2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 8

900 :774RR:2019/04/01(月) 06:13:19.48 ID:x8VdaUxz.net
ファミマの駐車場の桜の下に、緑フレーム置いたら
カッコ良すぎた
ピンク色と黄緑はよく合うな

901 :774RR:2019/04/01(月) 06:24:19.40 ID:52b8d16P.net
>>900
日本人なら桜の下にバイク置いたらたいていのバイクが格好良く見えね?w

902 :774RR:2019/04/01(月) 21:31:11.88 ID:ARxRDz37.net
ハンドルアップしてる人どんなハンドルに変えた?
それともスペーサーかませてる派?

903 :774RR:2019/04/02(火) 10:35:35.49 ID:J5xts9Go.net
ハンドルアップするなら最初からDトラ買えばいいじゃん

904 :774RR:2019/04/02(火) 11:44:38.91 ID:f0pgonrc.net
見た目がZのがカッコいいじゃん

905 :774RR:2019/04/02(火) 18:38:25.97 ID:ydeZtj5u.net
ケーブルがいっぱいいっぱいだからハンドルアップするの面倒いんじゃなかったっけ?
あんまりやってる奴いないんじゃね。

906 :774RR:2019/04/02(火) 23:44:38.99 ID:fYba8wzA.net
ケーブル変えればええんでない?

907 :774RR:2019/04/02(火) 23:54:03.11 ID:J5D5fWrN.net
ケーブルとハンドルセットで売ってるやんけ

908 :774RR:2019/04/03(水) 01:11:35.18 ID:TQZCwE0x.net
じゃそれ買えばええんでない?

909 :774RR:2019/04/03(水) 09:37:22.78 ID:bO7hcBpq.net
Dトラみたいなモタードの方が玄人っぽく見えるじゃんw
ケツ痛かったりタンク小さかったり古かったり色々しんどいけど

910 :774RR:2019/04/03(水) 12:56:30.75 ID:lDOYpEkY.net
Dトラは中途半端

911 :774RR:2019/04/03(水) 13:30:23.80 ID:TQZCwE0x.net
ま、好きなの乗ればええんでない

912 :774RR:2019/04/03(水) 15:13:33.32 ID:k7PU5vhp.net
走行距離1万キロ越えたから、純正エアフィルター買ったら
思ってたのと違うのが届いた
エアフィルター交換するには、タンク浮かして交換するんですね
サイドから差し込むタイプだと思ってた

913 :774RR:2019/04/04(木) 09:02:15.85 ID:XpUZ7J4V.net
>>910
Z250SLの方が中途半端じゃねw

914 :774RR:2019/04/04(木) 12:41:07.39 ID:x5dAmUYu.net
は?

915 :774RR:2019/04/05(金) 09:56:36.49 ID:V4Z3NfFv.net
125にはSL(スーパーライト)が付かないんだな
125ccクラスにしては軽くも何ともないからな
250も今やそんなに軽くもないけど

916 :774RR:2019/04/05(金) 10:49:49.41 ID:McpRzi2A.net
うーん、SLと同じ大きさで排気量半分って誰買うの?

917 :774RR:2019/04/05(金) 11:24:29.03 ID:4JinZmgB.net
ワタシです私です

918 :774RR:2019/04/05(金) 12:26:31.51 ID:t/xJfbBj.net
このバイク以上にコンパクトな250って無いよね
そしてこれからも市販車で作られる事無いと思う

919 :774RR:2019/04/05(金) 13:51:01.50 ID:pzuk3ViG.net
SLってシングルのことじゃないの?

920 :774RR:2019/04/05(金) 14:22:42.93 ID:rq4V+0Mx.net
すーぱーらいと

921 :774RR:2019/04/05(金) 15:19:09.23 ID:t/xJfbBj.net
z250より22キロ軽いからその事じゃね?

922 :774RR:2019/04/05(金) 17:52:43.79 ID:8S8lxZ1x.net
>>919
生産国の方じゃz250monoって名前
日本じゃその名前じゃ受けないだろうからsuper lightにしたんやろ

923 :774RR:2019/04/06(土) 09:44:23.71 ID:nheb+xwk.net
Z250SL  148kg
CB250R  144kg
ジクサー 135kg
GSX-R125 134kg
DR-Z250 131kg

海外で販売してるDR-Z250はオフ車なんでここまで軽いんだが、これはエンジンが空油冷
もうすぐジクサー250が出るようだがエンジンは油冷で、水冷より軽量化できるだろう
CB250Rより軽くしてきそう

924 :774RR:2019/04/06(土) 12:42:22.71 ID:Posum2Ql.net
ジクサー250も良さげだけど、SLのがコンパクトで取り回し良いだろうな

925 :774RR:2019/04/06(土) 14:26:59.71 ID:NlNmHrJK.net
>>923
Dトラxのもリストに足してみ
無駄な妄想だと気づくから

926 :774RR:2019/04/08(月) 06:06:13.18 ID:VLOwJntx.net
オフ車なら軽い方がいいが、一般道走るならそこまで軽さにこだわらなくてもよくね。
zsl乗っててロードギャップでたまに焦る時あるわ。

927 :774RR:2019/04/08(月) 06:56:44.07 ID:N3uv6Xcb.net
事前に察知して減速すれば済む話ジャマイカ

と無責任なことを言ってみるテスツ

928 :774RR:2019/04/08(月) 10:18:22.49 ID:pptOkxVR.net
いっつも峠ばっか走ってて、スリッポン入ってるし
低速のトルクはないと思ってたけど、たまたま
ちょっと林道に入ちゃったら結構ねばんね。

929 :774RR:2019/04/08(月) 10:51:36.53 ID:SvASIXtp.net
>>926
ジクサーならあの軽量ながら、CB400SFと同じ径のフォークに、VTRと同じタイヤが付いてるからギャップでも安定しているよ

930 :774RR:2019/04/08(月) 14:39:22.09 ID:VfIiRPHz.net
ジクサー良いけどせめて250cc欲しいよな

931 :774RR:2019/04/08(月) 17:07:53.12 ID:ja8zGeSp.net
https://i.imgur.com/m6NoBhi.jpg
オッスオッス

932 :774RR:2019/04/08(月) 17:20:42.45 ID:56Xcqdw/.net
>>931
おお、良い写真やな
なんかグリーンって春に映えるな

ところでシールドってやっぱ体感違うもの?迷ってるんだが

933 :774RR:2019/04/08(月) 17:56:41.93 ID:ja8zGeSp.net
>>932
普段乗りはそんな意味無いけど高速乗って100以上の速度域だとだいぶ
その辺りから走行風を体に受けるときつくてタンクに伏せる方が楽で
追い越しとか一時的でも140とか出すと吹っ飛ばされそうになるけどスクリーン有ると知らん顔で全力出せる

934 :774RR:2019/04/08(月) 19:50:38.23 ID:8bMUizgA.net
スクリーンあると楽なんだろうけどZSLには似合わないんだよな〜(個人の感想です)

935 :774RR:2019/04/08(月) 23:39:49.93 ID:56Xcqdw/.net
やっぱスクリーンあると違うんだな
今度高速デビューするし付けることにするわ
サンキュー

936 :774RR:2019/04/09(火) 17:29:57.94 ID:ly0YDp6b.net
俺もzslにはスクリーンは合わないと思うわ
高速で風が当たらなくて楽と言うがzslで高速走るのが疲れる。

937 :774RR:2019/04/09(火) 17:42:39.92 ID:2SJ/9Ulj.net
120km程度でと普通に走れるから+風防ならさらに快適になるんじゃない

938 :774RR:2019/04/09(火) 22:50:37.18 ID:lU5xPKL/.net
高速でも95キロ前後で走ってるから関係ないかな

サスめちゃ硬だけど交換してる人いる?

939 :774RR:2019/04/09(火) 23:40:52.74 ID:PW/8OfHx.net
グリーンは桜と凄くいい感じにマッチするなあ
昔KSRのピンクと桜を撮ってた写真をあげた人居たけど
あれも凄く合ってた。

940 :774RR:2019/04/10(水) 01:59:22.49 ID:9O1QJqst.net
しばらくバイク降りてて最近これいいな、と思ったんだが
北海道には1台もないらしい。

941 :774RR:2019/04/10(水) 06:23:16.55 ID:sujco7Qa.net
>>939
このスレで最近同じようなの何回か見たけどそれ定期的に書いてんの?w
色味的にはダーク系の色の方が桜がより際立ってマッチするだろ

942 :774RR:2019/04/10(水) 10:28:03.50 ID:OWTqcWRR.net
おまえらがこのバイクを選んだ理由はなに?
同じエンジンでDトラとかもあるじゃん
SLのが安いし短足でも足届くから?

943 :774RR:2019/04/10(水) 10:37:45.15 ID:nNyZJw2O.net
・単純に弾が少ないから人と被り難いっていう希少性
・スペックに対する値段のコスパ
・貧乏ボロ賃貸住で駐輪場小さい狭いんでサイズ的に理想

見栄張ってコスパって書いたが元々予算的にはこれでも限界だった
125〜150で大本命対抗馬がジグサーかKLX150だったんだが
一応見るだけ見るか的に軽い気持ちでバイク屋で実物見て「コレコレ!!」感ジャストミート
そもそもが欲求ハードル低かったから未だに大満足、後悔してない

944 :774RR:2019/04/10(水) 17:54:24.71 ID:mWrQBAOk.net
>>942
昔乗ってて楽しかったSDRに似てて実車見て即買い
Dトラも好みではあるが買うならKLXに行ってしまっただろうな。

945 :774RR:2019/04/10(水) 19:15:25.21 ID:xRtrNP40.net
(´・ω・`)Dトラとエンジン全く同じなわけじゃないし

946 :774RR:2019/04/10(水) 19:37:27.92 ID:sAZBtFfY.net
サイズだな
このサイズで他にも250や400があるならそっちでも良いが今はコレしかない

947 :774RR:2019/04/10(水) 20:36:13.43 ID:ujAA+C09.net
ポンコツ400からの乗り換えで
150キロ以下のネイキッド
タンク10以上
インジェクション
30ps前後
乗り出し50前後
日本車
zslしか無かった
まあ見た目も好きだが

948 :774RR:2019/04/10(水) 22:04:33.89 ID:2ZhgDE2A.net
MT-25と迷ったけど、実物みたら意外とデカかったからZにした
MTサイズで400ccとか出たら買うかもだけどw

949 :774RR:2019/04/11(木) 00:43:05.91 ID:1NuOWltA.net
>>948
じゅあ、新型NINJA400じゃね。
250とフレーム共通の奴。

950 :774RR:2019/04/11(木) 01:23:33.57 ID:leOFlzUw.net
ninja400もいいけど、ネイキッドかクラシックがよいんだよねぇ
SSはまだいいかなって感じ

951 :774RR:2019/04/11(木) 04:21:42.70 ID:9h+TYTlk.net
Z400もあるでよ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z400/

952 :774RR:2019/04/11(木) 08:07:55.57 ID:k95xlNtw.net
z400買うならsv650ABS買うな車重はあるがパラよりVツインの方がカッコイイ
フレームもトレリスだし。

953 :774RR:2019/04/11(木) 09:25:09.81 ID:jb8l+dnL.net
>>952
スズキのメンテを考慮しないレイアウトでハマるから、そこだけは覚悟してくれ

954 :774RR:2019/04/11(木) 10:49:38.18 ID:/IOwaHSx.net
650まで行くと重いな
気軽に遊ぶというより長距離ツーリングメインになる
そこらの峠で気軽に遊んだりジムカーナ的なのならやはり軽量250cc単気筒が面白い

955 :774RR:2019/04/11(木) 11:55:02.01 ID:leOFlzUw.net
せやなぁ
本格的に距離走るなら車使うしなぁ

956 :774RR:2019/04/11(木) 20:16:27.99 ID:yfiTHyqb.net
(´・ω・`)Z400試乗したけどSLにはまった人は好きになれると思う

957 :774RR:2019/04/11(木) 20:18:46.60 ID:cdXFHUMZ.net
カワサ菌か

958 :774RR:2019/04/11(木) 20:42:02.39 ID:q1us7qoN.net
単眼好きにはz無印は見た目で無理

959 :774RR:2019/04/11(木) 21:11:11.08 ID:Ery8eYXm.net
>>956
その根拠を教えて。

960 :774RR:2019/04/11(木) 21:28:06.84 ID:q1us7qoN.net
車重以外はpwlもtwlも完全上位互換だからじゃん?
約20キロ違うと押し歩きとか取り回しや二足二輪で扱う時に結構に違うけど。
まあ俺は見た目が大嫌いだけど。アシンメトリーは好きだがシンメトリー二眼の片球的な発光が心底嫌い。
二眼ならせめて上下か非対称が良い。

961 :774RR:2019/04/11(木) 21:48:35.08 ID:yfiTHyqb.net
(´・ω・`)なんだろう、フィーリングだから難しいけど振動とか軽量感とかポジショニングがすごい近いと思ったわ

962 :774RR:2019/04/12(金) 00:35:38.08 ID:y6EH5oBb.net
おっと、俺はZSLで峠で遊んでたら大型乗りたくなったので、
教習所かよってんよ。SV650Xを増車するつもり。

963 :774RR:2019/04/12(金) 10:03:47.89 ID:I6VZB3wu.net
Z400 どうせならスポーツシングル400を出せばいいのに
DR-Z400SMみたいに極端なやつ

964 :774RR:2019/04/12(金) 11:29:20.27 ID:ASFHy21J.net
ニッチなのは作らんて
多く売れな話にならん

965 :774RR:2019/04/12(金) 11:57:05.53 ID:HJBhlE/q.net
峠の下りはかなりいい感じだからダウンヒルようにSL。
ヒルクライムようにSVだな。

966 :774RR:2019/04/12(金) 12:25:48.16 ID:wUMDQPoI.net
そして埃を被る大型

967 :774RR:2019/04/12(金) 12:28:51.01 ID:JiCvZx/l.net
登りが凄く遅くてストレスです

968 :774RR:2019/04/12(金) 12:57:46.20 ID:8n5oD2Rz.net
29馬力しかないからな
400ccを買おう

969 :774RR:2019/04/12(金) 15:30:04.03 ID:w9sW45E3.net
自分がSL買ったバイク屋ではz400とz650、乗りだし3万しか変わらないから
400買う人居るのかな?重さは30キロ近く軽いけど

970 :774RR:2019/04/12(金) 16:13:32.54 ID:43GErxYJ.net
まぁそういうのあるあるだよな
乗り出し数万円しか変わらないなら上の買っとくかみたいな

971 :774RR:2019/04/13(土) 11:03:59.44 ID:ISqNeOcu.net
グラディウス400と650なんかは日本の道路じゃ圧倒的に400が面白いけどな
といって、その場で乗り比べて即決で買ったバイクインストラクターがいたわ

972 :774RR:2019/04/15(月) 10:08:37.52 ID:spRyYoCL.net
過疎

973 :774RR:2019/04/15(月) 13:36:38.47 ID:rztRSlhc.net
軽いしすげー良いバイクだと思うんだけどあんまオーナーいないのかなw
どっちかっていうとninja250sl 買う人のが多いのかなって気もするけど
個人的にはz250slのが乗りやすそうで良いけど

974 :774RR:2019/04/15(月) 14:57:13.44 ID:ZCsYTICU.net
ZSL探したけど良いのが無かったのでNinjaSLにしたわ〜

975 :774RR:2019/04/15(月) 18:47:24.96 ID:rztRSlhc.net
数がな〜

976 :774RR:2019/04/15(月) 19:15:15.27 ID:QIyGyR5j.net
Zほしいけど玉がなさすぎてNinのほうが安いという
Ninかってバーハンしようかとすら思ってる
早く慰謝料払ってくれないかな

977 :774RR:2019/04/15(月) 21:23:20.64 ID:rztRSlhc.net
nin買ってアップハンドルにすれば体勢もキツくないかな
まぁそれならZ買えよってなるけどブラック無いしな

978 :774RR:2019/04/16(火) 06:48:12.57 ID:5kZb1ow2.net
>>942
FTRから乗り換え。
ジクサー・CB250R・GSR250で迷ったが、
・ジクサーはFTR同様高速不安
・CB250Rはカフェっぽい見た目に難
・GSRは250にしちゃ重い

979 :774RR:2019/04/16(火) 15:00:38.66 ID:vYpJ8+3b.net
このバイクって250の中では加速は速い方?
車体めちゃ軽いよね
最高速は普通のz250とかninja250のが上らしいけど

980 :774RR:2019/04/16(火) 15:04:31.80 ID:NAtpP163.net
Ninja H2R買えば?

981 :774RR:2019/04/16(火) 16:55:28.57 ID:08Gbi73V.net
>>979
それなり
馬力なり

982 :774RR:2019/04/16(火) 18:16:28.03 ID:bxGTQU0h.net
馬力が示すのは最高速であって加速や登坂に関わるのはトルクと重量な

983 :774RR:2019/04/16(火) 23:38:43.06 ID:1QFU9J3i.net
mt-25とどっちが速い?

984 :774RR:2019/04/17(水) 01:59:09.59 ID:jaFfINEJ.net
何でZ400スレ無いの

985 :774RR:2019/04/17(水) 04:11:55.80 ID:dnGhCf3A.net
そりゃ需要が無いからだろ

986 :774RR:2019/04/17(水) 08:58:03.84 ID:Gx1vwqea.net
>>978
まあSLも基本的には高速走るバイクじゃないね
高速よりも一般道でいかに楽しいか自分の用途に合ってるかで決めるのがいいね小排気量シングルは 高速はとりあえず移動できるおまけだよ
小排気量シングルを選んでおきながら高速ガーって言ってる奴って意味不明なんだよね
それバイク選びの時点で間違ってるから

987 :774RR:2019/04/17(水) 09:00:33.37 ID:ORBEZFDE.net
>>979
速いかどうかはともかくら
急加速しようとすると前輪の接地感が薄くなって楽しい

988 :774RR:2019/04/17(水) 09:03:13.18 ID:Gx1vwqea.net
>>983
出だしはSLの方が速い
意外かと思うが154ccのジクサーはもう少し速いかも
SLはシングルの中でもどちらかというと高回転型
MT25は二気筒で高回転型なんで出だしはそんな速くない
そりゃ直線400mとかで回しまくれば二気筒の伸びが勝つよ でもそんな二気筒も四気筒に負ける
単気筒は出だしや軽量さによるタイトなシチュエーションで速い
それがバイクの特性
自分に合ってるものを探すとよい

989 :774RR:2019/04/17(水) 09:11:40.08 ID:ORBEZFDE.net
まあ高速も走れるけどね
スクリーン付けたりグリップエンドを重いやつにしたりでかなり楽になった

990 :774RR:2019/04/17(水) 09:14:20.90 ID:Gx1vwqea.net
そろそろ次スレか
俺が立てようか

991 :774RR:2019/04/17(水) 09:17:22.12 ID:Gx1vwqea.net
立てるよ 見てたら落ちないように支援してね

992 :774RR:2019/04/17(水) 09:18:18.38 ID:Gx1vwqea.net
次スレ
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/l50

993 :ジクおじ:2019/04/17(水) 09:23:58.52 ID:Gx1vwqea.net
落ちても俺は知らないよ
存続させたいんなら自分でがんばるんだな

994 :774RR:2019/04/17(水) 09:44:03.50 ID:K611QQsd.net
じゃあ落とすね

995 :774RR:2019/04/17(水) 09:44:30.05 ID:K611QQsd.net
もう閉めます

996 :774RR:2019/04/17(水) 09:44:45.50 ID:K611QQsd.net
閉鎖します

997 :774RR:2019/04/17(水) 09:45:14.63 ID:K611QQsd.net
では埋めます

998 :774RR:2019/04/17(水) 09:45:44.48 ID:K611QQsd.net
落ちるよ

999 :774RR:2019/04/17(水) 09:47:06.33 ID:K611QQsd.net
平成           

1000 :774RR:2019/04/17(水) 09:47:18.34 ID:K611QQsd.net
糸冬予                                 

1001 :774RR:2019/04/17(水) 11:40:55.45 ID:vbHl8vqn.net
新スレ保守完了、阡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200