2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part41

1 :774RR :2017/05/20(土) 21:26:35.71 ID:V3bPQqpU0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

974 :774RR :2017/07/24(月) 00:41:34.82 ID:s/XADzaA0.net
>>967
比較対象はMT-07でしょうか。GSX-S750は性質も別物でワンランク上ですかね。

975 :774RR :2017/07/24(月) 04:52:02.49 ID:J3cf25Ko0.net
GSX750もMT07もCB650Fもメーターがゲームウォッチなのが嫌だ。

976 :774RR :2017/07/24(月) 06:50:45.49 ID:Bl4ZsK+qM.net
>>974
MT-07は試乗したけど乗り味がかなり違うね。けど格上とは感じなかったよ。
GSXは未試乗だけどスペック的に見ても格上なのは明らかだと思う。
しかしNinja650、Z650はスペック云々で乗るバイクじゃないと思うよ。
気楽にヒラヒラと乗れてパワーも手に収まる感があり
他のバイクには変えられないスタイリング。
これらのバランスが上手くまとまってる。お手頃バイクなんだと思うけどね。

977 :774RR :2017/07/24(月) 10:05:01.60 ID:rA7swhFPd.net
>>970
タイヤ銘柄と走行距離教えて下さい。今後の参考のために。

978 :774RR :2017/07/24(月) 12:13:11.96 ID:tRxBKlM3M.net
>>977
タイヤはダンロップのD214。走行距離は慣らし含めて5000km。ちなみに新型Ninja650の純正タイヤね。
グリップ感はそこそこ。ライフもそこそこって感じだったから次はツータイヤの良いやつにするかスポーツタイヤのライフ長めのやつにするか考え中。

979 :774RR :2017/07/24(月) 12:43:13.92 ID:tMwQQbOFM.net
>>972
亀レスにありがとう

980 :774RR :2017/07/24(月) 15:29:01.85 ID:edFSpJDSM.net
2018モデルは納期回答が9-11月とかでした。
間とって10月だったとしても辛いのう

981 :774RR :2017/07/24(月) 16:20:22.74 ID:X14YF6nkM.net
>>980
次スレよろ

982 :774RR :2017/07/24(月) 17:18:57.27 ID:ig5OBXM20.net
次スレ立てたっす
テンプレが古いからアップデートしないといかんと思いつつ、とりあえず1のみ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/l50

983 :774RR :2017/07/24(月) 18:00:10.96 ID:l4h2KofJ0.net
納車楽しみすぎるよー
今度は出来るだけノーマルを貫こうと思う
旧車でも一番カッコいいと思うのはフルノーマルを維持してる車体だから

前後サスペンションとかの目に付かないところを弄ろうかな

カスタム箇所が少なくてお金もあまり掛からないから贅沢なチョイスが出来そう

私見です異論は認めます

984 :774RR :2017/07/24(月) 18:12:11.67 ID:YdQV6+qrM.net
>>983
やりたいことやれば良いと思うよ。
足回りへのこだわりはかっこいい。

985 :774RR :2017/07/24(月) 18:12:41.39 ID:rA7swhFPd.net
>>978
情報ありがとうございます。
自分も同じ位5000未満でフロントスリップサインでした。リアも同じく残っていたけど、釘を拾っていたので同時交換に踏ん切りついた。
乗り心地とライフを優先したかったのでロドスマ3

986 :774RR :2017/07/24(月) 18:38:08.19 ID:YdQV6+qrM.net
>>985
5000で交換かぁ
なかなか厳しいな(笑)

987 :774RR :2017/07/24(月) 19:12:56.15 ID:eC3++4kEa.net
>>985
ロドスマ3も良さげだよね。
>>986
まさか純正タイヤが5000で交換とは思ってなかったよ。まだ乗り始めて2ヶ月しか経ってない訳だし。
初めから本気で使ってたら4000で終わったかも知れないとってもライフの短いタイヤだね。

988 :774RR :2017/07/24(月) 19:15:17.38 ID:1O5nS1AJM.net
スクリーン黒い方が良いかと思ったけど、視界どうでしょうか?

989 :774RR :2017/07/24(月) 19:18:41.99 ID:+d1KkmUv0.net
10年式あたりの6fの半スモークスクリーンは良かったなあ

990 :774RR :2017/07/24(月) 19:19:31.87 ID:+d1KkmUv0.net
あ、純正の最初からついてるやつね。
400Rは同形状だったが、完全に色の無いクリアだったんで差別化してるなーと思った

991 :774RR :2017/07/24(月) 21:01:17.36 ID:1O5nS1AJM.net
ありがとうございます
2017の黒なんですが純正で透明なんですよ
スモークオプションどうしようかと思って

992 :774RR :2017/07/24(月) 21:04:12.80 ID:QzWozKKv0.net
>>988
スモークにしてますが、1番上にしても視界には、一切問題ありません。自分の場合

993 :774RR :2017/07/24(月) 21:08:14.19 ID:UQTk3bMZd.net
D214は事実上新車装着専用のコスト重視タイヤだからライフが短いのはしゃーないね
D214装着してる他車でも5000kmもたないって報告多いし

994 :774RR :2017/07/24(月) 21:13:47.83 ID:+d1KkmUv0.net
>>993
純正装着のOEMは
名前は全く同じでも市販品比
どれも耐久性3割増し、グリップ3割減の別仕様っての知らないのね

RCVやH2Rでも例外では無いんだよ

995 :774RR :2017/07/24(月) 21:18:05.18 ID:ImZ+N9Cc0.net
ume

996 :774RR :2017/07/24(月) 21:45:37.35 ID:vgxlZSPe0.net
ome

997 :774RR :2017/07/24(月) 21:51:04.02 ID:vrevzkuN0.net
>>992
ありがとうございます
頼んでみます。

998 :774RR :2017/07/24(月) 21:53:15.21 ID:vrevzkuN0.net
埋め

999 :774RR :2017/07/24(月) 21:53:21.85 ID:vrevzkuN0.net


1000 :774RR :2017/07/24(月) 21:53:58.43 ID:vrevzkuN0.net
ninja

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200