2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX121台目 【EV/HV発表】

1 :774RR:2017/10/26(木) 22:48:02.87 ID:pRFq0cgb.net
な。

958 :774RR:2017/11/23(木) 20:46:01.62 ID:FsmW1pnz.net
>>957
15,000円〜20,000円ぐらい

959 :774RR:2017/11/23(木) 21:10:01.85 ID:3u/jbyjS.net
>>958
ありがとう。ボナが出たら買います。純正が一番おすすめなんでしょうか?
アフターマーケット品でおすすめがあれば教えてほしいです

960 :774RR:2017/11/23(木) 21:10:28.91 ID:xLD98rTO.net
グリップヒーター考えてるなら
コミネのハンカバとりあえず買ったら?

961 :774RR:2017/11/23(木) 21:11:32.99 ID:xLD98rTO.net
>>959
わからんなら純正の半周タイプ一択

962 :774RR:2017/11/23(木) 21:24:02.51 ID:3u/jbyjS.net
>>960
コミネのハンカバもう付けてます。
純正にしておきます。ありがとう

963 :774RR:2017/11/23(木) 22:18:26.68 ID:sBh/9YEH.net
そんな寒いならクルマ使えばいいのに

964 :774RR:2017/11/23(木) 22:22:18.70 ID:3u/jbyjS.net
>>963
会社が車ダメ言うから仕方ないやん

965 :774RR:2017/11/23(木) 22:29:58.56 ID:hCOfJsm2.net
レバー用スポンジカバーも安いけど耐寒に効く。

966 :774RR:2017/11/24(金) 03:57:17.03 ID:aqPrL9RX.net
ブレーキレバーはずべリ止兼ねて自己吸着テープ巻いてるなぁ。
ハンカバ付けてるならこれで十分だわ。

967 :774RR:2017/11/24(金) 04:40:42.19 ID:K1ypBTwL.net
つうかはよ発売日決めてくんろー
待ちきれんのれす

968 :774RR:2017/11/24(金) 10:21:38.85 ID:zJEujOUB.net
自己吸着テープか
ゴムの防水テープの事だな
それをブレーキレバーに巻くとはいい発想だね

969 :774RR:2017/11/24(金) 11:25:52.45 ID:0VRUwdhu.net
>>959
純正以外を検討するなら、エンデュランスがお勧めだな
全周タイプだし、電圧計装備だし

970 :774RR:2017/11/24(金) 13:58:08.55 ID:aqPrL9RX.net
>>968
すまん、自己融着テープな
http://amzn.asia/0xhdY0V

べたつかず、時間が経てば経つほど強固に巻き付く。
ハンドルのバーエンドなんかも巻いておくと冷たくなくなるよ。

971 :774RR:2017/11/24(金) 14:58:02.63 ID:z8zJFPfK.net
PCXのヘルメットスペースに溜めたウンコの処理どうしてるの?
やっぱり高速で走りながら棄てる?

972 :774RR:2017/11/24(金) 15:01:00.24 ID:0shGJ8Wv.net
>>959
グリップヒーターにはハンカバ必須

973 :774RR:2017/11/24(金) 15:02:07.41 ID:0shGJ8Wv.net
>>972
既に付けてるのね

974 :774RR:2017/11/24(金) 15:36:33.75 ID:PChlq1eB.net
>>971
昔の列車か

975 :774RR:2017/11/24(金) 15:39:48.90 ID:gbtccPTZ.net
×自己吸着
○自己融着

976 :774RR:2017/11/24(金) 19:38:52.95 ID:uuksjTqL.net
ハイブリッドの価格、某所にリークされてたな
そこそこ高いよな

977 :774RR:2017/11/24(金) 19:46:51.70 ID:8EiIHK60.net
しかし「ガソリン車よりは少々高め、でも倍まではいかないでしょう」ということだったので、60〜70万円台といったあたりが濃厚

978 :774RR:2017/11/24(金) 20:05:44.82 ID:IXOBfMig.net
そんな高いのか?
普通にCBR250RR買うわw

979 :774RR:2017/11/24(金) 20:25:24.34 ID:8EiIHK60.net
フォルッアで定価555120円
これより安くするとおもうけどな

980 :774RR:2017/11/24(金) 20:27:36.74 ID:gIrUTD0C.net
60万出すならぶっちゃけPCX2台買うわ。

981 :774RR:2017/11/24(金) 20:39:18.73 ID:0VRUwdhu.net
60万出すならXMAX買うわ

982 :774RR:2017/11/24(金) 20:45:29.79 ID:oLwPr/TB.net
>>981
60万でゴミ買うん?w

983 :774RR:2017/11/24(金) 20:46:09.08 ID:Ix82L72f.net
結局、ハイブリッドやEVって、環境対策の進まない中国都市部でしか有効じゃないわな
小型なバイクには小型の高燃費エンジンが性能やコストで適してる
まあわかってたけど

軽自動車並の大型バイクなら、それなりに意義が出てくる

984 :774RR:2017/11/24(金) 20:51:07.38 ID:ahpvSxct.net
>>983
メーカーが未来に投資してるんでしょ。
ま、FIT3HVでひどい目に遭ったんで、もうホンダの有料β(αかも)テスターするつもりはないわ。

985 :774RR:2017/11/24(金) 20:55:03.62 ID:/RYT2Npo.net
大型からPCXに乗り換えたようなオッサンは有り余る金でHVが100万でも買うし、予約で初期ロット売り切れまでの流れがもう見えたよ

決めては60万なら○○買うわだった

986 :774RR:2017/11/24(金) 21:25:05.98 ID:+MGY4tkJ.net
>>981
XMAXはメダロットの顔そのまま貼り付けたような見ためがね・・・
なんか幼稚臭い感じがあるんであんまり・・・・

987 :774RR:2017/11/24(金) 21:36:35.27 ID:J6AOFjaX.net
>>985
言ってる事がわからないw

988 :774RR:2017/11/24(金) 21:39:08.80 ID:blZ3Ni4h.net
>>978
ほんとやわ、欲しかったけど目が覚めた。さすがに貧乏な俺には時期早漏すぐる

989 :774RR:2017/11/24(金) 21:39:22.50 ID:/RYT2Npo.net
ネットで叩かれる物は売れる法則を今まさに生で見てしまった男の感動を表現している
日本語でおkなのも仕様です

990 :774RR:2017/11/24(金) 22:11:40.34 ID:0VRUwdhu.net
さすがにHV60万はないだろw
おそらく50万以下、40万円代前半くらいに収めてくれると期待してる

HVはダメだろうが、EVの方は助成金がどうなるかだな
ざっと調べてみたけど、まだ原付二種のEVに助成金を出してる自治体はない
一種だと2万〜3.5万ってところ
PCX-Electricが出るまでに決まるといいけど

991 :774RR:2017/11/24(金) 22:12:42.35 ID:0VRUwdhu.net
お、久々にIDかぶりを経験した
>>981とは別人

992 :774RR:2017/11/24(金) 22:16:44.83 ID:UHdUPeoI.net
>>989
これもわからないのだが…

993 :774RR:2017/11/24(金) 22:18:24.23 ID:fvzKgi+q.net
だいたいEVが従来車と同じ値段だったとしても、積極的に選ぶ奴は少数派だとおもうが。

994 :774RR:2017/11/24(金) 22:21:09.57 ID:NId3i/Pa.net
>>993
値段以外の設定はどうなってるん?

995 :774RR:2017/11/24(金) 22:25:57.75 ID:fvzKgi+q.net
実用航続距離100km、満充電に一晩、メットイン無しって想定で

996 :774RR:2017/11/24(金) 22:34:09.43 ID:Ix82L72f.net
>>984
FITはなんというか、消費者庁が問題にしていいレベルwだったな

初物HVを金払ってベータテストしてあげるのはもうホンダはないな

997 :774RR:2017/11/24(金) 23:24:21.75 ID:blZ3Ni4h.net
まあ金持ちは高くてもリコール多発でも買えるからいいんでしょう
カラーテレビやエアコンも初期はそんなもんだったと言うし

998 :774RR:2017/11/24(金) 23:27:03.69 ID:gj3G3fgX.net
>>997
時代が違う

999 :774RR:2017/11/24(金) 23:38:00.12 ID:blZ3Ni4h.net
>>998
時代も対象物も違うけど、そうやって繰り返してどんどん良いものが出来上がってくるんだよ?
俺は人柱になれるほど経済的な余裕がないから安定のガソリンだけどw

1000 :774RR:2017/11/25(土) 07:01:44.54 ID:VTyX7J/g.net
>>999
今は会社が傾くか無くなるくらい賠償請求される時代なんです。

1001 :774RR:2017/11/25(土) 08:04:55.54 ID:ig8AT/r5.net
まあこの手の環境を意識した新しいもんは貧乏で保守的な日本のクソジジイ共をターゲットにはしてない

1002 :774RR:2017/11/25(土) 08:38:39.67 ID:BMbXby1G.net
フィットやプリウスを保守的なジジイが喜んで買ってるイメージない?
次期PCXも同じような保守的なジジイが買いそうだけど。

1003 :774RR:2017/11/25(土) 08:54:58.07 ID:yiI7ynMP.net
EVはわからんけどHVバイクって聞くとなんかダサく感じるわ

1004 :774RR:2017/11/25(土) 08:56:41.52 ID:NfJvUM6m.net
>>1002
フィットはともかくプリウスはクラスレスだね。昔ならクラウン買ってた人もマーク2買ってた人もコロナ買ってた人も
カローラ買ってた人もみんなプリウス買ってる。
2輪はしょせん趣味か足がわりだからちと違うと思う。EVはメットインスペースほとんどないし、航続距離短くて充電時間かかるから
よほどの新しいもの好きしか買わんでしょ。HVはスペックによってはそこそこ売れるかもね。

1005 :774RR:2017/11/25(土) 10:24:26.12 ID:dDmBaM4l.net
あのEVに乗ってる人ステキ過ぎ!
ってなりそうなかっこよさ

1006 :774RR:2017/11/25(土) 10:33:19.02 ID:f3SsqtPr.net
ビッグスクーターがHVになったら売れると思う
あの下品な音が無くなるだろうし

1007 :774RR:2017/11/25(土) 11:07:46.64 ID:QDztu2tc.net
音がでかくないと気が済まない人もいそうだなあ

1008 :774RR:2017/11/25(土) 11:14:38.12 ID:Z+NM4BTq.net
プリウスはみんなの受け皿だね
PCXもみんなの受け皿だね

明らかに違うのは、前進後進ブレーキを誤操作しないって事だね
プリウスも誤操作しない特化で開発さらてたなら歴史がかわってたね

1009 :774RR:2017/11/25(土) 11:18:56.75 ID:nvVDeWuB.net
2ちゃんは年齢層のせいか、やたら後ろ向きなコンサバが多いけど
そもそもPCXがベストセラーになった理由は、他にない先進的なイメージでしょ
スタイルもそうだし、エンジン周りもね
内燃機関終了のカウントダウンの始まりがはっきりした現在
EV、HVへという方向性は、PCXとしては間違いなく正常進化
特にHVに関しては、構造的に現行eSPエンジンの延長上のものだし
ACGスタータ装備が発表された時点で、これHVにできるよね、という構造だったわけで

売れるかどうかわからん無茶しやがって、と考える人もいるようだけど
逆にこの方向で打ち出してこなかったら、ホンダとしてはeSPを捨てたといってもいいくらい
出るべくして出たと感じるけどね

1010 :774RR:2017/11/25(土) 11:31:35.55 ID:Uy36MfGh.net
>>1009
PCXは昔のカブかつタクト(ジョグ)のポジションだと思う。
航続距離長いし、かっちょいい。

1011 :774RR:2017/11/25(土) 12:19:38.93 ID:OLfLgUDg.net
HVしかなくなれば買うしかないんだよ
それだけの事さ

1012 :774RR:2017/11/25(土) 12:32:00.51 ID:Z/feEJNM.net
>>1000
まあそうだけど安定・安全性ばかり追求・規制していると
今は何でも変化のスピードが上がってるから他社にどんどん遅れて
結果販売や新規技術の覇権争いに敗れていく

日本が衰退していってる大きい要因でもあるからなんとかして欲しい所だな

1013 :774RR:2017/11/25(土) 12:36:29.20 ID:f3SsqtPr.net
いくらHVだけになっても60万70万じゃ買う奴いないと思うぞ

1014 :774RR:2017/11/25(土) 12:38:32.27 ID:0X4OGFE4.net
>>1009
言ってる事は間違いじゃないけど、そこまで長文でPCXマンセーしなくてもいいと思う
いい大人が恥ずかしい

1015 :774RR:2017/11/25(土) 12:47:35.68 ID:GCtpBoCM.net
>>1013
俺はいると思うよ

1016 :774RR:2017/11/25(土) 12:49:50.78 ID:vFMlfo0e.net
乗用車でHV買う人も同じかな

1017 :774RR:2017/11/25(土) 12:49:54.13 ID:zc3aypKp.net
発売されてみれば問題点もでてくるだろうな
次HVマイナーチェンジと現行モデルの安売りされたHVが比較まで待つのが良い選択肢

1018 :774RR:2017/11/25(土) 12:51:35.46 ID:nvVDeWuB.net
>>1014
PCXマンセーだと思うところは?

1019 :774RR:2017/11/25(土) 13:03:55.93 ID:HW4tBymh.net
原二は軽自動車と同じジャンルじゃね?
たしか軽自動車にもHVあったよな?
でも軽自動車は全てHVになってないよな?

厳密にいうとPCXHVはパワーアップ目的で
軽自動車HVは燃費目的で似て非なる物なんだろうけど
つか、バッテリー高いだろうに軽自動車に燃費目的でHVにしたら赤字じゃね?

1020 :774RR:2017/11/25(土) 13:05:32.04 ID:uG3QSymJ.net
>>1019
かかくあげなさい

1021 :774RR:2017/11/25(土) 13:11:50.10 ID:f3SsqtPr.net
>>1015
どういう層が買うんだ?

1022 :774RR:2017/11/25(土) 13:16:24.24 ID:nvVDeWuB.net
>>1019
軽自動車と同じジャンルは軽二輪だと思うが…

それはおいといて

軽もアイドリングストップが当たり前のように普及してる状況だし
スズキについてはマイルドハイブリッドを広範にラインナップしてる

アイドリングストップとマイルドハイブリッドは延長上の技術だしね
PCXと事情は似ている

1023 :774RR:2017/11/25(土) 13:48:00.14 ID:NVCcjrKW.net
>>1002
バイクに関しては爺は高級大型乗りが多い気がする

1024 :774RR:2017/11/25(土) 13:49:34.97 ID:kLmxDddz.net
>>1020
赤字ってのは、メーカーじゃなくてユーザーの方ね
燃費向上のために高いHV買って、数年で高いバッテリー交換必要なら
ガソリン多く買った方が安いのでは?

PCXHVはパワーアップ目的だから、コスト度外視で欲しい人は買う
そこが軽自動車HVとPCXHVの大きな違い

1025 :774RR:2017/11/25(土) 14:41:48.82 ID:kV5JGq2z.net
>>998
これからは貧乏人がガソリのみのPCX使うんだよ

1026 :774RR:2017/11/25(土) 14:46:53.41 ID:TPieQdjL.net
いやいや、金持ちがEV普通の人はHVでしょう

1027 :774RR:2017/11/25(土) 14:50:13.43 ID:kLmxDddz.net
モーター交換してバッテリー1つお送りしたくらいで30万もふえるわけないw
値上がりは5万くらいだよ

1028 :774RR:2017/11/25(土) 15:08:41.01 ID:R0WJ9RWC.net
>>1021
そもそも60万とか70万なんて誰が言い出したんだ?
普通に考えてそんな馬鹿げた値段になる訳がないだろ

1029 :774RR:2017/11/25(土) 15:48:10.07 ID:uG3QSymJ.net
>>1028
普通とはw?

1030 :774RR:2017/11/25(土) 15:48:34.55 ID:zc3aypKp.net
メットイン容量減らしたのは頂けない

1031 :774RR:2017/11/25(土) 16:25:46.68 ID:R0WJ9RWC.net
>>1029
は?

1032 :774RR:2017/11/25(土) 16:37:16.01 ID:0PFPuprT.net
>>1029
アスペルガーごっこはほどほどに

1033 :774RR:2017/11/25(土) 16:50:43.97 ID:PwMpZDt5.net
手動式でいいからロンスクにして欲しい、そしてタンクも12Lくらいに!

1034 :774RR:2017/11/25(土) 17:05:23.79 ID:uG3QSymJ.net
>>1031
おやおや

1035 :774RR:2017/11/25(土) 18:36:21.37 ID:anxXLwxE.net
10万UPでも加速いいなら、買うわ
春発売なら、いいな

1036 :774RR:2017/11/25(土) 19:14:13.57 ID:BMbXby1G.net
>>1035
買う買う詐欺はほどほどに

1037 :774RR:2017/11/25(土) 19:25:15.42 ID:9EXp+zVr.net
自分は手が届かないからって、他の人がそうだと思うのは良くないよ

1038 :774RR:2017/11/25(土) 19:27:37.38 ID:pWQPxyNh.net
正直今のメットイン使ってる人どれくらいいるの?
あの変な形の収納にはカッパくらいしか入らない

1039 :774RR:2017/11/25(土) 19:32:13.92 ID:yiI7ynMP.net
ヘルメットはどこいれてんだ

1040 :774RR:2017/11/25(土) 19:36:28.01 ID:VTyX7J/g.net
>>1038
使ってるよ。
AraiのフルフェイスXLなら少し押せばシート閉まるし雨漏りもしない。

1041 :774RR:2017/11/25(土) 19:37:39.12 ID:pWQPxyNh.net
>>1039
家に入れるかメットホルダー。
収納するのがめんどくさい

1042 :774RR:2017/11/25(土) 19:38:40.14 ID:8mgu8SX2.net
>>1038
カッパ入れなきゃメットはいるが
カッパと靴カバーと手袋カバーとパンク修理キットと電動空気入れと、ロンツー時はガソリン携行缶でいっぱいになる
メットはリアボックス

1043 :774RR:2017/11/25(土) 19:44:18.80 ID:Uy36MfGh.net
>>1038
手持ちのジェットは入る。システムは入らないんで箱つけてる。

1044 :774RR:2017/11/25(土) 19:50:38.06 ID:Jd9uyC3n.net
フルフェイスとカッパ入れてるわ

1045 :774RR:2017/11/25(土) 21:24:13.82 ID:Su4lQJzg.net
ドラムイズム、リヤドラムが至高の伝統だなPCX.

1046 :774RR:2017/11/25(土) 23:19:29.69 ID:oN0pY65z.net
BCOM+メットにつけたら入らなくなったのでハコ買った
買い物とかで超捗る。もっと早く付けときゃよかった

1047 :774RR:2017/11/25(土) 23:29:58.36 ID:bu6mU3jR.net
前部にJF4
後ろの段差部に荷掛けロープ一式とカッパ、
携帯マウント等
メットと段差の合間には、A5サイズのバッグインバッグも入る

とりあえず今のサイズあれば、箱付けなくても運用できるけど、あれより狭くなったら、もうカッパも厳しいやろ

1048 :774RR:2017/11/25(土) 23:30:48.77 ID:WVTqz5B1.net
>>1047
次スレたのむ

1049 :774RR:2017/11/26(日) 01:37:55.88 ID:9S5x1pV4.net
>>1013
俺は買うけど

1050 :774RR:2017/11/26(日) 02:16:09.96 ID:hXWvhveE.net
>>1013
お前の様な貧乏人と一緒にすんなよ

1051 :774RR:2017/11/26(日) 03:06:20.31 ID:pbzd9GFU.net
俺も初期型から乗り換えるぞ

1052 :774RR:2017/11/26(日) 05:41:05.92 ID:ppQp5nXr.net
ハイブリッドとエレキ両方ほしいクルマ買い替えるのあきらめて二台買おうかな

1053 :774RR:2017/11/26(日) 07:47:07.03 ID:aQ6g1kIL.net
出た! 匿名の2chで絶対買う宣言w
二度と出てこない単発IDヤツ

1054 :774RR:2017/11/26(日) 09:48:43.34 ID:4wW0+MNL.net
EVかHVのどっちかを買うのは確か
今更次出る大して変わらんガソリン車に手を出す意味がないし

1055 :774RR:2017/11/26(日) 09:52:23.77 ID:4wW0+MNL.net
ただEVだとウッカリ充電忘れるとその日に走れる走行距離がかなり減らされるのが難点
出先で簡単かつ迅速にエネルギー源を補充出来ないので難しいものがある

1056 :774RR:2017/11/26(日) 10:09:38.50 ID:7HIZ2Rbd.net
次スレ
【ホンダ】 PCX122台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511658421/

1057 :774RR:2017/11/26(日) 10:12:26.48 ID:gIpgiWxI.net
>>1056
乙!

総レス数 1058
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200