2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベンリィ50・110 Part25 【スクーター】

1 :774RR :2017/06/27(火) 19:48:00.69 ID:Oa0poCZn.net
公式
http://www.honda.co.jp/BENLY/

前スレ
【AT】ベンリィ50・110 Part23 【スクーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475151045/
※実質24
【AT】ベンリィ50・110 Part23 【スクーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483936592/

859 :774RR:2017/09/17(日) 16:10:23.90 ID:akZYXhYe.net
つーか非鯛化状態が不味すぎなんだよね
すり抜け青信号ダッシュの際バックミラー見てると明らかに後続車イラついてたしw
コン畜生抜いたろか、って感じになったあたりでトップに入ってこちらは二段目の加速に入るからまあタチが悪いw
鯛化してその辺は解消されたんでとりあえず満足してる

配達メインで幹線国道なんか走らん、ってんならノーマルの方がお優しいかもね

と言いつつウェイトローラー変えたらどうなるかな、ってのはちょっと興味持ってる
もうちょっと細やかな加速の調節ができるようになって欲しい

860 :774RR:2017/09/17(日) 16:38:19.20 ID:zl7ycOjo.net
発進後ほどなく上り坂って場所のもたつきだけはホントにビクビクなんだよな…。
まったくの平地と少しでも傾斜がある場合の加速が違いすぎなのは欠点。

861 :774RR:2017/09/17(日) 17:04:16.49 ID:FJIG9Ogb.net
俺はタイプーリーに代えただけじゃほとんど変わらなかったんでウエイトを1g軽くした
2g軽くしたらもっと加速は良くなると思うけど、1gで回転数が全域で500rpmぐらい高くなって
燃費が数km落ちたからこれ以上の加速は諦めた

ノーマルだと60km/h巡行がすごく静かで滑らかだけど
500rpm上がるだけでエンジン音と振動が出てきて快適性が損なわれる

862 :774RR:2017/09/17(日) 17:52:46.53 ID:UgxeoP7x.net
俺は全部ノーマルで店に言われるまま
ウエイトローラーを純正交換したら1g軽くなっていたクチだが
加速は若干軽くなって、60前後の騒音も少なくなったよ
クラッチ対策してからは60前後の騒音も振動もちょっと五月蝿かったけど
ウエイトローラー交換してからクラッチ対策前の静かさになったかなと思う

863 :774RR:2017/09/17(日) 18:10:29.22 ID:hbIZ5pm9.net
上りとか加速に関しては、初期の16gのやつと途中からの15gのやつのどっちに乗ってるかでずいぶん印象が
違うんじゃね?(´・ω・`)
15gのやつが鯛プーリーに変えてもあんまり変わらんというのは理解できる(´・ω・`)
逆に16gのやつが鯛プーリーに交換ついでに15gの新品で組んだとしたら激変ってのも理解できる(´・ω・`)

864 :774RR:2017/09/17(日) 20:54:36.34 ID:ZzqfffQi.net
バックミラー他のに付け替えてる人いる?
何に付け替えてる?

865 :774RR:2017/09/17(日) 21:05:26.87 ID:fJwi146f.net
通勤用なんでとにかくハンドルからはみ出さない奴にしてる
悪ガキ仕様は好みじゃないんで適合の割と鏡が大きい奴ね
安物なんで角度調整の自由度イマイチで気に入らない部分もある
と言っても色々と角度いじれるの高いよねー

866 :774RR:2017/09/17(日) 21:16:41.16 ID:2PPXSqMW.net
いろいろ試した結果、リード100純正ミラーにしてる

867 :774RR:2017/09/17(日) 21:22:45.37 ID:UgxeoP7x.net
ミラーはAZが外れないって言うからそれにした
純正の見た目が好きだけど、60キロの振動で鏡面揺れるんだよね
でかい奴にしたら視認性あがったわ

868 :774RR:2017/09/17(日) 21:36:46.28 ID:wHbzodpv.net
便乗
二階建てになってるミラー取り付けネジの一階、レバーブラケットにねじ込んである部分ってM8の順ネジで合ってる?

869 :774RR:2017/09/18(月) 06:10:14.41 ID:ZI1ktWw5.net
新聞配達を終えて帰宅したが台風の影響も大したことなかった
ベンリィが快調なのは良いんだけど、ふわふわしていて接地感がなく逆に怖い

870 :774RR:2017/09/18(月) 06:53:28.32 ID:YM6IsxSq.net
>>843
新聞屋を辞めても免許は残るんだから取っといた方がいいよ。
もうそんなに長くない業界だし
俺がやってた頃でも既に50才以下の購読者なんておらんかったわ

871 :774RR:2017/09/18(月) 09:18:08.65 ID:ZzVdY7LM.net
>>843
無免許運転すな
誰か突っ込めよ

872 :774RR:2017/09/18(月) 11:28:40.99 ID:Oe0Eq6hS.net
し、私道だった可能性がワンチャン

873 :774RR:2017/09/18(月) 14:09:51.78 ID:CfWjSk9e.net
>>872
夕刊の配達だぞ
どこの農道だらけのド田舎だよ

874 :774RR:2017/09/18(月) 14:45:24.31 ID:YM6IsxSq.net
新聞屋なんてそんなもんだ。

入店して1年後に無免許が発覚した奴を知ってる。
何かしらの書類を書く際に免許提出が必要になったから発覚したが所長が自ら連れて来た奴だからお咎め無し
新聞屋にいた期間の間に7人くらい知り合いが逮捕されてるからそんなのかわいいもんだ。

875 :774RR:2017/09/18(月) 16:53:25.54 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

876 :774RR:2017/09/18(月) 19:04:56.95 ID:zypLnGNY.net
ホントに底辺なんだな
老後の設計とか全くしてないやつが普通にいそう

877 :774RR:2017/09/18(月) 20:32:07.42 ID:1z8V+f+K.net
関東大震災や南海トラフ地震の津波を想定して人生設計してるかい
「自分は大丈夫」「そのときはそのとき」と皆どこかで思ってるのさ
本気で老後の心配してたらバイク板の住人にはなってないしね

878 :774RR:2017/09/18(月) 20:49:18.46 ID:Oe0Eq6hS.net
他人の事は馬鹿にしない方が良いよ
今の世の中、馬鹿にしていた事が自分に降りかからないと言う保証は何処にもない
また他人を羨む必要もない
幸せそうな人が何時までも幸せとは限らないし、それまでに凄い苦労をしているかも知れない
つまるところ他人の人生は分からない
人は価値観が違うから幸せを比べる事自体が間違い
自分が正しいと思った生き方をして行くしかないんだよ、正解は何処にもない
ベンリィの荷台に載せる物に正解が無いみたいにね

879 :774RR:2017/09/18(月) 21:58:47.30 ID:jeIf1oLH.net
黄色やピンクナンバーなのに、「あんた二輪免許あんの?」って訊きたくなる端っこチンタラ走りのジ様は実際に見るんだよなあ。
見た目が原チャなものだから「大きい方がいいな」って、クルマ的な勘違いして買ってんじゃないかと。
それでいて最高速度は30キロを遵守してるとか…。

880 :774RR:2017/09/18(月) 22:37:46.91 ID:9OyunBKS.net
ベンピィが酷くて1週間ウンチがでてない。。

881 :774RR:2017/09/19(火) 07:38:13.84 ID:SiNzQtTX.net
>>880
マジレスするけど、あなた死んでます。

882 :774RR:2017/09/19(火) 17:45:49.97 ID:Pe/KZ5K0.net
>>842
日常点検はほとんどしないけど、走行距離も少ないし、車検を受けているからいいかなと

883 :774RR:2017/09/19(火) 18:18:05.24 ID:Qxp61Yzh.net
某店のメンテンナンスパックに入ってる
オイル交換を兼ねて点検に出しているが、点検後は微妙に調子が良くなるんだよな
気のせいだと思うけど、伝票にあるネジ締めと注油の影響ってあるのかなぁ
オイル交換の影響が1番大きいかも知れないけどね

884 :774RR:2017/09/19(火) 18:34:43.52 ID:GAz9dxki.net
タイヤに空気入れる
オイル交換する
これで走りが軽くなる

885 :774RR:2017/09/19(火) 21:26:07.88 ID:Qxp61Yzh.net
そういや、空気圧調整しといたよ
って言われた事もあったな
空気圧はいつもチェックしているつもりだったんだけどね

886 :774RR:2017/09/20(水) 00:41:39.74 ID:SHQbVz4R.net
空気圧チェックしてちょうどいい空気圧でよっしゃと思ってたら、空気圧計がズレてシューっと空気が抜けていく時が少し悲しい

887 :774RR:2017/09/20(水) 19:40:03.47 ID:kU2W4kg1.net
あるあるだね
ベンリィはバルブがL字になってない前輪でよくミスるわ
空気圧計の形状によっては12インチでもバルブに密接し難い物が
あるから、前輪もL字バルブを標準にするべきだよ
メーカー出荷時にそうすりゃ、販売店もタイヤ交換の時にそうする可能性がある
細かい事だけど、ユーザビリティーの向上は出来るところがやって欲しいわ
平成もそろそろ終わるけど、ベンリィを平成のカブにしたいなら尚更
もっともホンダにその気はねえかw

888 :774RR:2017/09/20(水) 20:13:17.63 ID:ssEyBpQa.net
>>887
なんだ、ベンリィをチューブ入りタイヤ化しろってか?(´・ω・`)
ふざけんな、タコスケ、死にたいの?(´・ω・`)

889 :774RR:2017/09/20(水) 20:24:56.86 ID:ouw8zptx.net
ベンリィに一番似合うバックミラーはどれ?
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/mirror.php

890 :774RR:2017/09/20(水) 20:39:54.17 ID:NeNZlwS7.net
>>879
昔の車の免許はバイク(排気量無制限)がおまけで付いてきたからね。

891 :774RR:2017/09/20(水) 21:06:19.37 ID:ssEyBpQa.net
>>889
クラシカル3ミラー(´・ω・`)

892 :774RR:2017/09/20(水) 21:10:18.59 ID:VP7eoQNx.net
>>889
クロス2かな

893 :774RR:2017/09/20(水) 21:16:44.84 ID:kU2W4kg1.net
ラジカルミラーとナポレオンGSミラー
は純正がそのままパワーアップした感ありそう
こっちにすれば良かったかも

894 :774RR:2017/09/20(水) 22:34:46.90 ID:5UisyyaB.net
ミラー、リード100純正良いよ!
PCXやDio、リード125、リード110はいまいち。

895 :774RR:2017/09/20(水) 23:16:35.76 ID:ZS+FHcak.net
すり抜け戦闘力アップのためにラジカルミラーにしようと思いつつまだやってない
純正あと5センチ前方にオフセットくらいが理想なんだがちゃんと首振ってくれるのかなこの鏡

896 :774RR:2017/09/21(木) 07:46:22.66 ID:OduEZpt0.net
>>895
大型ダンプ「おっとここ左折するんだったわ~」

897 :774RR:2017/09/21(木) 20:17:15.44 ID:bTk3pQ+I.net
若い頃はすり抜けガンガンしてたけど最近は怖くてやらないなあ
信号待ちのときに歩道走って一気に先頭まで行くのはやるけど

898 :774RR:2017/09/21(木) 20:34:31.43 ID:FYu2WnZ8.net
ミラーはもっと高い位置にあったほうが見やすい
純正でもステーが短すぎると感じる
純正であと10センチ高ければベスト

899 :774RR:2017/09/21(木) 20:38:43.31 ID:bTk3pQ+I.net
>>898
ラジカルミラー買って垂直に立てておけば?

900 :774RR:2017/09/21(木) 21:16:40.97 ID:O1SN/dJ9.net
>>898
俺もー

901 :774RR:2017/09/21(木) 23:33:09.27 ID:k/UUGiDb.net
キジマのフロントキャリアを日常的に使ってる人はいるかい?

俺のは完全に見た目アクセサリーと化してる
つまり使ってない

902 :774RR:2017/09/22(金) 06:29:56.65 ID:7sO1d4q3.net
フロントキャリアは見た目重視で付けたけどほとんど使ってないな、リヤ箱に放り込むのが楽すぎるせいかも
キジマのはメッキが薄いのかサビ出まくりなのが難点

903 :774RR:2017/09/22(金) 08:05:33.06 ID:rLu+/aD+.net
普段からこういうのをリアボックスに入れておいて、必要時にこれに荷物を入れてコードでフロントキャリアに固定する

http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6968

904 :774RR:2017/09/22(金) 11:08:45.35 ID:kte9Y2Jm.net
ピニオンシート、自作してみようかな?できるかな?

905 :774RR:2017/09/22(金) 13:06:59.54 ID:bGXEt7jX.net
>>904
ちゃんとしたものなら、買ったほうが安上がり

906 :774RR:2017/09/22(金) 17:50:52.75 ID:NjDb4+jJ.net
ピリオンシートつけるとしてトップケースつけるためのキャリアはどっちの方がいいのか
なるべくデカいトップケースつけたいのだが

https://item.rakuten.co.jp/zerocustom/k18-rec-2015-benly-000048/

https://item.rakuten.co.jp/jline/10004744/

ついでに面白いの見つけた
純正バックレスト付けたらピリオンシート付けられないからね

https://item.rakuten.co.jp/jline/10005303/

907 :774RR:2017/09/22(金) 19:13:15.75 ID:P4jPfdFg.net
>>906
語り尽くされてるけどタンデム&トップケースがいいならリードやPCXにしたほうが現実的
メットインも使えるしパワーもベンリィよりずっとある

908 :774RR:2017/09/22(金) 19:28:59.58 ID:Kc0HhK0B.net
>>907
ベンリィをPCX・リード化するのはできるけど(まあ非力とか無理矢理っぽさとかはあるが)、PCX・リードをベンリィ化できないでしょ?

圧倒的な積載能力や航続距離の異常な長さはPCX・リードには真似ができない

それに俺はカスタマイズが大好きなのさ

PCXやリードにはいじれる要素が少なすぎる

909 :774RR:2017/09/22(金) 20:18:05.67 ID:/4mIU8V/.net
ベンリィのように実用性と趣味性を兼ね備えたスクーターというかバイクはなかなかないよ
本来実用性と趣味性は相反するものだしね
ベンリィ最大の魅力はそこ

910 :774RR:2017/09/22(金) 21:21:28.54 ID:xITg2qMv.net
>>908
圧倒的な航続距離と言っても今のPCXはESPエンジンに8.6Lタンクだから実用上はベンリィにも見劣りしないよ
ベンリィはガソリンメーターの使い勝手の悪さで実質的に8Lにリザーブタンクみたいな感じだしな。

それにベンリィをタンデム&トップケースにしたところでリードやPCXみたいなメットインも無いから
収納はトップケースとフロントボックスだけでエンジンも非力という何の魅力もないバイクになる

ベンリィが趣味性と実用性を兼ね備えたバイクってのは異論が無いけどそれは荷台を荷台として使った場合の話だな。
荷台を単なるタンデムシートにするならベンリィの実用性の部分は一気に失われてしまう

911 :774RR:2017/09/22(金) 21:51:39.99 ID:Wm3JrCW9.net
乗車姿勢はかなり良いよね。リードとか、床が高過ぎ。

912 :774RR:2017/09/22(金) 22:05:07.80 ID:lg4v3Gw8.net
>>910
「それに俺はカスタマイズが大好きなのさ
PCXやリードにはいじれる要素が少なすぎる」

ここを意図的に無視されてもね

>それにベンリィをタンデム&トップケースにしたところでリードやPCXみたいなメットインも無いから
>収納はトップケースとフロントボックスだけでエンジンも非力という何の魅力もないバイクになる

アンタにとって魅力ないだけで、フロントBOX&JMSのLサイズラゲージBOXの超積載型ベンリィを、ちょっといじるだけでタンデム&積載型ベンリィに変えられるってこと、それ自体が俺にとっては充分魅力的で楽しいことなんだよ

逆にPCXにJMSのLサイズラゲージBOX付けられるの?

あと非力と言うが、俺はのんびり走るタイプなんで、致命的なほど非力と感じたことはない
彼女も小さくて軽いからそれほど負荷にならないしな笑

まだまだ言いたいことはあるが、あまり他人の趣味にはケチつけないことだな
大人の常識だろ?

913 :774RR:2017/09/22(金) 22:07:03.95 ID:wBC0BPsw.net
昔ベンリィは箱が本体と言う冗談があったけど
910さんのレス見てて
前後の積載と航続距離、この二つが全体的には劣るスペックを
補って余りある魅力なんだよね

914 :774RR:2017/09/22(金) 22:10:48.11 ID:Wm3JrCW9.net
まぁ、エンジンパワーとブレーキのストッピングパワーはもう少しあればなーとは思うけどね。ただやはり致命的ではないね。

915 :774RR:2017/09/22(金) 22:14:46.24 ID:DPPJ81tx.net
エンジンのパワー不足もあるけど、
マイナーなタイヤサイズも問題。交換費用が高くついて困る。

916 :774RR:2017/09/22(金) 22:45:13.66 ID:GuJi5QXA.net
>>912
カスタマイズと言ってもベンリィは市販パーツ少ないからな
PCX、シグナス、アドレスV125みたいにポン付けカスタム豊富ではない
溶接したりしてワンオフパーツ作れるならベンリィじゃなくてもいいし
JMSのLサイズじゃタンデムと併用は難しくないか

ベンリィをすでに買ってしまったならもうベンリィで頑張るしかないけど
漠然とタンク容量と積載性だけ見て購入計画してるなら、もう少し落ち着いて検討してほしいと思う
ベンリィは長所と短所が際立ってるクセの強いスクーターだからね
合う人には合うけど万人向きにオススメはしにくい

宝物を貶されてるように感じて不快なのもわかるが
オーナーだからこそ賛美ばかりでなく現実的な運用アドバイスをするのも必要では

917 :774RR:2017/09/22(金) 23:09:32.98 ID:lg4v3Gw8.net
>>916
>カスタマイズと言ってもベンリィは市販パーツ少ないからな
>PCX、シグナス、アドレスV125みたいにポン付けカスタム豊富ではない

あのさ、俺が言ってるカスタマイズってのは、細かい部品をチョコチョコ変えるカスタマイズじゃないのよ
ガラッと全体を変えちゃうほどのカスタマイズなのよ


>JMSのLサイズじゃタンデムと併用は難しくないか

あのー、ラゲージBOXとピリオンシートは同時使用不可なんだけど


>ベンリィをすでに買ってしまったならもうベンリィで頑張るしかないけど

いや、実際彼女乗せて走ってるんですけど


>オーナーだからこそ賛美ばかりでなく現実的な運用アドバイスをするのも必要では

読めばわかるだろうけど、俺的な、極私的なベンリィに対する思いを語ってるだけであってさ、客観的に語ってるわけじゃないんだよ
誰かに向かってアドバイスしたわけじゃないし

付け足して言うと、俺はベンリィの、クラシカルだけどポップな、スクーター本来のあのデザインが大好きなの
空力考慮?みたいな今主流のデザインははっきり言って苦手なんだ

ところでアンタはベンリィオーナーなの?

918 :774RR:2017/09/23(土) 02:36:17.21 ID:5w8nZdfA.net
PCX、シグナス、アドレスのカスタムをネットでパラパラと見たけど、完全に見た目だけカスタムじゃん
言っちゃ悪いが全然面白くない

919 :774RR:2017/09/23(土) 03:16:48.58 ID:uCWfUonP.net
私はここを、ベンリィーオーナーのベンリィーオーナーによるベンリィーオーナーのための場所にしたい。

920 :774RR:2017/09/23(土) 03:32:01.20 ID:ZhUo8gLV.net
>>917
>>916は元ベンリィオーナーなのかなと思ったけど、ピリオンシートとJMS箱の併用とかよくわからないこと言ってるから元オーナーですらない可能性が

921 :774RR:2017/09/23(土) 03:40:42.27 ID:ZhUo8gLV.net
ベンリィのカスタマイズはLEGO的な楽しさというのかなあ、他のバイクのカスタマイズとは明らかに違うんだな

922 :774RR:2017/09/23(土) 03:55:42.85 ID:Z7gT3F1s.net
メットインなんて不要じゃない?

それが出来るトップケース備えているけど、いつもミラーに掛けてて盗られた事なんてないけど

923 :774RR:2017/09/23(土) 04:44:02.50 ID:I6feWe/O.net
>>870
免許取ることにしたよ。明日、入校

924 :774RR:2017/09/23(土) 05:40:38.36 ID:IHPslULa.net
多分、「タンデム&積載」ってところなんだよな。
JMSの流れで勘違いというか、どんなステーを作ったのか色々想像したよ。

勝った当初はこんな感じ。
安物のリアボックス標準基台がしょぼくて脱落しそうになってやめた。
whttps://i.imgur.com/6uMrbtN.jpg

925 :774RR:2017/09/23(土) 05:58:36.34 ID:qc+az4P3.net
おそらくと言うより売ってないから自作するしかないが、もしピリオンシートの後ろにjmsのLサイズのボックスつけるとしたらどんなステー作らないといけないんだろうか・・・無理だよね
というかピリオンシートの後ろにjmsのL付けたベンリィ想像したらちょっとワロタ

926 :774RR:2017/09/23(土) 07:06:32.67 ID:CjivA4EE.net
通勤用に購入を検討してる物です。
バイクを所有すると駐輪時の盗難対策が欠かせないと思うのですが、オーナーの皆様は自宅保管時や外出先ではどの程度の対策されてますか?
失礼ながら、このバイクは不人気であまりカッコも良くないのでそれほど厳重にやらなくても大丈夫な感じがするのですが。
当方は地方の安いアパートの駐輪場で治安は良くもなく悪くもなくと言った所です。
バイクカバー無しでU字ロックのみで全然余裕な感じでしょうか?

927 :774RR:2017/09/23(土) 07:11:49.26 ID:uCjUN46w.net
>>926
地域によりけりだから何とも。

バイク屋によれば「ホンダのバイク」という時点で海外では引く手あまたでパーツ含めいくらでも売れるらしいから、油断するとすぐ盗まれるって注意はされたけどな

928 :sage:2017/09/23(土) 07:47:04.96 ID:NqbOPxSd.net
一年の盗難補償があるんじゃ?
いちいちUロックなんて面倒くさいよ
一年たったらどうでもよくなるからイラン

929 :774RR:2017/09/23(土) 07:50:30.85 ID:Ncs8VHHh.net
>>926
俺は郊外の一軒家に住んでるが、普段は自宅駐車場にバイクカバーかぶせて保管している
治安は極めて良い方

はっきり言ってバイクカバーはどこでも必須だと思う
本体盗難よりまずイタズラ対策
バイクカバーをかけるという一手間が、シートの切り裂き始め諸々のイタズラに対する防御になる

あとは劣化対策
雨ざらしにしておくと見る見る劣化していく
カバーをかけることによって劣化を防ぐことができる

車体の盗難対策に関しては>>927の人が言うとおり
バイク盗難は人気車種だけとは限らない
バイクなら何でもいいという連中はゴマンといる

930 :774RR:2017/09/23(土) 08:18:49.89 ID:24LsU9At.net
フロントスクリーン付けたままでバイクカバーって使えるの?

931 :774RR:2017/09/23(土) 08:21:00.68 ID:y9fvO0Gu.net
ベンリィの加速と挙動はマイルドだけど
住宅街でストップ&ゴーして角曲がったりすると
そういう所を走り易い様に設定してあるんだなって思う時がある
俺はトコトコ下道で遠出するのが好きなんだけどさ

932 :916:2017/09/23(土) 08:35:23.83 ID:OVhnFYBl.net
>>920
現オーナーです…
そこそこカスタムしたベンリィのツーリング写真とか貼ったことあるからここの住人ならわかるかも

933 :774RR:2017/09/23(土) 08:43:40.31 ID:Jf9lnI1W.net
>>931
んなわけないやろ(´・ω・`)
単に業務用とはなにかを理解していないだけだよ(´・ω・`)

934 :774RR:2017/09/23(土) 08:49:52.07 ID:yaeEyn8q.net
>>906
上のは純正ピリオンシートは付かないよ
取り付け穴が塞がっている
それと耐加重が不明
下のRZONは耐加重15キロ
ピリオンシート対応

935 :774RR:2017/09/23(土) 09:03:02.20 ID:Z7gT3F1s.net
>>930

勿論
サイズが上のを買えばいい

936 :774RR:2017/09/23(土) 09:32:22.58 ID:yaeEyn8q.net
RZONから新型用のピリオンシートでてるのな
https://item.rakuten.co.jp/jline/10005287/

937 :774RR:2017/09/23(土) 09:59:21.23 ID:y9fvO0Gu.net
最近、少しずつだけど、ベンリィの社外オプションが増えたな
良い傾向

938 :774RR:2017/09/23(土) 10:03:23.46 ID:mIMUoi5/.net
>>910
9割り無くなるだろ
箱の大きいの付けなければ、アドレス110でも買った方がいいよ

939 :774RR:2017/09/23(土) 11:14:45.18 ID:OVhnFYBl.net
>>937
韓国はベンリィユーザーが多いのか社外パーツが豊富なようだね
2輪に求めるものが日本とは違うのかもしれない
http://automoto.kr/shop/data/goods/1462329247219m0.jpg
http://hawaiiseoulcdn.bunjang.net/product/57363400_1_1466260982_w640.jpg
http://www.carros.co.kr/web/product/medium/carros2011_142.jpg
http://gi.esmplus.com/0junmotors/emblem_benli.jpg

https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=piagio12&logNo=220560352573&proxyReferer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
スプリングシートが興味深い

https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e15/13628185_295689550794888_1402271204_n.jpg

940 :774RR:2017/09/23(土) 11:33:20.74 ID:y9fvO0Gu.net
これは完全にベンリィ先進国ですわ
韓国って二輪車で高速走れないんだっけ?
だとすると下道で輝くベンリィに需要があるのかな

あと最後のは嘘だよねw

941 :774RR:2017/09/23(土) 11:49:53.21 ID:reVXCff0.net
他人(ひと)がたまには箱を外してタンデムシート付けたいって言ってるんだから勝手にさせろや

やれそんなベンリィなら◯◯に乗った方がマシとかいちいちうるさいんじゃボケ

942 :774RR:2017/09/23(土) 11:56:10.98 ID:XV1EqqrJ.net
>>917

なぜこのJMS野郎はひとりで熱くなってるのか誰か教えてくれよ

943 :774RR:2017/09/23(土) 12:01:54.61 ID:33FRLhjm.net
>>942
おっ、乞食カスタムが好きな人かな?

944 :774RR:2017/09/23(土) 12:28:07.90 ID:+NaWt5TJ.net
>>942
むしろ人の趣味にネガティブレス付けてくる奴に興味があるわ

945 :774RR:2017/09/23(土) 12:56:26.91 ID:+NaWt5TJ.net
>>906>>907のレスが付いたのが発端か
二人の話が噛み合ってないのが笑えるが

>>912ですでに「非力と感じたことはない」と言ってオーナーであることを表明してるのに
>>916は「ベンリィをすでに買ってしまったならもうベンリィで頑張るしかないけど」とか言ってるし

ネガティブレスつけてる方が、相手の書き込みをよく読んでないんだな

946 :774RR:2017/09/23(土) 13:20:21.71 ID:OVhnFYBl.net
>>945
>>916の中段は「>>907の仮定に沿って未購入者にアドバイスする場合」、ぐらいに考えてくれ
あまり仔細に誰がどうだって書くのもくどいかと思ったが端折り過ぎたか

947 :774RR:2017/09/23(土) 13:20:48.03 ID:y9fvO0Gu.net
小競り合いでも良い
ベンリィスレが賑わう事は良い事だ

948 :774RR:2017/09/23(土) 14:44:55.13 ID:eAqZIpH+.net
カブが国内産へ移行するからベンリィは終わりかな

949 :774RR:2017/09/23(土) 15:17:44.97 ID:OVhnFYBl.net
>>948
10月19日に公式発表らしいな

排気量が125ccになったり、チューブレスのスポークホイールになったり、
2リットルでもタンク増量してくれたら魅力的だけど

950 :774RR:2017/09/23(土) 15:20:03.20 ID:24LsU9At.net
カブはタイヤサイズが大きいのが魅力的、でもギアチェンジと燃料タンクがマイナスポイント

951 :774RR:2017/09/23(土) 15:30:47.45 ID:mrJdUN3l.net
カブ150が搭乗したら買い換える

952 :774RR:2017/09/23(土) 16:00:28.69 ID:fyvEacWR.net
ほんとうにカブ150が出るなら欲しいけど原ニなんて下取り額知れてるから買い増しだな
荷運びにベンリィはまだまだ使える

953 :774RR:2017/09/23(土) 17:32:22.81 ID:mIMUoi5/.net
>>951
変わり者だな

954 :774RR:2017/09/23(土) 17:50:17.47 ID:+NaWt5TJ.net
永遠に登場しないけどな

955 :774RR:2017/09/24(日) 04:24:01.07 ID:dmAjC9qF.net
MSRやRZONはおそらく韓国の部品メーカーなんだろうけどどうしてサイトがないんだろ

サイズやらなんやら知りたいんだけどわからないから買うのを躊躇してしまう

956 :774RR:2017/09/24(日) 05:46:05.65 ID:3JUokg4N.net
躊躇しないで今すぐ注文しましょう。日本は韓国の良きライバルであり日本が未開な頃から韓国は文字や文化を日本に与えを見習い今日に至りました
韓国には世界一の家電メーカーと自動車メーカーがある一流の先進国です。また、日本にとって兄の国でもあります。韓国製品は世界中で愛され信頼されてますよ

957 :774RR:2017/09/24(日) 06:06:11.45 ID:Qu9UJXtN.net
つまんね

958 :774RR:2017/09/24(日) 06:15:25.60 ID:4dXLXy91.net
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

959 :774RR:2017/09/24(日) 07:26:46.95 ID:rY3tohV6.net
ネトウヨの笑いのセンスのなさは異常

総レス数 988
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200