2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part45

886 :774RR:2017/07/14(金) 20:41:56.69 ID:M/X4ArgF.net
アドバイスほしいのだけど
箱を付けずにキャリアにクーラーボックス載せたいんだけど荷止めバンドで十字に止めるのってどうかな?
面倒だけど他にいい方法思いつかない
ネットなんてゆるゆるだろうし
お前ら普段から無茶な積み方とかしてそうだしいい方法知ってるだろ?

887 :774RR:2017/07/14(金) 21:22:50.84 ID:JovkyOth.net
平面が作れるように、キャリアにあわせて加工した板をつくる。
板噛ませてクーラーボックスとまとめてキャリアにバンドなりなんなりで固定する。
木材なら加工が容易だから、決められたクーラーボックスつけるだけなら枠とか付けちゃえば安定する

888 :774RR:2017/07/14(金) 21:55:31.82 ID:7Hd5pHGe.net
十字じゃ心配だから縦2本横1本でキの字にしよう

889 :774RR:2017/07/14(金) 22:05:29.16 ID:sfy6xoxw.net
キ字じゃ心配だから縦2本横2本で♯の字にしよう

890 :774RR:2017/07/14(金) 23:47:54.67 ID:wlkBBkW6.net
じゃあ亀甲縛りで

891 :774RR:2017/07/15(土) 07:25:06.87 ID:o95kKHmg.net
クーラーボックス「もっと縛って欲しいの//」

892 :774RR:2017/07/15(土) 09:23:27.39 ID:q6/a9+da.net
板を着脱可能にしておいて、脚は無くともテーブル化するのもあり

893 :774RR:2017/07/15(土) 13:43:53.78 ID:PEpz6s3z.net
>>886
100均で売ってる滑り止めマットをキャリアとクーラーボックスの間に挟んで
黒ゴムバンドで止めればヨロシ

894 :774RR:2017/07/15(土) 18:49:05.89 ID:SHZwYr2v.net
クーラーボックスがすっぽり入る箱を固定する

895 :774RR:2017/07/15(土) 21:06:32.52 ID:fXZU7499.net
自転車の荷台ロープでくくって、
上から南海部品で売ってたネット被せたなぁ

896 :774RR:2017/07/16(日) 03:35:57.85 ID:2jOCFnZv.net
アチェルビスのハンドガードなんだけど傷があるから自分で塗装しようと思う
ペーパーで研いてラッカーでいけるかな?
昨日コーナン行ったけどプサラフってのが見当たらなかった
ミニ四駆のカウルくらいしか塗装したこと無いからわかんない

897 :774RR:2017/07/16(日) 04:53:16.88 ID:McxXRUia.net
PP
塗装
無理

898 :774RR:2017/07/16(日) 18:35:00.43 ID:2jOCFnZv.net
納車されて少し乗ったけど怖いな
乗車姿勢や曲がり方に慣れが必要
細いタイヤが怖い

あとタイヤをオンロード用に交換した時にバランス見てもらったらスポークにガダがあってリムに少しずれがあった
普通に走ってる分には分からないらしいけど80キロ以上出すとガタつくかも
店に電話して次行く時に対応はさせるけど、林道走ってたからなのか細かいところがズレてるかも
まぁ車両はすごくきれいで前輪以外不具合はないっぽいけど

今時スポークの調整なんてできる所あるのかな
高速走ってバロンまで出向いてできませんだと困るんだが

899 :774RR:2017/07/16(日) 23:32:26.50 ID:mV3i8Ays.net
1→2が上手く入らんくて困るわ
ニュートラル入りやすすぎやねん

900 :774RR:2017/07/16(日) 23:36:08.66 ID:neO+wAs2.net
下手くそ

901 :774RR:2017/07/16(日) 23:44:31.35 ID:ZEdXaeTa.net
オイルが合ってないとか

902 :774RR:2017/07/16(日) 23:47:46.08 ID:EtGyZba3.net
これはかっこいい

903 :774RR:2017/07/17(月) 12:03:39.41 ID:OzNcUDOl.net
ニュートラルに入らなくて困ってるバイクだってあるんですよ!!

904 :774RR:2017/07/17(月) 20:13:22.06 ID:8kGXfzG9.net
フロントライトをLEDに変えたいんだけどオススメある?

905 :774RR:2017/07/17(月) 21:37:45.20 ID:VS6iG5+a.net
バーパットってみんな付けてるものなの?
付けてみたくなった

906 :774RR:2017/07/17(月) 22:17:54.08 ID:yoEJ/a2l.net
つけてるけど純正ハンドルバーだとちょっと無理やりな感じ
一般的なバーパッドに対して純正バーのブレースが短い

907 :774RR:2017/07/18(火) 06:30:57.11 ID:Vl3pJSkT.net
振動で手のしびれが悪化してバイク乗ってないのに3日もずっとしびれてる
ハンドガードつけたら尚更悪化した気がする

908 :774RR:2017/07/18(火) 06:57:02.02 ID:9OnZaIn7.net
それほんとに振動か?
ヘルメット被っての長時間の運転が首に負担かけて首の椎間板ヘルニアで手が痺れてるとかじゃないのか?

909 :774RR:2017/07/18(火) 10:39:38.48 ID:VJhAJxmn.net
なんか持病ありそうだね
一度医者行った方が良いかもよ

910 :774RR:2017/07/18(火) 19:30:10.34 ID:hKl/K7Sf.net
血行不良で痺れグセがつくよ、脳梗塞の可能性もあるか?
どちらにせよ続くようなら病院へGO

911 :774RR:2017/07/18(火) 20:05:25.18 ID:fIxTk4Gn.net
LEDバルブって色温度上がるから明るくなってる様に感じるけど実際は視認性落ちてるんだよね
高額なメーカー品入れないならハロゲン最強
安い切れない見易いと新車からLED入れてたけどハロゲンに戻した自分がいる

912 :774RR:2017/07/18(火) 21:13:07.26 ID:iz2ztOd0.net
白い光が21世紀のバイクっぽくていいじゃん。って付けてる。あんま夜は乗らないから視認性は家に置いてきた。

913 :774RR:2017/07/18(火) 21:56:35.94 ID:8UIC69m2.net
60Wハロゲン+ 12WLEDフォグ x4でかなり明るいよ
あとエンジン周りに下品じゃない程度の青LED付けたら視認性も上がって煽られなくなった

914 :774RR:2017/07/18(火) 22:10:20.22 ID:0IauenG/.net
LEDには消費電力下げられるっていうメリットがあるんですけど

915 :774RR:2017/07/18(火) 22:49:31.15 ID:08w7MW5l.net
漆黒の山道なんかだとハイビームが命綱だからLEDだと辛いかも
都市部なら別に良いんだけどね

916 :774RR:2017/07/19(水) 09:29:13.33 ID:6/snq165.net
純正オプションだったLEDフォグランプ、再販しないかな。
セロー用を流用したり、単品でPIAAのLP530付けてもいいんだけれども。

917 :774RR:2017/07/19(水) 20:35:19.76 ID:zxDVRN91.net
ハンドガード付けたらバーのスポンジカバーにステーが干渉してしまう
何がまちがってるんだろう
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/610HDPmwR7L._SL1025_.jpg
これなんだが

918 :774RR:2017/07/19(水) 20:39:19.92 ID:HzFXxWLF.net
>>917
ハンドルバーはノーマル?
だとするとブレースの位置が低いからね

919 :774RR:2017/07/20(木) 05:58:20.59 ID:0Kk2mta0.net
>>918
それだと思う
ノーマルだし
付け方間違えてないなら諦めるかな

920 :774RR:2017/07/20(木) 12:14:34.88 ID:4RzxuAyn.net
スポンジのカバーならホムセンに色々売ってるから自作でいいよ

921 :774RR:2017/07/20(木) 19:24:45.36 ID:YrauQTIh.net
スポンジを切ればいいんだよ

922 :774RR:2017/07/20(木) 20:06:00.42 ID:Pyx9S9+9.net
ウレタンカバーが良いかも。
ステッカーとかのシール貼ればクッション性だけはあるかな。

923 :774RR:2017/07/21(金) 22:08:02.84 ID:3VnhBIxp.net
チェーンオイルってウェットとドライどちらが良いですか?

924 :774RR:2017/07/21(金) 23:35:54.73 ID:IUa9Y++W.net
>>923
両方いいんだよ

925 :774RR:2017/07/22(土) 16:45:19.12 ID:F1xSjj6U.net
こいつに乗り換えてから車に乗ってない

926 :774RR:2017/07/22(土) 18:21:17.52 ID:tmMCeMMZ.net
ワコーズのチェーンルブが鉄板だな。
まめにメンテ出来るならウェットかな。

927 :774RR:2017/07/23(日) 17:33:32.76 ID:LElEf0r+.net
ノーマルマフラーにSP忠男のパワーボックス入れようと思うんだけどお前らはマフラー変えてるの?

928 :774RR:2017/07/23(日) 18:07:22.37 ID:V/NR1vqS.net
いいえ

929 :774RR:2017/07/23(日) 19:10:47.14 ID:eKZm10zv.net
ヨシムラにしてる特に不満はない

930 :774RR:2017/07/23(日) 21:02:29.73 ID:Nv/JmIZK.net
一気に換えるより少しずつの方が楽しい

931 :774RR:2017/07/23(日) 21:04:44.95 ID:8a8UvJyi.net
RALLYと超迷ってる

932 :774RR:2017/07/23(日) 21:31:26.86 ID:Ns81Q0CK.net
ツーリングメインならrally。通勤に使いたいとか、もしくはオフロード走ってみたいとか考えてるならL。
オフロードに関しては他のバイクの方がいいっていう野暮は無しで。

933 :774RR:2017/07/23(日) 21:40:38.64 ID:bAeBHHI7.net
こいつとなら
青木ヶ原樹海に取り残されても
怖くない

― CRF250 RALLY

934 :774RR:2017/07/23(日) 23:09:13.45 ID:IwpZXq1y.net
>>927
俺のは元々無限ツインがついてる仕様
性能は純正と同じだけどいい感じの音がするよ
うるさくないし音質だけ良くなってる
忠男とかじゃなくて無限ツインをオススメしたい
ただし左の小物入れとメットホルダーがなくなる
http://i.imgur.com/beUH4WE.jpg

935 :774RR:2017/07/23(日) 23:38:23.77 ID:V7P03tdK.net
>>934
いいなー。ツインうらやましい!一番カッコいいよ!

936 :774RR:2017/07/24(月) 00:38:57.30 ID:R8qHNtVK.net
>>934
このアングルだとテールランプが物凄くカッコ悪く見えるな

937 :774RR:2017/07/24(月) 00:49:37.32 ID:H2Seya9N.net
実際ヘッドライトもウインカーもテールランプもカッコ悪いよ
特にウインカーが情け容赦なくカッコ悪い上に
社外品に交換しても不自然になるようにしてあるよね

938 :774RR:2017/07/24(月) 02:11:53.04 ID:WjILmOhZ.net
新型のテールランプすきよ

939 :774RR:2017/07/24(月) 06:13:14.62 ID:QUCQ2kPj.net
>>934
性能同じなの?
個人的にアクセルひねった時にもう少し反応良くなって欲しい

940 :774RR:2017/07/24(月) 08:14:25.53 ID:hZRjg+QP.net
>>934
変な自己満に浸っちまったなw

941 :774RR:2017/07/24(月) 08:27:18.91 ID:OXgTPuqa.net
皆さんタンクバッグ何使ってますか?

942 :774RR:2017/07/24(月) 08:32:51.10 ID:qTUC/Ixo.net
使っていません

943 :774RR:2017/07/24(月) 08:51:14.25 ID:Po8ROdog.net
>>937
同意。ウインカーはマジでヤバいわ。せめてrallyのやつにしてほしい。テールは新型で少し良くなったけど、旧型のNCのやつはカッコ悪すぎ。

944 :774RR:2017/07/24(月) 09:17:52.23 ID:brw+D5p2.net
>>941
Wolfman Enduro Pocket っていうの使ってる
財布とスマホ、小物類入れたら一杯だけどね

945 :774RR:2017/07/24(月) 12:37:23.15 ID:OXgTPuqa.net
>>944
ありがとうございます。
かなりコンパクトですね。

946 :774RR:2017/07/24(月) 13:10:37.51 ID:4d0p/Q7d.net
>>940
バイクのカスタマイズというのはそういう物だな

947 :774RR:2017/07/26(水) 06:07:34.06 ID:StPsjKrU.net
仮面ライダービルドが乗ってるバイクはCRF?

948 :774RR:2017/07/26(水) 06:59:08.27 ID:AycTGeSp.net
チガーナ
https://pbs.twimg.com/media/DFmyM7BUAAAC5Zn.jpg

949 :774RR:2017/07/26(水) 07:08:35.47 ID:qYaraMSu.net
地味だな

来週あたりから入院して手術
暫く乗れなくなるけど退院したら傷ついてるフロントフェンダー新品にしてエキパイを忠男にしてミラーも純正の物に買えるんだ
3万くらいでできるかな

950 :774RR:2017/07/26(水) 07:27:18.36 ID:P0Vvww7r.net
XR230だな
CRFじゃいかんかったのか

951 :774RR:2017/07/26(水) 08:11:30.90 ID:z8WtRCC8.net
>>947
http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&faq=tips

952 :774RR:2017/07/26(水) 10:15:28.95 ID:6c9hwaWP.net
赤青カラーってキカイダーじゃないのん?

953 :774RR:2017/07/26(水) 21:33:26.94 ID:VvotxZ5m.net
>>947
これカワサキの125だろ?

954 :774RR:2017/07/27(木) 00:39:13.86 ID:vsapGMOW.net
XR230だよ

955 :774RR:2017/07/27(木) 22:37:29.80 ID:875NGHwH.net
何で絶版車でやるのかわからんけど
再販する気でもあるのか、はてまた役者さんが小柄なのか

956 :774RR:2017/07/27(木) 22:53:53.67 ID:vsapGMOW.net
仮面ライダーシリーズで昔から何度も使用してる車体なんじゃないの?

957 :774RR:2017/07/27(木) 23:43:36.03 ID:eUnEYYmf.net
平成1期がよく乗ってたのはXR250
ビルドが乗ってるのはXR230

958 :774RR:2017/07/28(金) 00:36:17.92 ID:kDpAyjjR.net
調べてみたら仮面ライダーフォーゼがXR230だったらしい
http://bike-life.biz/blog/matome/heisei-rider-bike/

959 :774RR:2017/07/28(金) 12:50:57.05 ID:ViJd62fY.net
地方巡業の仮面ライダーショーなんかだと、crf_lだったりするのも見かけるよ

960 :774RR:2017/07/28(金) 13:45:56.47 ID:zJFrsztp.net
中古のCRFよりXR230のほうが安いからだろ

961 :774RR:2017/07/28(金) 17:29:57.27 ID:LGZ8MOYo.net
XR230高いからw

962 :774RR:2017/07/28(金) 18:45:10.31 ID:5uwnCBpV.net
空冷じゃないと死ぬ病

963 :774RR:2017/07/28(金) 21:46:50.67 ID:kDpAyjjR.net
旧作で使用したXR230が手持ちであるから使ったんじゃないの?

964 :774RR:2017/07/28(金) 22:21:44.27 ID:sqywXdGZ.net
戦隊ものの主人公はオフ車が合うな
SSじゃ合わない

965 :774RR:2017/07/28(金) 22:37:12.51 ID:PGHLSJGm.net
でも最近のスタント見てるとセローで十分な気もする
ほぼ乗ってるだけだし

966 :774RR:2017/07/28(金) 23:27:19.66 ID:SODzEXS6.net
仮面ライダー役が背が低いか足が短くてCRFにするとつま先ツンツンになるからじゃないの

967 :774RR:2017/07/29(土) 07:31:24.68 ID:aDH3xqAj.net
17年製は品質は良くなってますか?
製造国は変わらずですかね
赤、黒のオフ車ということで凄い見た目が気に入りましたが壊れやすい、オイル漏れとクーラント液漏れの持病があると聞いて心配です。
既に大型バイクがあるので軽いオフ車をセカンドバイクにしたいと考えてます

968 :774RR:2017/07/29(土) 09:31:26.71 ID:uS3iegWz.net
バイクなんか見た目で買えボケ

969 :774RR:2017/07/29(土) 12:09:40.79 ID:RUmyi9/r.net
17年製に赤黒の色はない件

14年製乗ってるけど別に壊れないですよ。水冷だから激しい転倒したらどうなるか知らんが

970 :774RR:2017/07/29(土) 12:21:51.66 ID:aR8weyg5.net
17年型(MD44)の赤黒?
あるよー

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/assets/images/top/news-image-01.png

971 :774RR:2017/07/29(土) 18:41:34.92 ID:b5bABzTM.net
CRFは軽くないオフ車だゾ

972 :774RR:2017/07/30(日) 00:06:35.64 ID:tB8FhxsS.net
バイクとしてみたら激しく軽いヨ

973 :774RR:2017/07/30(日) 01:15:26.81 ID:qs1lnuoB.net
ハンドルゥをレンサルゥに変えただけでテンション上がるゥ

974 :774RR:2017/07/30(日) 02:21:32.37 ID:Ny7UyPx1.net
どこ産だって日本メーカー壊れないよ
外車買ってみ

975 :774RR:2017/07/30(日) 13:48:06.40 ID:veY67/dZ.net
CRF250Lの場合は微妙な線引きになるなw

976 :774RR:2017/07/30(日) 14:23:24.46 ID:67RWk/Gb.net
タイ産は物が良い悪いというより作り手のスキルとモラルの問題があると思う

カウルのネジは斜めに入ってるはブレーキもクラッチもレバーのグリスゼロだわ
ボルトのトルク管理なんか何一つされてないわどーしても手を抜き気味

977 :774RR:2017/07/30(日) 14:44:50.17 ID:tinhLSmz.net
ホンダは優秀とか言われてたがカブですら中国製でただのスクーターみたいな見た目になっちゃったしリコールはここ最近多い
ヤマハには確実に品質では負けていると思われる
さすがにCRFはひと昔前のカワサキレベルだと思う

978 :774RR:2017/07/30(日) 15:54:46.38 ID:HTiuR63Q.net
前社長の病的なまでのコストカット戦法の被害者

もともと併売してたXR230より安かったんだぜこいつ

979 :774RR:2017/07/31(月) 00:45:13.35 ID:YIaTwbBL.net
なんか急に湧いたな
目付けられたか

980 :774RR:2017/07/31(月) 08:33:20.61 ID:I/9M62XT.net
確かにタイタイタイ生産はレベルが低い
70万円はホンダぼったくり
利益優先で満足度が低下

981 :774RR:2017/07/31(月) 08:54:27.07 ID:omJMNS+f.net
70万って?

982 :774RR:2017/07/31(月) 09:01:18.01 ID:omJMNS+f.net
揚げ足を取るようだけど、250RRのことならあれはインドネシア生産だし、国内向けに至っては熊本製だよ

983 :774RR:2017/07/31(月) 09:17:24.95 ID:omJMNS+f.net
>>978
販売計画台数が10倍違うんだからその分値段に違いが出るのは当たり前
http://www.honda.co.jp/news/2008/2081218-xr230.html
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120413-crf250l.html

984 :774RR:2017/07/31(月) 10:19:03.95 ID:DOZWgyfY.net
いつまでも触媒積む前の価格帯と比べて高いとか言われても世間知らずだとしか思わん

985 :774RR:2017/07/31(月) 22:26:11.07 ID:MAtgshaX.net
>>949
早く良くなってまたバイク乗ろ

986 :774RR:2017/07/31(月) 23:32:31.87 ID:jemil7Mm.net
http://i.imgur.com/nVtiPjo.jpg
つけようラジエーターガード

987 :774RR:2017/07/31(月) 23:37:56.27 ID:uR4JzXw6.net
これは見事にひん曲がったな

988 :774RR:2017/08/01(火) 19:51:31.56 ID:DL2rYqfk.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

989 :774RR:2017/08/02(水) 22:03:39.60 ID:W7H99DSd.net
>>986
曲がったのはラジエーターガードだけで,
ラジエーターは無事だったのか?

990 :774RR:2017/08/03(木) 06:44:29.39 ID:LDHHvQXC.net
md30のステムヤフオクで安く手に入れた〜(^_^)b
嬉しい!

991 :774RR:2017/08/03(木) 07:27:15.81 ID:eaCFaIcE.net
>>989
見た目にはコアの潰れも歪みもなく無事
ひしゃげたガードがラジエーターを押してることもないし本当にガードに助けられた

992 :774RR:2017/08/03(木) 07:37:43.87 ID:hE8D7Uhf.net
これは良いインプレ
ちなみにどういう状況でこうなりましたか?

993 :774RR:2017/08/03(木) 08:07:05.40 ID:OEc1xO+R.net
>>992
高速走行での風圧でこうなりました。

994 :774RR:2017/08/03(木) 08:44:38.99 ID:ye7bnBPy.net
スゲェー!
速いんだな!CRFって!

995 :774RR:2017/08/03(木) 18:59:26.86 ID:eaCFaIcE.net
カーブですべってガードレールの下にフルバンクしたまま正面から突っ込んだんよ
ラジエーターが上だったからガードレールと衝突、シュラウドは180度めくれてたけどめくり返したら元に戻った

996 :774RR:2017/08/03(木) 23:40:22.08 ID:5bOSyxiv.net
次スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501771182/

997 :774RR:2017/08/04(金) 00:03:31.12 ID:ZLlJOlOf.net
埋めます

998 :774RR:2017/08/04(金) 00:03:47.10 ID:ZLlJOlOf.net
嘘です

999 :774RR:2017/08/04(金) 02:33:55.07 ID:jf6z6Y+Z.net
埋め

1000 :774RR:2017/08/04(金) 06:39:07.75 ID:jf6z6Y+Z.net
梅田モータース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200