2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part3

1 :774RR:2017/10/10(火) 23:49:30.26 ID:Xz6mn+tA.net
250と400の四気筒CBRについて語るスレです。

1983年 CBR400F 発売
1986年 CBR250FOUR,CBR400R 発売
1987年 CBR250R,CBR400RR 発売
1990年 CBR250RR,CBR400RR 発売
2000年 CBR250RR,CBR400RR 生産終了…

あれから一体どれだけの時間が経っているのだろう・・・
今も僕らは、CBRに跨り、走り続けている。
速さだけじゃない、何かを求めて・・・

※前スレ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part2©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459382825/

561 :774RR:2018/07/26(木) 22:38:43.93 ID:FUZeCMEj.net
そうそう。2ストでも乗っとけって話だ

562 :774RR:2018/07/26(木) 23:59:01.01 ID:IlTnhyiK.net
>>551
7年ぶりに同調とっても全然ずれてない

お前のCBRは腐ってる

同調なんかずれないね

563 :774RR:2018/07/27(金) 18:55:58.65 ID:STZJwPvs.net
池沼>>551がボコられてるスレはここですか?

564 :774RR:2018/07/27(金) 20:54:57.32 ID:I0hHKcba.net
10年でも同調はズレない
15年も大丈夫

ゴミみたいなサビタンク載せたCBR乗ってるんだろ

同調作業なんか要らないんだよ

565 :774RR:2018/07/27(金) 21:57:29.04 ID:X4hXk2mY.net
騒いでるやつ、551をよく読め。
同調の話なんか一切して無いから。

566 :774RR:2018/07/27(金) 23:34:35.26 ID:VDVYLtTq.net
>>565
アスぺかよwww

567 :774RR:2018/07/28(土) 02:48:49.36 ID:syZnytv9.net
>>565
他に何が「ズレる」の?

568 :774RR:2018/07/28(土) 07:19:51.26 ID:3ulUdMku.net
頭の中身、かな

569 :774RR:2018/07/28(土) 12:57:36.36 ID:gzJX8Mrp.net
アイドリングのスクリューじゃね?

570 :774RR:2018/07/28(土) 14:54:28.36 ID:bEGlXHb6.net
俺たちCBR乗りの脳ミソはズレてるが、
CBRはズレない

571 :774RR:2018/07/28(土) 15:03:10.71 ID:B5uiFMIy.net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

572 :774RR:2018/07/29(日) 09:07:10.40 ID:w5ISFP4H.net
MC22だけど、ずっと乗ってても全然壊れない最高のバイクだわ
逆に飽きないから次のバイクを買わず、バイク業界に金を回さない点がデメリット

573 :774RR:2018/07/29(日) 11:49:35.90 ID:BSqUrHDr.net
増車してもええんやで:Dニコッ

574 :774RR:2018/07/29(日) 13:11:11.82 ID:xHIrawVQ.net
18歳の時に中免取得
当時はレプリカブームの全盛期
400ccは車検あるので購入候補から外した
2ストは通勤通学メインなので購入候補から外した

FZR250が欲しかったけど一番安かったGSX250Rの黒を買うつもりだった
バイク屋で発売されたばかりのMC19の黒を見て一目惚れ
悩みに悩んで2一生物の買い物のつもりで購入

現在49歳のジジィになった
今も乗ってる
大型CBRも持ってるけどMC19はやめられない
本当にこのバイク選んで正解だった

575 :774RR:2018/07/29(日) 15:24:47.45 ID:teOnVvJh.net
長く乗っている方多そうですが MC19の部品ってまだ純正出るんですか?

576 :774RR:2018/07/29(日) 17:40:11.77 ID:IM02o3yy.net
>>575
廃盤は多いけど、出るものはまだまだある
MC22だとか、他車種からの流用も含めれば、重整備でもしない限りは余裕で維持できる

ところで、みんな年間何キロぐらい乗ってる?
俺は雨と雪の日以外の通勤に使ってるから年間1万キロ弱
現在10万(1周)と1万4千キロ

577 :774RR:2018/07/29(日) 20:51:55.01 ID:/8ISGs+n.net
妹と同じ歳のMC22乗って10年経ったけど乗り換えする気は全く起きないな
大型免許あるけどセローとか中型以外のバイクしか増車してない
近所のおっさん達のツーリングに混ぜて貰った時に大型乗らんの?って聞かれたけど高速もそれなりに走れるし壊れて乗れなくなるまでは大型を購入候補に考える事は無いと思う

578 :774RR:2018/07/29(日) 21:21:33.38 ID:xHIrawVQ.net
>>576
通勤に使ってんのはすごいね
10万キロまでノンOHなのか?
私は走行6万キロ程度

>>577
完成度高いバイクだから乗り換える気しないよな

579 :774RR:2018/07/29(日) 22:45:52.20 ID:IM02o3yy.net
>>578
なんだかんだで街乗りでもコンスタントに20km/l以上出るし、軽くて加速良くて乗ってて楽しいから、ついね…
10万キロで1回OHしたけど、燃焼室にカーボンがついてたくらいで、摩耗とか全然問題なかった
一応は、メタルとかシール、ベアリングとボルト類は新品交換したけどね
安くていいオイルをジャブジャブ換えてやるのが一番の秘訣かな

580 :774RR:2018/07/29(日) 22:53:33.17 ID:/8ISGs+n.net
>>579
元々の燃費がそれくらいだった?
うちのは街乗りあまりしないから分からないけどツーリングならリッター26〜28キロは走る

581 :774RR:2018/07/29(日) 23:03:48.45 ID:IM02o3yy.net
>>580
振り幅が大きいから、なんとも言えないね
冬にチョイ乗りが多いと15km/l台まで落ち込むし、夏に長距離走ると28〜30km/l台は堅い
最近は信号少なめのチョイ混みの街乗り往復30km弱で20〜22km/lで安定

一度、プラグの陶器が割れてダメになって3気筒化したときは、13km/lくらいになったけどwww

582 :774RR:2018/07/30(月) 06:30:23.97 ID:96YwXTlT.net
>>プラグの陶器
サラッと怖いこと書いてる
どうやって回収したかkwsk

583 :774RR:2018/07/30(月) 20:04:38.61 ID:SY7OsMaG.net
NGK、デンソー、ボッシュ以外のプラグはガチで陶器割れるよな。
最近はイリジウムの偽物有るらしく、プラグも変な所で買えなくなった。

584 :774RR:2018/07/30(月) 21:10:36.52 ID:mCubbqD3.net
>>582
割れたって言っても中心電極の方じゃなくて、ヒダのある外側の方
エアブローしたら、破片がボロボロ出てきたよ

>>583
ずっとNGKしか使ってなかったんだが、何回かデンソーに浮気した
デンソーは新車装着の場合はすごく品質が高くてなんでもないけど、アフター品を買うとハズレ率が高いね
陶器が割れたのもそうだし、失火プラグなんてのもあった

585 :774RR:2018/07/30(月) 21:55:36.40 ID:fPI+MeIP.net
配線を ライト用にひけば良い
碍子

586 :774RR:2018/07/30(月) 22:16:54.42 ID:PI/LyAhD.net
>>584
びっくりした
プラグ外す前にブローしたんよね?

587 :774RR:2018/07/30(月) 23:40:01.15 ID:SY7OsMaG.net
>>584
俺はデンソーで外れた事無いけどな
落としたやつを箱に戻す奴おるからそれ引いたんじゃね?

588 :774RR:2018/07/31(火) 00:42:41.18 ID:MHcCuODT.net
>>577
わかるわー。自分も大型持ってるけど、別に大型欲しいとは思わん
大型だと高速楽だぞ!って言われたけど、正直MC22であんまり不便感じてないしなあ

DENSO 0.4mmイリジウムは
高回転ぶん回してると中心電極飛ぶからなあ
自分も一回飛んだし、知り合いも飛んだのいるから
MC22みたいな高回転エンジンはNGKイリジウムにしてる

589 :774RR:2018/08/10(金) 07:15:41.54 ID:eQZE2GQ1.net
>>588
250の軽さもいいけど大型のパワーもまた楽しい、
バイクを複数台もてば乗り換える度にそれぞれの良い所が凄く
わかるのでおすすめ。

590 :774RR:2018/08/10(金) 07:56:40.43 ID:a18ceLa0.net
元大型乗りで今はMC17
もう大型は乗らないと思う
楽しさと引き換えに無理してた部分も多かった
やはり日本では250〜400がベストバランスだと思う
250の車格と重量でリッタークラスのパワーのバイクが有れば別だけど

591 :774RR:2018/08/10(金) 09:07:58.21 ID:669X9ewp.net
最近mc22 を購入しました。
安物買いの銭失いで買ってからキャブとE g腰上とフロントフォークOH、タンクサビ取りなどものすごく手間がかかりました。慣らしが終わりタペットを週末にシム交換で調整したら上まで回して見ます!
こちらで色々と情報を参考にさせていただき、大切に乗って行こうと思います。よろしくです!

592 :774RR:2018/08/10(金) 13:04:09.63 ID:v10GTucR.net
どれだけ安物買ったんだ・・・

593 :774RR:2018/08/10(金) 14:37:08.11 ID:y7b/SvzP.net
どうせケチってヤフオクかなんかから引っ張ってきたんだろ
20年も30年も前の車体に完璧求める方が無理
メンテできるんだったらガタガタ言わず安モン直して乗っとけ
バイク屋でも腰上OHしてから店頭並べるなんてありえん

594 :774RR:2018/08/10(金) 15:02:10.07 ID:669X9ewp.net
仰る通りでオク陸送込み21万でした。
それでも高いと思いましたが…そこに部品代が8万くらいで今現状ですがリーマンのお小遣いではいっぱいいっぱいです。
メーターは18千キロで異様に走ってなかったので一周してるかな?と思い興味本位で腰上をやったのですが、割と綺麗で実走行みたいだったのが不幸中の幸いです。
ついでにステムシールも打ち変えてバルブすり合わせなども出来たので良しとします(笑)
セルフメンテなので工賃がかかってない分やれるとこはやって長く乗りたいです!
オフロードばかり乗ってたのでセパレートハンドルのバイクはとても新鮮です!

595 :774RR:2018/08/10(金) 15:08:14.02 ID:Igr9Unde.net
>>591
そこまで出来るならここの人というか他の人に頼る必要ないと思うけどw

596 :774RR:2018/08/10(金) 18:43:17.70 ID:IuEEiyg0.net
いえいえ、この車体固有の癖や改良点などとても参考にさせていただいております。
DI化やMOSFET流用などとても貴重な情報です。
最近予備のCDIが手に入ったので、DI化はやってみようかと考えております!
同じバイクをあまり見かけないので書き込みを見ながら同じ話題で話してる気分に勝手になっております。

597 :774RR:2018/08/10(金) 19:12:12.74 ID:eQZE2GQ1.net
うちもMC19なんかもとは2万5千円の事故車で使えたのはキャブ
エンジンとリヤ周り ボルトやハーネスの小物類ぐらいであとは
ヤフオクで中古部品あつめまくって何とか走れるようにした物だよ。

でも自分で手を掛けた分愛着もすごく有るよ。
(それからもう2万kぐらい乗ったけど故障もなく好調です)

598 :774RR:2018/08/11(土) 21:52:09.27 ID:NQ3zmMGw.net
>>597
もうそこまでいくとチョッパーだな。

599 :774RR:2018/08/13(月) 23:59:13.77 ID:BGE5xWVa.net
最近手に入れたmc19でロンツーしたいけど燃ポンとかフューエルホースの故障とか怖くてできてない
燃ポンとフューエルホースってまだ純正品でますか?交換しておきたい。

600 :774RR:2018/08/14(火) 06:05:29.95 ID:c1rEHeOb.net
純正はもう欠品で出てこないよ、がんばってヲクで捜せ

601 :774RR:2018/08/14(火) 10:55:39.69 ID:D5lmAVlC.net
燃ポンとフューエルホースなんて純正品である必要ないだろ
他車種流用とか汎用品でいいんだよ

602 :774RR:2018/08/14(火) 11:33:10.26 ID:blbAUGWX.net
フューエルホースセット数年前に再販されて交換したけど、もう欠品かね?
燃ポンはヤフオクの中華品を五年使ってるけど、なんら問題ないよ。
コネクターだけ違うので、純正をハンダ結線したくらい。

603 :774RR:2018/08/14(火) 12:27:25.10 ID:X6KNtEUM.net
俺はヤフオクの中華燃料ポンプが2回連続でハズれたから、スティードのヤツ使ってるわ。

604 :774RR:2018/08/14(火) 13:06:15.16 ID:jH5EdXQC.net
>>603
同じくスティードの中古品使ってるよ。

605 :774RR:2018/08/14(火) 16:01:56.73 ID:l4UWPNMn.net
>>599
燃ポンだけでいいか?
30年経過してるから、他の部品もいつ壊れるか分からないぞ
CDIやレギュレーターパンクするかも
ハーネスも全て劣化、硬化してるから断線するんじゃないか

と、不安にして見る

実際10年前にCDI壊れてからロンツーには使わなくなった
古くてもZAみたいにリフレッシュする価値は無いんだよな

606 :774RR:2018/08/15(水) 11:01:05.03 ID:e7kCdDKh.net
対策品フューエルホースセット再販されてるから確認した方がいいよ。
7月頭に買えたから交換した。

607 :774RR:2018/08/15(水) 11:14:12.38 ID:mKlaO7mK.net
俺頼んだら長期欠品て言われたぞ

608 :774RR:2018/08/17(金) 14:39:08.02 ID:STTgxNeW.net
MC19のフューエルホース再販されてないぞ
燃料ポンプ取付部 のゴムとホースジョイントはあった

609 :774RR:2018/08/17(金) 19:02:40.71 ID:1jEfI0eV.net
ウソか、たまたま在庫出たんでしょ

610 :774RR:2018/08/17(金) 22:42:53.68 ID:GAng8H+6.net
フューエルホースごとき、純正品じゃなくてもよかろう
再販するならもっと大事なパーツを

611 :774RR:2018/08/17(金) 23:00:07.91 ID:STTgxNeW.net
新品純正CDIが欲しいな

612 :774RR:2018/08/18(土) 08:39:45.61 ID:kVZ4gCaw.net
何で最近のは2気筒になってしもたん?

613 :774RR:2018/08/18(土) 11:14:44.55 ID:C5jT5vCU.net
>>612
環境規制とコストダウン
現行2気筒CBR250RRも速いし楽しい
そもそも世界的にクォータークラスで4気筒エンジンが普通ではない
バブル期の仇花で今後市販車として4気筒は販売される事はないだろう

カワサキが4気筒250開発中の噂
(´・ω・`)ナニソレ !デルワケナイヨ

614 :774RR:2018/08/18(土) 17:00:48.20 ID:fDPwb18W.net
7月頭にフューエルチューブセット16955-KY1-315在庫ある言われて買えた俺は夢でもみてたのかな?
HONDAのお客様センターにちゃんと問合せたのか?

615 :774RR:2018/08/18(土) 18:36:09.06 ID:1Ch03rfJ.net
それを聞いた猛者どもが、交換用と予備を買うからすぐに欠品になる。

616 :774RR:2018/08/18(土) 22:58:00.85 ID:VBzOqRKB.net
CB400のエンジンチョコチョコっと調整してフルカウルで販売とかじゃダメなのか?

617 :774RR:2018/08/19(日) 09:41:09.70 ID:hBRUhAWz.net
>>616
今、250の話だからボアダウンするって事か?くそ重いエンジンになりそうだなwww
後は一気筒辺りの排気量がだいぶ小さくなるから、環境基準満たせるかどうか
音量は余裕だろうがな

618 :774RR:2018/08/19(日) 11:06:45.69 ID:VTCYSNcM.net
>>617
いきなり突っかかってきて何なの?
ガイジかな?

619 :774RR:2018/08/19(日) 11:32:55.68 ID:LYazZbOH.net
>>617
NC42Eの単体重量とMC14Eの単体重量を比べたことある上で言ってるんだよね?

620 :774RR:2018/08/19(日) 14:07:38.17 ID:nRyeB9z2.net
4気筒も2気筒も混走の4st250レースを昨日見たんだが、やっぱ4気筒は直線速いな
現行のも後ろに着いてれば追い抜いて離していくし、逆だと現行はジリジリと離されてた
あとやっぱ音が良いわ  ただ現行のは乗りてにもよるが、コーナーは速いようだ
コメント欄みても30年前のバイクが現行に互角なのが凄い的コメントが多かったw

621 :774RR:2018/08/20(月) 01:54:14.10 ID:9njQK/va.net
それは現行がダメすぎなのでは

622 :774RR:2018/08/20(月) 20:16:36.34 ID:RgkIHPFA.net
今までの4気筒250と同じような馬力・フィーリング・音・回転数が出せるなら単気筒だろうがツインだろうがトリプルだろうが別にいい
でもそれができないなら4気筒以外ダメ

623 :774RR:2018/08/20(月) 20:51:43.95 ID:gUttqo5k.net
4気筒でも今の騒音・排気ガス規制に合わせたら酷いエンジンになるんだろうなぁ

624 :774RR:2018/08/20(月) 21:33:29.27 ID:3nWyhsXH.net
フルエキ+サブコンか書き換えでどうにでもなる

625 :774RR:2018/08/20(月) 22:03:49.01 ID:RgkIHPFA.net
>>624
じゃあ、MC41EをMC14Eと同等のそれにしといて
はい、よろしくー
ちゃんと報酬は払うから
成功報酬だけど

626 :774RR:2018/08/20(月) 23:07:03.88 ID:pVPqB6Ie.net
>>620
直線とコーナーの話って30年前の4気筒と2気筒と同じじゃないか・・・

エンジンは分かるが、フレームや足回りの設計は30年間進化無し

開発費ムダだからスパーダ辺りの流用で充分だな

627 :774RR:2018/08/21(火) 05:45:01.97 ID:018+fk/x.net
フレームは今の方がいい

628 :774RR:2018/08/21(火) 07:42:35.17 ID:pndlix1o.net
プチツーから帰ってきたら少し時間あったので、クーラント交換しようと思ったが
チョークケーブルが固着してるのに気が付いて、そっちを先に治した
古いバイクだとあちこち色々と問題出てくるな・・・
冬になったらかなりあちこち整備しなおす予定だわ

629 :774RR:2018/08/21(火) 15:41:59.87 ID:q6RDedEu.net
最近10年寝かせた30年落ち復活させたけど自分でシコシコやって一年かかった、そのぶん満足度は高いけど

630 :774RR:2018/08/21(火) 17:13:23.72 ID:L/LIgnQa.net
MC22のステップを後ろにオフセットさせたいんだけど何処か売ってるところあるかや?
探しても現行の物がヒットするだけでMC22用が見つからない
バックステップは使わずになるたけ純正ルックに仕上げたい

631 :774RR:2018/08/21(火) 17:26:59.12 ID:kADl1q2D.net
>>630
無いね

632 :774RR:2018/08/22(水) 07:38:53.91 ID:3me7znEZ.net
>>630
ヤフオクに張り付くか中古の部品買って加工する

633 :774RR:2018/08/22(水) 10:28:22.63 ID:D+lOVWYG.net
現行のステップ取り付け穴のピッチとMC22のピッチってやっぱ違うのかな?
同じか近いようなら加工とか出来そうだけど

634 :774RR:2018/08/22(水) 12:13:17.72 ID:Vya4RGSw.net
フレームとか全然違うから流石に無理なんでは?

635 :774RR:2018/08/22(水) 16:08:06.39 ID:7cL+zVUb.net
無ければ作って貰えばいいじゃない

636 :774RR:2018/08/24(金) 11:21:31.21 ID:f6Mnspaf.net
今度ロングツーリング行くのですが壊れた時のためにタンクからキャブに直でつなぐホースを予備で持っていこうと思うのですが、mc19で燃料ポンプなしにしたら実質の容量どれくらいになるか調べた方いますか?

637 :774RR:2018/08/24(金) 12:15:33.66 ID:iR3Ya7zt.net
んん?

638 :774RR:2018/08/24(金) 12:27:26.90 ID:NrP4h0Uz.net
>>636
どうせタンク下ろすなら、予備の燃料ポンプ持っていけばいいんじゃない?
作動確認だけしておけばゴム固定コネクター差し替えるだけだし。

639 :774RR:2018/08/24(金) 12:59:09.69 ID:rmXJa/E/.net
>>636
昔、燃料ポンプレス仕様にしてた
レス仕様のMC19は7〜8リットル消費するとガス欠になったハズ

640 :774RR:2018/08/24(金) 14:52:27.97 ID:5XFgiwIy.net
MC19は突然コストダウンに走ったのに、何故に燃料ポンプなんて後付けしたんだろうか
しかもこれが故障しやすいので、尚更微妙だよなぁw

641 :774RR:2018/08/24(金) 19:13:41.93 ID:YlVqemfA.net
燃料ポンプレスだと高速走行いけるの?
ガソリンの供給が追い付かないようなイメージがある。

642 :774RR:2018/08/25(土) 06:56:38.57 ID:MVZ2iZtg.net
>>641
普通に走る
ただ感覚的にフル馬力でてない感じする
燃料タンク半分くらい消費でガス欠になるから注意が必要

643 :774RR:2018/08/26(日) 15:40:41.45 ID:zlcPh4rb.net
MC17でそんな症状出て燃料コック交換で直った事があるわ

644 :774RR:2018/08/26(日) 16:46:53.40 ID:O/2CamYC.net
燃料ポンプレスだと供給が追いつかないってmc14や17とは根本的に違うって事?

645 :774RR:2018/08/26(日) 17:24:17.48 ID:zPuq5ke8.net
そう

646 :774RR:2018/08/27(月) 12:30:39.70 ID:djODCc45.net
タンクの燃料取り出し口よりキャブの方が高いから燃料ポンプがいるんやね。
自然落下注入では追い付かない。ポンプレスの人が言うように、タンクの半分でガス欠する。

647 :774RR:2018/08/27(月) 17:24:43.44 ID:vj22pJDU.net
mc19のポンプの流用ってスティードとかzzrがメジャーですけどその頃のものなら基本いけますか?家にzxr750?から外した実働のポンプがあるのですが予備として置いておくか使えないならヤフオクに流すか迷ってます。

648 :774RR:2018/08/27(月) 18:49:43.54 ID:8NUGvmXN.net
迷ったら付けてみろ!

649 :774RR:2018/08/27(月) 20:55:11.28 ID:LWGba3XT.net
7前で大炎上したCBRって燃料ポンプからの漏れが原因なんだっけか?!

650 :774RR:2018/08/27(月) 21:29:56.59 ID:8NUGvmXN.net
燃料ホース亀裂からの漏れが燃料ポンプのオンオフ電気火花で着火。

651 :774RR:2018/08/27(月) 22:46:39.70 ID:9ZmBaiMj.net
つまり燃料ポンプにちゃんと電気が通ってた証拠だ

652 :774RR:2018/08/28(火) 02:07:22.09 ID:SgObgZNm.net
整備ミスっても燃える

燃ポン車はミスってたまに燃やす物
冬に山奥で燃えた時は焚き火で暖かかったw
CB-1はイマイチだったな

653 :774RR:2018/08/28(火) 06:45:22.92 ID:JsAvUa8R.net
キャブの燃料ポンプ車は…

654 :774RR:2018/08/28(火) 07:11:46.11 ID:i8pfY6n5.net
>>652
いいね
大人のゆとりを感じる

655 :774RR:2018/08/30(木) 02:01:50.27 ID:CZfpDAhW.net
>>654
実話だけどね

まだ免許取れないクソガキだったが。
消火はムリだし、携帯は圏外でそもそも119番は繋がらない時代。だから焚き火代わりにして整備ミスされたバイクを供養w

劣化したホースは必ず交換して予防ですわ。

656 :774RR:2018/08/30(木) 08:11:00.73 ID:H7uOzkS7.net
ぬすぅんだ〜バイクではぁしぃりだす〜♪

657 :774RR:2018/09/09(日) 22:11:51.63 ID:VxYWfJL1.net
燃料ホース普通に買えたんだが

658 :774RR:2018/09/09(日) 23:04:26.75 ID:1CUfuRMO.net
>>657
MC19の?再販されたのかな?

659 :774RR:2018/09/10(月) 06:58:21.95 ID:/n4FfuzD.net
19のホースは無いぞ

660 :774RR:2018/09/17(月) 21:27:45.89 ID:SX2JACOL.net
ほいよ
https://m.imgur.com/a/U0biZfb

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200