2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】 アドレス125 【ゆとり通勤】

1 :774RR:2017/09/29(金) 23:01:53.79 ID:VYFo7/6Y.net
Vの取れたちょっと大きなアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

3wayバッグキャンペーン
http://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/address125_3waybag/

704 :774RR:2017/11/17(金) 21:12:46.30 ID:C9VUbxcY.net
フォルムに拘ったらスズキでしょ
走行性能でもスズキでしょ

705 :774RR:2017/11/17(金) 22:04:07.92 ID:wpDVdHXt.net
アクシスZくらい大きなシート下なら価格の安さもあって評価されたんだろうけど
V125やアド110より更に容量が小さいのがなぁ

>>703
安っぽいんじゃなく、実際安いんですけどねぇ

706 :774RR:2017/11/17(金) 22:06:59.76 ID:Y8Lwzbrp.net
中国人様に喜んでもらえるよう頑張って作ったんだからね、日本人は売ってもらえるだけ感謝しないと

707 :774RR:2017/11/17(金) 22:32:38.17 ID:0X7bt47f.net
13万で売ればバカ売れするよ

708 :774RR:2017/11/17(金) 23:22:44.76 ID:e4Fc7wiD.net
>>693
まだ出て間がないから生産品質が安定するまでもう少し待った方がいいかな?

709 :774RR:2017/11/18(土) 11:24:58.74 ID:So/QdoNQ.net
正直未だに買うならtreetかなあと思ってる、装備はアレが一番いいからなあ

ウイッシュは幼稚臭いデザインがイマイチだし
床下タンクの割にはメトイン小さいし、あれならAXISZ買うほうが賢い


>>706
もうメーカーは日本で商売しなくていいんじゃね?
輸入SHOPのほうが安くて色んなバイクを売ってくれるし

売れない売れないって他人のせいにするならもう売らなくていいよ
CHOPSやSOXでバイク買うわ

710 :774RR:2017/11/18(土) 11:55:35.08 ID:KHjMCt7N.net
じゃあこちゃごちゃ言ってないでトリート買えば

711 :774RR:2017/11/18(土) 11:58:41.04 ID:DM0/07hB.net
アクシスZってフルフェイス入らねえじゃん、そんなのメットインとは言えんよ

712 :774RR:2017/11/18(土) 14:57:51.25 ID:Au6pnvdx.net
アドレス125の展示車両にできた実際にシートにも座ってみたけど後席がかなり広くて 使いやすそうだった

フロントカウルはやっぱりぼてっとした感じでそれ以外は実用車としては良さそうな感じだった

713 :774RR:2017/11/18(土) 15:36:59.14 ID:4PxUTIRR.net
アクシスやアドレスって言ってる奴はswish買わないだろ。シグナスそっくりなんだから、値段も8万以上高いだろ

714 :774RR:2017/11/18(土) 15:43:50.45 ID:4ZVY1urL.net
>>705
別にそこまで安くなくてもいいけどな。
そこまで安くするよりキッチリフルフェイス入るメットインにして欲しいわw

715 :774RR:2017/11/18(土) 17:14:14.64 ID:CCnCU2zN.net
>>713
新型PCXかスウィッシュかで迷っている

716 :774RR:2017/11/18(土) 17:35:31.87 ID:Au6pnvdx.net
v 125ってここ2、3年は年間何台ぐらい売れてたんだろう?

717 :774RR:2017/11/18(土) 17:44:44.44 ID:DtyGrSZX.net
>>654
お前が問題外だろキチガイキモブサガイジ

718 :774RR:2017/11/18(土) 20:04:04.96 ID:Au6pnvdx.net
これでも十分に速いように思うけどどうなんだろう
https://youtu.be/n2rvB8-3dQQ?t=1m50s

719 :774RR:2017/11/18(土) 20:09:07.33 ID:Au6pnvdx.net
間違えた v125とのスタートダッシュ比較はこっちだった
https://youtu.be/n2rvB8-3dQQ?t=16m50s

720 :774RR:2017/11/18(土) 22:27:55.73 ID:9puosnXV.net
>>719
プーリーとかの駆動系を供給するメーカーが替わったのな

721 :774RR:2017/11/18(土) 22:33:48.83 ID:OYtUof33.net
アドレスVの車体にこのエンジン入れたら
排ガスクリアしつつ「クラス最小のコンパクトボディ」という売り文句が使えるのに

722 :774RR:2017/11/18(土) 22:40:10.29 ID:a8gGeJ0e.net
いいチューニングだな

723 :774RR:2017/11/18(土) 23:12:53.85 ID:Ck/inALu.net
>>713
スウィッシュはモーターサイクルショーより後じゃないかな?GSX1000の時は発表から半年以上値段も発売日も分からなかったから我慢出来なくてMT09買ったよ

724 :774RR:2017/11/19(日) 00:25:01.75 ID:wx04w9V0.net
v125より速くて燃費が良いだと?
買わなきゃ(使命感)

725 :774RR:2017/11/19(日) 00:56:14.95 ID:EcJBJqXa.net
シガー電源や usb 電源はどうやって増設しますか?

726 :774RR:2017/11/20(月) 05:42:13.60 ID:nzUC1php.net
swishなぁ
最初からリアキャリア付の廉価版みたいなのが出れば完璧なんだが

前カゴつかないのは自分はどうでもいい

727 :774RR:2017/11/20(月) 10:25:12.85 ID:AEuNk1zq.net
>>726
そもそもその装備を付けたいのならスイッシュを選ぶ必要性があるか?

728 :774RR:2017/11/20(月) 10:30:50.14 ID:AL7t75Di.net
>>725
最初から付いてる。

729 :774RR:2017/11/20(月) 12:33:19.25 ID:6kharrdj.net
>>728
先日現車を見てきたんですけどどこに付いてたんでしょう全然気がつきませんでした

730 :774RR:2017/11/20(月) 12:35:03.43 ID:6kharrdj.net
前籠装備はもう難しいじゃないかなアジアの販売モデルがもう皆つかないみたいだし

731 :774RR:2017/11/20(月) 12:38:17.76 ID:nxHQ9uyT.net
>>729
今売ってるやつ?ハンドルあたりに電源取るコードあるんじゃない?
110はそこに有るよ。

732 :774RR:2017/11/20(月) 17:16:20.67 ID:Ij106r+a.net
某試乗サイトによると、初期製造誤差は割とあるようだが素性はいいという事で一、二年待ってから
購入しようかな。5年目のトリートがややくたびれてきたし

733 :774RR:2017/11/20(月) 20:49:49.65 ID:cf5VcSsg.net
このまえ赤見たんだけど、あれ完全なソリッドなんだな、まるで小豆色のペンキをベタっと塗ったようだ
ちょっとぐらいパールとかメタリック普通は入ってると思うけどあんな塗装初めて見た
コストダウンはいいんだけどあそこまでやっちゃうかねえ、やっちゃったな鱸

いっその事こういうの出せよ
ホンダ、7万円の新型バイクAce110をナイジェリアで発売
http://autoc-one.jp/news/5000782/

734 :774RR:2017/11/20(月) 21:09:07.79 ID:T51OcYks.net
デカールのセンスも90年代かあるいはそれ以前の感じ

ホワイトのカラーにしようかと考えてるんだけどおそらくバイク屋さんで受け取って 街に乗り出した瞬間に 風景に溶け込めることは間違いないと思う

735 :774RR:2017/11/20(月) 21:34:38.52 ID:T51OcYks.net
品質が落ち着くまで待つのもいいけど待ちすぎてディオ110みたいにマイナーチェンジで要りもしないアイドリングストップなんかついたら嫌だな

736 :774RR:2017/11/20(月) 22:20:26.41 ID:ILHKu6Fs.net
>>733
ソリッドなんて原付じゃよくあるけどな
K7以前のアドの無印もそうだったし

あんま色んな車種を見た事ない人か?

737 :774RR:2017/11/20(月) 22:43:34.71 ID:T51OcYks.net
>>731
その電源はグリップヒーター用の物みたいなんですがグリップヒーター装着した人はひと工夫いりますね

738 :774RR:2017/11/20(月) 22:53:06.84 ID:auB23yE5.net
アドレス125に青追加はよ

739 :774RR:2017/11/21(火) 01:15:34.08 ID:3uldnoFs.net
>>736
原付とかk7とかビンボ臭いもん眼中にないわ

740 :774RR:2017/11/21(火) 01:19:23.00 ID:xhA+bAjQ.net
インプレ動画を見ていたらガソリンメーター キーオフでメーターが下がってたけど今の原付はみなキーオンにしないとメーターの針は上がらないのでしょうか

741 :774RR:2017/11/21(火) 01:38:05.80 ID:mAZR+mke.net
>>740
みんなはわからないけど俺の知ってる他車種はそういう方式だな
フロートセンサーが残量を検知して電気仕掛けでメーターに表示する

昔のカブならタンク真上にメーターがあってフロート目盛りが直接表示する方式もあった

常時残量表示だと目盛りを固定するのに複雑な機構になってしまうとか
乗り捨てバイク泥棒には満タンを見せないほうがいいし

742 :774RR:2017/11/21(火) 01:44:01.43 ID:mrUxVXag.net
赤の色名キャンディパトリシアンレッド
キャンディと入っててソリッドとか詐欺じゃん

743 :774RR:2017/11/21(火) 01:44:25.16 ID:ruk58Grw.net
>>739
アドスレで何ほざいてんの

744 :774RR:2017/11/21(火) 01:57:39.66 ID:xhA+bAjQ.net
>>741
インプレのサイトを見ていたらアドレスのメーターはかなり癖があるみたいで 毎日乗ってればなれるのかな

745 :774RR:2017/11/21(火) 02:00:09.89 ID:xhA+bAjQ.net
広報動画を見ていたらフロントサスペンションのインナーチューブの径は30ミリってこのクラスでは大径って言ってたけど、どうなんだろう

746 :774RR:2017/11/21(火) 02:24:46.75 ID:mAZR+mke.net
>>744
他のバイクもそうだけどタンクの形状が単純な箱型じゃないせいか
残量の割合とメーターの目盛りは一致しない
おおよその目安だと思えばおk

747 :774RR:2017/11/21(火) 02:45:38.12 ID:mAZR+mke.net
>>745
pcxとベンリィ110とシグナスは31mm
ディオ110は29mm
アドレスv125は30mm

海外の競合製品と比較してるのか昔の製品と比較してるのか
現行の国内原2としては並みじゃないかな

748 :774RR:2017/11/21(火) 14:41:41.69 ID:LFrmmND+.net
新型 アイドリングの振動どうよ?

749 :774RR:2017/11/21(火) 15:26:45.11 ID:IbRKMUPU.net
インプレのサイトや動画を見るとものすごく静かで振動もあまりないみたい

ディオ110は一時期所有してたがすごく静かなバイクだったけどさらに同等かそれ以上に静からしい

750 :774RR:2017/11/21(火) 15:57:06.29 ID:IbRKMUPU.net
このアドレスはかなりコンフォート志向に振ってあるみたいだからトリートなんかからの買い替えの人が多く来るんじゃないかな

751 :774RR:2017/11/21(火) 17:02:28.54 ID:PBWjgmK9.net
試乗サイトによると振動が少なく静かで、着座姿勢の自由度と直進安定性が高いと。40年近く
毎日のように二輪に乗っている自分にはこういうスクーターで十分です。デザイン?盗まれたり
イタズラされそうにないからとトリートを選んだ自分にはこれでOK。でも、青色は出してほしい。

752 :774RR:2017/11/21(火) 18:35:56.36 ID:+7fh9Zc+.net
どっかのBLOGで床の広さに感動したってあったな
最近では珍しく足がまっすぐ伸ばせるとも
なんか分かる、床がせまっくるしいと窮屈なんだよな、精神的にも疲れる

753 :774RR:2017/11/21(火) 18:41:14.83 ID:+7fh9Zc+.net
低振動と低騒音がかなり凄いってのはよく聞くな、PCXを超えてるとも、
この値段でそこまでやるのはスズキ凄いね、
ad11が偉く五月蝿いからあれは嫌なんだよなあ、
おっさんになるとジェントルな乗り物がイイ

754 :774RR:2017/11/21(火) 19:08:37.56 ID:6VfmAorj.net
安くて下駄として最高だろ、
かっことかどうでもいいだろ、
かっこなら高いバイクでも買えばいい

755 :774RR:2017/11/21(火) 19:17:51.24 ID:ciSKMBQt.net
このダサさ?が落ち着くわ

756 :774RR:2017/11/21(火) 19:46:02.84 ID:bp+YWJbX.net
何気にSEPエンジンは侮れない

757 :774RR:2017/11/21(火) 19:54:53.50 ID:L264JdL/.net
SEPエンジンってそんなにいいのか
リードやめてスウイッシュに決めた

758 :774RR:2017/11/21(火) 20:03:43.11 ID:xhA+bAjQ.net
機種名 UU125L8

型式 2BJ−DT11A

何が違うのでしょうか?ややこしいです

759 :774RR:2017/11/21(火) 21:21:47.58 ID:U5QMfT90.net
>>740
ガソリン残量があるとパクられるから、90年代後半の原付でもEになる仕様になった。

760 :774RR:2017/11/21(火) 21:30:59.24 ID:kavxk3ZY.net
>>747
どうでもいいspecばっか気にしてんのな、相変わらず

761 :774RR:2017/11/21(火) 21:32:47.82 ID:LFrmmND+.net
車体ステッカーは
耐久性どうなんだろ?
まぁダサいから綺麗に剥がれれば いいんだけどねww

762 :774RR:2017/11/21(火) 21:50:47.06 ID:xhA+bAjQ.net
現行の3色ではやっぱり黒が一番人気でしょうかねぇ

763 :774RR:2017/11/21(火) 22:19:40.01 ID:oqZHZnoo.net
>>760
それも趣味性

764 :774RR:2017/11/21(火) 22:51:13.31 ID:xhA+bAjQ.net
ミスターバイクかなんかのインプレで信号待ち中はアイドリングの振動が気になるって書いてあったように思いますけどどんなもんなんでしょうね

765 :774RR:2017/11/21(火) 23:01:31.86 ID:yufimuU/.net
>>753
基地外なのにジェントルとかワロエナイ

766 :774RR:2017/11/22(水) 00:15:42.27 ID:M07iRi+z.net
今年一発目の灯油買ってきたわ
SWISHは灯油置けんのかいな

767 :774RR:2017/11/22(水) 01:26:23.08 ID:Zvoeiq5T.net
>>760
それだけバイクに興味があるってことよ

768 :774RR:2017/11/22(水) 05:53:05.65 ID:+Rx4seDm.net
でも買わないけどな!

769 :774RR:2017/11/22(水) 06:06:03.88 ID:lyEARtEl.net
先週スピードブロック(ストロボ)ステッカー貼ったトリート見た、なかなかかっこよかった
アドレスもステッカーでイケるスクーターになるさきっと(適当)

770 :774RR:2017/11/22(水) 09:46:49.61 ID:iApnVqqS.net
>>765
どしたのキチガイ、キチガイが発作おこしてんのか病院行けよキチガイ

771 :774RR:2017/11/22(水) 09:48:42.82 ID:iApnVqqS.net
>>765
> ワロエナイ

ワロエナイとか恥ずかしい奴、恥もしらんような奴は死ぬがいいよ

772 :774RR:2017/11/22(水) 09:52:18.89 ID:G19XILhQ.net
モトGPカラーのアドレスか

773 :774RR:2017/11/22(水) 10:02:48.70 ID:lyEARtEl.net
こんなんなる
http://4.bp.blogspot.com/-seQf-3remN0/VONZwmd6GwI/AAAAAAAAANg/D2YR_hgfyqM/s1600/motor-suzuki-address-motogp.jpg
昔のリズラカラーもええな
http://www.dream-machine.co.uk/store/racing-history/2008/suzuki-moto-gp-scooters.jpg

774 :774RR:2017/11/22(水) 10:34:47.65 ID:gwDkwScx.net
>>771
連投までして顔真っ赤だなww

775 :774RR:2017/11/22(水) 19:03:23.24 ID:aaV8FEn0.net
納車したとかの情報、少ないね

776 :774RR:2017/11/22(水) 19:21:15.61 ID:5UohokPz.net
なんかタイヤがちっこくみえる

777 :774RR:2017/11/22(水) 21:56:49.55 ID:odLgwC8+.net
納車:バイク屋がいないからだろ

778 :774RR:2017/11/22(水) 22:20:44.86 ID:3KCZANrH.net
>>775
アドレス125! ワイズファクトリー初入荷! ご紹介動画でーす♪
https://www.youtube.com/watch?v=U9PK2q8adsk

バイク屋さん納車するらしいよ

779 :774RR:2017/11/23(木) 01:02:08.99 ID:9YEDKlGc.net
>>778うちから近い

780 :774RR:2017/11/23(木) 01:56:50.31 ID:MZcbyOyN.net
しかし無塗装のバンパーなんて今時 このまんまで出してくるかいな

781 :774RR:2017/11/23(木) 10:58:48.10 ID:kvGAM7S3.net
ベタ塗りと言うか安っぽい赤だなぁ

スズキ車の赤って経年劣化で悲惨な事になるイメージだけど
中華のこいつはどうなるんだろう

782 :774RR:2017/11/23(木) 11:03:55.66 ID:6Hs/n9jZ.net
赤は何所のも劣化するよ

783 :774RR:2017/11/23(木) 11:42:30.74 ID:O/82JejQ.net
何気にイージースタート付いてんのな

784 :774RR:2017/11/23(木) 17:21:41.13 ID:9mGZ7DQZ.net
すまん、アドレス125の赤の納車待ちなんだが情弱だったか?

785 :774RR:2017/11/23(木) 17:44:33.50 ID:UJJslnay.net
やっちゃったね。
次は良いバイク買えるといいね。

786 :774RR:2017/11/23(木) 17:58:43.46 ID:GK7/8a4M.net
赤いいね
色褪せていくのも渋い

787 :774RR:2017/11/23(木) 23:17:08.34 ID:VPt0WAf+.net
>>781
赤というか小豆色、既に劣化済みの赤って感じ

788 :774RR:2017/11/23(木) 23:31:03.99 ID:6Hs/n9jZ.net
赤は劣化すると色が朱色に近くなって薄くなるんだよ

789 :774RR:2017/11/24(金) 00:14:15.08 ID:V9xNE4Ra.net
このクラスのスクーターは他のメーカーでもそうなんだけど生産されるメインの市場は気候が温暖な新興国なもんだから 例えば今の時期のような寒い時期のハンドルカバーとか 防寒対策のオプションがすごく貧弱なんだよな

790 :774RR:2017/11/24(金) 01:18:47.50 ID:V9xNE4Ra.net
ミスターバイクの web にアドレスのインプレが掲載されていた それによると イージースタートシステム搭載となっていたわ

791 :774RR:2017/11/24(金) 12:42:01.50 ID:nr3MEs2U.net
スズキの最近の自動車といえばボディに超ハイテン鋼なんか使って軽量化してるけど スクーター作りにはどうなんでしょうね 使われているんだろうか

792 :774RR:2017/11/24(金) 16:41:22.43 ID:G0V8xQTa.net
いいえ

793 :774RR:2017/11/25(土) 01:45:54.78 ID:VhBKcpI/.net
パーキングブレーキが付いてるといいのになあ たまに下り坂で駐車する時に欲しい時がある

そういえばアドレス110にパーキングブレーキがあってホンダのディオ110にもパーキングブレーキがあるんだけどフロント14 in タイプには装備されて普通なんだろうか

794 :774RR:2017/11/25(土) 02:19:13.37 ID:dnIon2WC.net
つかPCXには無いけど…

795 :774RR:2017/11/25(土) 09:48:09.07 ID:47PxKHnU.net
二ヶ月待ちらしい

796 :774RR:2017/11/25(土) 10:35:44.80 ID:B8oshlAW.net
人気ありすぎだろ

797 :774RR:2017/11/25(土) 11:37:59.95 ID:5clf+fEC.net
今のバイクって車より待たされるんだな。
これなんかは輸入だから、ある程度まとめて仕入れるけど、チャンスロスだらけっつーのがな。

798 :774RR:2017/11/25(土) 11:51:58.13 ID:IeQ2rKXE.net
日本での販売台数なんか眼中にないよ

799 :774RR:2017/11/25(土) 12:15:48.87 ID:3/0kDfHz.net
青が出たら買いかなー。
2ケツ余裕で出来て足元広いフラットフロア、これだけじゃん

800 :774RR:2017/11/25(土) 12:16:34.07 ID:DtjTLJ5L.net
ワールド行ったら展示車すら無かったわ

801 :774RR:2017/11/25(土) 13:09:31.21 ID:B8oshlAW.net
人気なさ過ぎて受発注商品ってことかよw

802 :774RR:2017/11/25(土) 13:29:58.52 ID:D/gOvKw9.net
年間予定3000なんだろ?月250だからスズキもほんと売る気無いんだろうなあ
ad11の新型やウイッシュでカバーするつもりなんだろうけど、まだ発売は先みたいだし
現行ad11もボチボチ無くなりかけてるみたいだし、ad12だけで大丈夫やろか

と言っても廉価クラスって他社にもろくなの無いしなあ、
海外のお下がりはかまわんがもうちょっと実用性あってもいいだろうになあ

803 :774RR:2017/11/25(土) 21:24:06.07 ID:B8otgDcD.net
>>802
アドVと同じ数仕入れたら、アッサリ売り切れちゃいました
日本人も、割と見る目高いのね♪ って、ことだよな

804 :774RR:2017/11/25(土) 21:56:58.44 ID:VhBKcpI/.net
これって後席ステップのところが結構張り出してるんだよね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200