2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part46

1 :774RR:2017/12/02(土) 13:24:17.42 ID:+YzXgwmF.net
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part45©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491306553/

次スレは>>980が建ててください。

237 :774RR:2018/02/09(金) 14:10:17.42 ID:ajv0NYoj.net
>>235
>>236
鉄鋼業の製造ライン下請けはこんなもんなんよ…
業界内ではマシな方だよ一応

238 :774RR:2018/02/09(金) 17:00:29.76 ID:wSfXNZnH.net
取り付け工賃の話じゃないのか

239 :774RR:2018/02/09(金) 18:44:21.20 ID:tQRQ6y9X.net
>>234
奴隷やな・・

240 :774RR:2018/02/10(土) 17:46:09.77 ID:0ymxWHwO.net
>>234
法人として時間単価2800円ってことは、
被雇用者は時給1200円くらいかねぇ…

241 :774RR:2018/02/10(土) 18:37:21.94 ID:yKA5aj8a.net
>>234
工賃そんな安い店あるわけねーだろ

242 :774RR:2018/02/10(土) 19:38:41.87 ID:/nFZROIw.net
>>240
半分近くは営業費やら経費やらだし
社会保険とかちゃんと入っていれば本人の手元は800円くらいじゃないか

243 :774RR:2018/02/10(土) 21:23:21.87 ID:ePXJRblz.net
アルバイトか

244 :774RR:2018/02/11(日) 19:56:41.84 ID:E5wToxTv.net
vtec入れることないから実質400ccスッポンツアラーってマジ卍?

245 :774RR:2018/02/11(日) 21:11:33.19 ID:oHwaVf6G.net
>>244
日本語でおk

246 :774RR:2018/02/11(日) 22:05:01.19 ID:QYYTwKs6.net
のんびり走ってたらCBR400Rとそんな変わらんかもしれんw

247 :774RR:2018/02/12(月) 01:14:37.91 ID:gcRtDFFp.net
>>244
まー卍ただしい

248 :774RR:2018/02/12(月) 10:59:45.34 ID:DrUiJsKW.net
>>244
VTECって気筒休止システムだったっけ?

249 :774RR:2018/02/12(月) 11:06:51.57 ID:vEmrGU2P.net
気筒じゃなくてバルブだろ。気筒休止なら実質V2じゃねえか

250 :774RR:2018/02/12(月) 11:53:11.97 ID:Ooin1F3u.net
後ろ2本が止まるんだったら夏場は助かるね

251 :774RR:2018/02/12(月) 12:41:14.76 ID:thbd3poW.net
ドリームの車検って高い?1日で終わる?

252 :774RR:2018/02/12(月) 12:47:45.13 ID:Y+M4u5YG.net
値段は普通
1週間くらいは預ける

253 :774RR:2018/02/12(月) 15:47:49.97 ID:ciTUwBcS.net
ときどきVツイン欲しい
ときどきどこどこ

254 :774RR:2018/02/12(月) 21:24:31.48 ID:ZV0vtXNt.net
1週間も預けるの?車の車検は1日で終わったのに
適当なこと抜かすなやカス

255 :774RR:2018/02/12(月) 21:40:30.28 ID:ydBVwkKr.net
車の場合は販売店が認定か指定取ってたら自前で車検行うから1日で済むが、二輪の場合は一旦陸送して最寄りの検査場まで持って行くから時間かかるんだよ。
持って行くドリームが認定か指定取ってるなら当日受け取りもできるとは思うが。

というかこんなの一般常識だろ。

256 :774RR:2018/02/13(火) 00:32:20.75 ID:08IIwGVl.net
ドリームでも店によるやろ

俺のお世話になってる店は1日

257 :774RR:2018/02/13(火) 16:13:06.44 ID:nFrkUbiU.net
陸運まで5分で行けるので2輪4輪ともに自分でやったことしかない
この前79初回車検いったぞ
右側のライトが下向き過ぎて×がでて不合格だ
聞いたらほんの僅かと教えてくれたので
ライト裏のダイヤル一回転して再検査したら合格になった
左右が狂ってたら調整分からなかったのでラッキーだったよ

これで手数料や整備料やらでおいくら万円浮いたんだろうか?

258 :774RR:2018/02/13(火) 17:08:05.74 ID:kCovM03D.net
俺は自分でやるのは出発前の点検と洗車くらいで、整備に関しては少々高くついても世話になってるバイク屋に全てお任せしてる。
多少は金落としとかないと店が無くなっても困るし。

259 :774RR:2018/02/14(水) 10:39:11.24 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

260 :774RR:2018/02/14(水) 10:58:23.51 ID:CUVggiCf.net
>>258
俺もそう
太い客やってるほうが対応がいいんだよなw

261 :774RR:2018/02/15(木) 13:25:53.83 ID:kcuGv9Hq.net
中古サイト覗くと2万キロ走ってるのが80万くらいで売られてるからすげえな

262 :774RR:2018/02/15(木) 13:47:37.30 ID:WuLUBXxb.net
乗り潰すユーザーが多くて中古の玉が出ないんだってさ。
それ以前にそんなに売れてる車種でもないし。

263 :774RR:2018/02/15(木) 16:26:19.01 ID:7glpPkHI.net
2014年に2007年式6,000km走行の2型買ったけど90万だった。車種によっては大型の新車が買える金額だから高いとは思ったけど好きだから仕方ないと思ったよ。

264 :774RR:2018/02/15(木) 20:22:54.22 ID:3pWpGamt.net
なんかVFRって、メガスポの小さいやつを想像して買って、期待と違うってすぐ手放すか、何年も乗り続けて手放さないかのどっちかみたいね

265 :774RR:2018/02/15(木) 21:10:53.66 ID:r+27KVSM.net
メガツアラーの小さいやつだと思って乗ってるが満足してる

266 :774RR:2018/02/17(土) 14:08:38.83 ID:bgvvVdCP.net
久しぶりにドリーム店来たけどロゴのデザイン変わったんだな
あの青と紺の間のカラー好きだったのにな
真っ黒って高級気取り?

267 :774RR:2018/02/17(土) 17:08:33.43 ID:GB+bFjGC.net
初大型で今日納車された
そのままガラスコーティングに別の店直行したから10kmくらいしか乗れなかったけど
2週間後戻ってくるのが楽しみ
通勤にも使う予定だけど前傾姿勢慣れないと大変そうだ

268 :774RR:2018/02/17(土) 17:17:28.98 ID:uOodMOPA.net
>>266
ショボい排気量のバイクは扱わないって意思表示でしょ

269 :774RR:2018/02/17(土) 18:08:45.58 ID:N9zB2Jvd.net
>>267
おめでとう!いい色買ったな!
ガラスコーティングは羨ましい

通勤用って書いてるけどクラッチの重さとか気にならなかった?
今乗ってるのがアシスト&スリッパークラッチだからVFRへの買い替えを躊躇してる

270 :774RR:2018/02/17(土) 20:18:46.12 ID:X6vqvcA2.net
ninja250と比べるつもりなら比較にならない位に重いぞ?

271 :267:2018/02/17(土) 20:21:44.42 ID:GB+bFjGC.net
>>269
ありがとう
10年乗ったCB400SFからの乗り換えだけど
跨って初めて握った時は大分重く感じた
走り出してからは足付きの違いと前傾姿勢に気を取られてそんな気にならなかったけど
ちゃんと乗り出したら慣れるまで筋肉痛になりそう

272 :774RR:2018/02/18(日) 17:38:01.42 ID:Asr6/x/t.net
>>271
>>270
返信ありがとう
やっぱり重いか
握力鍛えながらお金貯めるわ

273 :774RR:2018/02/18(日) 17:45:04.36 ID:rwJrQf+m.net
>>272
握力30kg女子の自分も乗ってるんだからなんら問題ない

274 :774RR:2018/02/18(日) 22:04:42.44 ID:kHXZV26U.net
そういやRC79乗ってる女の人見たことない

275 :774RR:2018/02/18(日) 22:41:22.56 ID:6tuZhjP3.net
RC79は2人、RC80は1人知ってる

276 :774RR:2018/02/19(月) 06:02:09.25 ID:CkvvpeHQ.net
>>272
そこで純正オプションのクイックシフターですよ
諭吉2人程でクラッチ操作約半分で変な脳汁が出るよ

277 :774RR:2018/02/19(月) 12:26:16.92 ID:PfXklYcT.net
諭吉2人とか言う人本当に気持ち悪い
事故って死ねばいいのに

278 :774RR:2018/02/19(月) 12:50:29.68 ID:3O2gBEJr.net
落ち着けよ

279 :774RR:2018/02/19(月) 13:06:30.29 ID:Qlxrhhco.net
しょうもない事に一々噛み付いてくる人本当に気持ち悪い
事故って死ねばいいのに

280 :774RR:2018/02/19(月) 15:32:05.34 ID:TI3zNQkO.net
オマエら簡単に死ねとか言ってんじゃねーよ
ったく事故って死ねばいいのに

281 :774RR:2018/02/19(月) 18:42:01.75 ID:0Z1GLPO3.net
どっちも事故って死ねは言葉キツすぎですねー

282 :774RR:2018/02/19(月) 18:57:32.40 ID:KpqTHdtT.net
誰にも迷惑かけないように法定速度内での単独事故であの世へ行け

283 :774RR:2018/02/19(月) 20:05:34.24 ID:V5VH53m+.net
僕は死にましぇーん

284 :774RR:2018/02/19(月) 21:54:19.93 ID:GAfrk7b0.net
>>279
死ねよハゲ

285 :774RR:2018/02/19(月) 22:31:17.85 ID:Zx4wv1XL.net
自分が同じこと言われて嫌なんならしょうもない事書き込むなハゲ

286 :774RR:2018/02/19(月) 22:38:34.66 ID:3qrAMd1v.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また禿げの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                 

287 :774RR:2018/02/19(月) 23:34:45.32 ID:x9yJ7nDm.net
これは私のおごりだ
     彡 ⌒ミ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡 /
      /  /
     /  /
    /   /
   /   /
  / ///  / ツツー
 / 彡彡ミ /
/     /

288 :774RR:2018/02/20(火) 16:00:19.91 ID:xDXxCJLu.net
たかが匿名の掲示板で>>285みたいなバカっぷり発揮するハゲって何なの?

289 :774RR:2018/02/20(火) 16:11:12.31 ID:e0R0S8RF.net
類は友を呼ぶ

290 :774RR:2018/02/20(火) 17:43:42.40 ID:PqZsiZGT.net
たかが匿名の掲示板で>>288みたいなバカっぷり発揮するハゲって何なの?

291 :774RR:2018/02/20(火) 17:44:42.82 ID:3YoOknpm.net
>>264
意外にもZZR1400と軸距は同じなんだよね
VFRの方が小さく見える

292 :774RR:2018/02/20(火) 20:51:18.63 ID:rdjPx+Tn.net
RC79は特に横幅が極端に細いから小さく見えるよね

293 :774RR:2018/02/20(火) 22:29:19.36 ID:kd0Tdi4t.net
>>290
真似しかできないの?ハゲなの?

294 :774RR:2018/02/20(火) 22:45:18.94 ID:rJWJx3TY.net
しょうもないツッコミしかできないの?ハゲなの?

295 :774RR:2018/02/21(水) 10:15:51.40 ID:DXEDcSM5.net
もうこれ以上ミラーに写った伝説のハゲの悪口は許さない

296 :774RR:2018/02/21(水) 11:35:16.94 ID:MSxHtYUT.net
ハゲハゲうるせーよ。
お前ら他人事だと思って笑ってるが突然くるからな!覚悟はしとけよ!

297 :774RR:2018/02/21(水) 12:19:35.45 ID:a88WChT5.net
>>294
ハゲのくせに口まで臭いとか笑

298 :774RR:2018/02/21(水) 13:41:53.31 ID:W8C5uMs9.net
レスだけで人間の口臭がどうなのか分かるとかエスパーかホンモノのヤバい人だったかー
病院行った方が良いぞ?w

299 :774RR:2018/02/21(水) 23:35:18.23 ID:UO7msKld.net
WBSでホンダドリームの新販売チャネルの特集をやってたけど、
店内のイメージ映像の大半が800Fだった。売る気満々なのか?w

300 :774RR:2018/02/21(水) 23:40:30.00 ID:CwlXc7PJ.net
4月から変わるみたいだね
近所の店舗が250?以上販売できなくなるみたいだけど大丈夫jかな

301 :774RR:2018/02/22(木) 07:16:15.22 ID:EEWEOMcL.net
北陸三県何処にも夢がない

302 :774RR:2018/02/22(木) 07:37:23.75 ID:rhp2goxO.net
地元にドリームができるようだが田舎だから採算が取れるとは思えない

303 :774RR:2018/02/22(木) 10:20:53.76 ID:8nGDfnBI.net
>>302
田舎って、どこ?

304 :774RR:2018/02/22(木) 10:37:20.71 ID:X4c/UwqQ.net
>>303
千葉県東金市

305 :774RR:2018/02/22(木) 12:10:00.01 ID:gkVuTcvQ.net
>>304
東金にドリームなんか出来るのか?
もしホントなら出来たら冷やかしに行こうっと@山武郡民

306 :774RR:2018/02/22(木) 13:43:44.51 ID:gw+owmR7.net
新しくドリームができる?かどうかは知らんけど
今回の再編を機にドリーム店の認定を取った店があるというのをいくつか聞いたな

307 :774RR:2018/02/23(金) 11:40:29.70 ID:a7uJZVkp.net
整備士の腕は確かなんだろうけど整備後は手を洗ってから触ってくれ
グリップやレシートに油つくとか最低かよ

308 :774RR:2018/02/23(金) 12:48:16.63 ID:Tk1z6ilI.net
いや、それは整備以前の問題だと思うぞ。

309 :774RR:2018/02/24(土) 12:45:30.23 ID:D0iS0197.net
そろそろオイル交換の季節なんだが、いつも通りG3にするかカストロールのレーシングT4にするか悩む

310 :774RR:2018/02/24(土) 20:38:15.07 ID:tBF0MdbU.net
指定はG2だしG2でいいでしょ

311 :774RR:2018/02/25(日) 00:43:42.84 ID:WTznlfJ7.net
あれ? 指定はG1じゃね?

312 :774RR:2018/02/25(日) 12:24:31.98 ID:ebaLsdsE.net
4月に納車したほうがいいとかなんか情報ある?

313 :774RR:2018/02/25(日) 22:27:53.49 ID:GY5ZT3If.net
取説だとG1、ホンダのHPはG3

314 :774RR:2018/02/25(日) 22:43:20.13 ID:FmFAdSV6.net
説明書ではG1/10000km指定だけど購入したドリームではG2/3000kmが指定みたいに言われる
商売的にも精神衛生的にも交換頻度は多い方がいいのは解るけども

>>313
G3はお勧めってだけじゃん

315 :774RR:2018/02/26(月) 23:48:00.17 ID:+hGnKHox.net
土曜日のツーリングでRC79とすれ違ったから全力ピースした
このバイク遠くからでも結構わかるね
自分が乗ってるからってのもあるけど

316 :774RR:2018/02/27(火) 06:56:42.04 ID:C+w89Dzc.net
すれ違うとき400かーって思うけど直前に俺と同じやつやんけってなる

317 :774RR:2018/02/27(火) 12:50:17.48 ID:UMyRd6sO.net
VFR800Xを買ってはや1年
初めて自分以外のVFR800Xを見た

318 :774RR:2018/02/27(火) 14:10:27.52 ID:r2/iyewd.net
ワイバンつけてる人いる?

319 :774RR:2018/02/28(水) 12:36:58.68 ID:J8wWyNG/.net
ワイバン付いてるよ。
12月に中古で購入して、雪国在住だからまだまだ乗れないけど。

320 :774RR:2018/03/01(木) 00:14:21.67 ID:vUkDrJ+6.net
>>319
ジェントルな音、と評されてることが多いワイバンですけど、実際どうです?
静かってことなんですかねぇ

321 :774RR:2018/03/01(木) 04:45:13.42 ID:biyqcqhr.net
もしかして社外品付けて静かになるとでも思ってるのだろうか

322 :774RR:2018/03/01(木) 06:38:42.22 ID:Y9knu4Fr.net
>>320
自分的にはジェントルだと思う
あまり交換したぜ感はないかなぁ

そして、ワイバン売ってTSRに付け替えるか悩み中
形がどうも好きになれない

323 :774RR:2018/03/01(木) 07:06:40.06 ID:KKq5B54B.net
>>321
アスペ乙

324 :774RR:2018/03/01(木) 07:52:17.85 ID:esrErycJ.net
純正マフラーでも、始動直後は音が大き過ぎると思う。
大人のバイクなんだから、もっと静かなマフラーにして欲しい。

325 :774RR:2018/03/01(木) 08:48:24.45 ID:MhXLg4ed.net
冬の始動直後は仕方なくね?

326 :774RR:2018/03/01(木) 17:17:17.43 ID:VounId6X.net
ワイバンは厨房っぽい

327 :774RR:2018/03/01(木) 22:02:50.39 ID:WPMb72fy.net
>>322
TSRもいいですよねー
懸念点は、パニアとのクリアランスですね。
いつだかのVFRスレで走行中に当たるとかなんとかレビューを見たことがあります

328 :774RR:2018/03/01(木) 23:53:53.85 ID:ej5C5Yqm.net
>>324
大人のバイクもなにも、
200万超えたCBR1000RR買えないお子様が流入してるのが、
RC79の現状だからなぁ…

その彼らの声に応えて、
2017年式から純正マフラーの音をうるさくしてくれたしな

329 :774RR:2018/03/02(金) 02:56:50.15 ID:jekStmRN.net
>>328
若年層意見というより、EURO4の適合に伴って

排ガスはEU並に厳格化
騒音規制は日本の方が厳しかったから結果的に緩和

て話じゃなかった?
正確なソースの確認ではないのであしからず

330 :774RR:2018/03/02(金) 08:54:08.87 ID:d6OGlRNi.net
>>328
そんなお子様のスレに書き込む人もどうかと思うけどな

331 :774RR:2018/03/02(金) 13:41:43.41 ID:YO62O9P9.net
>>328
ジジィ乙w

332 :774RR:2018/03/02(金) 19:21:02.08 ID:GKRpdhT2.net
>>328
SSが買えないからツアラー?
その二つって同じ土俵に上がらないけどね

333 :774RR:2018/03/03(土) 18:26:31.53 ID:MzSU+kTS.net
>>332
世間じゃVFRを見てSSだと思うバイク乗りはよくいる
SSなのにロンツーしてすごいね!とかよく言われるからもうめんどくさくてアッハイって言ってる

334 :774RR:2018/03/04(日) 05:01:14.19 ID:alS3g3Ww.net
数年で2回言われたぐらいで『世間じゃ〜』とかわらわせるな、ボケ

335 :774RR:2018/03/04(日) 08:58:56.49 ID:X3QVmwqf.net
まだ乗り始めて1年だから1年で4回だね

336 :774RR:2018/03/04(日) 09:11:12.42 ID:JBbk0kq4.net
https://i.imgur.com/aBYyTWD.jpg
ここにチェーンオイル飛び散って汚れるんだがオイルつけすぎなのかな
画像は掃除後だから綺麗なんけど

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200