2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティ総合13型【Majesty】

1 :774RR:2017/09/04(月) 23:51:40.54 ID:v7ylgkoy.net
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問

専スレ立て直す場合は誘導ヨロ
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください

多車種同居につきできるだけ徐行進行で

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合12型【Majesty】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447973018/

208 :774RR:2017/11/12(日) 19:08:31.16 ID:H8x8Tp49.net
セルのかかりがいいということは。
キャブのつまり
インシュレーター破損
エアクリ詰まってる
ダイヤフラム破損

この辺から調べるかな。。

209 :774RR:2017/11/12(日) 19:30:10.65 ID:eAbukhih.net
ネータぐらい打ったって対して変わらないのに、なんで略すかなー?

210 :774RR:2017/11/13(月) 02:01:53.91 ID:K/zRWMpi.net
>>209
オルタって普通に使うんだが

211 :774RR:2017/11/13(月) 04:11:12.34 ID:QvPHxXNE.net
まーきの

212 :774RR:2017/11/13(月) 07:53:38.47 ID:OphqaGOG.net
>>207
>>208
ありがとう
とりあえずホースとキャブの洗浄してみて、変わらなかったら修理出すか廃車にします
ディスプレイがリセットされたのも気になるけど

213 :774RR:2017/11/14(火) 22:25:46.69 ID:ivhNgA2I.net
確かにキャブのトラブルでモニターがリセットされる…はないな

214 :774RR:2017/11/15(水) 01:37:06.17 ID:JGAI/lK4.net
アクセルまわすと、レギュレーターお逝きになるのかね。
本人がテスター使用しないみたいだから電装はこれ以上わからないよね。

バイク屋持ち込んだほうがはやい。

215 :774RR:2017/11/17(金) 13:41:09.70 ID:m3BRUK3d.net
>>170
エナメルシート?

216 :774RR:2017/11/17(金) 13:43:30.53 ID:m3BRUK3d.net
シートが破れていてガムテープで補修しているのですが、エナメルシートに替えようと思います。
バイク屋さんに行ったら、シートの裏にある何とかホース?ってやつが付いてるやつを買わないと雨漏りすると言われました。
今の破れているシートの裏にはそのゴム状みたいなやつはあるが、張り替えは高くつくのでネットで安く買いたいです。

217 :774RR:2017/11/17(金) 21:01:12.87 ID:SU2lSgHi.net
>>216
雨漏り気にするようじゃまだまだだぞ!

218 :774RR:2017/11/17(金) 23:29:53.76 ID:JXTza0tc.net
>>217
いやいや、車ないしトランク内が濡れたら大変じゃん!
説教する前に教えてくれよ!

219 :774RR:2017/11/18(土) 07:50:34.92 ID:biXbrRPl.net
>>218
>>216には何を教えて欲しいか書いてないよ。
「安く買いたいです」って、ブログかよw
何とかホースを安く買いたいのか、代用品が無いか知りたいのか?

バイクカバー買うのが正解じゃね、2000円ぐらいで買えるし。

220 :774RR:2017/11/20(月) 04:11:06.85 ID:IVnm/IN7.net
>>219
バイクカバーはある。ドンキホーテに行って駐車場にバイク停めてる間に大雨が降ってきたらヤバイだろ!運転中に雨漏りする可能生もあるし。

221 :774RR:2017/11/22(水) 22:23:52.02 ID:ybrv4epm.net
マジェスティってまだ新車で買えますか??

222 :774RR:2017/11/23(木) 14:37:28.53 ID:g5LQ6o+p.net
>>221
欲しいお店で在庫があれば
取り寄せは難しい

223 :774RR:2017/11/26(日) 17:40:33.46 ID:KmVMn/H5.net
4D9(2007年式)アイドリング不調?についてお尋ねしたいのですが、13000kmを越えてから、アイドリングが1500rpm〜1800rpmでぶれてます。エンジン自体が暖まれば、1600rpm付近で落ち着きます。何か異常なのでしょうか?
エンジン自体は始動もセル一発で問題なくかかります。異音などはしていませんし、エンストする(しかけるほど回転が下がる)こともないです。
現在15000km越えた所で、エンジンオイル、オイルエレメント、エアクリーナーエレメント、プラグ交換はして、1000kmほど走りましたが、症状は改善されません。

224 :774RR:2017/11/26(日) 21:23:42.94 ID:h8uRNYqQ.net
燃料系は?
添加剤いれてバルブとか洗浄してみては?
インジェクターならやばい。

225 :774RR:2017/11/26(日) 23:00:48.30 ID:KmVMn/H5.net
>>224
そこまではチェックしきれてません。やはりここまでくると、燃料ポンプ、スロットルボディ、インジェクター関係でしょうか。
走る分には吹け上がりも症状が出る前と変わらなく元気に走るので気にしていませんでした。電装部品の可能性も有ります。

とりあえずガソリン添加剤入れて様子見つつ、バイク屋で見てもらいます。
ありがとうございます。

226 :774RR:2017/11/27(月) 11:54:49.50 ID:ipzfv9G4.net
>>223
逆にそれでおかしいと思うほうがおかしいだろw

227 :774RR:2017/11/27(月) 15:34:56.78 ID:cHxW5Ce/.net
>>226
以前までその症状が出てなかったので、おかしいのかなと思いまして

228 :774RR:2017/11/27(月) 21:43:15.46 ID:QxyIe71O.net
>>223
ECUかインジェクターなんじゃないの?
どっちにしても、修理は不可能なんで交換するしか方法がない。
で、やってみて効果が出るかでないかはわからない。

229 :774RR:2017/11/27(月) 22:34:56.44 ID:cHxW5Ce/.net
>>228
やはり疑わしいのはそっちですかね、CPUやインジェクション関係となると、素人の私には設備も知識もありませんから、無理ですね。原因もはっきりとしないまましらみ潰しに交換するのもあれなんで、今週末バイク屋に持っていくことにします。

キャブなら自分でやるんですがねぇ。インジェクションは無理ですね。今のマジェスティが初のインジェクションのバイクですし。

230 :774RR:2017/11/27(月) 23:18:42.88 ID:QxyIe71O.net
>>229
そんな爆弾?抱えてるなら、値段が付くうちに売ってしまって、代わりにキャブのマジェを中古で買えば?
4d9って排ガス規制対応させるためにインジェクション仕様になっただけなんだし。
マジェCはキャブ仕様で23psだったはず。
それのほうが良くない?

オレのマジェはマジェSVで4hcエンジンの21ps。エンジン元気良いよ。キャブには加速ポンプも内蔵されてる。
Fi車は18ps
正直言って、マジェに関してはFi車よりキャブ車のほうが魅力あるよ。

231 :774RR:2017/11/27(月) 23:29:42.43 ID:5i6/0YJw.net
今更SVの話かよ(笑

232 :774RR:2017/11/27(月) 23:32:43.06 ID:QxyIe71O.net
>>231
中古で2万もしなかったよ。
めっちゃハイパワーでビビったよ。

233 :774RR:2017/11/28(火) 01:03:46.02 ID:cCEdwWzG.net
スマートキーに慣れちゃってキーひねってエンジン掛けるなんてもう出来ない
クルマもそうだけど

234 :774RR:2017/11/28(火) 09:51:59.89 ID:kpj5E5Yp.net
5CGのABSユニットAssyは欠品になっている。
中古で探すしかなさそうだが、完動品が見つかるか。
4HCは欠品だらけだな。維持するのが大変そう。

235 :774RR:2017/11/28(火) 12:54:42.73 ID:UxE2nOZz.net
パーツは、サードパーティ製の汎用部品を使ってる。絶対に純正じゃないといけないものって、ガスケットくらい。
ベアリングも、外した時に刻印読んで、同等品をモノタロウで買う。
オイルシールもモノタロウ。
クラッチは、アマゾンでも買える。ドライブベルトもまだまだ買える。

236 :774RR:2017/11/28(火) 14:38:32.33 ID:+L+QyOzJ.net
absユニットはなくてもなんとかなるからな。
問題はキャブの部品だよな。
エンジンはoemされてるからまだまだ部品は大丈夫。

237 :774RR:2017/11/29(水) 12:55:13.18 ID:Mei5/bwU.net
>>230
正直、マジェスティに拘ってるわけではないし、乗りかえるならミッションバイク探しますよ。メインは通勤でもなく、ツーリングでもなく、ただただバイクに乗りたくて、インジェクションで、割と安価の4D9前期にしたわけです。
あとまあ腰痛持ちなんで姿勢の楽なビクスクって感じですね。

>>233
たしかに自分もクルマもバイクもスマートキーなんでよくわかります。

238 :774RR:2017/11/29(水) 15:01:41.78 ID:OaaP9z8S.net
ミッションバイクってwwwwwwwww

239 :774RR:2017/11/29(水) 19:49:14.10 ID:k/z9oYxq.net
automatic transmission
なんだマジェのことか

240 :774RR:2017/11/29(水) 20:21:27.72 ID:BXIoWbqt.net
おまえらクラッチ操作が必要なバイクはなんてよんでんの?
大体ギアとかトランスミッションあるから下手な事いうと揚げ足とられるんだけど。
もしかして250cc でも248cc とか言っちゃうの?
空気読めないと疲れるだろ

241 :774RR:2017/11/29(水) 22:07:44.98 ID:hQpqHcEt.net
普通はマニュアルとかって言わないか?
マニュアルトランスミッションな

ミッションバイクって馬鹿丸出しで空気読めとか何様?wwwwwww

242 :774RR:2017/11/30(木) 00:34:24.26 ID:Sglps1KL.net
車ならミッション車って言うだろ、それと同じ原理で言うやつはいる

243 :774RR:2017/11/30(木) 10:07:52.22 ID:hzXNzEYd.net
別にバイクとスクーターでいいんじゃねーの?
お前らも免許持ってんだからミッションも乗れるんだろ?
楽なのがスクーターでガチャガチャやって楽しむのがバイクで良いじゃん

244 :774RR:2017/11/30(木) 14:06:22.74 ID:eyVwc188.net
カブやストマジ、NC750dctはスクーターとはいわんし

245 :774RR:2017/11/30(木) 20:09:25.42 ID:zZXMxKlG.net
納車した、並の車板での鉄板ネタだぁな。
マニュアルトランスミッションとオートマチックトランスミッションだから
呼び分けるならマニュアルとオートマだろうね。
「ミッション車」の対義語になるものと言えば、変速機構を持たないポケバイかチョイノリだろうかw。
もっともスクーターはCVTだけど、それは機構の名前だからNCなんかをわざわざDCT車と呼ばないように 、スクーターも区分けとしてはオートマ車でいいと思う。

246 :774RR:2017/12/01(金) 12:57:42.95 ID:45cdmHrh.net
フィリップスのLEDライト加工無しでつきました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B013DHXKK8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

LEDライトにしたいとたまに話題に上がるので。

247 :774RR:2017/12/01(金) 17:21:23.92 ID:uB70Mp8T.net
>>246
H4なんてお呼びじゃねえよ

248 :774RR:2017/12/02(土) 18:19:35.26 ID:LmY1WBPn.net
インジェクションのマジェはやっぱり遅いですか?
早いの欲しい場合はやっぱりキャブ式を買った方が良いですか?

249 :774RR:2017/12/02(土) 18:46:33.69 ID:i4/h0YxL.net
>>248
そういう事。最速最強はマジェC。23ps

250 :774RR:2017/12/02(土) 20:25:55.20 ID:xR3MOmwb.net
早い遅いの基準がわからんけど250スクーターって括りならインジェクションの4D9とキャブのCではブッチャケそんなに変わらんよ
アシストモードとIS使えば場所によっては4D9のが走りはいいかも?ってのが乗り継いだ俺の感想だね

バイク全般って括りなら250スクーターに何求めてんだって話

251 :774RR:2017/12/02(土) 21:20:21.43 ID:LmY1WBPn.net
なるほど 返信ありがとうございます
ギヤは嫌いなので速さ求めるなら400以上のスクーターしかないですかね

252 :774RR:2017/12/02(土) 21:48:11.48 ID:xR3MOmwb.net
どこを走るかによるけど街乗りなら250も400overも大差ないけどな

高速走るときはさすがに400overのが間違いなく楽
同じ速度で巡航してても余裕が段違いだね
これはもうキャブとかインジェクションとかの違いのレベルじゃない

253 :774RR:2017/12/03(日) 12:37:32.29 ID:D5HosSIm.net
高速走るのに楽かどうかは、タイヤの大きさが重要になるよ。パワーは有る方がいいけど。バイクで、スクーターでそんなに速く走ることはしないでしょ。

254 :774RR:2017/12/03(日) 19:54:57.41 ID:1E3po+qd.net
オレのSG03J、とうとうステムベアリングが逝かれた様だ
交換費用が幾らになるか怖いわ・・・

255 :774RR:2017/12/03(日) 21:13:52.30 ID:Hwvp5xVl.net
燃料センサーがイカれたのでタンク外すまでばらして、動きを確認しようと仮にバッテリー繋いでキーを捻るもメーターが踊らない。
おかしいな?と確認したらバッテリーを逆に繋いでた。慌てて戻すも電装が反応しない。サーキットブレーカーは無いし、CDIユニットが死んだか、配線が焼けたか…と最悪の事態があたまを駆け巡る。
藁にもすがる思いでヒューズを確認したら30Aの大きめのヒューズが溶けてた。持ち合わせの物と交換したら何事もなくエンジンが掛かった。嬉し泣きしそうだった。
オシッコ我慢しながらラジオ聴いて作業しちゃダメだね。

256 :774RR:2017/12/04(月) 19:51:21.65 ID:JAn/bH8f.net
これからは古くなるからネイキッドタイプより
金食い虫になるね維持費が大変そう

257 :774RR:2017/12/04(月) 23:01:31.62 ID:+eYfOhaF.net
>>254
昔交換したときは二万くらいだった気がする。

258 :774RR:2017/12/07(木) 11:09:42.32 ID:CoLAGm63.net
古いとはいえ2代目はタマ数あるから部品に困ることはそうそうなさそうだけどいずれ4D9は部品出なくなりそうだよね

259 :774RR:2017/12/07(木) 11:31:18.29 ID:tFzXzZ6+.net
Cはネットオークションで新車外しのリアサス常時出てる
チャイナ製といえども外装もある
まだまだ部品には困らない

260 :774RR:2017/12/07(木) 12:15:21.78 ID:HPOnre5g.net
オレはヤフオクで中古パーツを買った。
ハンドルスイッチとか、前後ブレーキキャリパー。ブレーキホース。
けっこうパーツあるよ。

261 :774RR:2017/12/13(水) 21:46:15.67 ID:506eEkIL.net
鍵ごとシャッターキー落としてYSPに取り寄せしてもらった。

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2479-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2479-1.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2479-2.jpg
リミテッドはどちらかのボタンが赤だったんだよな・・・
マグネットキーは兵庫の方で作ってくれるところが見つかったからソッチに頼んでみる

262 :774RR:2017/12/13(水) 23:52:14.52 ID:/Kmi5n6x.net
>>261
Cのリモコンの供給まだしてるのか・・・

263 :774RR:2017/12/14(木) 03:39:55.25 ID:RBge97f4.net
皆さんはマジェスに乗って女性ウケがいいと感じたことはありますか?

264 :774RR:2017/12/14(木) 03:47:59.85 ID:zGaFHFhM.net
うわービッグスクーターだよ、だっさwww

265 :774RR:2017/12/14(木) 13:31:19.32 ID:Mcq/WiY7.net
マジェスwww

266 :774RR:2017/12/14(木) 13:52:43.40 ID:QQC+xbbj.net
女性受けとか何十年前の話だよ

267 :774RR:2017/12/14(木) 18:38:17.31 ID:l6lN7C/7.net
>>262
台数が多いからか、まだまだ部品は大丈夫なのかな?
ノーマルはボタンが黒なんだな、両方赤だったから初めて知った。
そろそろ年末、来週は洗車しなきゃ・・・

268 :774RR:2017/12/15(金) 04:14:26.97 ID:0D9kuR89.net
マジぇすか?

269 :774RR:2017/12/15(金) 12:46:05.85 ID:8jeKvZBZ.net
ジェスティーっす!

270 :774RR:2017/12/15(金) 17:37:50.72 ID:9UtMxlfm.net
女にウケたかったらどんな種類であれバイクなんて乗らないことだな。

271 :774RR:2017/12/15(金) 18:03:31.18 ID:Xs+4OjE5.net
ホモうけを狙いたければカワサキに乗ればいいんだっけ?

272 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2017/12/17(日) 04:32:59.61 ID:Wzow2BOY.net
>>271
3MAに乗ってた頃はガチホモにモテモテだったなぁ。
会員制ホモスナックのマスターからも見染められてた。
クラブ行けば毎回ナンパされるし。
基本ノンケなんでウザいだけだったが、そういうこともなくなった今じゃ淋しさも感じるよ。

273 :774RR:2017/12/18(月) 16:35:08.72
4D9のバッテリーって、メットイン底に置いてあるだけ?
固定してないの?w 隙間だらけだし走行中のがたつきが気になるけど
固定は+−のワイヤーのみ? ヤマハ大丈夫か?w
正直驚いた

274 :774RR:2017/12/18(月) 20:57:30.82
バラしていて思ったけど・・・
「やっぱスクーターは水没に弱いわw」
吸排気・バッテリー等々、低い位置にあるからねぇ
大雨の時には乗らない、車両保管はそこそこ高い位置が吉

しかし・・バッテリー、もうワンサイズ大きいの(12クラス)入るんじゃね?

275 :774RR:2017/12/19(火) 18:06:48.98
もう一度見たら、やっぱ12クラスは無理かもなぁ

スマートキーユニットを別個体に交換してみたけど・・・
エンジンスタートは成功、だけど外さなきゃいかん部品多数でえらい大変・・
なんで、あまりやりたくない作業

276 :774RR:2017/12/23(土) 08:10:45.78
しかし、スクリーン固定ネジってなんで樹脂なんだw

万一の時に、外力で簡単に外れるのは安全だろうけど、悪意で外れることもあるし、暴風や状況で外れることもあるだろう
特にロンスクなら相当ヤバイと思う

昔のバイクは金属ネジで固定していて何か不具合でもあったかな?w
俺の知る範囲では聞いたことがない

毎レース、脱着してネジ交換できるレーサーならOKだろうけど、
一般ユーザーが公道で乗るたびに点検やネジ交換なんてできるわきゃないしw
ここまでくると商品安全対策とか、過剰レベルと感じる

277 :774RR:2017/12/23(土) 20:43:29.78 ID:rDi8ATbD.net
カワサキの4気筒単車にも乗りたいが、今はマジェスを弄ってるから女ウケに近づけたい。
とりあえずカチアゲマフラーにエナメルシート着けて、泥徐けを火で炙ったカッターで切ってナンプレを微妙に曲げ、バックレスト外してT-MAX仕様にしている。

278 :774RR:2017/12/23(土) 22:10:35.17 ID:LRVSL6Uy.net
あまりに寒いのでロングスクリーンつけた、なかなか風が避けられてよい

https://i.imgur.com/GA0Roqm.jpg

279 :774RR:2017/12/23(土) 22:54:11.89 ID:jAX8ybcD.net
>>277
バカ丸出しwwwwwwww

280 :774RR:2017/12/24(日) 12:22:04.63
XMAX250 1月発売だなぁ。。。

乗り換えるかなぁ。。。

と思ったが、
ヤマハのMAX系はチョ〜嫌いな俺なんで、画像見てやっぱり。。。
(オジンにはデザイン&シート高等々、無理)
正直4D9で良かったわ 笑

250スクーター23馬力程度でトラコンとか必要なんかね?
ABS標準は親切装備と思うけどスポーツスクーター?という割にはYCC-AC不採用なんだね
なんでYCC-AT使わなかったんだろ? コストダウン??
昔からの機械的ウェイトローラーの変速だろうから、ローラー交換等でイジリ甲斐はあるかもしれんけど?苦笑
あのローラー、すぐに「おむすび」型(性能ダウン)になっちゃうから、困るんよねぇ。。

大きさはマジェよりもひとまわり小さめだけど、実車見たら結構大きいんだろね。。125スク比>XMAX250
重量もマジェ4D9よりもほんの少し軽い程度で、日本ではどうなんだろ?>販売
従来の250クラススクーターユーザーとは違う層が買う気がするわ
身長175前後以上の20〜30代って感じかな

281 :774RR:2017/12/24(日) 19:00:56.84 ID:uR5OIXQV.net
バイクいじってウケるのって深夜のドンキでスエット上下にぱちモンゴムサンダル履いて来るような娘さんってイメージがあるね
だから女の子なんて意識しないで自分の好き勝手にしたら良いんじゃないかな
まぁみんな言ってるけどモテたいなら車にするべきだよエアコン付いてるしね

282 :774RR:2017/12/26(火) 15:41:48.63 ID:a+5Yv6K3.net
マジェスティ乗ってるやつって、スエット履いてるような奴らがほとんどじゃね?

283 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2017/12/26(火) 16:06:43.18 ID:TVqusJ0x.net
>>278
自分も寒いんでロングスクリーンにしたよ。

>>282
SIMPSONで固めてますがなにか??

284 :774RR:2017/12/26(火) 18:13:58.59
>>282
あいつら絶滅危惧種だよ〜

285 :774RR:2017/12/26(火) 18:58:05.11 ID:anOMOiFl.net
寒いなら俺が暖めてやろうか?

286 :774RR:2017/12/27(水) 11:01:43.10 ID:j86tLhmC.net
かっこいいマジェスティ!

287 :774RR:2017/12/27(水) 22:50:09.61 ID:laKdL05G.net
ワイは上下ワークマンのイージスだけど。
バイク用のグローブ使っとったけど、最近はグローブってか手袋もイージスにした。

288 :774RR:2017/12/28(木) 17:44:34.74 ID:ms6UTgMV.net
柿元泰孝が乗ってたバイク
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/mainichi/m_mainichi-20171227k0000m040168000c.jpg

289 :774RR:2017/12/28(木) 17:48:13.06 ID:mP171aL9.net
この人格障害はマジェ海苔だったのか。

290 :774RR:2017/12/28(木) 20:07:45.64 ID:f90LA9+J.net
すげえ。ボロボロの家。
部落かなここ。

291 :774RR:2017/12/28(木) 21:36:30.92 ID:TDfcDupG.net
田舎の農家ならこんなもんだろ

292 :774RR:2017/12/28(木) 21:54:08.09 ID:f+MibqZO.net
娘に精神疾患がありとかあったけど、お前みたいな精神異常者が親なら精神病むわ。

293 :774RR:2017/12/29(金) 06:36:19.94 ID:ERaItTkc.net
>>290
一昔の日本なら当たり前の光景

294 :774RR:2017/12/29(金) 20:19:06.93 ID:Swljo7Hn.net
今年もお疲れ様でした。

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2492-0.jpg
昨日で仕事が終わったので洗車しました。
シャッターキー、ググってみたらモノタロウでも取り扱ってたのはビックリ
※ 5SJ-86261-01

295 :774RR:2017/12/30(土) 07:44:12.61
>>294
最近、We?ikeは送料一律350円(過去3000円税込以上購入で送料0円)になったから
私も最近はモノタロウ(3000円税抜以上購入で送料0円)をよく使うよ
エレメント等、よく出る消耗部品は販売している場合がある
しかも10%オフのキャンペーンやってる日もあつからね

商品にない個別取り寄せ(純正部品含む)は対応してくれないけど

296 :774RR:2017/12/30(土) 10:54:57.23 ID:eVaI8R8z.net
monotaro 純正部品結構豊富に取り扱ってるよ。
しかも送料無料
webikeが送料無料じゃなくなった今貴重な存在。

297 :774RR:2017/12/30(土) 11:36:53.92
>>296
そうですね
Webikeも対応難しいなら、せめて以前みたいに
5000円以上送料無料とかに戻せばよかったのにね

条件悪いところで、1万円購入で送料無料でもいいんだけど

298 :774RR:2017/12/31(日) 07:24:09.60 ID:qP9ukT04.net
>>294
新車みたいにピカピカだなw

299 :774RR:2017/12/31(日) 08:49:31.14
>>298
水で濡れているとピカピカ綺麗に見えるけど、
濡れてなくても年式の割に結構綺麗の様子

ネットオークションの画像は洗車直後のうっすら濡れてる時に撮影して綺麗に見せるのがデフォ

300 :774RR:2017/12/31(日) 14:37:43.42 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,....

301 :774RR:2017/12/31(日) 16:27:14.42
>>300
どうでもいいわw

302 :774RR:2018/01/01(月) 00:41:18.29 ID:OYx3cp7O.net
あけおめこペロペロ

>>294
クリアウィンカーの人おひさ
ホースの先のシャワーヘッドまでオレとお揃いだなんてw

303 :774RR:2018/01/01(月) 07:46:32.35 ID:CI3OCoWq.net
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2498-1.jpg
明けましておめでとうございます。
今年も安全運転で行きましょう^^

>>302
あけおめです。
ドイトをこよなく愛してますからw

304 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2018/01/02(火) 01:00:42.83 ID:qRUtmPZ+.net
https://dat.2chan.net/j/src/1514447714855.jpg
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

PirelliのDiabloScooterを年末に履きました。
ステッカはMichelinですがw

305 :774RR:2018/01/02(火) 01:49:40.69 ID:PObaj/tC.net
>>304
そのステッカーカスタムいいな、俺も真似するわ

306 :でぶねこミ,,゚Д゚彡 :2018/01/02(火) 08:20:53.35 ID:qRUtmPZ+.net
>>305
参考になれば幸いです。
ちなみに一番上のキャラステッカは、ハチプロデザインのヤマハたんです。
カッティングステッカは自作で、メタルブルーのシートを使用しています。
他にも色々貼ろうと思ったんですが、デザインがうるさくなるのでやめました。
完成したらぜひ見せてくださいね。

307 :774RR:2018/01/02(火) 09:46:00.91 ID:anQvA3hl.net
>>304
この手の金属製のグリップって冬場は冷たくないかい?
見た目や耐久性が良さそうだから一時期考えたが熱さや冷たさが厳しそうでやめちったよ

総レス数 1048
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200