2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part3

1 :774RR:2017/10/10(火) 23:49:30.26 ID:Xz6mn+tA.net
250と400の四気筒CBRについて語るスレです。

1983年 CBR400F 発売
1986年 CBR250FOUR,CBR400R 発売
1987年 CBR250R,CBR400RR 発売
1990年 CBR250RR,CBR400RR 発売
2000年 CBR250RR,CBR400RR 生産終了…

あれから一体どれだけの時間が経っているのだろう・・・
今も僕らは、CBRに跨り、走り続けている。
速さだけじゃない、何かを求めて・・・

※前スレ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part2©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459382825/

2 :774RR:2017/10/10(火) 23:51:27.55 ID:Xz6mn+tA.net
保守

3 :774RR:2017/10/10(火) 23:51:45.11 ID:Xz6mn+tA.net
保守

4 :774RR:2017/10/10(火) 23:52:01.63 ID:Xz6mn+tA.net
保守

5 :774RR:2017/10/10(火) 23:52:20.12 ID:Xz6mn+tA.net
保守

6 :774RR:2017/10/10(火) 23:52:37.26 ID:Xz6mn+tA.net
保守

7 :774RR:2017/10/10(火) 23:52:54.32 ID:Xz6mn+tA.net
保守

8 :774RR:2017/10/10(火) 23:53:11.87 ID:Xz6mn+tA.net
保守

9 :774RR:2017/10/10(火) 23:53:29.56 ID:Xz6mn+tA.net
保守

10 :774RR:2017/10/10(火) 23:53:52.58 ID:Xz6mn+tA.net
保守

11 :774RR:2017/10/10(火) 23:54:10.81 ID:Xz6mn+tA.net
保守

12 :774RR:2017/10/10(火) 23:54:27.42 ID:Xz6mn+tA.net
保守

13 :774RR:2017/10/10(火) 23:54:45.27 ID:Xz6mn+tA.net
保守

14 :774RR:2017/10/10(火) 23:55:01.86 ID:Xz6mn+tA.net
保守

15 :774RR:2017/10/10(火) 23:55:20.24 ID:Xz6mn+tA.net
保守

16 :774RR:2017/10/10(火) 23:55:37.21 ID:Xz6mn+tA.net
保守

17 :774RR:2017/10/10(火) 23:55:54.52 ID:Xz6mn+tA.net
保守

18 :774RR:2017/10/10(火) 23:56:11.89 ID:Xz6mn+tA.net
保守

19 :774RR:2017/10/10(火) 23:56:30.37 ID:Xz6mn+tA.net
保守

20 :774RR:2017/10/10(火) 23:56:47.00 ID:Xz6mn+tA.net
保守

21 :774RR:2017/10/11(水) 05:34:27.99 ID:Qsq99+Re.net
>>1
乙です

前スレリンクもうまく飛ばないね
前スレ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part2©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459382825/

22 :774RR:2017/10/13(金) 03:10:58.48 ID:CUvBe/EI.net
ペニス

23 :774RR:2017/10/13(金) 19:49:13.71 ID:ijTbdwQ4.net
前スレ埋まった

24 :774RR:2017/10/26(木) 00:04:04.70 ID:+w8oreV6.net
久しく乗ってないな…
しかし週末も台風か…

25 :774RR:2017/10/26(木) 00:13:21.90 ID:R07dzQZu.net
と言ってるうちに冬になって乗れなくなるのだ

26 :774RR:2017/10/26(木) 10:06:26.33 ID:AHa6t6J3.net
nc23の400Rエアロとmc16NSRのフロントホイールって同じモノですか?

27 :774RR:2017/11/07(火) 09:32:20.68 ID:vo9X4JJU.net
mc17昨日タイヤ交換
ブリジストンBT45から今度はダンロップGT601へ
以前のGT501に良い印象なかったけど、今回はセールストークに乗ってみた

昨日の試走では良い感じ

28 :774RR:2017/11/07(火) 09:37:24.20 ID:vo9X4JJU.net
もう一丁
タイヤ交換のついでにヘタリ気味のリアサスをmc41のものに交換も依頼
取り付けだけの作業費なのに前後サスバランスも見てくれて、1番固めのプリロードにしてくれてた
こっちも底つきなくなって良い感じ

数センチカチ上げ気味になったオマケつきw

次はブレーキ周りの交換・メンテに行きますよ
ショップスタッフさんありがとう

もう自分でやる気出ないから全部オマカセ

29 :774RR:2017/11/07(火) 18:49:01.69 ID:/f6/ww9M.net
ボーナス出たらFタイヤ替えるで
フロント全部スリップサイン出ているから、ビビリミッターかかってあまり良い気持ちで走れん
α10だから結構昔のタイヤだよな?
市場の評判に反してあんまり好きなタイヤじゃなかったなぁ。リアに履いてるα12は良いタイヤだと思ったけど

30 :774RR:2017/11/08(水) 12:55:05.11 ID:ujuzDwBE.net
α13安いよ

31 :774RR:2017/11/09(木) 09:18:43.22 ID:e1qMpjwE.net
ヘッドライト明るくしたい
最近のバイクと複数台持ちだけど、やっぱり暗いよね

32 :774RR:2017/11/09(木) 21:09:47.32 ID:1EvgdjCs.net
>>31
HIDじゃダメなの?

33 :774RR:2017/11/09(木) 23:07:47.17 ID:JrNFs3Ma.net
>>31だけど、LEDにしようかなと

34 :774RR:2017/11/10(金) 06:55:03.08 ID:71D5pudj.net
>>33
以前HIDにして最近LEDに変えたけど、かなり暗いよ。
色は白いんだけど、光が散る感じかな。

HIDは明るいが不具合が出やすいなぁ。バラストが悪くなったら結局丸ごと取り替えなきゃいけない。面倒くさい。
中華製のなら安いけどね。

35 :774RR:2017/11/21(火) 08:13:32.65 ID:MB06ntgx.net
明日mc17を中華LEDにしてみるよ
ハロゲンと比較してみる
効果薄ければHIDトライかな

36 :774RR:2017/11/21(火) 08:40:08.35 ID:8rBEPgzb.net
>>35
最近の中華LEDは侮れないよ
自分去年中華LED入れたけど
数年前と違ってそれなりにカットライン出てるしトラブルもないから
実用性全然問題無し

37 :774RR:2017/11/24(金) 22:04:45.29 ID:f/Q9vIiR.net
安くて切れにくいなら最高だな。

38 :774RR:2017/11/24(金) 22:30:53.21 ID:GZAUoKWh.net
モノがいいけど品質には当たりはずれがあるのでちゃんと返金か交換できるか気負付けてね

39 :36:2017/11/25(土) 16:23:17.46 ID:eLlTxE2S.net
中華の場合、製造元による当たり外れも激しければ
同じ製造元でも当たり外れあるのが怖い所だ(苦笑

今回はある程度評判良い製造元の買ったけど
品質も外れなかったので良かった

40 :774RR:2017/11/30(木) 18:48:40.57 ID:BIi7dqvi.net
自賠責が今日で切れちゃう
15年乗った。距離はそんなに乗ってないけど、継続するか悩む。
来年から子供が幼稚園なんだよなー。私立だからたけーんだよなー。
趣味車の車検も夏にやや強引に通したし、前から嫁さんがよく思ってないことは薄々どころじゃなく知ってるし

あーどーすっかなー〈/チラ裏〉

41 :774RR:2017/11/30(木) 19:23:22.92 ID:9uO2YVvx.net
>>40
保管場所あって乗らないなら、とりあえずナンバー返したら?
またバイク熱が再燃したらナンバー取得して保険加入すればいいさ!

42 :774RR:2017/11/30(木) 19:58:30.32 ID:ysZDcwuL.net
>>40
手放したら?
欲しい人は世の中にたくさんいるし

冷めきった恋愛なら惰性で続けず離別が賢明かと

43 :774RR:2017/12/01(金) 00:22:33.11 ID:gMfQvi4i.net
>>40
住みと車種と希望額

44 :774RR:2017/12/01(金) 00:33:42.75 ID:OId9vKFD.net
>>40
起こす気になった時にはもうパーツとスキルの不足で泣きを見そうで二の足を踏んでおります。
いっそパチンコいって五年分の自賠責代稼いできてやろうか…

>>41
覚めてねーんだよ。乗ったら毎回脳汁出る位楽しいんだよ。でも子供と天秤にかける訳にいかねーから辛いんだよ。

>>42
住みってなんですか
たぶん平成五年のMC22走行二万ちょい
売ること考えてこなかったから、売却相場がわからん。外装他程度悪いから、そんなに高くないと思うけど

45 :774RR:2017/12/01(金) 00:34:33.36 ID:OId9vKFD.net
アンカー一個ずつずれたw
汲んでくれwww

46 :774RR:2017/12/01(金) 04:43:14.90 ID:rU0/Bm5Q.net
>>44
かけてないけど、結局子供と天秤かけてるよね
つらいとか言いながらチラ裏とか言い訳書いている時点でお察し

250の保険、しかも任意保険じゃなくて自賠責程度の額で二の足を踏む経済状態、かつ嫁から白い目
ナンバー切るなんて中途半端やっても嫁から更に追い討ちかけられるのは自明じゃないの

俺なら迷わず手放すよ
バイクがかわいそうだよ

47 :774RR:2017/12/01(金) 12:35:02.70 ID:Oeu1XIXt.net
嫁や子供の事気にしながら乗ってたら楽しくないのでは…
嫁に文句いうな!って宣言するか欲しい人に売ってスッキリすれば良いと思う

48 :774RR:2017/12/01(金) 19:02:33.88 ID:WGvJp0RT.net
子供を産むのは親の意思。
産んだからには、その子の人生の責任を取るべきと思うのだが。
天秤にかける時点で程度が知れる。

49 :774RR:2017/12/01(金) 19:41:26.98 ID:OId9vKFD.net
おめーら手厳しいな
まぁこれは叩かれるだろうなとは思ってたけどさ

50 :774RR:2017/12/01(金) 19:43:48.90 ID:OId9vKFD.net
とりあえず諸々やったらカバー買ってきて被せることにするわ
好意的な意見も厳しい意見も胸に刻んどく。また戻ってこれたらよろしくな

51 :774RR:2017/12/01(金) 19:49:17.30 ID:VeiUJkc3.net
早く手放してください
バイクがかわいそう

52 :774RR:2017/12/01(金) 21:19:44.21 ID:3ekD1T4x.net
俺のトリコ 91年式2.7万キロ
30万なら売っても良い

53 :774RR:2017/12/01(金) 22:43:29.58 ID:Ff3Wl6g7.net
どうせメンテもせず鉄屑にするだけ
気付いたときには復活させる金も部品もなく終了
あーバイクが可哀想

54 :774RR:2017/12/01(金) 23:22:01.80 ID:dK9YZClV.net
長年放置されたバイク復旧させるのは超めんどくさいからな

55 :774RR:2017/12/02(土) 09:56:55.25 ID:DAN7J/3N.net
40、50の独身ジジイだろ叩いてるのは
半生すごして自分に残ったのが「趣味のバイク」だけの寂しい奴が他人のバイクにずいぶんガメツイ
バイクが可哀そうとか自分どれだけ寒い事書いてんのか自覚無いのかね。そういう奴もどうせパーツ取り車くらいに見てんだろうけど

56 :774RR:2017/12/02(土) 16:32:48.36 ID:5ITX1lmw.net
早くバイト行けよ

57 :774RR:2017/12/02(土) 17:12:11.99 ID:DGp4TOTB.net
>>40
車は何乗ってんの?

58 :774RR:2017/12/03(日) 22:38:56.56 ID:YwOLakAY.net
ウチは一軒家で、子供一人、車は軽、奥さんと250一台づつ維持してるけど、それで乗り物はギリギリだなぁ。

皆さんさぞ稼いでらっしゃるのでしょうね。

59 :774RR:2017/12/05(火) 20:16:03.27 ID:PGXIiPG1.net
>>58
ネットで開示される身長と年収ほどあてにならないものはないよ

60 :774RR:2017/12/06(水) 11:37:28.40 ID:FULFQ5wl.net
こんなオンボロバイク維持してるのは、ほとんど独身の実家暮らしかワンルームマンション暮らしだろうな。

61 :774RR:2017/12/06(水) 12:05:02.74 ID:egZkrdsj.net
一人暮らしの若者です

62 :774RR:2017/12/06(水) 19:00:49.71 ID:v+46yunG.net
>>60
こんなとこで憂さ晴らししてないで早くハロワに行けよ

63 :774RR:2017/12/06(水) 20:19:07.12 ID:U9zE5tMP.net
オンボロなのは認める
だか俺にはきれいな嫁さんとかわいい盛りの娘がいるぞ!
毎日幸せだ!

64 :774RR:2017/12/06(水) 21:21:05.51 ID:Fo+wSWaR.net
>>60
それに老いぼれ要素が追加されたら、俺なら活き抜く自信無いね。文字通り死んだ方がマシって奴。

65 :774RR:2017/12/06(水) 21:57:02.64 ID:XOlePVvG.net
>>64
それ俺だわ
死んだ方がマシはちょっと酷くないか
(ノд・。) グスン

66 :774RR:2017/12/07(木) 07:53:09.33 ID:dmNPPZ3j.net
金なくても磨くことはできるからな
チェーン・足回りピカピカくらいはきちんとやろうぜ

風呂・髭剃り・調髪とちゃんと洗濯した服を着ること
背中丸めたらおしまいだぞ

67 :774RR:2017/12/07(木) 08:21:07.73 ID:et+74U/V.net
>>63
正直でいいじゃないか。オンボロバイクと素敵な家族に幸多き事を

68 :774RR:2017/12/07(木) 09:06:23.66 ID:etMYPTVT.net
>>60
何でこのスレに北野?

69 :774RR:2017/12/08(金) 10:39:58.33 ID:i4HfQzxX.net
ここさ、CBR250でスレ検索できないから不便

70 :60:2017/12/08(金) 21:24:29.10 ID:/iJpSOGQ.net
>>68
我もこのオンボロバイクを維持してるからさ。
結婚して子供はいるがな。
金かけてバイク屋に丸投げか、時間を費やして自分で弄る。
そんな自由がある者の多くは独身だろ。
まったくオンボロバイクは金がかかりやがる。

71 :774RR:2017/12/09(土) 07:11:10.11 ID:qdf98IdZ.net
新車で250を24回払いで買って30年
気がつけば48歳
まさかこんなに持ち続けるとは思わなかった
CBR250Rに年寄りは似合わないと思う今日この頃

72 :774RR:2017/12/09(土) 08:48:21.14 ID:77Yyg/wP.net
>>71
俺がもらってやるよ

73 :774RR:2017/12/09(土) 09:29:21.26 ID:G30h0Ikt.net
俺が!俺が!

74 :774RR:2017/12/10(日) 08:50:03.27 ID:vOKIaukF.net
>>72
>>73
他にも数台バイク持っててCBRに乗る機会は少なくなりました
それでもメンテして任意保険かけて維持してます
CBR250Rはそんなに速くはないけど操る楽しさがある

家族はいないので自分のバイクを継いでくれる人は誰もいない
全車完調で外装もきれい
スクラップにするのは惜しい
もし私がバイクに乗れなくなったら大切に乗ってくれる人に差し上げます
全車80年代のホンダ車です
不人気車ばかりだけど。

75 :774RR:2017/12/10(日) 14:51:36.50 ID:qDT+klQl.net
>>74
48歳で年寄り言うな
マン島TTは60歳のサイドカーライダー(正しくはドライバー)もおるんやで

76 :774RR:2017/12/10(日) 15:05:58.68 ID:micAe0G+.net
40代は初老だとトリビアでやってた

77 :774RR:2017/12/20(水) 17:16:07.23 ID:98/dPosm.net
具合が良いCBRなら高額で即売れるぞ

78 :774RR:2017/12/20(水) 21:10:49.69 ID:b5DxVWQz.net
具合があまりよろしくないCBRは?

79 :774RR:2017/12/20(水) 21:36:02.93 ID:h0x5+a6Y.net
部品取り

80 :774RR:2017/12/29(金) 12:17:29.97 ID:LkUzHwyS.net
mc19で現行ニンジャの250と競り合いしたが、長い直線が無いと勝てないな。
出足で差がついて、そのまま逃げ切られる。やはり古いバイク。情けない。

81 :774RR:2017/12/29(金) 12:40:46.76 ID:S2DSZYk5.net
スタート時の回転上げてる?
10000回転以上に早く上げて、そこから15000回転あたりをキープすると行ける。

周りのクルマとか歩行者がびっくりする音の副産物もあるけど。

あ、今日乗り納めしなきゃ

82 :774RR:2017/12/29(金) 16:13:02.35 ID:xwt6pXQ/.net
>>80
もうそろそろキャブ清掃の時期だな、そりゃ
キャブが綺麗なら糞ニンごとき軽くあしらえる

83 :774RR:2017/12/29(金) 16:46:29.77 ID:jJEu73pX.net
掃除もそうだが同調取るだけでも違うかも

84 :774RR:2017/12/29(金) 22:00:47.36 ID:387n2zVU.net
乗り手が腹の出た親父とピチピチの20代前半で体重差が30kgあったんだろーな信じたい

85 :774RR:2017/12/29(金) 22:48:13.39 ID:LkUzHwyS.net
結局、高回転域に頼るしかないのか。
そういうバイクなんだろうな。

86 :774RR:2017/12/30(土) 06:53:27.37 ID:SI2sK4ro.net
そういうバイクなんだろうけど、さすがにシグナルダッシュで高回転発進は心理的抵抗あるよね
良いとこ4000回転までで繋げたいわ

87 :774RR:2017/12/30(土) 18:01:00.38 ID:8NIdOi/m.net
高回転型エンジンのモデル乗っといて高回転に頼るしかないとかアホじゃね

88 :774RR:2017/12/30(土) 23:36:53.42 ID:11XkHu5l.net
そうそう。六千回転キープがウチのは良い感じの加速。
いきなり信号待ちからの開幕ダッシュ一万回転オーバーは、、、
貴様らは一万回転オーバーがデフォか?

89 :774RR:2017/12/31(日) 00:48:25.36 ID:dNzvbFY6.net
普通に加速する時に1万オーバーまで回さないなぁ
だいたい8000くらいでシフトアップしちゃうけど

90 :774RR:2017/12/31(日) 14:05:36.70 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,../,

91 :774RR:2017/12/31(日) 14:57:53.63 ID:PLZ1h7AE.net
マルチすんなハゲ

92 :774RR:2018/01/02(火) 18:04:38.64 ID:B5zLw6/T.net
4気筒マルチなのに

93 :774RR:2018/01/06(土) 17:16:12.88 ID:5KIiHiJM.net
7年落ちのハイグリップタイヤからツーリングタイヤに変えたら交差点でグリップ感ちゃんと出てて安心感アップ

94 :774RR:2018/01/08(月) 15:34:42.54 ID:bLCbZFgE.net
MC22で質問なんですが、7000回転くらいの所だけボコボコって感じで息継ぎする傾向があります。
昔は無かったんですが・・・
アイドリング、低回転、高回転は問題なく、7000回転の所だけハーフアクセルの時に発生します。
フル加速だと発生しません。

キャブの清掃と同調調整は実施して、プラグは1年前くらいに交換して1300`くらいの走行です。
ガソリンも古くないです。

ノーマル車輛なんですが、原因は何だと思われます?

95 :774RR:2018/01/08(月) 15:49:12.75 ID:DnDavBEh.net
さぁ、ここでキャブ二週間ドブ漬け兄やんの登場です!どうぞー!!

96 :774RR:2018/01/08(月) 19:45:09.91 ID:JtLZQGRY.net
そういう煽り要らないから
段々タマ数減ってきてる車種なんだから仲良くやろうぜ

97 :774RR:2018/01/08(月) 19:58:04.69 ID:cNQZnmxU.net
じゃあそれっぽく
とりあえずニードルが摩耗してるかもしれないから新品にしてみる

98 :774RR:2018/01/08(月) 22:34:52.92 ID:DnDavBEh.net
>>96
すまんwww

じゃあ俺も。エアクリフィルターの状態はどんなもんでしょう?

99 :774RR:2018/01/08(月) 22:35:31.95 ID:iAo7sDbu.net
>>94
おれのも調子悪くなって、キャブ掃除してもプラグコード変えてなかったから変えたら治った

症状が出たのが7000回転付近じゃなかったから違うかもしれないけど

100 :94:2018/01/09(火) 07:56:35.28 ID:kAaZGpVI.net
>>97 >>98 >>99
レスありがとうございます。

とりあえず、ニードル、エアクリ、プラグコードを交換して様子見てみます。

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200