2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 8

1 :774RR:2017/12/14(木) 18:49:02.46 ID:2xM3oPL3.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498730768/

730 :774RR:2018/12/31(月) 18:36:29.41 ID:kSox/6/X.net
じゃあジクサーはダメだな

731 :774RR:2019/01/01(火) 06:25:10.87 ID:2jTI280P.net
>>729
俺のGSX-Rは1000キロ行かずに壊れたぞ

732 :774RR:2019/01/01(火) 09:27:41.58 ID:RgRELB3o.net
油冷時代までは頑丈さが売りだったな

733 :774RR:2019/01/06(日) 05:25:29.54 ID:VjN3+lLJ.net
へッドライトの両脇に縦5センチ、横1センチぐらいの隙間あるね
ここに長細いled仕込めるね
春になったらやってみます

734 :774RR:2019/01/06(日) 10:42:22.15 ID:fhIR7f0j.net
たまのりしこみたいね

735 :774RR:2019/01/06(日) 11:14:11.80 ID:qD4itNEq.net
恐竜はいないよ

736 :774RR:2019/01/07(月) 08:51:38.71 ID:l6l+0Azx.net
>>733
目から鱗だ
カッコ良くしたいね

737 :774RR:2019/01/20(日) 22:47:41.17 ID:W2hs3orv.net
Z250SLって生産終了なん?フレームがライムグリーンの奴いずれ買ったろと思ったんだがよ

738 :774RR:2019/01/20(日) 22:49:34.00 ID:6QTjgglP.net
125tになって復活する
フレームは共通だからお金かければ変えられるよ

739 :774RR:2019/01/21(月) 02:14:45.98 ID:sDddgTAm.net
え、排気量下がるのマジですかイ?
250は廃盤て事なのか、、複雑な気持ちだ

去年の今頃ならネット上に新車で結構あったのになぁ、今は中古ですら見ないよ

740 :774RR:2019/01/21(月) 07:57:38.26 ID:QwneTY7+.net
Zは元々玉が少ない上に緑フレームは即在庫捌けたって川崎ディーラーが言ってたな

741 :774RR:2019/01/21(月) 16:59:30.08 ID:/1WQF37b.net
新車の弾なら2016の方がまだちょっとあるね

742 :774RR:2019/01/21(月) 21:05:10.73 ID:ht2LCMe3.net
(´・_・`)青のカウルに緑のフレームにしたかったわ

743 :774RR:2019/01/21(月) 22:04:17.71 ID:dJr1oamU.net
元より少ない弾数のz250slを更にバイク冷遇地の愛知で探すとなるとどうにも割高だったり状態悪かったりな中
どうしても欲しくてもう店員の質で選んで16式の走行5000の中古を契約してきたー。
もう少し安かったり状態良いのも有ったけど安かろう悪かろうだったり店員が糞だったり。

普通に新車が買える内に魅力に気づきたかった。

744 :774RR:2019/01/21(月) 22:39:10.26 ID:jMD57vSz.net
フレームだけ注文する?w

745 :774RR:2019/01/21(月) 23:50:22.13 ID:FoNt+MLR.net
まだ売れてなければ男爵に青の新車が

746 :774RR:2019/01/22(火) 11:23:46.39 ID:fgZ4jiI8.net
免許あるならZ600買うか、Z400で緑フレーム出るの待てばいい
探し回って買うほどのバイクじゃないよ

747 :774RR:2019/01/22(火) 12:15:21.19 ID:YZSb+aN9.net
この250のシュッとしてる感じが好きなんだよね

748 :774RR:2019/01/22(火) 12:29:58.20 ID:fGMjxHi2.net
シングルとマルチじゃフィーリングが全然ちがうだろ
そういう事さ

749 :774RR:2019/01/22(火) 20:24:26.17 ID:xhmWcOM+.net
250単気筒だからこその魅力
400なんて基本600のボアダウンや300のボアアップでどっちだとしても出力不足や剛性不足が付いて回る
軽い細い気持ち良く回るのは250ならでは
振動とか乗り心地関係なんてどうでもいい
ツーリングとか興味無いし玩具として楽しいのは断然250シングル
cbと迷ったけどcbは今のホンダがなんか嫌

750 :774RR:2019/01/24(木) 10:38:44.12 ID:43obRaaw.net
400を魅力が無いことにしたい勢多いけど高速乗ったら250の非力さが嫌になるよ

751 :774RR:2019/01/24(木) 10:47:35.40 ID:nCHXrJDp.net
それは高速の利用頻度によるね

752 :774RR:2019/01/24(木) 16:07:22.81 ID:OXEcMYui.net
ワイも勢いに任せてリッター買ったけど高速なぞ殆ど乗らずに終わったがな、近場で十分な人間だと自分自身を解っていたんだが好奇心とやらに負けたんよ
遠出しないマンは650〜125がええとオモタ

753 :774RR:2019/01/24(木) 21:59:07.71 ID:xIgKIJFO.net
(´・_・`)この子一台だとわかりにくいけど大型マルチ乗ったあとだと楽しくて仕方がない

754 :774RR:2019/01/25(金) 00:51:28.73 ID:V0Cwcgwr.net
街乗りやワインディング、たまにまったり高速くらいなら全然いけるしな
プーチスクリーンのおかげもあるが

755 :774RR:2019/01/29(火) 07:33:21.39 ID:iV/8kSEz.net
>>752
俺はコレのリピートだわ、リッター乗ってうひょーパワーすげーww。
2年後、なんか重いしダルいし車検だし売って250買うだ。
うひょー軽いしヒラヒラ最高ー、おまけにリッター30キロ以上走ってワロタw。
2年後やっぱパワー無くなくね?
リッター購入
アラフィフだし、ミドルクラスにすれば良かったかな? 今ココ。

756 :774RR:2019/01/29(火) 12:39:01.90 ID:3c9p7ktC.net
もう少しで原二の良さが分かるね

757 :774RR:2019/01/29(火) 12:55:46.26 ID:ohYOMkLo.net
まじかよKSR110かってくる!(もはやクラッチレバーすらない4速ロータリー)

758 :774RR:2019/01/29(火) 13:09:50.46 ID:qLRr3koW.net
ここにきてなぜZ125じゃないのか

759 :774RR:2019/01/29(火) 14:17:31.96 ID:PQYXmjrw.net
>>756
そう、原ニのオフ車ほすぃ
ミドルと原二オフが今のところ理想。
まぁ買っちゃたんで二年は乗ります。
あとSLは売っちゃったのでレスは控えます。

760 :774RR:2019/01/29(火) 14:29:25.13 ID:WDIm72Ks.net
KSR110はクラッチレバーレスなだけでリターン式じゃなかったっけ??
ボトムニュートラルだけど。

761 :774RR:2019/01/29(火) 22:13:36.16 ID:KjNuCScJ.net
ぶーちのは見た目が好きくないからMRAコピーなパチモノのスクリーン買おうか迷ってるけどMRAかそのパチモノ付けてる人いる?
ぷーちのは立ち過ぎだしMRAのはグラデがダサいから嫌でクリアのコピー品で考えてるけどメーター延長線上程度に寝てるシルエット崩さないスクリーンが欲しい。

762 :774RR:2019/01/29(火) 23:50:25.20 ID:OsMAIezg.net
このバイクは何もつけない方がカッコいい気がする、まあ大体ストファイ系がそうなんだが。
んだがスクリーンの有難みは外せんわな

763 :774RR:2019/01/30(水) 08:47:01.49 ID:pNRArMi4.net
プーチが結局違和感ないからみんな付けてるんだよな

764 :774RR:2019/01/30(水) 12:50:38.02 ID:u+UpjpGb.net
プーチのつけてるけどデザイン的には無し寄りの有りだわ
手頃に手に入ってポン付けできて風防効果的もあるから買っただけ
同じ大きさで巻き込む感じで凹凸無しの滑らかなフォルムだったら有り有りの有り

765 :774RR:2019/01/31(木) 04:06:37.25 ID:8wVYZDb/.net
プーチ、もっと平滑度高いかと思ったのにノーマルと大差なくてちょいガッカリした

766 :774RR:2019/02/04(月) 22:38:26.51 ID:wFAGiVwX.net
知り合いが勤めてるバイク屋に良い弾入ったら教えてと頼んでて一ヶ月前に入って即契約した子が整備とカスタム完了のお知らせきたー
日曜受け取りに行くぜー

767 :774RR:2019/02/04(月) 22:47:07.80 ID:pUl2CDzl.net
この子元値も安い上大して値下がりしてないんだから新車で買ったらいいのに

768 :774RR:2019/02/05(火) 06:08:33.09 ID:yQ9CbcU8.net
新車となると、通販しか無いんじゃね?
ninja250slの新車なら近くのカワサキショップにあるけど

769 :774RR:2019/02/05(火) 14:04:04.35 ID:r3CQy0KU.net
新車も殆どないしな

>>766
おめ!いい色買ったな!

770 :774RR:2019/02/05(火) 21:23:57.91 ID:7Pd60AZL.net
緑フレームzslを盆栽にしててすまんな

771 :774RR:2019/02/13(水) 20:26:06.38 ID:y1TxutiV.net
チェーン交換したらめちゃ滑らかになったわ
極低速においてのギクシャク感が激減
今までエンブレだと思っていた減速感のうち半分は実はチェーンブレーキだった模様

772 :774RR:2019/02/15(金) 06:16:04.21 ID:a8ptXhLB.net
グーバイクにファイナルの中古出てるぞ。
グリーンフレーム欲しい奴ポチれ。

773 :774RR:2019/02/15(金) 09:06:47.63 ID:DfmwzGIx.net
>>772
オレが新車で買った時より高いのか。
グリーンフレームって何台ぐらい出てるんだろうな。

774 :774RR:2019/02/15(金) 10:35:20.46 ID:tkz/hB7h.net
3桁は出てないだろうな。
そもそもzslを走ってて見かけた事が無い。

775 :774RR:2019/02/15(金) 15:07:15.30 ID:ccr180l7.net
カワサキインドネシアのニンジャ250SL、2018年モデルは
Z250SL、2017のカラーのカウルがついててカッコいいよ

776 :774RR:2019/02/20(水) 22:38:41.47 ID:FSFiuFp+.net
無印ninja/z用の一万ちょいの中華の安物スリッポンマフラー無理矢理付けてみた
ステーそのままだと付きそうにないがホムセン金具でちゃちにステー自作してどうにか付いた
シングルエンジンにつけるにはクソうるせえ
バッフルの外にグラスウール巻いて更に中にもステンレスたわし詰め込んで気持ちマシな音量に
出力は全域そこそこ悪くない
ノーマルの軽くうざいバックトルクと中間域で微妙に詰まる感じが無くなってスムーズに吹け上がる

777 :774RR:2019/02/21(木) 07:33:54.37 ID:Hq/lIjgz.net
ツインの流用なら、400ccや500cc用じゃないとキャパ足りなくね?

778 :774RR:2019/02/21(木) 09:06:07.53 ID:Rcor/Xfa.net
>>776
amazonでZ250SL用のエキパイ買えばいいのに。2300円とかだよ。

779 :774RR:2019/02/25(月) 21:45:48.38 ID:eInRGkzt.net
バカワサキ

780 :774RR:2019/02/25(月) 22:32:56.46 ID:TJZHWdKD.net
アホンダ
ヤマバカ
カスズキ

781 :774RR:2019/02/26(火) 11:10:48.20 ID:Rb+zvOU2.net
カワサキとヤマハがバカで被ってんじゃん

ヤマバカの方を変えたほうが良いと思うが、思い付かないなぁ…

782 :774RR:2019/02/26(火) 11:55:59.41 ID:m6FosxYz.net
カワサキチガイ

783 :774RR:2019/02/26(火) 16:15:14.22 ID:Rb+zvOU2.net
アホンダ
ヤマバカ
カスズキ
カワサキチガイ

で決定!

784 :774RR:2019/02/28(木) 12:23:07.81 ID:WCAb946y.net
勝手に決めてろ

785 :774RR:2019/03/03(日) 11:25:44.83 ID:VbSeMema.net
>>778
書き忘れたがノーマルよりアップ気味にしたかった
人なんか載せないから少しでも軽くする為にタンデムステップは取っ払って元々ステーは職場に転がってた棒に穴開けて無理矢理付けてたし
高さはそこそこ想定通りに行ったものの横方向が想定よりズレてやっつけステーの流用が効かなくなったけど
音量もバッフル延長してグラスウールと飛散防止に余りのバンテージ巻いたらだいぶ収まって今はいい感じ

786 :774RR:2019/03/03(日) 12:28:05.26 ID:YOmU96K3.net
それだと詰まりすぎて高回転死んでそう
結局単気筒はデカイ箱つけて抜けよくするしか無い

787 :774RR:2019/03/03(日) 12:36:51.89 ID:Pn2hbiEY.net
寧ろ無い状態が抜け良過ぎた感じでこれでちょうどいいと言うかまだ抜けてる感じ
詰めてから少しバックトルクのウザさが復活したので正直外したいが
音に敏感な腐れ日本社会様で煩いまま乗るのは憚られるのでとりあえずこれで

788 :774RR:2019/03/03(日) 15:48:40.45 ID:3M9o9Kvp.net
自分の感覚だけじゃ不安だから近所の人達に声掛けてアンケート
は?バイクの音?何それ?気にもしてねえよボケ。下らねえことで呼び鈴鳴らすなカス!(意訳)
酷い
けど自分で思うよりも別に大したことない音の模様

789 :774RR:2019/03/07(木) 08:57:21.91 ID:yvRNpS+3.net
ほぼ一般道しか乗らないんだけど、Z250SLとジクサーだったらどっちがいいかな
125ccは要らん

790 :774RR:2019/03/07(木) 10:06:22.70 ID:7HdcLOky.net
ジクサーはオールラウンダー、SLは250ccクラスで最も尖ってる(スイートスポットが狭い)車種の一つ、だと思う

791 :774RR:2019/03/07(木) 10:44:55.63 ID:S/j9OYu7.net
尖ってるというほどでもないかなぁ
ジクサーよりワインディング寄りの設定というくらい

792 :774RR:2019/03/08(金) 09:24:45.65 ID:Fr8PbF/z.net
低中速はジクサーが乗りやすく、高回転が速くて面白いのはSLって感じ?

793 :774RR:2019/03/08(金) 10:12:50.38 ID:UjFN9+zu.net
3000以下のガクブル症がちとウザい以外は別に言う程でも
寧ろ高速は軽いから強風や爆走トラックが横通ったりでめっちゃ振られて怖い
軽くて取り回しが良いのが欲しくてジクサーと迷うなら単純に排気量差とあとは欲しいアフターパーツとかで考えれば良いと思う

794 :774RR:2019/03/08(金) 11:36:05.63 ID:l+91ylOc.net
>>789
一般道のみと言っても主な使い方だな。
siは積載は皆無だからキャンツーなど無理。
二回ほど行ったがキンタマが潰れる。
かと言ってリアキャリアなんぞ付けようものなら強烈にダサい。

795 :774RR:2019/03/08(金) 12:09:42.13 ID:dWIZzV1U.net
去年の夏にキャンプ道具一式積んで現地8日間の北海道ツーリングしてきたよ。
無理ではない。

796 :774RR:2019/03/08(金) 22:07:12.11 ID:bYFq0TQx.net
z250slとcb250fで悩む、slは中古無さすぎて困ってるでも顔はslの方が好き

797 :774RR:2019/03/10(日) 08:52:10.88 ID:HUL37OG1.net
ビジュアルはSLが良いかな
CB250Rは写真写りいいが、現物はちょい微妙
ジクサーは元々ダサいから箱つけてもそんな違和感なく実用性があって安い

798 :774RR:2019/03/10(日) 08:53:32.08 ID:HUL37OG1.net
CB250Fはハッキリ言ってダサいと思う
ジクサーのがまだカッコイイ 
ジクサーはライト以外はなかなかいい

799 :774RR:2019/03/10(日) 14:38:28.32 ID:PWnRPi4U.net
Rは兎も角Fはほんとクソダサいな
デザインの方向性はSLと同系なんだが凄まじく大雑把
細かいとこの手抜きはコスト面で仕方ないにしてもFは雑過ぎ

800 :774RR:2019/03/10(日) 18:38:42.48 ID:KrlDRE0Z.net
cb250f

801 :774RR:2019/03/10(日) 18:42:00.24 ID:frGTlduH.net
cb250fはスズキ車かよって思うくらいのスペックとデザインだった

802 :774RR:2019/03/10(日) 18:42:43.07 ID:KrlDRE0Z.net
途中送信してしまった
CB250Fの平面組み合わせた感じは実車で見るとそんな悪くない

803 :774RR:2019/03/11(月) 21:05:59.97 ID:3weZyA/F.net
悪評名高いチェーン替えたら感動した
外した純正チェーン持ち上げたら錆も伸びもないのに波打ってて愕然とした

804 :774RR:2019/03/11(月) 21:10:05.00 ID:kQvBtvcS.net
やっぱり純正チェーンダメなのか
6000kmくらいで波打ってたから変えたらその後2万km持ってるよ

805 :774RR:2019/03/11(月) 21:18:57.56 ID:3weZyA/F.net
6000キロどころか前日中古で買った17年式2000キロっすわ
前車の400より取り回し重いとか異常だろと名高きチャーンから替えてみたらスラスラ動く様に
コストケチるにしてもこれは無いやろカワサキィ

806 :774RR:2019/03/12(火) 09:08:55.99 ID:sGXpbKTh.net
Z250SLとDトラのエンジンフィーリングや操作感ってどう違う?

807 :774RR:2019/03/12(火) 09:10:29.95 ID:sGXpbKTh.net
グーバイクでZ250SLを探したら、シルバーは全部売れてもうなかったな
なくなったらあのカラーほしくなったわ
今は青と緑しかないが、どっちがいい?
青も悪くないな

808 :774RR:2019/03/12(火) 14:22:09.04 ID:fyN0Nh5G.net
好きな色買えばいいんだよ

809 :774RR:2019/03/13(水) 06:18:00.42 ID:8OC5CB5s.net
>>807
ヤフオクに出てるぞ、カスタムされてるが。

810 :774RR:2019/03/14(木) 10:33:34.03 ID:mdoJCoG5.net
Z250SLとDトラXでは峠はどっちが面白いかな?

811 :774RR:2019/03/14(木) 10:48:01.95 ID:G/am0TfB.net
人それぞれだボケ

812 :774RR:2019/03/14(木) 19:12:41.93 ID:Hfnbacf3.net
仕事で使う使い勝手とか効率性とか客観的な良し悪し聞くのはまだ解るけど
趣味嗜好の範疇の話を質問って意味が解らんよな
「(俺にとって)どっちが(俺の好み的に)良いと思う?」→お前以外の人間は全員お前じゃないんだから知る訳ないだろ
「(俺にとっては)乗り易い?」→お前の身体スペックも趣味嗜好も好みも知らないから知る訳ねえだろ
「(俺的感覚で)楽しい?」→お前の楽しさ感度も楽しさベクトルも知らんから解らん
どんだけ自意識過剰なんだろって思う

813 :774RR:2019/03/14(木) 19:57:14.55 ID:xpU1k4vz.net
人と関わりなくて人によって違うってのが理解できないから仕方ないじゃない

814 :774RR:2019/03/14(木) 20:27:01.42 ID:Do3975uZ.net
カワサキを選ぶヤツってこんなのばかりなのか

815 :774RR:2019/03/14(木) 20:41:27.42 ID:YF3vpueL.net
>>803
何に変えたの?

816 :774RR:2019/03/14(木) 21:30:11.16 ID:ZMny26b3.net
>>815
vx2だよ
かし丸買うの面倒でジョイントは別売りのクリップジョイント使った

817 :774RR:2019/03/15(金) 13:18:39.80 ID:gYkh3WCZ.net
無能なやつは人によって違うしか言えないよな
Z250SL乗りはそういう人種が多いらしい

818 :774RR:2019/03/15(金) 18:31:11.49 ID:7i2G2eWD.net
振動が気になるからバーエンドを重いやつにした
多少改善されたような気がする
プラシーボ効果かもしれないが

819 :774RR:2019/03/15(金) 20:37:23.13 ID:gYkh3WCZ.net
どの回転数で振動多いの?

820 :774RR:2019/03/15(金) 22:04:38.82 ID:MjcLnia4.net
>>817
馬鹿乙

821 :774RR:2019/03/16(土) 09:04:51.39 ID:Xcp/72SV.net
250SLのエンジンは、かつて打倒2stモトクロッサーをかかげて
カワサキが開発したKLX250SRの流れである。そしてこのランキングを見て欲しい。
1-20件目
https://mtc.greeco-channel.com/ranking/avps/
21-40件目件
https://mtc.greeco-channel.com/ranking/avps/?pg=2
名だたるスポーツバイクの中で突然SLがランキングされている。
あの湧き上がる胸のすくようなパワーは、さすが2stを狩ろうと
しただけのことはある。

参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89
https://bike-lineage.org/kawasaki/klx_d-tracker/klx250sr-es.html

822 :774RR:2019/03/16(土) 19:52:33.96 ID:VCZl7vPm.net
>>821
同じカワサキが出したKDX220SRという元も子もないやつがあってな
あれはヤバかった

あんま変なこと考えずに素直に乗る方が楽しいよ

823 :774RR:2019/03/17(日) 07:09:34.79 ID:UqCPD+yR.net
>>821
>あの湧き上がる胸のすくようなパワーは、さすが2stを狩ろうとしただけのことはある

せやろか?

824 :774RR:2019/03/17(日) 09:14:47.82 ID:fOtDEBqb.net
>>821
あーそのランキングあんまアテにならんよ

825 :774RR:2019/03/17(日) 19:06:03.94 ID:LtuKOh3w.net
age野郎は無視されます

826 :774RR:2019/03/19(火) 18:59:14.94 ID:WbZ/C8d8.net
SLとジクサーで迷ってる
どっちがいいと思う
高速はほぼ乗らない

827 :774RR:2019/03/19(火) 19:40:24.16 ID:vT08qSMv.net
ピカイチのスタイルと走りのトンガリ具合はSL、気軽さ身近さはジクサー
※個人の感想です

高速は乗らないと決めてGSX-S125という手もなくはない、これもトンガリ具合はなかなかのもん

828 :774RR:2019/03/19(火) 19:44:30.13 ID:R1saLmBT.net
SL買える予算あるならSLでいいのではないか

829 :774RR:2019/03/19(火) 21:09:51.64 ID:eTrR31IH.net
SLにしなよ、兄弟になろうぜ?!

ふふっ

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200