01(火) 05:30:15.99 ID:SS7TclmB.net
出たら出たで何か理由作って
買わないんだよ。

853 :774RR:2017/08/01(火) 21:16:14.85 ID:BEUpl37I.net
スクーターって、日焼けなのか知らんけど足元のへんが白〜くなるでしょ
あれ嫌だね。
あんなみっともない劣化はないわ。
このバイクもほっとくとああなるのかね

854 :774RR:2017/08/01(火) 21:19:50.16 ID:6f0lhIW8.net
大型二輪免許持ちは多いんだな。
40過ぎて教習所通ってクソ重いバイクを起こす気にならないし、
そもそも教習所に通う時間も無いし、車検の無い250でいいやって感じ。

855 :774RR:2017/08/01(火) 22:53:06.41 ID:8CHH3cRH.net
250だとちょっと物足りない
TMAXとかC650GTは重すぎる。
車検は新車だと3年だし
ちょうど乗り換えのタイミングだから
気にしない。

856 :774RR:2017/08/01(火) 23:50:22.18 ID:BEUpl37I.net
バーグマン400も悪くないな・・

857 :774RR:2017/08/02(水) 03:33:53.84 ID:cc8dLlu6.net
>>855
400を新車で買って3年買い替えと思ってたけど、
諸々の事情で買い替えが1年先になった時があった。
こういう時が車検有はイラっとする。
結局もったいないから2年乗って買い替えのベストタイミングを逃す。
この一件以来250以上は買わないと誓ったw

858 :774RR:2017/08/02(水) 07:37:46.43 ID:Rx4WoP0y.net
>>853
スズキに顕著な気がする
アドレス125なんあか、最初からグレーだったんじゃないか位激しい

859 :774RR:2017/08/02(水) 07:40:08.56 ID:Rx4WoP0y.net
>>854
50過ぎで大型取った俺は…
大丈夫だよ、引き起こしなんてやらないし、クランクで倒してしまったら
教官がすっ飛んできて起こすの手伝ってくれたぞw

860 :774RR:2017/08/02(水) 09:37:40.19 ID:6/SRixdT.net
>>853
樹脂パーツはバイクに限らず車でも劣化するからね、時々黒樹脂復活剤で磨いてあげるんだよ。
かなりオススメ。

861 :774RR:2017/08/02(水) 09:42:41.20 ID:nK6P75mv.net
>>859
今は優しいのか
30年前は「鬼の中川」で蹴り入れられながら
の練習だったわ。
今思えばなんて時代だったんだろう。

862 :774RR:2017/08/02(水) 15:23:08.09 ID:MUgVRSN0.net
>>861
そういうやつらが今ジジイになり、切れる老人が増えてる!とかニュースになってるからな
普通にスライドしただけで昔っから切れやすい、粗暴、で糞人間世代

863 :774RR:2017/08/02(水) 17:56:10.52 ID:nK6P75mv.net
>>862
いえ
中川さんは30年前ですでに
60以上?だったのでもう鬼籍

864 :774RR:2017/08/02(水) 19:23:06.76 ID:C3jmJBqD.net
バーグマン200位の排気量、サイズが良いと思うけどな。
NMAXよりも少し大きめで。

865 :774RR:2017/08/02(水) 19:32:25.28 ID:Hn5wJGrF.net
>>864
バーグマン200が良いと書かないところがミソだな。
ケツが無駄にデカいし、リアタイヤ12インチとか有り得ん。

866 :774RR:2017/08/02(水) 20:02:55.10 ID:/cxurgBT.net
リアタイヤの径が小さいほど、ダッシュ力は上がる、最高速は落ちる

非力でも車検なしが、お手軽、お気楽と思うわ

867 :774RR:2017/08/03(木) 00:18:00.25 ID:UIZdpfeh.net
>>866
はぁ?

868 :774RR:2017/08/03(木) 00:35:35.44 ID:PL9AtPl8.net
同じ車両ならそうなるわな。タイヤ径。

869 :774RR:2017/08/03(木) 11:22:22.95 ID:OANEyEN+.net
へぇ
金払って蹴り入れられてた時代があるのか
嫌だなそれ

870 :774RR:2017/08/03(木) 12:08:37.63 ID:ktang1SM.net
バーグマン400は早くも8/4発売なのにxmaxの発売日はまだかなぁ

871 :774RR:2017/08/03(木) 12:13:14.50 ID:I0MrI0yB.net
あくしろよ

872 :774RR:2017/08/03(木) 16:34:13.62 ID:GqPPbY9b.net
バーグマン400に先越されるってなんやねん(`・ω・´)

873 :774RR:2017/08/03(木) 19:03:56.27 ID:NGkeUclz.net
あんまり買う気のない消費者とあんまり売る気のないメーカー。まぁ釣り合ってるか。残念だけど。ニッチ拾うのは大手の戦略ではないしな。

874 :774RR:2017/08/03(木) 22:57:51.10 ID:8JZtuNOy.net
XMAX250が実際発売されるのを前提としてだが、並行輸入の300買ったらそこそこまともなバイク屋ならメンテ面で面倒見てくれるものかね?

875 :774RR:2017/08/07(月) 03:49:18.77 ID:j/EiSV0X.net
X-MAX 400 2018 - Scooters - Yamaha Motor Europe
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/sport/xmax400.aspx

マフラーが長いのに違和感あるがやっぱ400イイ
だがEU生産みたいだから国内正式導入は無理かなぁ
数量限定で入れてくれんもんか…絶対買うんだが

876 :774RR:2017/08/07(月) 17:29:11.46 ID:3G1qFyNo.net
目白みたいにどこかが輸入してくれるだろうからそれを買おう

877 :774RR:2017/08/07(月) 18:51:19.26 ID:LBHHsxGN.net
>>876
300でそれを期待してるんだが

878 :774RR:2017/08/08(火) 00:56:36.46 ID:HmYlU6+S.net
確かになぁ
俺も300が車重・出力とも良いバランスだと思ってる

879 :774RR:2017/08/08(火) 22:01:57.55 ID:GN4bveXY.net
車検とかいうクソ制度を無くせよな〜。
費用はいいけどバイク屋に預けてる時に限ってバイクがないと不便な状況になる。
代車借りても125だから都市高速使えないし。
もし300が販売されたら魅力だけど、俺は250にしとくわ。

880 :774RR:2017/08/08(火) 22:03:50.40 ID:aHx3gLqY.net
おれも250だな

881 :774RR:2017/08/08(火) 23:31:05.75 ID:33cbwD7n.net
このバイクのいいところって何?

882 :774RR:2017/08/08(火) 23:55:03.95 ID:xA9XdWhM.net
それは乗ってみないとわからない

883 :774RR:2017/08/09(水) 00:16:39.06 ID:UhXjpFbT.net
見たらグソクムシみたいな顔だな

884 :774RR:2017/08/09(水) 00:41:27.66 ID:oNd2fWB0.net
たしかに虫っぽい。
スマートキーなんていらんしやっぱ見送りだわ

885 :774RR:2017/08/09(水) 01:20:29.79 ID:gPyvw3l/.net
>>881
軽い

886 :774RR:2017/08/09(水) 05:38:45.25 ID:Nu1g8gt2.net
スマートキーよりパーキングブレーキが欲しいよね。

887 :774RR:2017/08/09(水) 06:36:27.97 ID:ewIq1O4p.net
一つ前の代が好きでずっと日本発売を待っていたが
今度のデザインは顔が好きになれない

888 :774RR:2017/08/09(水) 23:14:37.39 ID:qCyg72gh.net
まぁ、2017?の東南アジア仕様とは若干?違うかもね?

https://www.youtube.com/watch?v=RogkmOhz1_A

889 :774RR:2017/08/10(木) 16:33:57.67 ID:uM87XI23.net
>>886
ほんとだよな
あとタコメーターが要らんわw

890 :774RR:2017/08/10(木) 21:00:12.73 ID:Er76sKDW.net
なんかの大会の優勝カラーが追加されてたwwww
追加すんのそれじゃないだろwww
9月中には出ないのかな・・・

891 :774RR:2017/08/10(木) 22:32:06.38 ID:LqFffobn.net
キーレス他とか付くと、値段が上がるしな、
値段が気になるな、
フォルッアSiが55万円だろ
これ以上60から70万円の間だろ

892 :774RR:2017/08/11(金) 23:06:48.35
おそらく一番多いのは150ccのスクーターから乗り換える人か。まあ俺もだけど
だとすると下取りで大体20万付くとしたら・・いけるじゃない

893 :774RR:2017/08/11(金) 22:50:54.18 ID:AQXUEAQQ.net
インドネシア生産でも70万か・・・・・

894 :774RR:2017/08/11(金) 22:57:11.65 ID:Kb5kVFdA.net
>>893

シフトダウンもPブレーキも付いてないのに、その値段は酷。

895 :774RR:2017/08/11(金) 23:09:44.74 ID:JZHbbAVw.net
ヤマハのパーキングブレーキって使いづらいよ。
ロックするときの動きがやりにくい。解除はいいんだけど。
使いづらくてもあったほうがいいけど。
車重180キロもあってパーキングブレーキないってダメだよな

896 :774RR:2017/08/11(金) 23:52:04.42 ID:Ur0/rXCx.net
70万とかするなら日本製のバーグマン400買うわ

897 :774RR:2017/08/12(土) 01:09:43.77 ID:TNpnCBJC.net
バーグマン400て日本製なん?

898 :774RR:2017/08/12(土) 01:24:58.23 ID:/2ATMI+n.net
せやで

899 :774RR:2017/08/12(土) 08:32:31.12 ID:/c7xYdTu.net
250ccか300cc分からないけど、
250ccならSダウン+Pブレーキが付いて、税込み598000円位いだしょうw

900 :774RR:2017/08/13(日) 15:09:10.07 ID:/TX3SQhe.net
今NMAX125に乗ってるけど次は間違いなくこれにするから
速く発売して
君たちはどんどん買って欲しい
そして不具合や欠点がだんだんなくなってきたかなーと思われる2年後くらいに買うから(笑)
ヒトバシラー頼むぞ

901 :774RR:2017/08/13(日) 15:13:45.77 ID:/TX3SQhe.net
>>107
これ身長185センチの私には理想の大きさなんだけど…

902 :774RR:2017/08/13(日) 15:28:39.92 ID:8wreP6kC.net
>>900

NMAXはセカンドバイクとか駐車スペースがない人用でしょう?
XMAXとは若干違う。

903 :774RR:2017/08/13(日) 15:33:32.44 ID:/TX3SQhe.net
>>902
まーセカンドっていうか
街乗り通勤主体ですね〜
自転車感覚。

でもやっぱpcxやNMAXの155みたいなヤツじゃなくて250からの余裕が欲しくなる時はあります
そう言う意味で選択肢が増えるのは悪くないんで〜
NMAX乗り潰した後に選択肢がpcxやNMAXの155しか無かったら寂しいでしょう?

904 :774RR:2017/08/13(日) 18:00:11.64 ID:aStXd4uH.net
でも、100cc程度上がっても、重量が200kgじゃぁ走行差がない感じだし・・・

905 :774RR:2017/08/13(日) 18:36:41.15 ID:qCxGtc+e.net
そこで300ですよ
期待してますよ目白さん

906 :774RR:2017/08/13(日) 19:10:35.86 ID:WP7X3kVo.net
でも、300だと車検付くし保険も違ってくるでしょう?
やっぱ売上も考慮して、250の軽量化っしょ?

907 :774RR:2017/08/13(日) 21:31:07.10 ID:C7kV9nmK.net
>>906
ちゃんと費用計算できるようになってから出直せな

908 :774RR:2017/08/13(日) 21:57:20.17 ID:AoQba4q6.net
大した費用じゃね〜だろ〜w
ビクスク流行り後の技術だし。
どぉ〜せ、一日中遊んで過ごしてる社員ばっかだしなぁwww

909 :774RR:2017/08/13(日) 23:39:50.21 ID:pThUBqw2.net
XMAX250・300いいな〜と思いつつ、またホンダの後出しに期待してしまう

910 :774RR:2017/08/14(月) 13:14:40.22 ID:zFde7Fj0.net
ホンダ新しいの出るの?

911 :774RR:2017/08/14(月) 14:48:45.23 ID:vpXbA2OY.net
>>910

かなり日が開いてるけど・・・

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/71800583.html

912 :774RR:2017/08/15(火) 09:58:55.14 ID:HXzw1uZf.net
その人の内容適当だから嫌い

913 :774RR:2017/08/18(金) 21:12:02.43 ID:i+0FYbjb.net
今年の始め頃には「9月に発売か…」
なんて情報が多かったけど
やはりガセだったか…

914 :774RR:2017/08/18(金) 21:42:49.11 ID:s+IUzWUa.net
日本で発売もガセだろ

915 :774RR:2017/08/18(金) 21:45:58.94 ID:WSAGRFJf.net
ガセっていうか売れる状況なら売るだろうけど
日本向けのタマが確保できないんでしょ

916 :774RR:2017/08/18(金) 22:13:04.10 ID:i+0FYbjb.net
遅かれ早かれ国内販売はあると思うけど
今までのヨーロッパ生産からインドネシアへ
そして新エンジンに変わっているので
色々な意味で日本への供給体制が遅れているのかもね
あるいは生産終了したマジェの流通・メーカー在庫が
思ったほどさばけてないので意図的に遅らしているのか…

917 :774RR:2017/08/18(金) 22:30:50.52 ID:RlYzfh7p.net
>>916
だから、メーカー在庫なんて微々たるものだっての(笑)

918 :774RR:2017/08/18(金) 22:34:11.70 ID:QYvOUrTs.net
寒くなって、発売はないだろ、
来年4月か、

919 :774RR:2017/08/18(金) 22:47:04.60 ID:+gj3WJkW.net
4月に発売したことないね目玉商品は

920 :774RR:2017/08/18(金) 22:50:45.05 ID:hac/SlSb.net
なんだろうねぇ
でも、ほぼプラスチックなわけだし・・・
エンジンとか内部にサプライズはほぼない訳だしw

921 :774RR:2017/08/19(土) 10:44:12.15 ID:4hbz2uVB.net
このバイクかっこいいなーと思って値段見に来たら70万て
660ccで4人乗りでエアコンついてる軽自動車のアルトバンでも69万円なのに
なんで250ccで2人乗りのスクーターが70万もするの?

922 :774RR:2017/08/19(土) 11:04:27.81 ID:Ma2Ydnro.net
>>921
ジェネシスのは旧モデルだぞ…

923 :774RR:2017/08/19(土) 14:18:59.64 ID:rbgRde/9.net
>>922
今は11月入荷予定で予定価格税抜60万になってるから実際にこの値段で売ったのかは知らんけどな
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/6/d688811e.jpg

924 :774RR:2017/08/19(土) 15:08:11.93 ID:Ma2Ydnro.net
>>923
並行物は高い

925 :774RR:2017/08/19(土) 21:42:02.62 ID:EiWp043A.net
ちと高いなぁ…

926 :774RR:2017/08/20(日) 09:14:48.97 ID:aVRjQHMC.net
めちゃ高えよ

927 :774RR:2017/08/20(日) 09:17:26.07 ID:cfRtkOYu.net
ヤマハ様だからしょうがない

928 :774RR:2017/08/20(日) 09:21:10.77 ID:7IxuSD1K.net
ジェネシスだからだろ

929 :774RR:2017/08/20(日) 10:05:01.82 ID:2Y6D6UDM.net
>>923はオートサロンオギヤマってとこだぞ

930 :774RR:2017/08/20(日) 10:06:01.86 ID:7IxuSD1K.net
>>929
じゃあそこがボッタ店

931 :774RR:2017/08/20(日) 10:38:52.09 ID:wEusceQs.net
先日YSP行ってXMAX250発売の件聞いてみたけど
「年内の販売スケジュールには入っていない…」との事だった
これで年内の発売は2万パーセント無いな
あとは10月のモーターショーで「来春発売予定モデル」とかで
展示される可能性が高いな。。。

932 :774RR:2017/08/20(日) 12:16:14.11 ID:qekkSmzk.net
30万台位でないと買わんでしょ
金勿体無い

933 :774RR:2017/08/20(日) 12:20:03.51 ID:rYf0aglU.net
>>931
出ないのか…
NMAXかマジェスティSをお買い求め下さいって事なんだろうね…
今の日本市場で税込み70万の250スクータはやはり厳しいと感じたのか…
それならせめて現行マジェスティSを200ccにしてくれー

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200