2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】 アドレス125 【ゆとり通勤】

1 :774RR:2017/09/29(金) 23:01:53.79 ID:VYFo7/6Y.net
Vの取れたちょっと大きなアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

3wayバッグキャンペーン
http://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/address125_3waybag/

76 :774RR:2017/10/03(火) 21:39:01.51 ID:AWziqdhP.net
加速性能はVを置き去りにするぐらい速いな
あの巨体で驚きだ、新しいエンジンよくできてるね

SWISHはあの出来だと直ぐにでも販売できそうな希ガス
あれはもう量産型でしょ、値段幾らかなー、床下タンクでメトインも広そうだし
値段次第では欲しいぞ、でもリヤキャリアないからそこが辛い、OPだと結局高くなるんだよなあ
だったらAXISZでええやんって話になるし、AXISZのほうがSWISHよりも小さし安いし

それよりもスズキはad11はどうすんだ?未だ規制対応型出ないんだけど
まあ出したらad12とほぼ同じ値段だろうから売りにくいわなあ
かといって消滅させるのもあれだろ

77 :774RR:2017/10/03(火) 22:02:22.24 ID:XSRLtXi5.net
自分はアド12 を見てから、アクシスZにしたよ。質感がアクシスZの方が、カッコいい。
燃費もいいし、シート下の収納だけでも充分なくらいの広さ。もともとヘルメットはジェットだし。

78 :774RR:2017/10/03(火) 22:15:10.55 ID:BeDz15Gg.net
新アド出たら125Sから乗り換えようかと思ってたけど止めた 使い勝手は125Sのが良いし
サイズ的にシグナスでもリードでも変わらなくなって値段以外メリット皆無

79 :774RR:2017/10/03(火) 22:29:35.32 ID:P06RceRG.net
床下タンクは足元窮屈だからシート下派

80 :774RR:2017/10/04(水) 00:17:12.73 ID:4/wvi6jM.net
https://youtu.be/1C4PwKKKFCk
デカイなオイ
説明する人困ってるっぽい

81 :774RR:2017/10/04(水) 11:03:48.70 ID:avkcaKVm.net
生産終了したけど、まだたくさん旧型の新車うってるでしょ?
新型に不満あるなら、まだまにあう旧型の新車を買えばいいんでないの?

82 :774RR:2017/10/04(水) 12:47:42.38 ID:g4E0K6ps.net
今買ってもいずれは買い替えないといけないんだから
後継がクソだと困るだろ

83 :774RR:2017/10/04(水) 12:54:31.33 ID:avkcaKVm.net
>>82
50年乗るから大丈夫

84 :774RR:2017/10/04(水) 15:28:48.14 ID:gWP+4dX5.net
アクシスZは高い・キャリア軽視・キックなし
買うのは素人くらいだからな
消去法でアドレスになるだろうね

85 :774RR:2017/10/04(水) 17:17:40.64 ID:/YPsIqOK.net
アクシスZの乗り心地の良さは、他と比べものにならない。

86 :774RR:2017/10/04(水) 17:49:36.01 ID:yVHrsk/t.net
アクシストリートはカゴも付くし、キックもある、足元広い、安いで良かったんだけどね
唯一の欠点はタンデムバーがないくらいで

87 :774RR:2017/10/04(水) 18:27:21.79 ID:avkcaKVm.net
おれまだグランドアクシスに乗ってるよ(2スト、100cc)

88 :774RR:2017/10/04(水) 19:12:36.74 ID:IjbI9SJF.net
税込み22万の安値で文句言ったらあかんで、
嫌なら高い、NMAXとかPCXでも買え

89 :774RR:2017/10/04(水) 19:57:00.55 ID:6nGMQEcM.net
treetはよかった、メトインや床広い、篭もいける、キャリアもある、タンデムバーもある
シートも低い、といいとこだらけ、あれに新エンジン載せれば100点のスクタだった
AXISZとかヤマハはアホやろ

90 :774RR:2017/10/04(水) 20:27:48.65 ID:6nGMQEcM.net
tubeの動画見てて思うんだけど、バイク屋が「前後異サイズは嫌だねー」とかぬかしてるんだけど
前後で異サイズなんて腐るほどあんじゃん、
あとインチは同じでも前後で幅や扁平率が違うから、ほぼ全てのバイクが
円周や外形も前後で微妙に違うじゃん、それらはいいんかよ

バイク屋の店員ってもその程度の知識しかないんだな、
あいつらただのフィーリングで偉そうに論評してるな
結局はただの自分の主観、「理由の説明はできひんけど、なんとなく前後同じサイズがいいようか気がする」
程度の発想しかない

前後異サイズがダメなら、そのダメな理由をはっきりと説明しろよって俺は思うけどな

91 :774RR:2017/10/04(水) 20:33:16.29 ID:5KCU4zlk.net
>>90
バイクを開発しているメーカー研究職さんは高学歴。
販売店は。。。以下略

92 :774RR:2017/10/04(水) 20:48:57.68 ID:6pzXHXgs.net
車、四輪車はタイヤを前後ローテーションしたりするし、
タイヤは4本いくらで売られているから前後同サイズが良い。

バイクはそんなのないから前後はどうでも良いと思う。

125ccスクーターは前は12インチが良いと思う。
段差を超えるときとか良さを覚えるよ。
12インチタイヤは10インチより高いけど、前は2万キロくらいもつから
値段の差なんて気にならないでしょ。

93 :774RR:2017/10/04(水) 21:16:23.26 ID:lHErA+R8.net
>>80
アドレスZだって同様にデカくみえるよ
PCXやNMAXが横に並んでも見劣りしない仕様

94 :774RR:2017/10/04(水) 21:25:36.70 ID:G8shOgVn.net
>>88
コンビニフックがない

95 :774RR:2017/10/04(水) 22:05:52.28 ID:rQ5g/5cK.net
>>93
ひょっとしてアクシスZの事?

96 :774RR:2017/10/04(水) 22:06:55.01 ID:yisN67WD.net
>>90
オフ車なんか前後サイズが全然違うもんな

97 :774RR:2017/10/04(水) 22:47:09.12 ID:xY19RTP/.net
これが試験車や練習車になるんかね
重たくて大きいから大変だな

98 :774RR:2017/10/04(水) 23:46:36.32 ID:HFhx/z7q.net
スウィッシュが出るかどうかやね。
あれ見てから考えよう。、

99 :774RR:2017/10/04(水) 23:51:45.13 ID:yisN67WD.net
B-KINGはモーターショーの展示から市販化まで6年かかった

100 :774RR:2017/10/05(木) 00:25:24.21 ID:xLly9WRW.net
スイシュなんか出す気まんまんやん、なんのために世界で最初の発表を日本に選んだと思ってんだよ
なんでも日本は後回しにされるこのご時世に

101 :774RR:2017/10/05(木) 00:34:18.82 ID:xLly9WRW.net
>>97
YBRやGNと比べたら屁が出るぐらい軽いから心配すんなよwww

102 :774RR:2017/10/05(木) 00:55:49.68 ID:gbmOsrPk.net
いきなりバッグもらえるキャンペーンやってるね
よっぽど売れてないんだろうなw
さっさとウイッシュ出せよ

103 :774RR:2017/10/05(木) 06:50:22.60 ID:fON2qZ9J.net
スズキの初期ロット買うのは身内くらいだろ
しかも中国製だし

104 :774RR:2017/10/05(木) 09:40:52.14 ID:LFecYZ27.net
V100が懐かしい。

105 :774RR:2017/10/05(木) 10:44:55.01 ID:4XexJ59d.net
>>103
しかし、早く注文しないと品切れになるしな 近頃のスズキ車

106 :774RR:2017/10/05(木) 10:54:31.22 ID:5htC2rpo.net
交番のアドレスって速いの?

107 :774RR:2017/10/05(木) 11:45:08.27 ID:rpYEm+AX.net
プーリーとベルトが特注品で滅茶速い (あくまで耐久性のためです)

108 :774RR:2017/10/05(木) 13:47:43.08 ID:PwmD8AEb.net
>>107
それは何所ソース?

109 :774RR:2017/10/05(木) 18:43:26.59 ID:ShgEaO3U.net
LOVE 新アドレス

110 :774RR:2017/10/05(木) 18:51:54.05 ID:rTSBL9YI.net
V125のベルトってやたら持ったよな
4万は最低でも

111 :774RR:2017/10/05(木) 18:56:13.33 ID:gzW80JdT.net
EPIC | Portugal. The Man FeelItStill | POPPIN JOHN @DanceOn
https://www.youtube.com/watch?v=movM8qoL3qM

112 :774RR:2017/10/05(木) 18:56:23.50 ID:gzW80JdT.net
Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY

113 :774RR:2017/10/05(木) 19:02:00.80 ID:gzW80JdT.net
Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4

SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4

Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

EPIC | Portugal. The Man FeelItStill | POPPIN JOHN @DanceOn
https://www.youtube.com/watch?v=movM8qoL3qM

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw

114 :774RR:2017/10/05(木) 20:14:40.16 ID:6qh9iWxQ.net
何だようるせーな

115 :774RR:2017/10/05(木) 20:35:07.80 ID:e0kW9z90.net
新アドレス見てきたがやっぱデカいな。

116 :774RR:2017/10/05(木) 21:21:59.17 ID:feLxB6kH.net
>>115
でも、NMAXやPCXより凄く軽いんでしょ?
トロいと噂のトリートだって重いNMAXやPCXとならタメで走れるんですよ

117 :774RR:2017/10/05(木) 21:32:25.66 ID:yoXO31e8.net
>>116
走れるかボケ

118 :774RR:2017/10/05(木) 21:47:17.64 ID:gYCocHDs.net
>>117
乗ったことないだけだろ? 御用バイク雑誌の記事を真に受けんなよな

旧規制下の重量級台湾スク、RV・グランディンク125のキャブ車ならそこそこ速かったけどな 
回転計が常時レッドゾーン・ギリギリに貼り付いたままの仕様w

119 :774RR:2017/10/05(木) 21:50:58.95 ID:Dv8KDSmy.net
>>110
37000キロでまだ一度もベルト変えてないんだが、大丈夫かな?
プラグも変えてねーわ。

120 :774RR:2017/10/05(木) 22:15:25.92 ID:caGt2cLl.net
シルバーだしてほしい

121 :774RR:2017/10/05(木) 22:36:56.03 ID:6ddn/KOY.net
ガンメタたのむ

122 :774RR:2017/10/05(木) 22:52:45.04 ID:jchzkMuX.net
にりんかんにて現車見た。デカい。購買意欲は沸かなかった。

123 :774RR:2017/10/05(木) 23:13:43.11 ID:fncJQyU9.net
リアを12インチにするだけで見た目が良くなる。
そして乗り心地も向上する。
中華印象強いのに、10インチだと頼りない印象になります。
12インチ・リアサス2本で無骨で見た目の印象が大分変るはず。
店員はそう言いたかったのでしょう。

124 :774RR:2017/10/05(木) 23:23:30.31 ID:7mtENc9P.net
>>123
乗り心地は10インチの方がいいぜ ”角速度”で検索

125 :774RR:2017/10/05(木) 23:30:49.36 ID:iToZfyB9.net
>>118
乗った事ないのはお前の方だろ

126 :774RR:2017/10/06(金) 08:02:49.72 ID:eeJBdO/B.net
雑誌の表紙になってたけど無難なデザインだわな

127 :774RR:2017/10/06(金) 08:22:57.91 ID:z36xZcHi.net
新型かったぞ、はやいよ

128 :774RR:2017/10/06(金) 08:32:45.74 ID:8G1v7J0S.net
>>127
おお早いな
インプレ頼む。

129 :774RR:2017/10/06(金) 08:50:22.42 ID:xD/8wiU9.net
>>124
リアサスの性能やタイヤの硬さにもよるから一概に言えないけど
衝突角度の影響がより大きい気がする
http://moruton.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/08/13110704_3.jpg

130 :774RR:2017/10/06(金) 09:43:55.22 ID:z36xZcHi.net
でもホイルがでかいとトルクは落ちるよ。小さい方がトルクがある。

131 :774RR:2017/10/06(金) 10:10:56.89 ID:z36xZcHi.net
>>128
限りなく現行シグナスに近い。
サイズ、重さ、走り、共に。

現行シグナスはオヤジが乗ってるから、借りてかなり乗ってるから比較できたわけですわ。

諸元ではシグナスより10キロちょいも軽いわけだから、良いバイクなんじゃね?

132 :774RR:2017/10/06(金) 10:17:28.56 ID:gq7m7Osy.net
アクシスZと迷ってるけどこっちにしようかな
リアキャリアついて2万安いし
アクシスZは乗りごごちが良いらしいけど

133 :774RR:2017/10/06(金) 10:44:54.12 ID:xD/8wiU9.net
>>130
ホイールサイズに合ったギア比に調整されてるからそれはあまり変わらないはず
軽自動車でいえばタイヤの大きいジムニーにトルクが無かったらオフロードを走りにくくなってしまう

でも慣性抵抗があるから発進加速は小さいほうが優れてそう
小さいからトルクがある、というよりゴーストップの多い街乗り用スクーターを開発する場合に
発進加速で抵抗の少ないタイヤと低めのギア比を採用してるから
加速感が良い=トルクがある、という結果かと

134 :774RR:2017/10/06(金) 11:10:28.15 ID:Uz862dLi.net
4型ならシグナスの方が速くないか、アド125はエンジン音がやたら静かな印象だけどトロく感じる
日常使いに徹する安い原付を求めるなら有りかと思う

135 :774RR:2017/10/06(金) 12:19:41.04 ID:Ec0eZ3E+.net
アクシスzの方が荷物がたくさん入るし、デザインもカッコいい。
シート下の容量が少なくていいならアドレス12はありだろ。安いし速いし。

136 :774RR:2017/10/06(金) 12:21:55.70 ID:Ec0eZ3E+.net
アクシスzはハンドル位置が高く、幅もあるため、170センチの身長なら乗車姿勢が疲れにくい。
アドレス12は猫背にならないのかな?

137 :774RR:2017/10/06(金) 14:41:52.23 ID:xD/8wiU9.net
シグナス4型の発進〜中速まではかなり速いね
かつては国内原2スクーターのGTモデルとして最高速重視の設定だったけど
NMAXにそのジャンルを譲ったためか低速ダッシュに全振りした感じになった
その代わり燃費が悪い

138 :774RR:2017/10/06(金) 15:26:07.02 ID:z36xZcHi.net
>>137
ビーウィズ125は、その加速のはやい4型シグナスより、さらにはやいらしい

139 :774RR:2017/10/06(金) 16:26:12.94 ID:kCtvPm69.net
トリートは185cm超でもポジションが楽とレビューで見かけたからたぶん新アド125でも楽なんかな

140 :774RR:2017/10/06(金) 17:03:00.94 ID:Utk1qM1z.net
>>131
シグより9kg軽い

141 :774RR:2017/10/06(金) 17:07:44.88 ID:eeJBdO/B.net
なにげにリードやシグナスも狙ったスペックなんだよな
そう考えると相当コスパ良いよね

142 :774RR:2017/10/06(金) 17:09:24.75 ID:Utk1qM1z.net
>>138
それはない
他スレでも言い張ってる人いたけど1人だけだったしね

YSPでも聞いたけどシグとエンジンからセッティングも全く同じと言ってたよ

143 :774RR:2017/10/06(金) 17:38:50.23 ID:IWdyO21k.net
シグナス燃費がもう少し良ければかなり魅力的なんだがなあ
今時リッター40もいかないってのはちょっと...

144 :774RR:2017/10/06(金) 18:06:57.05 ID:kCtvPm69.net
つべにレビュー動画あがったね

145 :774RR:2017/10/06(金) 18:26:29.58 ID:LC8UAahV.net
>>144
他のバイクの動画も見りゃ分かるけど
その人のレビューは結構適当な事言ってるからあてにはならないよ

146 :774RR:2017/10/06(金) 18:33:22.93 ID:/TEEusI2.net
モトチャンみたわ
やっぱスズキだな
デザインが優れてる
足付きする時邪魔にならないようにサイドのステップ部分がえぐれてるらしい
トリートはメチャ足が当たるからな

147 :774RR:2017/10/06(金) 18:51:22.03 ID:iomDGzsc.net
動画の赤いやつ見た
エンジン静かで上質な感じで良いねえ
フロア広くてでかい荷物置けそうでいいな
デザインもブスは3日で慣れるというか味のあるデザインに思えてきた
シート開けて購買意欲が一気に失せたw

148 :774RR:2017/10/06(金) 19:10:53.64 ID:eeJBdO/B.net
身内でしっかりテストして完成度を証明すれば
消去法で売れるモデルになるね
他がやる気がないとも言えるんだが

149 :774RR:2017/10/06(金) 19:32:54.17 ID:fs+/QL+i.net
>119
プラグは安いから
換えた方がいい
感動的に加速が良くなるよ

150 :774RR:2017/10/06(金) 21:16:56.16 ID:/TEEusI2.net
シート下トランクルーム左右に蓋付きスペースがあって書類を入れられるとか
流石スズキやな

151 :774RR:2017/10/06(金) 21:31:41.02 ID:LC8UAahV.net
>>150
右だけじゃね?

152 :774RR:2017/10/06(金) 22:24:59.86 ID:/TEEusI2.net
右だけやな

153 :774RR:2017/10/06(金) 22:26:20.15 ID:nbpVrVxC.net
>>130
ギヤ比で調整すればいいだろ、メーカーがお前でも思いつく事やってないとでも?
実際V125より加速よくなってんだぞ、厳しい排ガス規制対応型でだぞ

154 :774RR:2017/10/06(金) 22:35:29.20 ID:nbpVrVxC.net
>>142
BWS最速だよ、YSPで聞いたからなんだ?その店員がBWSとNMAXをちゃんと乗って比較したのか?
俺は2台とも乗って比較したぜ、おめーみたいな妄想野郎とは違うぞ
シグナスは最遅だ、次にNMAX、最速はBWS、これが事実

BWSは全域で元気、WRを軽くしたみたいに元気
NMAXは上は元気なのに下が眠い、
シグは全域眠い、一番ダメな奴、これでも旧型よりはマシだったが、前の奴はウンコといっていいぐらいシグはとろかった
燃費も超悪いしシグはありえん

俺は事実を言ってるだけ、シグトロイが嘘だと言うなら俺が嘘をつかなきゃいけない理由は?

逆にお前は何が嬉しくて乗った事もないシグを速いと擁護するんだ?、嘘をついてまで

155 :774RR:2017/10/06(金) 22:36:50.24 ID:P50gDvHT.net
通勤用に買おうかどうか悩む。
デザインならアクシスZだが、どうせ雨風にさらすし、転倒したり駐輪場においてチャリが倒れてきても気にならない位な感じで乗り潰す奴ならコレかなぁ

156 :774RR:2017/10/06(金) 22:53:26.58 ID:nbpVrVxC.net
>>142
> 他スレでも言い張ってる人いたけど1人だけだったしね

そらそうだ、今の日本で3台ちゃんと乗り比べて実体験を語る人なんて少数だよ
対してお前みたいな、厚顔無恥な嘘つきはいくらでもいるけどなwwwww

157 :774RR:2017/10/06(金) 22:56:59.93 ID:nbpVrVxC.net
>>150
あそこ中華仕様では車載工具入ってんだよ、
日本仕様はしらんので明日調べてくるわ

158 :774RR:2017/10/07(土) 00:54:43.42 ID:jFo7LBtU.net
>>129
なるほどね。
バイクは後輪駆動だから後輪のタイヤが減ると燃費が悪くなるのは分かるけど、
前輪も障害物を乗り越えるときにはタイヤが大きいほうが有利なんだね。
たとえば前輪90-90-10の指定タイヤを3.50-10にすれば障害物を乗り越える
エネルギーが小さくなると。
ただし、スピードメーターの誤差が大きくなってしまうね。

ちなみに私のスクーターの前輪がスリップサインが出ている。
トヨタアクアと併走したら窓越しのアクアが時速33キロを示していたとき、
こちらは時速30キロを示していた。
やっぱり誤差は出るものだね。

159 :774RR:2017/10/07(土) 01:10:16.57 ID:zscKXrm6.net
>>156
シグナスとビーウィズは2次減速比が違うね
エンジン、吸排気系、駆動系、ECUどれも同じ品番だけど、ギアの1個だけが違う
https://zerocustom.jp/products/101820546

これでローギアードになってるからビーウィズの加速は良いのだろうな
そのぶん燃費や最高速はそれなりに落ちると

160 :774RR:2017/10/07(土) 08:32:04.41 ID:F9LY812F.net
メーター誤差ってアホか。
もともとハッピー・メーターだぞ。

メーターで100kmを示したとき、物理学上の時速90kmだ。

161 :774RR:2017/10/07(土) 08:37:54.34 ID:+xlpsLaD.net
>>159
その分BW'Sのがタイヤがデカいから結局一緒だよ

162 :774RR:2017/10/07(土) 09:02:49.95 ID:Tcy27BYn.net
同じ12だろ?

163 :774RR:2017/10/07(土) 09:08:42.43 ID:Tcy27BYn.net
「エンジン等、ほとんどビーウィズとシグナスは同じ仕様なんですが、わずかなギア比の差のせいか、ビーウィズのほうがパワーがあるように感じます」
ってyspが言ってるわ。

164 :774RR:2017/10/07(土) 11:20:10.82 ID:axZUj212.net
重量級のNMAXやPCX125が動力性能カバーするためギリギリまでギア比下げてあって
それで体感的には、速いと言い張ってるみたいなモンかな

165 :774RR:2017/10/07(土) 11:27:54.57 ID:SsSWUrW+.net
>>162
シグナス120/70-12、BW'S130/70-12で外径が違うからギヤ比が違うのは相殺されるんだよ
まぁYSPが>>163こう言うならそうなんだろうね

166 :774RR:2017/10/07(土) 11:41:39.90 ID:EnP9blcA.net
外径が3%ぐらい違うけど計算上はビーウィズのほうが同じ速度なら少し回転数が高くなる、そのぶん後軸トルクもあるのかな
でも>>154が言うほど顕著に違いがわかるかは不明
客観的な実測データが無いから本人がそういうならそうなんだろうとしか
フルノーマルなのか整備状態が適正かタンク残量もわからんし

167 :774RR:2017/10/07(土) 11:46:52.30 ID:ydX1G0D9.net
盗難保険って何回も使えるの?仮に出てきたら車両どうなるの?

168 :774RR:2017/10/07(土) 11:48:36.59 ID:ydX1G0D9.net
アドレスのスレやんけw

169 :774RR:2017/10/07(土) 11:59:06.00 ID:IZqevONU.net
PCX並みの車格の廉価スク出すなんて、ホンダヤマハから観たら反則行為だよな

170 :774RR:2017/10/07(土) 12:00:12.39 ID:Tcy27BYn.net
4型シグナスにするかな。

171 :774RR:2017/10/07(土) 12:20:22.92 ID:5vl7tli9.net
>>170
シグナス系のフレームに新型エンジンを組んだアクシスZ、しかも安い おすすめ
当分の間、アドレス125とZの2強が続くんじゃね?

172 :774RR:2017/10/07(土) 14:20:35.91 ID:4fLQgIt+.net
アクシスZは小型のジェットヘルしか入らないのが残念

173 :774RR:2017/10/07(土) 15:11:45.21 ID:P04LjYtF.net
アクシスzはシートの表皮がなんか特殊だな
雨上がり後の水のはけ具合とかどうなんだろ

174 :774RR:2017/10/07(土) 20:23:53.84 ID:yNWhloPB.net
新アドレス125買って
八代亜紀のペイントするかな

175 :774RR:2017/10/07(土) 20:47:47.61 ID:/hsSSYL+.net
>>174
それ? ネガティヴ攻撃のつもりなの?
シナチョンなあんたたちは相変わらず感覚がズレてる

176 :774RR:2017/10/07(土) 20:59:02.32 ID:yNWhloPB.net
>>175
ジョークだよw
俺はニューアドレスが好きで欲しくて
金があったら今すぐ乗りたいと思ってる

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200