2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45

1 :774RR:2017/04/30(日) 10:52:40.15 ID:AWQ18RBj.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485664425/

290 :774RR:2017/05/24(水) 17:09:54.76 ID:bNdqfc0Y.net
とある希少車を買おうと思ったものの、在庫に希望のカラーがなかったので諦めようとしたら
バイク初心者の自分に対して「全塗装って手もありますよ」って仕掛けてきたのはビビったw >バロン

そりゃやってやれないこともないし、塗装の出来を問わなければ、の話だがw

291 :774RR:2017/05/24(水) 17:37:22.17 ID:UqnhUtfP.net
新車もメーカーからの販売ノルマがあるから嫌がったりしないはずだけども
(グーバイクの新車希望小売価格下回ってるのはおそらくコレ)

292 :774RR:2017/05/24(水) 17:53:11.03 ID:7pnw4Nxj.net
13年式L 16000kmが下取り8万ちょいだった
ヤフオクで23万で売った

293 :774RR:2017/05/24(水) 19:30:01.95 ID:SPeQ6ZrS.net
ていうかせっかく成約決まった初心者を脅すんじゃないよお前ら

確かにちょいと高いかもだが法外に高いワケでもなし、そんなもんだろ

294 :774RR:2017/05/24(水) 19:47:17.52 ID:UqnhUtfP.net
俺もそれ賛成
ネットの最安値見せ付けてそこで買えなんてほうが後々考えればよほど愚策だし

295 :774RR:2017/05/24(水) 20:25:13.19 ID:uJFXGL11.net
>>289
ああ、バロン目線からか
しかし、その価格設定は悪どいわ
そこから2割引にするよって前提の値札ならわかるけど

296 :774RR:2017/05/24(水) 20:41:30.62 ID:NKYR0oKU.net
バロンって新車を買うところじゃねえの?

297 :774RR:2017/05/24(水) 20:52:43.09 ID:69KuJ0Ps.net
新車を現金、バロンのローンは使わないで買うだけ、あとは用無しってのもあるな

298 :774RR:2017/05/24(水) 21:16:24.43 ID:UhEhtoQD.net
バロンの強みというか売りは全国ネットによる出先での修理対応やロードサービスじゃない?
まあオフ車だとメンテは楽だし林道はロードサービス期待出来ないから安くなければ利用しないけどね

299 :774RR:2017/05/24(水) 21:23:52.64 ID:A2g4E0mt.net
バロンを擁護するわけじゃないけど、
教習所と提携してる店舗とかもあって
一台目はバロンで買う初心者も多いみたいなんだよね
ちゃんと面倒見てくれるなら、少々高くても仕方ない
コミコミの中に、会費みたいなの含まれてるのかも

300 :774RR:2017/05/24(水) 21:41:43.53 ID:1UZ8sbgr.net
バイクは中古だろうが新車だろうがバロンで買っちゃうことこそが最大の愚策やろ
それなら安いのを通販で買ってドリームでメンテしてもらう方がはるかに良い

301 :774RR:2017/05/24(水) 22:14:15.20 ID:JHl6jT6N.net
>>290

バロンの塗装は割と出来がいいのではなかったかな?

洗車もなかなかのもの。

302 :774RR:2017/05/25(木) 00:10:02.55 ID:i1Yf84q3.net
白のLなんだけど黒のMのカウル買ってみた
着せ替えの組み合わせで悩む

303 :774RR:2017/05/25(木) 01:28:33.46 ID:XTdAEY0S.net
http://imepic.jp/20170525/051060
俺のはこんな感じにしてある

304 :774RR:2017/05/25(木) 04:50:48.07 ID:eC9seyfC.net
新車キャッシュで買うならバロン悪くないよ
ただ中古は止めといた方がイイね

305 :774RR:2017/05/25(木) 04:58:26.31 ID:drsKdMPO.net
新車をキャッシュならドリーム店でよくね?

306 :774RR:2017/05/25(木) 06:33:45.33 ID:WKXWWZbv.net
買うだけならドリームは高いだろ

307 :774RR:2017/05/25(木) 06:58:03.61 ID:qXy6h51O.net
値引きなしならならドリームだろけど
人が悩む

308 :774RR:2017/05/25(木) 07:43:08.32 ID:YAVi8aIY.net
バロンの赤は共産主義の赤だってことがまだ分からんのかクズども
中古の値を高く吊り上げるのがバロン
バロンの思考回路はチャイナ共産党と同じ

309 :774RR:2017/05/25(木) 07:58:00.84 ID:djQMynuS.net
目先の小銭より後で面倒見てもらえることのほうが大事

310 :774RR:2017/05/25(木) 08:17:29.26 ID:N9gLzU/Z.net
中古で42万と言ってもグーバイクみるとどんなに安くても35万は超えてるから
バイク屋も中古を安く売る気は無いだろ
まあ今は新車でも乗り出し40万切ってるのもあるけど
ホンダが安売り禁止令だしたからこれから先値段はあがるよ

311 :774RR:2017/05/25(木) 08:44:47.73 ID:FOuSPajK.net
>>308
第一次世界大戦で活躍したドイツ軍のエース・パイロット、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンの異名。自身の戦闘機を赤く着色していたことによる。

312 :774RR:2017/05/25(木) 08:49:06.78 ID:YAVi8aIY.net
>>311
笑えるw
いいやつだよお前は……

313 :774RR:2017/05/25(木) 09:34:10.07 ID:ENfB14T3.net
レッドバロンといえばスーパーロボットだ

314 :774RR:2017/05/25(木) 10:19:12.06 ID:qe0XWLVK.net
40代半ば。
モタードは経験無いんだが、ずっとカッコいいなとは思ってた。
おそらく最後のバイクになる。
171センチ58キロ。四十肩は治まった。
60万なら用意はできる。夏はすぐそこまで来てる。


呼んでる。Mが俺を呼んでる。
コレはオッサンの決意表明。

315 :774RR:2017/05/25(木) 10:32:43.55 ID:tbqugNq0.net
質問なんですがIMSのビックタンクを
付けたいのですが年式によって形が違
うのですか?

316 :774RR:2017/05/25(木) 10:46:54.93 ID:0Lq5PMX7.net
>>315
rallyのタンクを流用しちゃいましょうよ
難易度高いかな?

317 :774RR:2017/05/25(木) 10:48:15.72 ID:ENfB14T3.net
タンク周りの外装パーツが付かなくなりそうな気が

318 :774RR:2017/05/25(木) 10:49:06.98 ID:ENfB14T3.net
>>314
はよ予約してこいや。夏は待ってくれないぞ!

319 :774RR:2017/05/25(木) 11:09:06.40 ID:MXwfAy79.net
>>316-317
誰か移植した人いないのかな?

320 :774RR:2017/05/25(木) 11:18:43.84 ID:gXwr1v1N.net
>>312
第一次世界大戦で活躍したドイツ軍のエース・パイロット、マンフレート・フォン・リヒトホーフェンの異名。自身の戦闘機を赤く着色していたことによる。

321 :774RR:2017/05/25(木) 11:33:19.76 ID:tbqugNq0.net
>>316
積載量が1g程、差があるんでどうかなと。あと値段しだい。移植できる前提の話ですけど。

322 :774RR:2017/05/25(木) 11:36:31.82 ID:EUVXn3H4.net
IMSのタンク買った方が安いだろw
馬鹿なのか

323 :774RR:2017/05/25(木) 11:37:22.26 ID:rojWghFG.net
燃料ポンプが旧型と新型で違うから新型タンクに旧型燃料ポンプが付くか
確認してからじゃ無いと無駄になるよ。

324 :774RR:2017/05/25(木) 11:55:32.63 ID:pJHxUSBB.net
>>314
40代半ばで最後のバイクとか弱気過ぎる、60過ぎて乗ってるひとがゴロゴロいるのに。

325 :774RR:2017/05/25(木) 11:57:10.86 ID:tbqugNq0.net
>>323
なるほど、レスありがとうございました。貴重な意見が聞けてよかったです。

326 :774RR:2017/05/25(木) 12:06:03.45 ID:1wb8k51W.net
>>314
チミ、もしかしてCBR250RR一番納車宣言してた人?

327 :774RR:2017/05/25(木) 20:25:26.80 ID:N9gLzU/Z.net
>>314
40過ぎで6台バイクを乗り継いでる俺はどうしたら・・・

328 :774RR:2017/05/25(木) 22:43:52.74 ID:jpWOOoaL.net
俺の親父は、50過ぎてからプロテクター類揃えてオフロードにチャレンジしてらから、まだいけるまだいける

329 :774RR:2017/05/26(金) 00:55:57.25 ID:zaogfDe3.net
>>314
48で中免小僧になった俺に謝れ。

330 :774RR:2017/05/26(金) 00:59:42.24 ID:efKGi1T6.net
>>314
俺も40半ば
M字パゲが俺を呼んでるぜw
コレはオッサンの告白表明

331 :774RR:2017/05/26(金) 01:01:20.92 ID:RMMCCwok.net
60越えたらちょっと降りて欲しいな
危ない人多すぎ

332 :774RR:2017/05/26(金) 01:34:11.30 ID:efKGi1T6.net
>>331
60超えたら降りる回数多いんじゃね?
トイレ近そうだしな
そうだな。便器に近寄る前からズボン下ろし始めやがるし、危ないよな

333 :774RR:2017/05/26(金) 01:37:13.38 ID:RMMCCwok.net
先月63でR1乗ってる爺さんいたが恐ろしい

334 :774RR:2017/05/26(金) 03:08:35.43 ID:N4qWXosK.net
新CRFってキー付きのキャップだろ
IMS付くのかい?
樹脂タンクは長期で溶けるとかなんとか

335 :774RR:2017/05/26(金) 06:59:12.85 ID:+BZeTlv7.net
金属タンクは長期で錆びるぞ。
は、置いといて、ビックタンクはIMSもアチャルビスも
両方とも標準は鍵なしのユニフローキャップ付き蓋だけです。
アチャルビスのタンクはオプションで鍵付き蓋有り
IMSにも使えるけど燃料漏れてくるそうな。

新型の燃料ポンプが付くかは知らん。

336 :774RR:2017/05/26(金) 07:31:48.02 ID:5k2fhDLa.net
>>334
まるで今までがキーなしキャップだったかのような言い方だな

337 :774RR:2017/05/26(金) 09:05:05.37 ID:+ep9f4lt.net
MD38だけど、タンクをMD44のをつけたくて部品を問い合わせたらタンク、燃ポン、パッキン、キャップで7万越えであきらめた。

338 :774RR:2017/05/26(金) 09:12:55.93 ID:HxosAxAz.net
峠でぐったりしてるおっさん何度も見たけどもう少し加減して乗れよと思う
人体って壊したら基本的には元には戻らないんだぜって

339 :774RR:2017/05/26(金) 09:17:05.34 ID:wnJllKpl.net
どこで壊れたのオーフレンズ

340 :774RR:2017/05/26(金) 15:13:39.28 ID:v6gNEF9C.net
RALLY用のPOWER BOXが出たから’17 L/Mにも対応かと思ってたら
「2017年モデルCRF250L/Mには適合しません」だと
なんでやねん?ヒートガードのせいか?

341 :774RR:2017/05/26(金) 20:40:58.29 ID:w0567nm0.net
>>340
アンダーガードのせいで形が違うからだろ

342 :774RR:2017/05/26(金) 21:12:12.07 ID:v6gNEF9C.net
どう見てもアンダーガードは関係ないわ

343 :774RR:2017/05/26(金) 22:18:14.15 ID:w0567nm0.net
>>342
ガードあるから取り回しが違うだろ。ノーマルL、Mのエキパイとrallyは別物だからな。

344 :774RR:2017/05/26(金) 22:33:52.60 ID:v6gNEF9C.net
>>343
パーツナンバー見ろよ
2017 RALLY/L/M のエキパイは共通

345 :774RR:2017/05/27(土) 08:52:20.51 ID:pUG/CK/U.net
誰が本当のことを言っているんだ?

346 :774RR:2017/05/27(土) 09:20:27.70 ID:KDc8P4HV.net
ライアーゲームかな?

347 :774RR:2017/05/27(土) 09:25:14.19 ID:hSKrxngs.net
RALLYのエキパイにもヒートガード取り付けるための金具が付いてたぞ。
カウルで隠れるから当然ヒートガードは付いてないけど。

348 :774RR:2017/05/27(土) 10:50:27.44 ID:kyYJd350.net
パワーボックスはヒートガード用のステーが付いてないだけなのかパイプの形状的にヒートガードが付けれないからL/Mは対応外って気がする

349 :774RR:2017/05/27(土) 10:58:51.04 ID:hSKrxngs.net
>>348
多分そんなところだと思う

350 :774RR:2017/05/27(土) 11:52:44.76 ID:YkSNmyO/.net
まあ対応って書いといて火傷したらクレームくるからな

351 :774RR:2017/05/28(日) 17:27:18.95 ID:Hl2K6DG7.net
ガソリン携行缶はどんなの使ってどのように固定してますか?

352 :774RR:2017/05/28(日) 20:04:15.48 ID:SBAB8kgz.net
キャリア付けて10lくらいのシートバッグに入れればばピッタリよ

353 :774RR:2017/05/28(日) 20:21:12.06 ID:R2y6FdPo.net
二段タンク

354 :774RR:2017/05/28(日) 22:07:34.21 ID:ds9a+eVg.net
3リットルの半円形の携行缶をゴムでキャリアにしばりつけてる。
これで航続距離でセローと並ぶ。
しかし普通に給油してるからか、携行缶の燃料使ったことないな、林道ツーリングもするけど。
携行缶はお守りで1リットルあればいいんじゃないかな?

355 :774RR:2017/05/28(日) 22:36:02.70 ID:Yyj4TLRi.net
おちんちんからガソリンが出せたら便利なのになぁ

356 :774RR:2017/05/29(月) 08:18:16.80 ID:42KQQgEq.net
今月に新車でMを買ったんだけど、5000〜6000回転ぐらいでエンジンなのか排気関係なのかバリバリバリって音しないかい?もしくはヴァ〜みたいな
うーん、あの音を表現しづらいから抽象的な表現になってしまうけど
それってデフォですかい?

357 :774RR:2017/05/29(月) 09:03:09.82 ID:naksYrpY.net
慣らしもやらん初心者の話なんかどうでもいい

358 :774RR:2017/05/29(月) 10:26:33.53 ID:cu/fc1ms.net
5000回転あたりに中だるみ感があるのは確かだな。

359 :774RR:2017/05/29(月) 11:41:17.84 ID:vFOIYZKR.net
>>356
試しにハイオク入れて音が消えるならデトネーションかな

360 :774RR:2017/05/29(月) 18:51:25.84 ID:NLGvC6t7.net
>>354
https://camel-adv.com/default.asp
これ買って試すんだ!

361 :774RR:2017/05/29(月) 22:17:31.10 ID:42KQQgEq.net
>>357
慣らしって人によって定義があるから、押しつけられても…
とりあえず急のつく動作、店主から言われた7000回転までをゆる〜く守ってるからね

362 :774RR:2017/05/29(月) 22:38:59.54 ID:gp9K8Iq4.net
回転数がなんで分かるんだろうってしばらく考えてた

363 :774RR:2017/05/29(月) 22:57:47.63 ID:cu/fc1ms.net
2017モデルからタコ付いたしな

364 :774RR:2017/05/29(月) 23:30:05.37 ID:E5ZLQc3s.net
どうせシグナルグランプリしたりウィリーしたりエンジン痛めつけるんだから慣らしなんてだいたいでいいのさ

365 :774RR:2017/05/30(火) 00:35:53.05 ID:GOl2mQFp.net
説明書には500キロまでって書いてあるので気づいたら終わってた

366 :774RR:2017/05/31(水) 12:54:19.38 ID:cS0mHkR4.net
CRFは長距離ツーリングも街乗りもこなせるけど、どちらも最適ではない。
ツーリング用にアフリカツイン買おうかと思ってんだけど、都内なので街乗りは原二スクーターがほしい。
山用ツーリング用街乗り用で三台持ちはキツイし、どうしたら幸せになれるのかな。

367 :774RR:2017/05/31(水) 13:15:10.55 ID:pEunQ/X9.net
Shiru ka Bokeh

368 :774RR:2017/05/31(水) 13:21:19.72 ID:QZVJns+R.net
ラリーでいいんじゃね

369 :774RR:2017/05/31(水) 14:15:39.54 ID:PyO16SA7.net
jeep買え

370 :774RR:2017/05/31(水) 14:22:48.67 ID:QEUwJeXs.net
街乗りと山用にXTZ125と、ツーリング用にNC750Xか400Xかcrfラリーだな

371 :774RR:2017/05/31(水) 16:40:09.93 ID:f4sZj43O.net
街乗りなんかCRFでよくね?東京がどんなかよう知らんけど。

372 :774RR:2017/05/31(水) 16:55:51.86 ID:HE/ZY76R.net
CRF250Lにトップケース付けた街乗りはよく見かける。
ただ、駐輪場が126cc以下という場合が結構あるんだよな。

373 :774RR:2017/05/31(水) 16:56:22.83 ID:HE/ZY76R.net
ゴメン、126じゃなくて125ccね。

374 :774RR:2017/05/31(水) 17:12:59.42 ID:xSsYTutw.net
大型は250クラスの気軽さを知ってしまうと持て余すかも

375 :774RR:2017/05/31(水) 21:45:59.71 ID:Ahi8QfX3.net
>>366
Lはタイヤが舗装路面では5000kmしか保たないから
Mを買うとタイヤが長持ちするしグリップ力もあるし
原付感覚で簡単に乗れると思うよ

376 :774RR:2017/05/31(水) 21:49:17.04 ID:Ahi8QfX3.net
そしてMを選ぶくらいならDトラがベスト
高回転まで回るのでCRFより高速域が楽だし
ラジエーターが低速用(ファン付き)と高速用(ファンなし)の
2個ついてるから夏場の冷却も安心
ただしまともなキャリアがなく積載に難あり

377 :774RR:2017/05/31(水) 22:24:20.39 ID:LnQyb6XA.net
一生言ってろ^^

378 :774RR:2017/05/31(水) 22:54:31.48 ID:XDGSj7St.net
>>376
ヘッドライトのデザインがゴミ

379 :774RR:2017/05/31(水) 23:03:34.78 ID:pEunQ/X9.net
まあ、でもCRFもXR250最終型のようなフロントカウルにして欲しかったわ。
ライトがでかすぎ

380 :774RR:2017/05/31(水) 23:18:58.27 ID:yTlmgAHr.net
>>376
三角木馬だし基本設計が古くてデザインも昭和臭ハンパないし無理

381 :774RR:2017/05/31(水) 23:22:39.00 ID:Ahi8QfX3.net
CRFはライトがデカすぎてカッコ悪いよね
明るいから田舎道を通勤する人にはいいけど

382 :774RR:2017/05/31(水) 23:25:36.74 ID:Ahi8QfX3.net
>>378
Dトラのヘッドライトは光量不足ではあるが2灯という安心感もあるし
プラスドライバーで光軸が調整できる優れもの
あとFIのくせにアイドリングもダイヤルで調整できるから
CRFみたいに燃調が薄すぎてアイドリングが下がりすぎてエンストするという事もない

383 :774RR:2017/05/31(水) 23:55:33.03 ID:5EE4xuQg.net
>>381
>CRFはライトがデカすぎてカッコ悪いよね
笑かすなハゲ

384 :774RR:2017/06/01(木) 01:04:18.53 ID:cdUmMTA/.net
あの35w原付ヘッドライトの暗さを経験したものが2灯だから安心とかありえない
つーかお前等真っ先にH4ヘッドライトに換装するのがデフォとかいってたやんけ

385 :774RR:2017/06/01(木) 01:22:33.63 ID:5JdeZti7.net
深夜に舗装林道を走っててライトが切れたら一巻の終わりだな

386 :774RR:2017/06/01(木) 02:13:48.85 ID:hAFvrBG5.net
LEDフォグ普通つけるでしょ?

387 :774RR:2017/06/01(木) 08:15:29.76 ID:cdUmMTA/.net
そんな心配性がなんで深夜に予備バルブももたずにそんなとこ走るんだ?

388 :774RR:2017/06/01(木) 08:23:32.04 ID:rK2MrDur.net
なぜ急にカワサキ厨が粘着しだしてんだ?
そんなにCRFが羨ましいのかよw

389 :774RR:2017/06/01(木) 08:34:37.60 ID:L24/oDNk.net
>>382
CRFもプラスドライバーのみで光軸調整できるんですが…。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200