2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティ総合13型【Majesty】

1 :774RR:2017/09/04(月) 23:51:40.54 ID:v7ylgkoy.net
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問

専スレ立て直す場合は誘導ヨロ
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください

多車種同居につきできるだけ徐行進行で

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合12型【Majesty】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447973018/

2 :774RR:2017/09/04(月) 23:52:29.27 ID:v7ylgkoy.net
保守

3 :774RR:2017/09/04(月) 23:52:47.62 ID:v7ylgkoy.net
保守

4 :774RR:2017/09/04(月) 23:53:05.74 ID:v7ylgkoy.net
保守

5 :774RR:2017/09/04(月) 23:53:21.99 ID:v7ylgkoy.net
保守

6 :774RR:2017/09/04(月) 23:53:40.13 ID:v7ylgkoy.net
保守

7 :774RR:2017/09/04(月) 23:53:57.69 ID:v7ylgkoy.net
保守

8 :774RR:2017/09/04(月) 23:54:14.57 ID:v7ylgkoy.net
保守

9 :774RR:2017/09/04(月) 23:54:32.21 ID:v7ylgkoy.net
保守

10 :774RR:2017/09/04(月) 23:54:50.02 ID:v7ylgkoy.net
保守

11 :774RR:2017/09/04(月) 23:55:07.07 ID:v7ylgkoy.net
保守

12 :774RR:2017/09/04(月) 23:55:24.59 ID:v7ylgkoy.net
保守

13 :774RR:2017/09/04(月) 23:55:42.34 ID:v7ylgkoy.net
保守

14 :774RR:2017/09/04(月) 23:56:21.56 ID:v7ylgkoy.net
保守

15 :774RR:2017/09/04(月) 23:56:40.10 ID:v7ylgkoy.net
保守

16 :774RR:2017/09/04(月) 23:56:57.49 ID:v7ylgkoy.net
保守

17 :774RR:2017/09/04(月) 23:57:14.17 ID:v7ylgkoy.net
保守

18 :774RR:2017/09/04(月) 23:57:32.18 ID:v7ylgkoy.net
保守

19 :774RR:2017/09/04(月) 23:57:52.94 ID:v7ylgkoy.net
保守

20 :774RR:2017/09/04(月) 23:58:12.12 ID:v7ylgkoy.net
保守

21 :774RR:2017/09/05(火) 00:51:10.63 ID:/NaiYHY9.net
乙です!
マジェ乗りとしてはヤマハの多くの車種が販売終了になるのは寂しいですね。ヤマ発単独でエンジン開発して再発売とか今後可能なんだろうか。ホンダからエンジン買うのかなぁ

22 :774RR:2017/09/05(火) 01:02:17.57 ID:/NaiYHY9.net
二輪車用エコオイルチェンジャーJET(コック付きのドレンボルト)が気になってます。
B109SX(M12×P1.5) がマジェスティに使えそうな気がしますが、使ってる方いますか?
当方の車種は2型、SG03J、5GM8です
http://www.jpos.shop/eco/

23 :774RR:2017/09/05(火) 08:51:28.10 ID:zqqG/D/d.net
おい、旧マジェCは負け組のやつ早く書き込めよ(笑

24 :774RR:2017/09/05(火) 11:23:04.23 ID:BzvUDH02.net
>>23

お願いするなら真っ当な日本語でな。

25 :774RR:2017/09/05(火) 12:05:34.56 ID:446neO52.net
>>22
ドレンボルトのサイズが合えば使えるでしょ

26 :774RR:2017/09/05(火) 19:35:18.77 ID:wXWPi/VQ.net
4D9だけどブレーキのスイッチが、また調子悪くなってきてエンジン掛かりづらくなってきた

27 :774RR:2017/09/06(水) 16:06:03.39 ID:EtMeAy44.net
>>22です
ドレンボルトのサイズが取説でもパーツカタログアプリでも見つけられず。
M12×P1.5だろうというのはブログ等で見かけた数値なので、長さを含めた公式な数値が知りたかったのと、
使用してる方がおられたら装着感、使用感なども知りたいなと思ったのです。

28 :774RR:2017/09/06(水) 16:08:29.72 ID:EtMeAy44.net
>>24
私22は23ではありません。Cでもない大きな風防のやつです

29 :774RR:2017/09/06(水) 19:24:55.27 ID:g7i3ejaS.net
>>27
ホムセンでピッチゲージ買えばいいじゃん。

30 :774RR:2017/09/06(水) 19:30:14.84 ID:GdjUBC+A.net
4hc乗りです。冬は乗らないので、タンクに燃料が残っちゃうといろいろ不都合が起こりそうで心配。
燃料コックが無いので、キャブ内の燃料を抜く事が出来ないのが困っちゃう。

なんとか燃料を簡単に抜く改造は出来ないものか?

31 :774RR:2017/09/06(水) 20:58:18.60 ID:5GnvRx7j.net
4HCにもドレンはあるよ。
おれはコックつけた。床下ボックス外せばアクセス出来るようになってる。

32 :774RR:2017/09/06(水) 21:36:42.94 ID:GdjUBC+A.net
>>31
キャブのドレンは見つけた。

そこ緩めるために燃料コックあったらいいかな。と思ったんだけど。
コックが無いなあ。
キャブドレン開けたら、燃料タンクからどんどんガソリンが来ない?

33 :774RR:2017/09/06(水) 21:38:04.12 ID:GdjUBC+A.net
4hcのオートチョークを手動チョークへ改造できないものかな?

34 :774RR:2017/09/06(水) 22:40:31.47 ID:y8qSDuPh.net
>>33
冬場はアイドリングが安定してないのに戻る(スローダウンする)からエンストして困ってた。
オートチョークのラインの途中にスイッチ割り入れて、アイドリングが安定してきたらスイッチ入れて通電させて閉じるようにしてたよ。

35 :774RR:2017/09/06(水) 22:43:57.20 ID:vLQtuXsd.net
オートチョークの配線をいじる前にキャブ他みたほうがいいんじゃないか?

36 :774RR:2017/09/07(木) 11:23:54.85 ID:xKFRfnGB.net
オートチョークの手動化ってけっこう簡単に出来るんやな。
材料集めて工作やってみる。

ヤフオクで中古パーツを買う
オートチョーク
キャブ本体
手動化で、チョークを引っ張るために、自転車用のブレーキワイヤーとか、アクセルワイヤーなんかを買う。
シートの横とかに、延長したワイヤーの先を出す。

チョークをかける時にワイヤーを引っ張る。引っ張るのをやめると自動にチョーク無し状態に復帰。

これでいいんだ。

37 :774RR:2017/09/07(木) 17:33:53.30 ID:ikUXP3V1.net
マジェってジェネレータ壊れる良くある持病なんですか?

38 :774RR:2017/09/07(木) 21:30:41.85 ID:g8vY74qJ.net
冬乗らないといっても長くて3〜4ヶ月だろ?
ハイオク満タンにしとけば問題ない

39 :774RR:2017/09/07(木) 22:08:26.20 ID:xKFRfnGB.net
負圧コックをOFF状態にするため、インマニに付いてるホースを外してキャブへの燃料供給を止めて、エンジンかければ、キャブ内部の燃料をカラっぽにできるかな?

40 :774RR:2017/09/07(木) 23:21:07.24 ID:eynr9GZX.net
>>32
燃料タンクはキャブより下にあるから、エンジンかけなければガソリンが流れて来る心配はないよ。
現にキャブオーバーホールするときなんか、燃料ホース外してもホースからガソリン溢れて来ないから。
フロート室のガソリン抜いて冬眠させればいいよ。

41 :774RR:2017/09/07(木) 23:41:39.27 ID:xKFRfnGB.net
>>40
レバー式の燃料コックが無いので、キャブへの燃料チューブを外したら、タンク内のガソリンが出続けるんじゃ?
って心配していたんだけど。
ググって調べたら、負圧コックって、エンジンをかけさえしなければ、燃料をストップできるんだね。
うまいこと考えてあるなぁ。
だから、燃料満タン時でも、
エンジンかけなければ、燃料がタンクから流れ続けることは無い。ってことなんだ。

42 :774RR:2017/09/08(金) 13:32:05.36 ID:WsQRkzyJ.net
SRの後継が250なら面白いんだけどな

43 :774RR:2017/09/08(金) 14:03:45.56 ID:WsQRkzyJ.net
誤爆ったわー

44 :774RR:2017/09/08(金) 16:55:13.33 ID:/Ic5FRzb.net
オートチョークの手動化詳しく教えて欲しいです

45 :774RR:2017/09/08(金) 21:38:50.37 ID:trhPD1z0.net
>>44
たぶんネットでも調べただろうと思うけど。
先人の人柱レポート記事があったので、このブログ記事を参考に、ほぼそのまま実施しようと思ってます。

オートチョークの中古パーツはヤフオクで入手。完動品でなくてもいいので、安いのでOK。

46 :774RR:2017/09/11(月) 12:41:01.13 ID:y6ZiUGi/.net
ヤマハ マジェスティ
車両価格: 937万円(税込)
支払総額:950万円 (税込)
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700019B30110731010+

47 :774RR:2017/09/11(月) 13:14:57.76 ID:0QLJoxkh.net
だめだこりゃ(くそダサい、くそボッタクリ)

48 :774RR:2017/09/16(土) 01:16:36.38 ID:r1J8ORoO.net
4HCとコマジェって似てね?

49 :774RR:2017/09/18(月) 11:59:24.90 ID:Q+LCGnvP.net
4HCを小型化したのがコマジェだから当たり前の事だよ
コマジェってよりコ4HCだね

50 :774RR:2017/09/18(月) 20:14:53.07 ID:gMdrOUDZ.net
オレのSG03J、初めて燃費が37km/g越えたわ(下道ツー400km弱)
皆さんのはどれ位行きますか?

51 :774RR:2017/09/18(月) 21:53:31.30 ID:vQ90VZ8G.net
26kmぐらい。。
阪神間郊外、田舎気味なところの町乗りです

52 :774RR:2017/09/19(火) 04:15:38.84 ID:lezL2EH8.net
まだ手元にないけどSG03J買っちゃった!!!

53 :774RR:2017/09/19(火) 10:24:48.07 ID:Y8X07J9Q.net
>>52
おめ。いい3連メーター買ったな!

54 :774RR:2017/09/19(火) 14:58:22.57 ID:JWja4gqg.net
某ネットオークションだから写真しか見てないけど結構綺麗っぽいし、コレはいい買い物をしたなって思う。

55 :774RR:2017/09/19(火) 17:25:56.34 ID:ro6fT34U.net
オレもYオクでマジェSVを15000で買った

総レス数 1048
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200