2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤】スズキ アドレスV100 61台目【快速】

1 :774RR:2017/07/04(火) 23:30:26.60 ID:lIQNbQHD.net
前スレ
【通勤】スズキ アドレスV100 60台目【快速】(c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434348400/

606 :774RR:2018/01/03(水) 13:26:22.89 ID:Eplybz9l.net
上げ忘れました

607 :774RR:2018/01/03(水) 13:51:47.59 ID:3aIelpJB.net
>>598
V100って前後サイズ一緒だろ
てか前ツクツク後ろアーバンマスターってわしと一緒じゃないか
バイク屋に前は柔らかいの入れてくれつったらツクツク出してきた
アーバンマスターは硬いからリアだけでいいと思う

608 :774RR:2018/01/03(水) 17:23:39.39 ID:K+z4pNQA.net
>>605
締める時はベルト逃がすの知ってるよね?
多分ナットゆるゆる、フェースのスプラインガタガタ。1mmも走っちゃダメ状態。

・ライトキックスタータ(ドライブプーリーナット)50N・m(5kgf・m)
・クラッチシューナット60N・m(6kgf・m)
・クラッチハウジングナット50N・m(5kgf・m)

ホムセンで長いトルクレンチ買ってもいいけど
逆ねじ用に改造しないといけないんだなw 簡単だけど・・

609 :774RR:2018/01/03(水) 20:43:08.73 ID:3ehfswNo.net
フロントブレーキキャリパーのピンが抜けないんだけどどうしたらいいんや
 ハンマーで叩いても潤滑油でもダメ

610 :774RR:2018/01/03(水) 20:58:35.85 ID:FRXnW87V.net
βピンは外した?

611 :774RR:2018/01/03(水) 21:24:56.26 ID:s+HVKs+2.net
>>609
何がしたい?パッド交換?
ピストンの揉み出しとか当然やるよね。
意味が判らないならバイク屋へ行った方が良いよ。

612 :774RR:2018/01/03(水) 21:41:38.87 ID:3ehfswNo.net
βピンはもちろん外したよ
パッド交換したいんだけどピンが固すぎてダメだわ

613 :774RR:2018/01/03(水) 22:59:51.98 ID:2LtAhPjp.net
>>612
V100は年式が古いだけに 錆付いてて 取れないかもしれないね。
その部分はよく取れなく成る所だから、キャリパー交換の覚悟が
必要、ついでにKXキャリパーにするとか、不満がなければ
ヤフオクだったら安く手に入ると思う。

614 :774RR:2018/01/04(木) 05:23:28.89 ID:igjBUvgP.net
以前、俺もパッドピンが錆びてて外せなくなったことがあったな。
その時はピンを金ノコで切断してなんとか外せたが、ステンレスのパッドピンって無いんだっけ?

615 :774RR:2018/01/04(木) 11:00:53.63 ID:TTVX5fXy.net
>>612
そこまで錆びてるとピストンも錆びて駄目な可能性が高いね。
V100(初期以外)のキャリパーはヴェクスターやV125G、Sと同じだから
ヤフオクで程度の良いのを入手した方が速い。
ちなみに、TOKICO製じゃない物は(K7以降)はピンが六角ネジ式↓
ttp://12032417.at.webry.info/201411/article_11.html
に変更になっているので錆びで外せないって事は無いよ。(たぶん)
ついでに、シールも入手してオーバーホールだね。

616 :598:2018/01/04(木) 11:14:32.62 ID:G51i9w+Q.net
溝も残ってて、ひび割れも無く
「タイヤ交換はまだ先」と思っていた。

ホイール持ち込みでタイヤ交換に出すんで、
アクスルシャフトを外そうとしたら、
錆びて固着してた。

こんな経験は、私だけか?

617 :774RR:2018/01/04(木) 11:23:13.12 ID:TLzKylVH.net
>>615
諦めて2りんかんでやってもらったんだが、やっぱ硬くて無理って言われたよ
ピンだけ別発注して、来次第作業しますねと言われた
 あれ切断しないと無理じゃないかな〜

いろいろ不具合出てきたからあと2〜3年のつもりでパッドやタイヤ変えてるけど
もう乗り換えちゃおうかな・・・

618 :774RR:2018/01/04(木) 11:38:31.73 ID:TTVX5fXy.net
>>616
長期間未交換ならV100以外でもアルアル話。
俺はタイヤ交換の際、それを防ぐのにシャフト部に
薄くシリコングリスを塗っている。(流石にネジ部には塗らない)

近所のワールドで聞いたら当然の作業ですと回答があった。
バイク屋の善し悪しを見極めるポイントの1つと思っている。

>>617
キャリパ交換が速いよ。送料無料でこれよさげ。
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g248788179

619 :774RR:2018/01/04(木) 14:13:51.06 ID:1C0zPEOH.net
>>612
おれのもそうだ。
556吹いてコンコン叩いてるが緩む気配すらない。
今、レストア中なんだが、丸ごと買い直すつもりで他の作業してる。

620 :774RR:2018/01/04(木) 18:32:20.50 ID:53WSfUlu.net
固着したキャリパー周りはな、鍋に入れて熱湯で煮込むんだよ

621 :774RR:2018/01/04(木) 20:35:32.68 ID:vvGP2VJL.net
良い出汁が取れる

622 :774RR:2018/01/05(金) 06:11:31.96 ID:FCaRdpnG.net
V100パーツが売れなくなった→抜けV元年

623 :774RR:2018/01/05(金) 19:46:43.27 ID:Xtvb9ORN.net
http://ryokuno.com/SUB_ADRESS/20061008_KYARIPA/IMG_091811.jpg
あーこれね。キャリパーは中華のが安く売ってるけどどうだろうかw
あんま時間かけたくないなこういうとこ。

624 :774RR:2018/01/05(金) 20:17:22.58 ID:KtdTDqO9.net
>>623
キャリパーピストン錆びてない?

625 :774RR:2018/01/06(土) 08:05:51.73 ID:iABb/EEd.net
中華はやめとけ
油圧のシールとかあの辺の物は中開けると絶句するクオリティしてるから

とはいえその汚さだと全バラ清掃が必須レベルだしヤフオクで程度良さそうなやつ拾ってきて換装のが良さそう

626 :774RR:2018/01/06(土) 13:00:29.96 ID:UQbdTVra.net
>>625
ヤフオクもねぇ・・・w
59300-20E51-999 スズキ純正 キャリパーアッシー フロント ライト
10,115円

デカい単車の感覚からすれば、安いけど
なぜかケチりたくなるピンクナンバー

627 :774RR:2018/01/06(土) 13:50:39.80 ID:U03hDGd+.net
>>626
V100とV125のキャリパーは流用可能。
送料無料のこれ↓とか買って、シール交換で良いだろ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g248788179

628 :774RR:2018/01/06(土) 16:34:10.89 ID:/aI78kHa.net
宣伝乙です

629 :774RR:2018/01/06(土) 22:11:00.49 ID:houlR90B.net
>>627
いい事聞いた
ありがとう

>>628
1000円未満で宣伝ねぇ
君がどういう風にオクに参加してるか想像つくよ

630 :774RR:2018/01/07(日) 20:49:09.54 ID:ey6Ldr+r.net
手軽なトリップメーターは、
サイクルコンピューターでFA?

631 :774RR:2018/01/07(日) 20:56:12.04 ID:YdlXki3c.net
v125のが流用出来るとは思わなかった。
レバーも含めた一式で予算より遥かに安く調達出来たよ。
ありがとう(╹◡╹)

632 :774RR:2018/01/07(日) 21:28:42.10 ID:Q8O29YZd.net
>>631
キャリパーとレバーは流用出来るけど、マスターはハンドル径が違うから駄目じゃなかったかな?
マスターピストンは共通だけどね。。

633 :774RR:2018/01/07(日) 21:47:16.94 ID:Q8O29YZd.net
マスターまで流用出来るのはヴェクスターだけど、年式によってはミラー径が10mmなので変換するか
ミラーを10mmにする必要がある。

まあ、V125のマスターでもアルミ板加工で径を合わせる荒業で付くけど、
これも年式によってミラー径が10mmと8mmがある。

634 :774RR:2018/01/07(日) 22:25:55.51 ID:FS9s3Tng.net
まぁむかし実際ここで宣伝しにきた奴は居たし・・・

635 :774RR:2018/01/08(月) 02:41:36.18 ID:6TzhXLc/.net
V125って右ミラーが逆ねじ(左ねじ)じゃなかったっけ?
あれ?右ねじだったかな?忘れた...

636 :774RR:2018/01/08(月) 06:56:03.97 ID:xG6NkqrJ.net
そろそろドナドナ

637 :774RR:2018/01/08(月) 12:06:44.11 ID:EgOBUoQN.net
>>635
ミラーの逆ネジってヤマハ以外に有るの?

638 :774RR:2018/01/08(月) 12:36:06.31 ID:5QJCt4vX.net
>>637
最近のホンダの50なんかダブルリンクに成っていて上と下でねじ方向が違う。
スズキなんかも最近は太く成って、ダブルリンクに成っている
(前、後から当たっても緩んで衝撃を和らげている)

639 :774RR:2018/01/08(月) 23:45:47.66 ID:+uonWE07.net
URBAN MASTERって、
ウェット(濡れた路面)は弱いか?

640 :774RR:2018/01/09(火) 07:19:17.75 ID:oIyFruIe.net
箱積んでる人は多いと思いますが、容量ってどんなサイズ使ってますか?
多ければ多いほど、ってことで47Lとか付けてる人います?
車体とのバランスとか、信号待ちで車の横をすり抜けるときに気を遣うとか、そういう話が訊きたいです。

641 :774RR:2018/01/10(水) 18:12:44.61 ID:JKXwok4W.net
アドレスV100は、
スノータイヤが選べるみたいだが、
実際にスノータイヤ履いてる方いますか?

642 :774RR:2018/01/10(水) 18:18:32.69 ID:rTi2KRhj.net
>>640
36L位が限度かと。
それ以上はハンドル幅より幅がデカくなるし、
過重が後ろになる分ハンドルのブレも大きくなる。

643 :774RR:2018/01/10(水) 23:14:52.26 ID:Zw6YK2rn.net
プラグキャプ交換したらスゲー調子よくなった。
もしかして10年以上経ってたのか・・・13Aだから、15年?w
雨の時はリークしまくってたって事か。

644 :774RR:2018/01/11(木) 05:06:46.49 ID:CbzX/0Bf.net
>>643
私のV100初期型なら、
さらに効果が見込めそうw

645 :774RR:2018/01/11(木) 22:40:19.13 ID:CbzX/0Bf.net
スレ住民の中で、
V100ホイール丸ごと交換した方いますか?

646 :774RR:2018/01/11(木) 22:41:33.00 ID:hjkUwFI7.net
V100前期のクラッチシューなんだけど
凹タイプと平面タイプがあるけどどっちでもいいの?
バラして現物確かめる前に車体番号通りに凹タイプを買ってバラしたら平面タイプでした
問題なく付いたけどまだ走らせてません
このままでもOK?買い直した方がいい?

647 :774RR:2018/01/11(木) 23:04:42.83 ID:nGAfLu3d.net
>>640
36Lが限界かな。

648 :774RR:2018/01/12(金) 07:08:42.54 ID:GOJ6KZYJ.net
>>642
>>647
ありがとうございます。
36Lサイズくらいの幅が限界と考えた方がよいのですね。
信号待ち停車中の車の左を抜けるときのサイドミラーに、ハンドルだけではなく箱も気にしないといけなくなりますね。

649 :648:2018/01/12(金) 07:09:34.99 ID:GOJ6KZYJ.net
あ、ハンドルとこちらのサイドミラーと、あと箱ですね。

650 :774RR:2018/01/12(金) 18:03:59.99 ID:CT4gb7wv.net
>>646
クラッチベルが飛び出さないのなら問題ない
違うとクラッチベルが飛び出してクランクケースがハマらない

651 :774RR:2018/01/12(金) 23:53:30.75 ID:CfX8LNVH.net
アドレスV100初期型のローターボルトを外そうとしたが、
歴代オーナーで外すのは私が初らしく、
固着してビクともしない。

ボルトにオイルを塗って放置後でも変わらず。

こんな経験された方、
どうやってボルト外しましたか?


※店任せを除く

652 :774RR:2018/01/13(土) 00:23:08.36 ID:qezyASWv.net
ハンマーで六角ガンガンぶっ叩く。かな

653 :651:2018/01/13(土) 00:43:19.57 ID:bbWrw5ml.net
>>652
それは不可能みたい。
最悪ボルト切断も視野に入れてる。

654 :774RR:2018/01/13(土) 01:50:55.53 ID:PMJLpx3M.net
>>651
ブレーキのローターか
ヘックスのボルトは回らんよ
裏のナットにネジロックしてあるから、まずナットを焼いて、ナットを回すこと。

655 :774RR:2018/01/13(土) 08:26:50.20 ID:kJ423K8k.net
ラスペネ吹いて一晩寝かす

656 :774RR:2018/01/13(土) 08:43:14.05 ID:drg+XcAb.net
>>651
ブレーキのボルトなら裏側のナットの方を緩める
ストレート気味のメガネを使って上から見て右にまわす
六角のボルトは舐めやすいので気を付けろ、回さずに
固定するだけ

657 :774RR:2018/01/13(土) 09:41:53.94 ID:t21tVP4Y.net
>>651
ストレートのメガネでナット側を緩める。>>656が正解。
メガネは↓の様にストレートを使う。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/027/245/12/N000/000/000/141670780708933795178_IMG_0029_20141123105646.JPG

658 :774RR:2018/01/13(土) 09:51:21.69 ID:t21tVP4Y.net
そもそも、六角ボルトにはネジロックが塗ってあり、一旦締めると
ナット側を緩めないと六角ボルトが回せない仕組み。↓
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/027/245/12/N000/000/000/141670784581864386178_IMG_0030_20141123105725.JPG

659 :774RR:2018/01/13(土) 12:04:16.71 ID:PMJLpx3M.net
あのナットが妙だと気付けるなら整備カンありw

660 :774RR:2018/01/13(土) 12:10:15.41 ID:9mo+Iqx5.net
ボルト・ナットは締めも緩めもナットを回すのが基本

661 :774RR:2018/01/13(土) 18:44:04.31 ID:PMJLpx3M.net
定期メンテでプーリーを交換したんだがー
社外品補修用プーリーって、寸法テキトーなのかねぇ。

A) 怪しいノーブランド補修用→メーター振り切り 燃費30km/L
B) 新品knの補修用→エンジン噴け切り 燃費23km/L 加速はいいけど
どうもローラーの移動量がAの方が2mmくらい多い模様

補修用とかいって、ハイスピードだったのかなあ。
Aもボロいから、Bを加工するか・・・
ここら辺みんなどうしてんの?w

662 :774RR:2018/01/13(土) 18:51:30.30 ID:YN0XcdYJ.net
社外品だもの・・・

今はknに110ランプレで使ってる

663 :!omikuji !dama:2018/01/13(土) 19:06:44.98 ID:SIITY9L9.net
>>645
ZZのステムと加工リアシャフト入れてアドレス110のホイールを前後ともに入れていますが
そういうことではない?

664 :774RR:2018/01/13(土) 19:40:35.60 ID:t21tVP4Y.net
>>661
まさかと思うが、KNの補修は附属のWR使ったんじゃないだろな〜
あれはクオリティ最低な上に軽すぎてエンジン噴けきってしまう。

665 :774RR:2018/01/16(火) 18:30:45.07 ID:8xhwTnxa.net
アドレスV100初期型のホイールベアリングは、
今まで無交換だと、
ベアリングプーラーでも外すのは難しいかな?

666 :774RR:2018/01/17(水) 08:24:00.24 ID:T3FjUa/M.net
ホンダ・フリーウェイ250は、
純正部品欠品多数と聞く。

一方、アドレスV100初期型は、
同時期のホンダに比べ、
純正部品欠品は少ない方??

667 :774RR:2018/01/17(水) 08:28:04.30 ID:JCl+vB1J.net
マフラーについてなんだが
ヤフオクやアマゾンで売ってる7000円ほどのチャンバータイプのマフラー
フケが良くなったというレビューとクソっていうレビューと2つあるよね
たぶんメインジェットを変えないと調子が出ないとは思うんだが
これ付けてる人いる?
調子が悪くなったって言う人はなぜ調子悪くなったのか
そもそもコンディションが悪い(圧縮が抜けてるとか)ところにチャンバー入れても
余計悪化するし
長文スマンな

668 :774RR:2018/01/17(水) 08:49:48.51 ID:1CqcG3mF.net
比較対象が詰まってアイドリングすらしない純正マフラーの人も居れば
エキパイに穴が空いただけで詰まりは無い純正マフラーの人も居る
そして中華コピー最大の欠点は品質が安定しない事

669 :774RR:2018/01/17(水) 18:10:47.48 ID:r6L8oFI7.net
銀色ガードの使ってる
まぁ抜けはよいとおもう
かれこれ5年経つけど問題なし

同じ形のを友人が使ってた時は3年くらいで中のパイプ
が外れたらしく異音でたから交換したとの事

品質が安定しないってのはあると思う

670 :774RR:2018/01/18(木) 19:10:54.57 ID:Ddzj6BO3.net
エアクリのフィルター交換したいんですが
マフラー外さないと交換できないってほんとですか?

671 :774RR:2018/01/18(木) 19:25:56.91 ID:or6Zhl92.net
ネジ2本とスライドするパーツ2個で交換できなかったっけ?

672 :774RR:2018/01/18(木) 23:06:06.83 ID:oZXW/CPa.net
ノーマルマフラーの時に外した事ないけど下のネジ2本外して上のスライド2つ外すだけ
ノーマルはカチ上がってないから左側のネジ外しやすいんじゃない?ボンネとか外しにくいけど

673 :774RR:2018/01/20(土) 06:27:43.17 ID:Tj/sJRRX.net
V100初期型乗りだが、
キーを回しても自動的にガソリン給油口が開かず、
毎度手動で開けている。

該当者の方、対策してますか?

674 :774RR:2018/01/20(土) 13:07:40.80 ID:Mth8ESCw.net
>>673
組み直したら開くようになった

675 :774RR:2018/01/20(土) 13:36:01.72 ID:1HwJspgy.net
>>670
ウソです。プラスドライバーと、変なスライドするパーツを押す
マイナスドライバーがあればオッケ。

676 :774RR:2018/01/21(日) 20:06:39.40 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

677 :774RR:2018/01/23(火) 09:45:38.04 ID:anSKuCAh.net
>>670
できるよ、逆にマフラー交換の時にエアクリ外さなきゃならない。

678 :774RR:2018/01/23(火) 19:03:24.92 ID:ELL88QVm.net
ここのスレは荒れてないみたい。
一方、GN125Hのスレは常に荒れてる。

スレタイどおりのバイクを2台持ってるが、
複雑な心境。

679 :774RR:2018/01/23(火) 23:25:33.71 ID:ER/mwuXL.net
単純にV100から離れた人が多いだけでV125系は殺伐だよ

680 :774RR:2018/01/25(木) 17:50:18.44 ID:upKratXz.net
雪が積もるとスノータイヤの型番をググってしまう…
溶けると忘れるので買ったことないけど

スノータイヤつけたらアドレスでも雪上走れるもんなの?

681 :774RR:2018/01/27(土) 17:20:07.86 ID:73EZfL68.net
125まではスパイクはいてもよかったんじゃね?

682 :774RR:2018/01/29(月) 07:15:00.01 ID:lIoRlxdE.net
キャブレターの凍結を防止する方法ってある?
この前はアクセル全開のまま戻らずに怖い思いして、今は逆にアクセルが固まった状態で全く開けられないし

683 :774RR:2018/01/29(月) 07:28:02.99 ID:2lnqZzpM.net
キャブヒーターちゃんと動いてる?

684 :774RR:2018/01/29(月) 07:30:12.36 ID:j7gck8kX.net
ワイヤー内に水が入って凍ってるのか
スロットルバルブがキャブ本体にひっついているのかで変わってくるんじゃない?

685 :774RR:2018/01/29(月) 09:49:24.98 ID:SxOr29y/.net
>>682
ナカーマw
こっちはキャブが夜凍って開かなくなって調べたら
キャブヒーターが壊れてた。
こないだの大雪で空気が湿気て
水が付いたりしてる模様。

朝一の凍結はドライヤーとか
外部電源でキャブヒーター駆動とか…

686 :!omikuji !dama:2018/01/29(月) 11:02:47.94 ID:g0CCkIGa.net
停車してからN
Nを探してカチャカチャやっているうちに信号が青になる

687 :!omikuji !dama:2018/01/29(月) 11:03:37.66 ID:g0CCkIGa.net
ごめん、まちがえた

V100ではないけど、スロットルが貼りついているのかと思ったら
ワイヤーがほつれて戻りが悪くなってたこともあったよ

688 :774RR:2018/01/31(水) 20:09:29.32 ID:UM+nSlyS.net
後ブレーキワイヤー切れた〜
ガススタでエンジンかけようとブレーキ握ったらブチン!
走行中じゃなくて良かったわ....

689 :774RR:2018/01/31(水) 20:13:53.77 ID:WC4QvR4S.net
今年は寒いから去年替えたバッテリーでもセル弱いわ

690 :774RR:2018/02/01(木) 15:36:39.90 ID:jJ7Lvx6C.net
家のV100君は寒いと空気密度高いからトルクアップを感じるのは気のせい?
皆さんどう?

691 :774RR:2018/02/02(金) 09:42:34.11 ID:0B6NX5oX.net
俺は逆だなぁ始動もエアクリ塞がないと駄目だし運転中も外装が寒さ?でビリビリ言ってるしエンジンも吹ケが硬い感じがする
一応MJとSJのキャブセッティングはしてるけどアクセル半分位で吹けない
ニードルジェットの位置変更って効果ありますかね

692 :774RR:2018/02/02(金) 10:10:01.55 ID:kOKZ1XC3.net
雪降ったけど、幹線溶けてる。
行けると踏んで出たら、キャブアイシングで
回転落ちないアイドルしない!
やあ、雪の日はアドベンチャーだなw

693 :774RR:2018/02/02(金) 21:45:43.67 ID:e+Sp6nj9.net
>>691
効果あるよ。けど標準のセッティングで吹けるハズだけど
マフラー変えたりエアークリーナー外してるの?

694 :774RR:2018/02/03(土) 02:21:49.69 ID:YE4CYy4X.net
>>691
マフラーのカーボンつまり?
2万弱走行時にメンテしたら良くなったよ。
因みに純正マフラー&純正キャブです

695 :774RR:2018/02/03(土) 09:47:27.33 ID:Ynfn/GJD.net
691です
2台持ちで仕様は両方MJ85SJノーマル豚鼻外しマフラー片方新品ノーマルです(詰まりなし)
どの速度域でもアクセル開け始めから中間までが息付きしていきなり吹ける
SJ上げたらカブるし中間域なのでやはりニードル位置かなとニードルはあんまりいじってる人聞かないので参考を聞かせていただきたいです

696 :774RR:2018/02/03(土) 13:30:21.03 ID:uLCQTrib.net
V100ではやったことないけど
高校生の頃買ったRG50ガンマは
夏と冬でエンジンの調子が変わったので
「ニードルのクリップ位置で対応すれば?」
ってバイク屋さんで教えてもらって
気候が変わる度にクリップ位置変えて乗ってたよ。

697 :774RR:2018/02/03(土) 15:34:02.66 ID:2fJU5Shr.net
>>695
豚鼻だけか仕切りもか知らないけどノーマルでも豚鼻取ったらSJは上げなきゃダメだよ1〜2こ上げくらい
あと11か13か知らんけどどっちもノーマルただの豚鼻外しで85は上げすぎでしょ
てかまずある程度ちゃんとセッティングしてからニードルとか詰めるのが普通じゃん?

698 :774RR:2018/02/03(土) 19:24:17.01 ID:1dDMeIfh.net
>>697
ご指摘ありがとうございます
豚鼻外しのみで他はノーマルです
うちの環境ではSJアップはプラグが濡れました
考えて見ればMJとSJだけ弄ってニードルジェットは長くバラしてないので汚れてるだけかも…基本に帰ってもう一度全バラしてみます
2台は11と13(ジャンクレストア)です

699 :774RR:2018/02/04(日) 00:19:52.40 ID:uLqt828p.net
>>698
初期型だとパイロットスクリュー付いてない?
パイロットジェット替えたらスクリュウで一番アイドルが上がり
安定する所に調整するのが基本。
後期型は付いて無いから油面を少し下げてみる。

700 :774RR:2018/02/04(日) 00:31:58.22 ID:w0lW9hBV.net
俺も11と13乗ってたよ
ノーマル豚鼻外し(穴2つ)仕切り取りで何も問題ない車両ならSJ25〜MJは75〜80(11と13の違いもありで)でニードルなんか弄らなくてもイケるはずだけど
てか豚鼻取ったらSJ上げないとエンジン掛かりにくいし掛かっても止まっちゃう感じだったけどそこらへんどう?
以前は細かいセッティングデータをブログとかに載せてる人が結構いて参考にしてたけどノーマルで豚鼻外しの人はみんなこんな感じだったよ
MJ80以上なんてボンネやべリアル付けた時に上が薄くなったから上げたくらいだな

701 :774RR:2018/02/04(日) 00:40:32.36 ID:w0lW9hBV.net
ブログじゃなくてHPだな
ま、どーでもいいけど

702 :774RR:2018/02/11(日) 21:38:36.26 ID:RmIEJ4b0.net
アドレスV100って、
GN125Hよりも始動性いいな(笑)

この時期、後者は温まるまでエンストするが、
前者は意に反して一発始動する。

703 :774RR:2018/02/11(日) 23:16:05.13 ID:/Gjb1BNd.net
今年は糞寒いから10回はキックしないと掛からんぽ・・・

704 :774RR:2018/02/11(日) 23:43:37.55 ID:RmIEJ4b0.net
>>703
スパークプラグの番手を下げてみてはどう?

705 :774RR:2018/02/12(月) 13:37:52.93 ID:+c5nEm9w.net
>>699
”初期型だとパイロットスクリュー付いてない” 逆、排ガスモデル後期型
前期型だとパイロットエアージェットで調整か油面を僅かに下げる。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200