2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45

1 :774RR:2017/04/30(日) 10:52:40.15 ID:AWQ18RBj.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485664425/

233 :774RR:2017/05/21(日) 14:59:17.34 ID:j/FgokcP.net
足で支えようとするから不安定になるんよ
上半身から力抜いてどっかりシートに体重かけて、片足は地面に添えるだけ
初めのうち俺もこれが出来てなくてフルサイズオフ車で停車が怖かったw

234 :774RR:2017/05/21(日) 16:31:40.82 ID:jPYhnxWM.net
172だけどガレ場行くんで830mmまでローダウンしたよ

235 :774RR:2017/05/21(日) 17:11:19.80 ID:KW2hlzmj.net
>>234
ミジメ……
同情するよ

236 :774RR:2017/05/21(日) 17:13:37.82 ID:jPYhnxWM.net
>>235
両足ベタ付きじゃないとガレ場怖くね?
林道とかならまだしも

237 :774RR:2017/05/21(日) 19:20:43.23 ID:tPlTWnaX.net
俺174センチ、体重65だけど、Mですら両足母指球だわ。足短いんだな…
軽い車体だからいいんだけどさ
この前道路のくぼみに足ついちゃって、納車一週間でたちゴケしたのは秘密

238 :774RR:2017/05/21(日) 19:31:02.77 ID:RLwfgMZa.net
165cm短足でも乗れてんだから172cmなら余裕だろう。
つか172cmの人間が乗れないバイクが公道用市販車で存在するわけない。

239 :774RR:2017/05/21(日) 21:24:55.13 ID:g6KbMXHH.net
187センチ90キロ
Lに30mmバーライズキット取り付けで、下駄バイクにちょうどいいHONDA

240 :774RR:2017/05/21(日) 22:35:06.06 ID:a9fgNYau.net
165cm65kgでカカトが着かない程度の足つきなんだけど
俺って足が長いの?

241 :774RR:2017/05/21(日) 23:18:57.95 ID:aB0Agkpv.net
サスがヘタってるんだよ

242 :774RR:2017/05/21(日) 23:29:10.74 ID:a9fgNYau.net
新車で買って3000kmしか走ってないよ

243 :774RR:2017/05/21(日) 23:45:14.92 ID:TCE96MUx.net
それ実はローダウン仕様なんやで

244 :774RR:2017/05/21(日) 23:45:52.52 ID:eak/RiqP.net
俺は175cmで両足踵が浮くくらい

245 :774RR:2017/05/21(日) 23:48:06.28 ID:eak/RiqP.net
あ、L乗りです

246 :774RR:2017/05/21(日) 23:52:33.20 ID:a9fgNYau.net
LD仕様じゃないよ

247 :774RR:2017/05/22(月) 10:50:19.23 ID:COm3Fvyv.net
ガレ場用に125か200が欲しい
ツーリングなら250以上
近場•街乗りには250はデカくて邪魔

248 :774RR:2017/05/22(月) 12:07:20.30 ID:ll9ua7uz.net
チビ短足かな?

249 :774RR:2017/05/22(月) 12:54:51.28 ID:c+g4y1fQ.net
女だって乗ってるもんな。大丈夫大丈夫。

まあ、crf の女性ライダー見たことないけど。
Mなんか日本で乗ってるの俺だけなんじゃないのかってくらい見ない。

250 :774RR:2017/05/22(月) 13:05:24.29 ID:NomjUEbk.net
第3京浜港北IC付近で一度だけ女性がCRF250Lの赤乗ってるの見たことあるでよ
かなりレアな遭遇だったな

Honda DREAM Cafeにちょいちょい行くんだが、売れてる割にはCRFそれほど見かけないな(なくはないが)
FTRみたいに近場を乗り回す用途だったり、はたまた単純にドリーム店以外で買ってる層が多いってことか?

251 :774RR:2017/05/22(月) 13:18:27.72 ID:c7elxQLo.net
>>249
>Mなんか日本で乗ってるの俺だけなんじゃないのかってくらい見ない。
大丈夫だ俺がいる

252 :774RR:2017/05/22(月) 14:01:11.37 ID:4lDyMO5Q.net
俺もMです(告白)
すれ違うのはみんなLだわ
この前初めてRALLY見たけど

253 :774RR:2017/05/22(月) 14:16:12.37 ID:4EylfwHY.net
>>247
サブにXR190CT一緒に買おうぜ
シート高826ミリ、重量128s 21/18インチのフルサイズ空冷インジェクションだ!

254 :774RR:2017/05/22(月) 15:13:20.01 ID:OpOluhek.net
ちっちゃいオフ車が欲しいんならセローかKLX125でいいじゃん

255 :774RR:2017/05/22(月) 17:30:27.91 ID:0kAyCuOR.net
KLX150もあるでよ

256 :774RR:2017/05/22(月) 18:55:33.23 ID:I4juUJA0.net
高速とかバイパス120km/hで流すならCRFだね

257 :774RR:2017/05/22(月) 22:21:11.65 ID:ptWqBTgX.net
MでハンドルバーRENTHALに変えた人います?
いたら型番教えて下さい

258 :774RR:2017/05/23(火) 09:59:53.50 ID:BdrBXhMB.net
うちの近所の林道でも、
入口で仲間ができると口コミで酷評広まるな

259 :774RR:2017/05/23(火) 17:48:52.08 ID:gBo/RBz1.net
やっぱりXR乗りが多いからどうしてもね

260 :774RR:2017/05/23(火) 20:04:41.74 ID:sZ+M9Qqz.net
もう少し加速力ば欲しいんだども、フロントスプロケば13丁にするかリアば42丁にするか迷ってんだども、どっちがいいべがな

261 :774RR:2017/05/23(火) 20:25:26.12 ID:GKRRzksZ.net
リア42にした時、チェーン足りるんだっけ?

262 :774RR:2017/05/23(火) 21:29:19.61 ID:S1+DZ3oI.net
まずはフロント下げろよ

263 :774RR:2017/05/23(火) 22:06:41.00 ID:O4xFWhjT.net
教習所以外でバイク乗った事ない超初心者ですけど2012年式のLを買っちゃいました
コミコミ42万でした
来週納車で今はヘルメットを選んでて楽しいです♪
予算ないのでTHHのTX-27がカッコいいのでそれにそようと思います 

264 :774RR:2017/05/23(火) 22:45:15.98 ID:vMx2/MV0.net
あちゃー完全にボラれてるなそれ。
普通に30万円代で2015年式の新車買えるのに、そんなリコール前のエンストしまくる不良品を42万とか・・・

265 :774RR:2017/05/23(火) 23:05:56.65 ID:O4xFWhjT.net
>>264
マジっすか?!
7000キロ走っててわりと綺麗で車両本体価格は39万でした
レッドバロンです
見た目だけで買いました
キャンセルしたくなった

266 :774RR:2017/05/23(火) 23:26:35.91 ID:vMx2/MV0.net
>>265
バロンだけはやめとけ・・・
7,000kmも走ってて42万はマジでないわ。
それバイク王とかなら8万とかで買い叩かれてるレベルやぞ

http://www.goobike.com/web/search/summary.php?maker=1&model=1010842&pref_c=&sub_pref=&kind=shinsya&page_count=&disp_mode=detail_list

267 :774RR:2017/05/24(水) 00:07:36.77 ID:7S3tovsN.net
今更言っても遅いけど、これからは買う前にもっと調べた方がいいで。去年新車で買ったけど乗り出し46だった

268 :774RR:2017/05/24(水) 00:18:13.47 ID:UqnhUtfP.net
カスタム内容次第じゃ別にぼられちゃいないとも思うけど

269 :774RR:2017/05/24(水) 00:24:48.56 ID:1UZ8sbgr.net
ワイは2月に買ったけど、2015年モデルの新車で乗り出し39やったで
ちなみに同じ店で2017の新型は43.3で出てる

270 :774RR:2017/05/24(水) 02:46:12.25 ID:S07oL2ck.net
>>263
ん、それって任意保険とか全て込みって事かな?

271 :263:2017/05/24(水) 05:22:57.26 ID:pskxc0mN.net
皆さんありがとう
ワンオーオーで何もいじってないノーマル車です
グリップヒーターが付いてるくらいかな
任意保険抜きの値段です
見た目がかっこ良くて思わず勢いで買ってしまいました…
よく調べて購入すれぱ良かった

272 :774RR:2017/05/24(水) 06:08:31.42 ID:A2g4E0mt.net
少し高い程度で叩かれてるんかなと思ってたが
12年式って、もう5年前の車体が当時の新車最安値ぐらいか・・
13年式のMを新車で買った時すら、コミコミで47万だったのに

273 :774RR:2017/05/24(水) 06:56:15.64 ID:4UFOamk4.net
バロンはピカピカのPA、SAで発表会する絶版オンロードを買うお店w
でもせっかく惚れて買ったんだし、楽しんでください。

CRF250Lでまず買うお勧めのパーツは
オフロードブーツ、二―シンガード、エルボーガード
バイク関係ないじゃんと思うでしょうが、バイクはオフロードでもライダーがオフロードじゃないと怪我しますんで。

274 :774RR:2017/05/24(水) 07:37:55.65 ID:p+VbSEyf.net
>>271
キャンセルしろ
法的にキャンセルできる

275 :774RR:2017/05/24(水) 08:07:57.96 ID:uJFXGL11.net
>>271
適正価格から外れすぎてる
まだ納車されてないなら無理矢理でも
キャンセルした方がいい

276 :774RR:2017/05/24(水) 08:45:40.26 ID:UqnhUtfP.net
>>271
純正のスポーツグリップヒーターなら工賃込みで4万程度かかる高級品なので
装着するつもりが有るならまあ有りだと思うけど

あと中古車ってのは基本的にはキャンセルできないのであまり無責任なこと吹き込まれないように
もしやるつもりなら、すべて向こうの裁量で決まるので最低でもキャンセル料払う位は覚悟しておいてください

あとバロンならばもしかしたらやっぱり新車に切り替えたいもしくは別車種にしたいとかなら融通利く可能性は有るので
そちらを妥協案として用意しておくとスムーズに進むかもしれない。

277 :774RR:2017/05/24(水) 09:14:10.65 ID:h06TP2El.net
行ったことなかったけどバロンってマジでこんなことしてんのか

278 :774RR:2017/05/24(水) 09:20:38.60 ID:p+VbSEyf.net
俺ならキャンセル用払って解約
そしてバロンなんぞ一生行かないw

279 :774RR:2017/05/24(水) 09:27:08.88 ID:8zPhTkkK.net
初心者に調べてから買えは割と無理ゲー
そもそも店舗にもよるがバロンは総じてクソを知らんだろ

280 :774RR:2017/05/24(水) 09:53:18.01 ID:4UFOamk4.net
バロンは旧車買って維持するにはいいんだけどね
程度悪い中古車ばらして予備部品ヤード作ってるんで、そこは凄いと思う
流石全国ネットワーク

ワイ氏Rally買うのに相談に行ってのCRF250Lの下取り提示額は8万円でしたがw

281 :774RR:2017/05/24(水) 10:45:04.57 ID:p+VbSEyf.net
バロンの赤は経営者の共産主義を体現したものだってお前ら知ってたか

282 :774RR:2017/05/24(水) 10:52:28.16 ID:xoNu7Jxg.net
>>280
8万で売ったの?
SS下取りに出してLかRally買おうと思ったが・・・
バロンダメっすなw

283 :774RR:2017/05/24(水) 11:03:56.90 ID:4UFOamk4.net
>>282
一度持ってくと下取り額にビビるよ、低い方でw

元が安いLとはいえ流石に8万は無いわーと思ったので
Rally買うのやめて今も乗ってます。

284 :774RR:2017/05/24(水) 11:30:49.00 ID:BIUPlxzg.net
事故ってグチャったSSで6万だったしなぁ
その6万も結局店に色々抜かれてのものだし信頼できる店探すの難しいわ

285 :774RR:2017/05/24(水) 12:02:57.27 ID:xoNu7Jxg.net
>>283
参考になる

8万で売りに出したら35万で店頭に並ぶのが目に浮かぶ・・・

286 :774RR:2017/05/24(水) 13:30:14.38 ID:L8U2ArNr.net
だから新車より中古車を勧める

287 :774RR:2017/05/24(水) 13:54:25.12 ID:uJFXGL11.net
何でだよ。逆だろ逆っ!新車でいい

288 :774RR:2017/05/24(水) 14:36:13.93 ID:olwPGawh.net
crfなら国産トレールの中じゃ安いし、初心者ならなおさらよく分からん中古買うよりは新車のほうがいいわな

289 :774RR:2017/05/24(水) 14:39:02.02 ID:ZJ83yeHF.net
>>286 が言ってるのはバロンが中古勧めるってことでしょ?
だって安く仕入れて高く売るんだからマージン大きいと

290 :774RR:2017/05/24(水) 17:09:54.76 ID:bNdqfc0Y.net
とある希少車を買おうと思ったものの、在庫に希望のカラーがなかったので諦めようとしたら
バイク初心者の自分に対して「全塗装って手もありますよ」って仕掛けてきたのはビビったw >バロン

そりゃやってやれないこともないし、塗装の出来を問わなければ、の話だがw

291 :774RR:2017/05/24(水) 17:37:22.17 ID:UqnhUtfP.net
新車もメーカーからの販売ノルマがあるから嫌がったりしないはずだけども
(グーバイクの新車希望小売価格下回ってるのはおそらくコレ)

292 :774RR:2017/05/24(水) 17:53:11.03 ID:7pnw4Nxj.net
13年式L 16000kmが下取り8万ちょいだった
ヤフオクで23万で売った

293 :774RR:2017/05/24(水) 19:30:01.95 ID:SPeQ6ZrS.net
ていうかせっかく成約決まった初心者を脅すんじゃないよお前ら

確かにちょいと高いかもだが法外に高いワケでもなし、そんなもんだろ

294 :774RR:2017/05/24(水) 19:47:17.52 ID:UqnhUtfP.net
俺もそれ賛成
ネットの最安値見せ付けてそこで買えなんてほうが後々考えればよほど愚策だし

295 :774RR:2017/05/24(水) 20:25:13.19 ID:uJFXGL11.net
>>289
ああ、バロン目線からか
しかし、その価格設定は悪どいわ
そこから2割引にするよって前提の値札ならわかるけど

296 :774RR:2017/05/24(水) 20:41:30.62 ID:NKYR0oKU.net
バロンって新車を買うところじゃねえの?

297 :774RR:2017/05/24(水) 20:52:43.09 ID:69KuJ0Ps.net
新車を現金、バロンのローンは使わないで買うだけ、あとは用無しってのもあるな

298 :774RR:2017/05/24(水) 21:16:24.43 ID:UhEhtoQD.net
バロンの強みというか売りは全国ネットによる出先での修理対応やロードサービスじゃない?
まあオフ車だとメンテは楽だし林道はロードサービス期待出来ないから安くなければ利用しないけどね

299 :774RR:2017/05/24(水) 21:23:52.64 ID:A2g4E0mt.net
バロンを擁護するわけじゃないけど、
教習所と提携してる店舗とかもあって
一台目はバロンで買う初心者も多いみたいなんだよね
ちゃんと面倒見てくれるなら、少々高くても仕方ない
コミコミの中に、会費みたいなの含まれてるのかも

300 :774RR:2017/05/24(水) 21:41:43.53 ID:1UZ8sbgr.net
バイクは中古だろうが新車だろうがバロンで買っちゃうことこそが最大の愚策やろ
それなら安いのを通販で買ってドリームでメンテしてもらう方がはるかに良い

301 :774RR:2017/05/24(水) 22:14:15.20 ID:JHl6jT6N.net
>>290

バロンの塗装は割と出来がいいのではなかったかな?

洗車もなかなかのもの。

302 :774RR:2017/05/25(木) 00:10:02.55 ID:i1Yf84q3.net
白のLなんだけど黒のMのカウル買ってみた
着せ替えの組み合わせで悩む

303 :774RR:2017/05/25(木) 01:28:33.46 ID:XTdAEY0S.net
http://imepic.jp/20170525/051060
俺のはこんな感じにしてある

304 :774RR:2017/05/25(木) 04:50:48.07 ID:eC9seyfC.net
新車キャッシュで買うならバロン悪くないよ
ただ中古は止めといた方がイイね

305 :774RR:2017/05/25(木) 04:58:26.31 ID:drsKdMPO.net
新車をキャッシュならドリーム店でよくね?

306 :774RR:2017/05/25(木) 06:33:45.33 ID:WKXWWZbv.net
買うだけならドリームは高いだろ

307 :774RR:2017/05/25(木) 06:58:03.61 ID:qXy6h51O.net
値引きなしならならドリームだろけど
人が悩む

308 :774RR:2017/05/25(木) 07:43:08.32 ID:YAVi8aIY.net
バロンの赤は共産主義の赤だってことがまだ分からんのかクズども
中古の値を高く吊り上げるのがバロン
バロンの思考回路はチャイナ共産党と同じ

309 :774RR:2017/05/25(木) 07:58:00.84 ID:djQMynuS.net
目先の小銭より後で面倒見てもらえることのほうが大事

310 :774RR:2017/05/25(木) 08:17:29.26 ID:N9gLzU/Z.net
中古で42万と言ってもグーバイクみるとどんなに安くても35万は超えてるから
バイク屋も中古を安く売る気は無いだろ
まあ今は新車でも乗り出し40万切ってるのもあるけど
ホンダが安売り禁止令だしたからこれから先値段はあがるよ

311 :774RR:2017/05/25(木) 08:44:47.73 ID:FOuSPajK.net
>>308
第一次世界大戦で活躍したドイツ軍のエース・パイロット、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンの異名。自身の戦闘機を赤く着色していたことによる。

312 :774RR:2017/05/25(木) 08:49:06.78 ID:YAVi8aIY.net
>>311
笑えるw
いいやつだよお前は……

313 :774RR:2017/05/25(木) 09:34:10.07 ID:ENfB14T3.net
レッドバロンといえばスーパーロボットだ

314 :774RR:2017/05/25(木) 10:19:12.06 ID:qe0XWLVK.net
40代半ば。
モタードは経験無いんだが、ずっとカッコいいなとは思ってた。
おそらく最後のバイクになる。
171センチ58キロ。四十肩は治まった。
60万なら用意はできる。夏はすぐそこまで来てる。


呼んでる。Mが俺を呼んでる。
コレはオッサンの決意表明。

315 :774RR:2017/05/25(木) 10:32:43.55 ID:tbqugNq0.net
質問なんですがIMSのビックタンクを
付けたいのですが年式によって形が違
うのですか?

316 :774RR:2017/05/25(木) 10:46:54.93 ID:0Lq5PMX7.net
>>315
rallyのタンクを流用しちゃいましょうよ
難易度高いかな?

317 :774RR:2017/05/25(木) 10:48:15.72 ID:ENfB14T3.net
タンク周りの外装パーツが付かなくなりそうな気が

318 :774RR:2017/05/25(木) 10:49:06.98 ID:ENfB14T3.net
>>314
はよ予約してこいや。夏は待ってくれないぞ!

319 :774RR:2017/05/25(木) 11:09:06.40 ID:MXwfAy79.net
>>316-317
誰か移植した人いないのかな?

320 :774RR:2017/05/25(木) 11:18:43.84 ID:gXwr1v1N.net
>>312
第一次世界大戦で活躍したドイツ軍のエース・パイロット、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンの異名。自身の戦闘機を赤く着色していたことによる。

321 :774RR:2017/05/25(木) 11:33:19.76 ID:tbqugNq0.net
>>316
積載量が1g程、差があるんでどうかなと。あと値段しだい。移植できる前提の話ですけど。

322 :774RR:2017/05/25(木) 11:36:31.82 ID:EUVXn3H4.net
IMSのタンク買った方が安いだろw
馬鹿なのか

323 :774RR:2017/05/25(木) 11:37:22.26 ID:rojWghFG.net
燃料ポンプが旧型と新型で違うから新型タンクに旧型燃料ポンプが付くか
確認してからじゃ無いと無駄になるよ。

324 :774RR:2017/05/25(木) 11:55:32.63 ID:pJHxUSBB.net
>>314
40代半ばで最後のバイクとか弱気過ぎる、60過ぎて乗ってるひとがゴロゴロいるのに。

325 :774RR:2017/05/25(木) 11:57:10.86 ID:tbqugNq0.net
>>323
なるほど、レスありがとうございました。貴重な意見が聞けてよかったです。

326 :774RR:2017/05/25(木) 12:06:03.45 ID:1wb8k51W.net
>>314
チミ、もしかしてCBR250RR一番納車宣言してた人?

327 :774RR:2017/05/25(木) 20:25:26.80 ID:N9gLzU/Z.net
>>314
40過ぎで6台バイクを乗り継いでる俺はどうしたら・・・

328 :774RR:2017/05/25(木) 22:43:52.74 ID:jpWOOoaL.net
俺の親父は、50過ぎてからプロテクター類揃えてオフロードにチャレンジしてらから、まだいけるまだいける

329 :774RR:2017/05/26(金) 00:55:57.25 ID:zaogfDe3.net
>>314
48で中免小僧になった俺に謝れ。

330 :774RR:2017/05/26(金) 00:59:42.24 ID:efKGi1T6.net
>>314
俺も40半ば
M字パゲが俺を呼んでるぜw
コレはオッサンの告白表明

331 :774RR:2017/05/26(金) 01:01:20.92 ID:RMMCCwok.net
60越えたらちょっと降りて欲しいな
危ない人多すぎ

332 :774RR:2017/05/26(金) 01:34:11.30 ID:efKGi1T6.net
>>331
60超えたら降りる回数多いんじゃね?
トイレ近そうだしな
そうだな。便器に近寄る前からズボン下ろし始めやがるし、危ないよな

333 :774RR:2017/05/26(金) 01:37:13.38 ID:RMMCCwok.net
先月63でR1乗ってる爺さんいたが恐ろしい

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200