2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベンリィ50・110 Part25 【スクーター】

1 :774RR :2017/06/27(火) 19:48:00.69 ID:Oa0poCZn.net
公式
http://www.honda.co.jp/BENLY/

前スレ
【AT】ベンリィ50・110 Part23 【スクーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475151045/
※実質24
【AT】ベンリィ50・110 Part23 【スクーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483936592/

651 :774RR:2017/09/05(火) 17:22:33.69 ID:NoIKN0W8.net
フロントポケットにスマホ入れるのは危険だと思うw

652 :774RR:2017/09/05(火) 17:42:35.89 ID:K6DyQflT.net
>>647
小型AT免許くらいさくっと取ってこいや

653 :774RR:2017/09/05(火) 17:55:16.02 ID:b9lET3b9.net
韓国のサイト見てたんだが、日本にはないベンリィ用のパーツが色々あるな
個人的にはピリオンシートの後ろにトップケースを付けるステーが欲しい

654 :774RR:2017/09/05(火) 18:30:39.48 ID:e4cwKiZz.net
オーストラリアでもMW110として売ってるようだけどオーストラリア語の記事が見当たらない
http://www.scootersales.com.au/used-scooters-for-sale-14609/private/honda/benlymw110.aspx

655 :774RR:2017/09/05(火) 19:17:55.77 ID:Z08LDfes.net
>>651
段差で飛び出たことあるからマジ危険
>>653
https://item.rakuten.co.jp/jline/10004745/
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jline/cabinet/maker/rzon/rzn-tbb-002.jpg?_ex=100x100&s=2&r=1

656 :774RR:2017/09/05(火) 19:29:27.22 ID:NoIKN0W8.net
>>654
マッドマックス仕様のベンリィを見れるとは思わなかったwwww

657 :774RR:2017/09/05(火) 19:44:33.47 ID:TzdkZqjQ.net
ホームレスタイプのベンリィ(色彩・形状を全く考慮してないダサいホムセン箱を前後に付ける)は日本独特だな

658 :774RR:2017/09/05(火) 19:45:48.74 ID:L4ZlJ2jx.net
SC付きかこんな人が・・・
http://vernongwells.com/wp-content/uploads/2013/03/mm2.jpg

659 :774RR:2017/09/05(火) 20:35:19.41 ID:K6DyQflT.net
>>657
うるせーな
人の勝手だろ

660 :774RR:2017/09/05(火) 20:36:29.38 ID:K6DyQflT.net
そもそもスクーターにファッション性とか求めるかねw

661 :774RR:2017/09/05(火) 20:49:04.81 ID:TzdkZqjQ.net
韓国はカッコよくカスタマイズしてるのが多いしオーストラリアは一つしか例がないがマッドマックス仕様
それに日本でもカッコよくカスタマイズしてる例はたくさんある

ただ日本ではホームレスの自転車と見紛うベンリィを散見するからホームレスタイプと書いただけ

662 :774RR:2017/09/05(火) 22:01:01.26 ID:wdM6e86p.net
前カゴとか自チャリンコじゃねーぞって感じだしな。
所詮はダサいビジネス車よ

663 :774RR:2017/09/05(火) 22:15:31.27 ID:IrrcZgvQ.net
ホームレスとはどぎつい表現だがベンリィはトータルコーディネートとかお洒落決め込むようなバイクじゃないしなあ
て先入観を見事に吹き飛ばした>>654
あんな改造自分じゃ絶対思い付かない

664 :774RR:2017/09/05(火) 22:18:28.30 ID:PfuKGZPS.net
>>655
何の入れ物も使わずにガタガタなら跳ぶに決まってるじゃん。
DIY店工具コーナーに片面クリアのスマホ用小物入れもあるし、さらにカラピナとチェーン類があれば万全だ。
ハンドルに吊るしつつ動きの邪魔にはならない。
自分のはポケット下にUSBソケットを敷いたから、落としたり外れないようにいろいろ考えたよ。

665 :774RR:2017/09/05(火) 22:21:23.83 ID:wdM6e86p.net
普通にインナーラックに入れてるわ。
百均の文房具入れに入れて。
ちっさいポケットはシガソケ専用にしてるな

666 :774RR:2017/09/05(火) 22:37:56.17 ID:6F5NcBU7.net
みんなUSB電源どこから取ってるの?
昔、バッテリーから直接取ったら一晩でバッテリーが上がった

667 :774RR:2017/09/05(火) 23:03:52.25 ID:dMihQAt1.net
インナーラックにチョークバッグ入れてスマホ入れるとええで

668 :774RR:2017/09/05(火) 23:44:41.47 ID:vJ7ennoG.net
ベンリィアンチまで現れたかw

669 :774RR:2017/09/06(水) 00:05:15.86 ID:LMCQnZay.net
極太タイヤ履いてマフラー変えてマッドなつや消し似合うな
ロンスイ入れて足元もフレーム溶接で広げてリムジン仕様かよ的なw
すっげ欲しくなってきた^^

670 :774RR:2017/09/06(水) 00:16:22.41 ID:W3PHzcEr.net
ホームレスは言い過ぎとしても、曲線主体のベンリィのデザインに全くマッチしない安っぽいホムセン箱を付けてるのがダセェってのは同意する。

671 :774RR:2017/09/06(水) 01:54:24.95 ID:OynAC86w.net
>>645
>右レバーにもストッパーがある

パーキングブレーキのこと?マイナーチェンジ後のベンリィには右側にもある。

672 :774RR:2017/09/06(水) 06:41:12.90 ID:JcOSjc2A.net
ベンリィをカッコよくカスタマイズ(笑)

ねーよw

673 :774RR:2017/09/06(水) 08:14:04.51 ID:05P5EydO.net
え?ホムセン箱着けただけでスゲーカッコいいけど?

おれ変かな?

674 :774RR:2017/09/06(水) 08:59:25.02 ID:EoV6pHqY.net
目糞が鼻糞をホームレスと呼んでるようにしか見えん。お薬飲んだかな。
そもそもホムセン箱ベンリィなんてほとんど見ないし、箱積んでても別にベンリィじゃなくても積めそうな小さい箱だったり、何でベンリィ選んだのか分からんようなのしか見ない。

675 :774RR:2017/09/06(水) 09:01:35.01 ID:xiWldrm/.net
・遊び用
・生活の足
・仕事で乗らされてる

このスレではこれらの層が混在してる
遊び用として捉えてる人は見た目に愛着があったり、外観を気にしたカスタムも楽しむ
そうでない人は「所詮スクーター、ビジバイごとき、たかが原2、こんなものどうでもいい」と否定的
人生は楽しんだほうがいい

676 :774RR:2017/09/06(水) 09:24:45.05 ID:EoV6pHqY.net
つか、スクーターがかっこいいとは全く思わんな。単なる足だろ。
これまでのやりとり他の機種スレに貼ったら爆笑されるレベル

677 :774RR:2017/09/06(水) 10:52:54.78 ID:4Ruaot4i.net
何でそんなムキになってるん?

678 :774RR:2017/09/06(水) 11:05:32.44 ID:xiWldrm/.net
ハーレーでもSSでもかっこいいと思わない人がいる
車に興味ない人はどんな車もかっこいいと思わない
家でも自転車でも腕時計でも服でも靴でも男でも女でも興味ない人にとっては単なるモノ

興味ないのは勝手だけど
趣味板のスレで趣味性を否定してもどうしようもない

679 :774RR:2017/09/06(水) 12:13:08.25 ID:m2fCnCXQ.net
よっぽどホームレスタイプと言う言葉が効いてるようだな

目の前の端末で画像検索してみろよ
きれいに、あるいはカッコよく、あるいは面白くカスタマイズされてるベンリィもあれば、「何だこりゃホームレスの自転車かよ」と言われても仕方ないベンリィもある
その事実を書いたまでだろ

自分のベンリィがホームレスタイプだからってムキになるなよ

680 :774RR:2017/09/06(水) 12:23:21.19 ID:0ckDM6pV.net
かっこいいかどうかなんて価値観の違いでしかないだろwお前のが一番クソダサい可能性もあるんだよw

681 :774RR:2017/09/06(水) 12:40:04.54 ID:m2fCnCXQ.net
なんでここまでムキになって執拗にグチャグチャ言ってくるかね?そっちの方が興味あるわ
しかしホームレスタイプっていいネーミングだな

682 :774RR:2017/09/06(水) 12:44:11.93 ID:xiWldrm/.net
>>679
かっこいいベンリィもあるってことだよね
それは全く同意

「スクーターだから全てかっこ悪い」
そういう否定ありきで物事を見るのはよくないと思う

683 :774RR:2017/09/06(水) 13:03:04.36 ID:m2fCnCXQ.net
>>682
もちろん
それは>>661でもしっかりと書いたよ

684 :774RR:2017/09/06(水) 13:10:16.86 ID:m2fCnCXQ.net
俺に言わせれば、丸っこい車体に丸目のヘッドライトのベンリィが、見た目ごちゃごちゃにされてるのを見ると可哀想に思うわ

685 :774RR:2017/09/06(水) 13:10:34.28 ID:LyzA3hSp.net
ベンリィにホムセン箱
粋だと思うよ

ホムレスの生き方も
粋だと思うし

686 :774RR:2017/09/06(水) 13:15:52.39 ID:SJkRNdFE.net
てかルックスの話なら、カッコよいかどうかだけじゃなくて、ダサいてのもあるでしょ

カッコよい > 普通・無難 > ダサい

て感じで。

で、ベンリィ基準では当然ノーマルが「普通」になる。

標準状態からカスタムすれば、カッコよい側かダサい側かに振れる。もちろん、どう感じるかは個人の主観(趣味)によるから、決定的な結論は出しようが無い。


そして今の流れはホムセン箱を付けたベンリィが標準状態に比べてダサいかの話だから、スクーター全般の話を持ち出してる時点で>>676は見当違い。

687 :774RR:2017/09/06(水) 13:41:26.78 ID:m2fCnCXQ.net
うまくまとまったようで

688 :774RR:2017/09/06(水) 13:55:44.77 ID:3Z+90ehr.net
ダサカッコ良いと言う価値観もあるから
美醜の基準は人それぞれ
総じて他人のベンリィを笑うなって感じかな

689 :774RR:2017/09/06(水) 13:59:57.18 ID:T2VrdP1/.net
批評する権利くらいあるだろ

690 :774RR:2017/09/06(水) 15:48:49.14 ID:OynAC86w.net
行いは己のもの。批判は他人のもの。知ったことではない。by勝 海舟

価値観なんて人によって違うものだし、同じ人でも生まれてから死ぬまで同じとは限らない。
他人の意見など気にせず自分の思うように生きるのがベンリィーニストさ。

691 :774RR:2017/09/06(水) 16:14:02.04 ID:ir7ZrXtS.net
人目ばっか気にしてるんだな
ただの下駄なのに

692 :774RR:2017/09/06(水) 16:27:29.03 ID:T2VrdP1/.net
洗車もしてもらえないベンリィはかわいそうじゃのう

693 :774RR:2017/09/06(水) 16:38:17.55 ID:hru6KEo8.net
メーカーサイトに堂々と新聞やピザ箱積載の写真が掲載されているバイクに何を望んでるんだ

694 :774RR:2017/09/06(水) 17:39:30.61 ID:xiWldrm/.net
愛車をキレイにしたりかっこよくしたいと思うのも、適当な扱いで十分だと思うのも自由
カッコよくカスタムしなければならないとは誰も強要しないし
カッコよくしたい派をわざわざ否定する必要もない

人目を気にしないなら他人の価値観もどうでもいいはずなのに
「これは下駄だから見た目を気にしてはいけない」と宣言せずにいられない
それは自分の理解できない娯楽に対する「酸っぱいブドウ」なのではないか
それとも「恰好を気にするのはカッコ悪い」というファッション的な概念なのでは

695 :774RR:2017/09/06(水) 17:50:45.54 ID:K5tp78eF.net
ファッション的にカッコ良いのは、だいたい不便だから
便利さ追求するベンリィは、難しいかもね。

働く車好きな自分には、かっこいいけど

696 :774RR:2017/09/06(水) 18:25:24.47 ID:T2VrdP1/.net
あの異常なまでにムキになってた奴は、自分のベンリィを「ホームレスタイプ」と呼ばれた奴

697 :774RR:2017/09/06(水) 18:41:19.03 ID:3Z+90ehr.net
あれ?この拘りの強さ...
もしかしてサス2本君かな?

698 :774RR:2017/09/06(水) 18:43:39.84 ID:hwiSjFUy.net
仕事で使ってる俺からしてみたらどうでもいいこと

699 :774RR:2017/09/06(水) 19:02:49.29 ID:NOXj/l9O.net
https://i.imgur.com/RWTbS1z.jpg
昭和なパッケージなのにドイツ製だと

700 :774RR:2017/09/06(水) 20:26:44.56 ID:xiWldrm/.net
ドイツ在住のムハンマドさんが作りました

701 :774RR:2017/09/06(水) 20:35:49.18 ID:3Z+90ehr.net
前箱か前カゴカバーなのかフロントの黒い奴気になる

702 :774RR:2017/09/06(水) 21:29:53.31 ID:LyzA3hSp.net
私のもドイツ製
30年近く使っているけど、実質新品同様

703 :774RR:2017/09/07(木) 06:54:49.01 ID:hLKsnei3.net
http://i.imgur.com/aBkBlNy.jpg
 http://amzn.asia/50uTqZq
ただのカバーですよ

704 :774RR:2017/09/07(木) 08:29:31.65 ID:bc7ZapY4.net
カゴやめて箱にした
https://i.imgur.com/HBaaQ0h.jpg

後ろはアマの4000円くらいの。

705 :774RR:2017/09/07(木) 10:19:29.77 ID:QRqgmJWU.net
>>703
センスいい

>>704
ダッセ

706 :774RR:2017/09/07(木) 10:36:49.46 ID:AXBsM/RK.net
昨日の価値観クソの人来てんね

707 :774RR:2017/09/07(木) 10:58:28.03 ID:DeAOkG3C.net
前カゴカバーなんか良いね

708 :774RR:2017/09/07(木) 12:00:02.48 ID:iOUzFMYh.net
上底が下底より長いボックスは総じてダサいと言わざるを得ない

709 :774RR:2017/09/07(木) 12:05:30.47 ID:iOUzFMYh.net
やっぱりフロントはキジマキャリアかJMSかティーズのボックス、もしくはトップボックス前後逆付けだな

710 :774RR:2017/09/07(木) 12:20:06.00 ID:WBQnpuzC.net
>>708
http://www.kohnan-eshop.com/img/goods/SS/4542224010114.jpg
こういう箱は垂直だからダサくないんだな
一安心だぜ

711 :774RR:2017/09/07(木) 12:28:01.74 ID:iOUzFMYh.net
>>710
あとは車体と色が合ってるかどうか

韓国サイトで見つけたんだがこのカゴ欲しい
https://i.imgur.com/r9M3zxS.jpg

712 :774RR:2017/09/07(木) 12:31:46.37 ID:WBQnpuzC.net
>>711
そのカゴはKN企画でも販売してるみたいだぞ
アマゾンでググればあったはず

現行型に合わせてるみたいなんで旧ベンだとライト上の工夫がいるっぽい

713 :774RR:2017/09/07(木) 12:32:16.12 ID:iOUzFMYh.net
Benly

Adventure Style
Country Style
Business Style
Homeless Style

714 :774RR:2017/09/07(木) 12:42:24.16 ID:iOUzFMYh.net
>>712
輸入してるみたいだね

715 :774RR:2017/09/07(木) 12:44:02.74 ID:WBQnpuzC.net
ホームレススタイルという冷やかしが気に入ったみたいだな
でも一般から見たらホムセン箱でもJMSでもGIVIでも箱=ダサいと思う人もいる

NMAXユーザーがPCXをオマルだと嗤ってても
スクーター全部を見下してる層からするとどっちも変わらん

ベンリィにまで対立煽りを持ち込むのはやめてほしいな

716 :774RR:2017/09/07(木) 12:52:43.03 ID:2eccbqVf.net
>>708

そんなのないしょ

717 :774RR:2017/09/07(木) 12:54:57.81 ID:2eccbqVf.net
>>710

〇〇スタイルってのを超越しているね
、、、
潔いスタイル

718 :774RR:2017/09/07(木) 13:10:27.90 ID:iOUzFMYh.net
>>715
いいじゃねえかこれくらい
何も言えないスレよりは

>>716
台形

>>717
808(八百屋)スタイル

719 :774RR:2017/09/07(木) 13:29:24.60 ID:2eccbqVf.net
>>718
 
台形なのは分かっているけど、そんなのないしょって意味

しかし思えば、バイクのトップケースは殆ど逆台形だね
自分のを含めて

全然ダサくない
取り付けに台に合った底面の大きさ・形だし

720 :774RR:2017/09/07(木) 14:16:10.88 ID:iOUzFMYh.net
>>719
ダサくないと思ってるなら、もしくはダサくて何が悪いと思ってるならスルーすればいいだけの話
昨日みたいに「ただの下駄」と言い切ってるのに内心格好を気にしてるのか一言言わずにいられないような人が滑稽なだけ

721 :774RR:2017/09/07(木) 15:05:41.11 ID:DeAOkG3C.net
議論のレベルはどうあれ、このスレに活気が生まれるのは良い傾向
更に、新型発表で加速して欲しいね

722 :774RR:2017/09/07(木) 15:37:03.18 ID:Eno9kVJr.net
>>710
だせー

723 :774RR:2017/09/07(木) 15:49:03.05 ID:BnJWUlow.net
ただの下駄がよほど効いてしまったんだな

724 :774RR:2017/09/07(木) 16:29:06.91 ID:y0feftF2.net
ハナっから見せつけるバイクじゃないんだから、個人で使うからには楽しめる使い方すればそれでいいじゃん。
自分は色々調べて鍵付きアイリス箱を付けたが、なるほど直線直角で物は入るし元々低床だからバランスもいい。
これでデカいバイクで行けなかった場所を巡っている今がとても楽しい。

725 :774RR:2017/09/07(木) 16:40:34.69 ID:WBQnpuzC.net
25万円をただの下駄って言うのは強がりじゃないの
洗車もしないけど盗まれたら落ち込むわ

726 :774RR:2017/09/07(木) 16:54:37.45 ID:6aJ4IVMu.net
先月リトルカブ買ったけど26万円かかったぞ
下駄には違いないけどぞんざいには出来んと思ったわ

727 :774RR:2017/09/07(木) 19:32:12.60 ID:p+k5l61q.net
>>723
効いたのはホームレススタイル
その図星過ぎる言葉がただの下駄と言う言葉を引き出してしまった

728 :774RR:2017/09/07(木) 21:01:51.34 ID:2OzPCzCt.net
>>710
みかんカゴにだって空と風の魂(ソウル)が詰まってるんだ!ベンリィしようぜ!!

http://up2.cache.kouploader.jp/koups21685.JPG
http://up2.cache.kouploader.jp/koups21684.JPG

729 :774RR:2017/09/07(木) 21:02:47.75 ID:DeAOkG3C.net
これはもう逆にカッコ良いな

730 :774RR:2017/09/07(木) 21:05:32.32 ID:p+k5l61q.net
>>728
さすがにこれくらいではホームレススタイルとは言わないでしょ
ホームレススタイルってのはなんていうのかなぁ、わかるでしょ?

731 :774RR:2017/09/07(木) 21:29:05.74 ID:WBQnpuzC.net
某ツーリングスレで
「海外ツーリングするなら大型アドベンチャーと金属製フルパニアが必要だ」
みたいな流れだったのにジェベル125にミカンカゴ乗せただけで世界一周した猛者の存在が紹介されて
何よりも行動力が必要だと思い知らされた

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599/Save0107.gif

732 :774RR:2017/09/07(木) 21:49:59.56 ID:BjULgYDf.net
>>730
それこそベンリィで画像検索してみたけど全く分からん

733 :774RR:2017/09/07(木) 21:55:27.05 ID:at4SAL2W.net
>>732
ベンリィ110ででてくるんじゃないかな?

734 :774RR:2017/09/07(木) 22:10:21.58 ID:BjULgYDf.net
>>733
その辺はいろいろ変えてみたよ
>>730が昨日××言ってた人(例えば>>679氏とか)かどうかは分からんけど
収穫コンテナが該当しないのならどれのこと指してるんだろう、って純粋に疑問

735 :774RR:2017/09/07(木) 23:03:57.21 ID:WBQnpuzC.net
このスレにツーリング写真の投下が減った理由がわかってきた

736 :774RR:2017/09/08(金) 02:42:39.80 ID:WS04H9+G.net
>>735
なら貼るしかないか
http://up2.cache.kouploader.jp/koups21694.jpg

737 :774RR:2017/09/08(金) 03:04:59.37 ID:hhQisnYP.net
足元に荷物を置けるって捨てがたいよねー
買うかなー^^

738 :774RR:2017/09/08(金) 06:36:13.11 ID:Q+tdKSqb.net
ベンリィで北海道ツーリングは無理ゲー?

739 :774RR:2017/09/08(金) 07:52:49.64 ID:ZoWjQjM/.net
>>738
ベンリィは荷物が積みやすいし、航続距離は長いし、長時間乗車でも疲れにくいからツーリングに向いてるよ
北海道の郊外は流れが早くてベンリィでは辛いけど端に寄せれば皆サッサと追い抜いていくよ
自転車で北海道ツーリングしてる人も多いけど自転車に比べたらずっと速くてラクチン
基本ソロ向きだね、原2以外とマスツーリングするのは足手まといになってしまう

http://www.wazamono.jp/img/touring1/src/1504824522163.jpg

740 :774RR:2017/09/08(金) 09:26:21.42 ID:elqrsPTh.net
プログとかツイッター等で知った限りだけど
ベンリィで本土から北海道ツーリングした人は5〜6人ぐらいいて
その内3人が日本一周していた
皆口を揃えて言うのは急がない下道長旅にこれほど最適な乗り物はないって
概ね、異口同音だったな

741 :774RR:2017/09/08(金) 10:08:58.45 ID:ZoWjQjM/.net
今までに250ccオフ、400ccネイキッド、900ccロードスポーツ等々乗ってきたけど
ベンリィが姿勢と尻の疲労が一番少ない気がする

スクーターだから楽なのかと思ったけどNMAXとかリード125とか他の原2スクーターでは
尻の不満を感じるレビューも多いようなので単なる個人差なのかベンリィの何かが違うのか
メットインスクーターは容量を稼ぐためにシートの厚みやシートベースの形状に制約があるからとか?

742 :774RR:2017/09/08(金) 10:32:12.98 ID:/nIiUEtF.net
ベンリィは箱に荷物を任せて自分は身一つで運転できるのもラクさの一因だと思う

リュック・ウェストバッグ・肩掛けカバンのどれにしても、長時間だと疲れるんだよね。

743 :774RR:2017/09/08(金) 11:11:12.87 ID:QYIdKi9N.net
万が一(事故や箱の脱落)に備えて
貴重品はウエストバッグに入れて身に着けるようにしてる

744 :774RR:2017/09/08(金) 22:25:06.82 ID:haoOR3uI.net
開き直った人は無敵

745 :sage:2017/09/09(土) 11:34:35.82 ID:59psjjVr.net
重くない?このバイク
50シーシーとは思えない、重量感
タンクがデカいのはイイけど、旧カブ比較すると無理

746 :774RR:2017/09/09(土) 12:11:00.33 ID:sGrtlm6u.net
>>745
110と共用の車体だから50ccとしては重いね
ダンクやタクトより30kgも重い
車体が重い分、加速減速コーナーの挙動もモッサリ
直線を淡々と走るには50クラスより安定してそうだけどね

50ccでならヤマハのギアのほうがいいかも

747 :774RR:2017/09/09(土) 16:43:44.51 ID:al0ssGLA.net
>>745
重量軽減のため、タンクには1リットルだけにしておくのが吉

748 :774RR:2017/09/09(土) 18:52:38.14 ID:v1Ara6Iy.net
ヤマハと共通化されるということはさ。
屋根付きギアのルーフがベンリィ110にそのまま装着出来るようになるのかな?
ジャイロキャノピーが馬鹿げた値段である以上は新型になってもヤマハは屋根付きは出すと思うのだが

749 :774RR:2017/09/09(土) 20:32:23.74 ID:nNWMz0lS.net
ジャイロキャノピー560,520円よりコムス ベーシック687,085円買うなぁ。
コムス買うよりベンリィ110かうなぁ。積載重量コムス30kg、ベンリィ110 60kg

750 :774RR:2017/09/09(土) 21:01:20.19 ID:9uCSexke.net
EVは航続距離で圧倒的に不利なんだよねー

751 :774RR:2017/09/09(土) 21:26:33.24 ID:2BVxbybN.net
コムスベーシックってセブンイレブンの配達用のアレか

総レス数 988
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200