2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高】ショベルヘッド7【空冷】

900 :774RR:2019/08/30(金) 15:52:46.25 ID:qQca0x7o.net
右翼思想が恥ずかしいことだと思ったことはない。

901 :774RR:2019/08/30(金) 16:41:18.38 ID:vCuz9yeT.net
>>900
同感

902 :774RR:2019/08/30(金) 22:46:15.02 ID:JtkiYsf9.net
キモイ

903 :774RR:2019/08/30(金) 22:48:05.85 ID:3NDu8mGP.net
荒らすなカルト野郎

904 :774RR:2019/08/31(土) 09:09:19.65 ID:KlG0GStB.net
>>901
だよね。
どこからカルトって言葉が出てきたのか意味不明だわ。
こういう奴らって言葉検索してこんなとこまで来るわけなの?

905 :774RR:2019/08/31(土) 13:47:44.90 ID:8osC/rCt.net
>>904
俺はショベル乗ってるから来てんだけど
君らそうじゃねーの?
右翼だかなんだか知らんがショベルと韓国関係なくね?
右翼と韓国も関係ねーか

906 :774RR:2019/08/31(土) 20:39:05.13 ID:CnhNcQnn.net
俺のショベル、最高!!

907 :774RR:2019/08/31(土) 21:09:21.80 ID:KlG0GStB.net
ショベル乗ってるやつ以外にもいるな確実に。
朝鮮人はチョッパリ(笑)って言うけど、普通の日本人は意味わからんし「はぁ…?」「で?」って感じだろ。

908 :774RR:2019/08/31(土) 21:29:27.21 ID:8osC/rCt.net
>>907
で、君は意味わかったんだな
ともかくショベルネタにして遊んでんのに唐突な韓国ネタ繰り出してくるキモいカルト引き取って+だか嫌儲だかで盛り上がっててくんねーかな?

909 :774RR:2019/08/31(土) 22:29:45.05 ID:uVwqc/YP.net
チョソがクソで死ねばいいのと、ショベルは関係無いな

910 :774RR:2019/09/01(日) 00:11:03.32 ID:YOWpoKfC.net
ここにいるやつなら嫌でも耳にするだろ

911 :774RR:2019/09/01(日) 00:21:33.07 ID:3dBHMZ36.net
明日はショベル乗ろっと

912 :774RR:2019/09/03(火) 12:36:30.40 ID:5IjgWQ8D.net
クッソー!最高だぜショベル!

913 :774RR:2019/09/10(火) 18:32:01.68 ID:otk7f5Nd.net
今日ショベル乗りました。

914 :774RR:2019/09/10(火) 19:22:27.26 ID:HlLdfBMr.net
よくできました。

915 :774RR:2019/09/10(火) 20:15:48.24 ID:otk7f5Nd.net
おう。いいってことよ

916 :774RR:2019/09/11(水) 10:29:34.01 ID:D4WatFMq.net
昨日リアチェーンをシールチェーンに交換したから、リアチェーンオイラーを止めようとネジを閉めたんだがオイルの出が止まらん。ホース切ってそっち側で物理的に止めるしかないかなぁ…

皆はリアチェーンオイラーってどうしてる??

917 :774RR:2019/09/12(木) 02:13:53.62 ID:8U04euMX.net
チェーンオイラーってプライマリーチェーン用のやつじゃねーの??

918 :774RR:2019/09/12(木) 05:10:35.19 ID:pTowv+Wi.net
>>917

81年式FXWGなんだが、プライマリーじゃなく、ドライブチェーンだよ!
ググッてもあまり情報出ないんだが、付いてる車種って少ないのかな?
同年式のFXSも見せて貰ったら、付いてたんだが…

919 :774RR:2019/09/12(木) 05:14:05.20 ID:pTowv+Wi.net
ここに書いてあった!
やっぱみんな閉めてるんやな…

http://ss-garage.blogspot.com/2012/07/blog-post_13.html?m=1

920 :774RR:2019/09/12(木) 08:10:40.88 ID:vOB44iBv.net
ああ、あるわ。
たしかに。

921 :774RR:2019/09/12(木) 17:32:48.07 ID:vOB44iBv.net
4速フレームは変にローダウンしない方がカッコいいわ。
残念ながらリジットフレームの時代はもう終わったんだな

922 :774RR:2019/09/12(木) 17:37:47.41 ID:bAvlOeI7.net
そもそもハーレーじゃ無いしな

923 :774RR:2019/09/12(木) 17:42:26.97 ID:NRL4L6DR.net
そもそもショベリジなんてはじまってもない

924 :774RR:2019/09/13(金) 02:28:56.39 ID:/ypOTQIz.net
ガキは知らんのかもしれんが、ショベリジの時代は確かにあった。
クソ乗りにくいカスタムに精を出すバカがいっぱいいた。
バックグランドのないチョッパーなんて滑稽なだけなのに

925 :774RR:2019/09/13(金) 09:56:11.42 ID:C2jXswSS.net
ハーレーじゃないけどな

926 :774RR:2019/09/13(金) 16:22:04.76 ID:J8v+DIzY.net
書類上の話は別にどうでもいい

927 :774RR:2019/09/13(金) 16:56:11.61 ID:C2jXswSS.net
書類上も作ったのもハーレーじゃないけどな

928 :774RR:2019/09/13(金) 19:07:42.09 ID:J8v+DIzY.net
エンジンとミッションはハーレーじゃん
ってか、その辺は車両によりけりやん

929 :774RR:2019/09/13(金) 19:08:21.83 ID:J8v+DIzY.net
ん?作ったのもってカスタム全否定派か?

930 :774RR:2019/09/13(金) 19:40:08.63 ID:C2jXswSS.net
フレームとエンジンくらいは少なくともハーレーじゃなきゃ、ハーレーとは言わんだろ
フェラーリのエンジンとミッションを、ランクルに載せたらそれはフェラーリなの?

931 :774RR:2019/09/13(金) 21:01:09.58 ID:vWckuNHr.net
年式違いのフレームならともかく社外なんてね

932 :774RR:2019/09/13(金) 22:42:34.45 ID:btY/kqZb.net
PAUGHCOフレームは論外?

933 :774RR:2019/09/13(金) 23:00:04.43 ID:jv1QeNqs.net
ハーレーはエンジンのみでいいんじゃね?

934 :774RR:2019/09/13(金) 23:29:00.19 ID:m8gMUecf.net
車名→フメイ

車体の形状→クミタテ

935 :774RR:2019/09/14(土) 07:13:36.05 ID:Igj7dLX7.net
個人的にはエンジンが一番重要だと思うけどなぁ
それ以外はどうでもいい感じ

936 :774RR:2019/09/14(土) 11:42:42.14 ID:dkLO+J18.net
ハーレーの場合はエンジンだろ。
フェラーリのはなしもあるが、ハーレーは圧倒的にエンジンだ。
俺は4速フレームに純正のまんまのエンジンだけど、フレームなんてエンジンとミッションを乗せる枠でしかない。

937 :774RR:2019/09/14(土) 11:45:39.44 ID:dkLO+J18.net
イメージの問題だよな。
ハーレーをイメージしたときに純正車両を思い浮かべる人もいるだろうけど、ショベルを思い浮かべるときにエンジンとフレームがセットで思い浮かぶか?って感じだよ。
思い浮かぶのはエンジンだけだろ

938 :774RR:2019/09/14(土) 14:19:05.66 ID:Igj7dLX7.net
>>936
>>937
書類上や純正パーツにこだわりがない俺ですら
エンジンだけは純正にしたいと思って買ったのはいい思い出ですわ
次はS&Sにも乗ってみたいなぁ。乗り心地が違うみたいね。

939 :774RR:2019/09/14(土) 22:41:12.15 ID:p51v0qW5.net
ショベルヘッドではあるがハーレーでは無い
以上

940 :774RR:2019/09/14(土) 22:49:20.13 ID:wU0v/GTJ.net
ガイジかな

941 :774RR:2019/09/14(土) 23:36:14.33 ID:p51v0qW5.net
変な社外フレームの人かな?

942 :774RR:2019/09/15(日) 00:43:52.68 ID:HWlsZCWy.net
ハーレーのショベルヘッドだろ…
s&sのエンジンならハーレーじゃないって言われても仕方ないけど

943 :774RR:2019/09/15(日) 08:40:07.48 ID:biP7IGWy.net
エンジンがハーレーのショベルヘッドであることに全く異論は無い
それを変な社外フレームに載せられて、ハーレーですと言われても違和感しか無い
S&Sなんてショベルヘッドですら無いから論外

944 :774RR:2019/09/15(日) 14:23:43.01 ID:BpD5h5KK.net
>>943
の意見は少数派じゃないかな
現実はフレームを気にしていない人がほとんどだと思うよw

945 :774RR:2019/09/15(日) 15:30:01.08 ID:xfNgfDUN.net
>>944
逆じゃね?大体フレーム、エンジン、マッチングかきにするとおもうけど

946 :774RR:2019/09/15(日) 17:18:12.00 ID:41CTvDWp.net
今は減ったと思うけど、チョッパー乗りなんてフレーム気にしてないよなぁ

947 :774RR:2019/09/15(日) 19:17:13.81 ID:BpD5h5KK.net
>>945
それこそリジッドのパンヘッド辺りからフレームも気にするもんだと思ってたわ
>>946
だよねぇ

948 :774RR:2019/09/15(日) 20:24:57.93 ID:NAHA1KCx.net
そやな

949 :774RR:2019/09/16(月) 07:06:30.04 ID:wnpDENha.net
ショベル最高

950 :774RR:2019/09/16(月) 20:06:01.70 ID:fh59Lr1I.net
見た目だけな

951 :774RR:2019/09/16(月) 21:56:01.96 ID:b4UxbXZl.net
みんなリアサス何使ってる
12インチかつ純正形状に近いものでいいのあるかな?
別体タンクとか、黒い奴は使いたくないんだけどオススメあれば教えて下さい

952 :774RR:2019/09/17(火) 02:04:02.41 ID:BC7LcljH.net
>>951
別にオススメって程性能が良いとは思わないけど
プログレッシブは今のところ普通に使えてるな、、、
値段も手頃だし、、、、

953 :774RR:2019/09/17(火) 08:32:01.11 ID:IqOOdaZc.net
プログレッシブどんな感じ?
純正みたいにカッチカチなの?

954 :774RR:2019/09/17(火) 08:49:43.90 ID:zjoEKqne.net
>>952
ありがとう
やっぱりプログレッシブ一択なのかな
純正って、低速カチカチのくせに、高速はまるで豆腐のよう…
キャンプ道具とか積んで高速走ると、底付きして腰がおかしくなりそう

955 :774RR:2019/09/17(火) 12:42:11.96 ID:ywc/caap.net
プログレッシブは固いよ
まぁ安いから不満は無いけどね
抜けた純正よりかは快適やと思うわ
サンダンスから出てるやつとか性能良さそうやな高いけど

956 :774RR:2019/09/17(火) 12:53:48.70 ID:aI+SwA1w.net
黒いし高いけどいい感じのタメがあって乗りやすい
カバードタイプのFLH用は着くのかな
あれなら安い

957 :774RR:2019/09/17(火) 15:01:26.77 ID:mQ2CL8lF.net
プログレッシブはプリロード調整である程度硬さは調整出来たよなー
プログレッシブのカバードのタイプも調整出来るならそっちに代えてみたい、、、

958 :774RR:2019/09/17(火) 19:27:22.95 ID:aI+SwA1w.net
リアよりフロントがおっかないんだよハーレーは

959 :774RR:2019/09/18(水) 11:18:06.06 ID:s4RWF7bt.net
プログレッシブって固いのと柔らかいの2種類なかった?
バネレートだけ違うやつ。
あと、ダイナのサス使えるで。スポーツスターはバネ柔らかくて駄目。
ツーリング系は固くて跳ねる。

960 :774RR:2019/09/18(水) 11:56:56.79 ID:hgl+tbel.net
サンダンスかオーリンズの灰色のでいいんじゃないかな

961 :774RR:2019/09/18(水) 12:01:18.11 ID:hgl+tbel.net
ダイナやショベルでいろいろ試したり人の乗ったりしたけどその二つは良かった
プログレッシブは買った時付いてたのに二回乗ったことあるけどいろいろあって替えた
オーリンズの黄色いのも買った時付いてたけどオーバホールしたり調整したら良くなった

962 :774RR:2019/09/18(水) 13:17:33.37 ID:YmgsWZDr.net
ダイナサスが良さそうだな

963 :774RR:2019/09/18(水) 15:30:01.69 ID:pqt4199n.net
プログレッシブ純正長の柔い方はショベルに組むと1G状態でもかなり沈みこんでた、プリロードマックスでもコーナリングでマフラー擦りまくりだったから直ぐに固い方に交換したな

964 :774RR:2019/09/18(水) 23:29:24.17 ID:LQLHiZWR.net
>>962
新しい虫か?

965 :774RR:2019/09/18(水) 23:38:23.09 ID:XcIlzbeK.net
誰かも書いてたけどフロントおっかないのも同意。
フォークを国産ネイキッド流用したらすんごく安定する。誰が乗ってもわかるくらい違う。あとタイヤとポジションって書くと駄目なとこ多いかも…

966 :774RR:2019/09/19(木) 00:50:39.55 ID:f1f+/Cf2.net
ヤフオクでフルカバー12インチ探してるけどなかなか無いもんなんだね
ちなみに丸スイングアーム

967 :774RR:2019/09/19(木) 12:38:19.52 ID:KIy0q8y3.net
フロントフォークはエボ用?のに換装したらかなり良くなったわ
見た目の好き嫌いはありそうやけど

968 :774RR:2019/09/20(金) 05:47:30.01 ID:2f3nbj5P.net
サンダンスから35_用のスプリング出たんだよね

969 :774RR:2019/09/20(金) 10:36:17.88 ID:X/k+joyG.net
サンダンスのバネ出たのか
バネと赤パッドで普通に走るようになる筈

970 :774RR:2019/09/21(土) 02:24:21.72 ID:XoLXAnAZ.net
普通ってなんだよ。今でも普通に走るよ。
バネ変えればそれなりに変わるけど、現状まともに走らせられないやつが使ったってすぐダメだって文句言うことになるわ

971 :774RR:2019/09/21(土) 04:11:18.11 ID:tF0DQplk.net
普通だと漠然とし過ぎてたな
すまなかった
フロントだけの話をすると、純正 サンダンスのバネ 新旧オーリンズ 国産倒立 その他 を試した結果そう感じたの
ブレーキは純正 社外パッド サンダンス ブレンボレーシングかな
純正はブレーキかけると突っ張っちゃうんだよ
だからカーブの進入で倒していけない
サンダンスのバネと社外パッドなら沈んでタイヤが食うから倒し始めることが出来る
調整できないからか最後に硬くなるからかは知らんがぶっ込むとフロントタイヤがザーッと外側に滑るけど飛ばさなきゃ一番乗りやすい
新オーリンズとレーシングブレンボは調整するととても良いけどどんどんスピード上げてくとどんどん沈んでいくからエキマニカットに当て板で逃した上で倒し過ぎないようにハングオンで乗ったほうがしっくりくる
国産倒立はトリプル作ったりで高くついたけど、なんだかとても良かった
サスの話題だから自分の知ってる範囲で書き込んだけど、タイヤも含めて完全ノーマルってのが王道だと思うよほんとは

972 :774RR:2019/09/21(土) 17:37:42.44 ID:EeE0q5Oh.net
要するに?

973 :774RR:2019/09/21(土) 18:25:43.11 ID:tF0DQplk.net
俺はハーレーのエンジンが好きでサスには拘りがないから色々試してみたからさ、その結果こんな感じだったよってだけだよ
個人的には見た目も変わらないしバネとパッドで十分だとおもうけど、ごっそり替えればギュンギュン走るようになるよ当たり前だけど
どれがいいかは自分で考えて選ぶしかないんじゃないかな
リアサスはフロントが決まってからでいいとおもう

974 :774RR:2019/09/21(土) 20:10:20.85 ID:dwKT4X8w.net
>>971
フロント滑ったら転ばないか?

975 :774RR:2019/09/21(土) 20:51:49.48 ID:tF0DQplk.net
>>974
フロント滑った時はウワッてなったけどハーレーって意外と転ばないのかね
ロックやテールスライドしながら普通に走っちゃうし、こっちは怖くない
スピードもそんなに高くないし動きがゆったりしてるからってのもあると思う
ノーマルサスの時にフロントが入っていかなくてカープの最後に曲がりきれなくて外側の砂踏んで縁石ドカンとかマフラーゴリゴリやってたらマフラースプリングのステーをキャッツに引っ掛けてバキって起き上がったりのほうが怖かった
フラフラヨレヨレしたけど運良く転ばなかった
やっぱりハーレーは転びにくいのかも

976 :774RR:2019/09/21(土) 21:21:58.27 ID:91Ufr9oh.net
危険なスピード出ないもんな

977 :774RR:2019/09/21(土) 22:16:05.43 ID:unoHMBU5.net
>>975
正直何言ってるのかわからない。異次元の動きをするバイクですな。

978 :774RR:2019/09/21(土) 23:11:03.92 ID:tF0DQplk.net
ショベルだけじゃなくて半分は弄ったTCダイナの話ですよ
ショベルのリアサスの話が脇道に逸れてしまって申し訳ない

979 :774RR:2019/09/24(火) 15:42:59.98 ID:jyqtkVXZ.net
バイクでフロント滑って倒れないなんてことがあり得るのか?すごいな。
それがサスによるものなら一考の価値ありだけど。
余程走り込まないと到達できない領域の話なんだと思うわ。
おれの理解からは大分遠いなぁ

980 :774RR:2019/09/24(火) 18:07:35.42 ID:JDZZCqLL.net
滑る前の状態、ちょっと起こしつつフロント荷重抜けば手遅れじゃなきゃグリップ戻るよ
アウトに膨らむけど
1メートルとかズザザーってなってリーンアングルが大きく変わるほど滑ったらそりゃ無理だよ
ハーレーは鈍いからリーンアングルが変わりにくいような気がするけどね
プログレッシブレートのバネは安いし見た目変わらないし乗りやすいけど、雑に飛ばしたら変なタイミングで滑ったことがあるよって話だよ

981 :774RR:2019/09/24(火) 18:18:33.32 ID:JDZZCqLL.net
突っ込み過ぎてフロント荷重がかかり過ぎた時の話ね
すっぽ抜けじゃないよ

982 :774RR:2019/09/24(火) 18:26:51.95 ID:JDZZCqLL.net
980はちょっと起こしたり前後荷重を移動して滑り始める前の状態に体とバイクを戻すって意味です

983 :774RR:2019/09/25(水) 02:00:50.58 ID:W47b2sTp.net
>>982
運転下手くそそうだね。
あんた4速フレームが弱いとかオイル切れてカムが折れるとか、ブレーキかけるとフォークが突っ張るとか、ずっと訳わからんこと書いてる人でしょ?
アンチノーズダイブでも付いてるの?

984 :774RR:2019/09/25(水) 05:11:04.33 ID:j/pd4H69.net
>>983
カムの話はわからんが、他のネタは私かな
運転は君よりずっと下手だと思うよ
だから4速フレームも捻れるなって思ったことがあるしノーマルサスでブレーキガツってかけた時にフロントが食わないなーって感じたりするんじゃないかな
乗り馴れてる上手な人ならバイクの性能をキチンと引き出してその中で綺麗に乗れるんだとおもう
フォークの角度が角度だからハーレーにはadsはいらないんじゃないかな、もちろん私のにも付いてないよ
サーキットをちょいちょい走ってればわかると思うけどバイアスでちょっと滑ったくらい簡単に立て直せるじゃん
だけど滑ったら転けなきゃならないってことにしたい人がいたもんで上手く説明できなくて面倒なことになってしまって後悔してるよ私も
何度も話を切り上げようとしてるんだが私の説明が下手でこうやってズルズル長引いてしまって困ってるんだよ、35ミリでアフターのバネが出たことにイーネーって言っただけなのにさ

985 :774RR:2019/09/25(水) 08:59:05.01 ID:ZtGW24R/.net
>>984
説明下手で無駄に長文、サーキットやダイナの例え、間違った知識、スレ違いだよ。どっかいけ。

986 :774RR:2019/09/25(水) 10:07:24.04 ID:j/pd4H69.net
>>985
すまんな、サスの話だったから似たようなもんだと思いつつ脱線してしまって
ダイナはたしかに御門違いか
私は自分の感想を述べた迄だから、君も何処が間違えてるか教えてくれるのが親切ってもんだよ

987 :774RR:2019/09/25(水) 10:13:05.76 ID:Y2puVDlI.net
まぁまぁケンカすんなよ。ショベル乗って落ち着け

988 :774RR:2019/09/26(木) 20:11:08.58 ID:xn9Q4wFF.net
気にすんな!
わからんやつが、喚いてるだけや

989 :774RR:2019/10/08(火) 22:03:54.15 ID:Z58tI9bf.net
スクーター、ネイキッド、オフロード、ツアラーと色々乗ってきたけど今のショベルが断トツで横風に弱い、何がいけないんだろう

990 :774RR:2019/10/08(火) 22:09:37.57 ID:/Q05X+V6.net
>>989
空気圧はちゃんと管理してる?
ビンテージ風のタイヤでグリップ性能が低いから、という可能性は?

991 :774RR:2019/10/12(土) 02:31:34.53 ID:OkmRVDnZ.net
横風に弱いってなんだ?
そんなスピード出す??

992 :774RR:2019/10/12(Sat) 13:00:13 ID:B+LvaDsS.net
徐行で140kmで飛ばして563kmくらいだな

993 :774RR:2019/10/20(日) 08:15:43.22 ID:L488Ep/b.net
お前らショベル乗れよ

994 :774RR:2019/10/21(月) 15:40:50.83 ID:OeQwo0Cu.net
乗りたいけど買う金ないもん

995 :774RR:2019/10/21(月) 17:53:52.67 ID:sM6S8H2Q.net
>>994
そのうち手に入る時がくるさ
ショベル最高

996 :774RR:2019/10/21(月) 18:34:01.53 ID:OeQwo0Cu.net
いいなー

997 :774RR:2019/10/22(火) 22:49:52.22 ID:JNutGdVt.net
もうじき1000!
二年かかってるw

998 :774RR:2019/10/23(水) 23:32:27.66 ID:R8gPUzrn.net
>>997
仕事も何もかも辞めて
ショベルに乗れよ

999 :774RR:2019/10/24(木) 11:43:01.92 ID:IAGJlHw0.net
華麗に999

1000 :774RR:2019/10/24(木) 14:31:38.27 ID:P3I7XHYk.net
ショベル売るわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200