2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part122◆◇◆

1 :774RR :2018/01/16(火) 20:38:49.48 ID:Xl6NRZFz0.net

・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part121◆◇◆
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510395858/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/01/16(火) 20:40:18.46 ID:Xl6NRZFz0.net


3 :774RR :2018/01/16(火) 20:40:44.55 ID:Xl6NRZFz0.net


4 :774RR :2018/01/16(火) 20:40:49.60 ID:Xl6NRZFz0.net


5 :774RR :2018/01/16(火) 20:41:14.41 ID:Xl6NRZFz0.net


6 :774RR :2018/01/16(火) 20:41:20.64 ID:Xl6NRZFz0.net


7 :774RR :2018/01/16(火) 20:41:44.96 ID:Xl6NRZFz0.net


8 :774RR :2018/01/16(火) 20:42:28.73 ID:Xl6NRZFz0.net


9 :774RR :2018/01/16(火) 20:42:52.92 ID:Xl6NRZFz0.net


10 :774RR :2018/01/16(火) 20:43:02.73 ID:Xl6NRZFz0.net


11 :774RR :2018/01/16(火) 20:43:28.24 ID:Xl6NRZFz0.net


12 :774RR :2018/01/16(火) 20:44:25.18 ID:Xl6NRZFz0.net


13 :774RR :2018/01/16(火) 20:45:02.75 ID:Xl6NRZFz0.net


14 :774RR :2018/01/16(火) 20:45:28.09 ID:Xl6NRZFz0.net


15 :774RR :2018/01/16(火) 20:45:58.14 ID:Xl6NRZFz0.net


16 :774RR :2018/01/16(火) 20:46:12.60 ID:Xl6NRZFz0.net


17 :774RR :2018/01/16(火) 20:46:27.59 ID:Xl6NRZFz0.net


18 :774RR :2018/01/16(火) 20:46:53.82 ID:Xl6NRZFz0.net


19 :774RR :2018/01/16(火) 20:47:12.90 ID:Xl6NRZFz0.net
X

20 :774RR :2018/01/16(火) 20:47:50.96 ID:Xl6NRZFz0.net
後はよろしく

21 :774RR :2018/01/17(水) 11:26:35.81 ID:UDwrjQpv0.net
イチモツ

22 :774RR :2018/01/19(金) 23:20:13.33 ID:4TDsGsP20.net
1/19謝罪
カタログ等での燃費表示の誤りについて
9機種

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0119/wmtc.html

23 :774RR :2018/01/21(日) 13:24:36.11 ID:PGEehW4np.net
>>22
アクシスZのはわざとである可能性が高い。
アクシスZが発売された時にディオ110のWMTCモード値はリッター55.6kmだった(今は54.0)
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150227-dio110.html
アクシスZは55.7kmと0.1kmだけ上回ってるのが不自然だと思ってた。

24 :774RR :2018/01/21(日) 15:40:39.53 ID:IwFd202up.net
タケガワのFコン2買ってみようかと思うんだけど
使ってる人居たらどんな感じか教えて

25 :774RR :2018/01/21(日) 17:21:46.09 ID:wpDxuRDAH.net
サブコン使うならエニグマ一択だと思うよ。他のを選ぶ理由が無い。

26 :774RR :2018/01/21(日) 18:50:43.21 ID:5b0IwNjO0.net
>>25
知り合いにエニグマ使ってる人居ないと最初しんどいのが難点。
でも、サブコンならエニグマ一択なのは同意。

27 :774RR :2018/01/21(日) 19:23:45.82 ID:7EhxHNvJ0.net
フロントブレーキひきずってる、、、

フルード過剰ではなくて(ピストンは戻る)
スライドピンにも油塗ったのに、まだフロントタイヤを手で回すと1/3回転寿司くらいしかしない

ほかに原因あるかなぁ?

28 :774RR :2018/01/21(日) 19:27:14.47 ID:5UPJu7NB0.net
ガッテン寿司でいいんじゃね

29 :774RR :2018/01/21(日) 19:35:38.32 ID:nsFqk0vH0.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180121-00000019-pseven-ent
玉木宏が乗ってるとは意外

30 :774RR :2018/01/21(日) 19:49:26.11 ID:PYmsv7oW0.net
しかもマフラー換えてるし

31 :774RR :2018/01/21(日) 20:37:43.40 ID:Edn1DwZx0.net
>>29
寒い中わざわざ洗車するなんて相当気に入ってるんだろうな
こんな高身長イケメンこそ大型バイク(特に外車)が似合いそうなのに、
庶民的な原二スクというところが好感度高いな

32 :774RR :2018/01/21(日) 20:46:34.06 ID:0XPRGwpJ0.net
すげー、やっぱ都内は原二ってことか
玉木宏公認だわ

33 :774RR :2018/01/21(日) 20:48:00.33 ID:IwFd202up.net
>>25
>>26
やっぱりそうなんだね、そうは思ったけどさ
なにしろ携帯端末を持っていないんだ
そういう人は論外だよね

34 :774RR :2018/01/21(日) 21:00:17.64 ID:qif1fGlF0.net
玉木宏も保険はファミバイなんだなw

35 :774RR :2018/01/21(日) 21:13:15.73 ID:PGEehW4np.net
ファミリーバイク特約はロードサービスが無いから普通の任意保険にした。
今のところ二回ロードサービスを使ったので普通の任意保険で良かった。
ロードサービスを使っても等級が上がらないしね。

36 :774RR :2018/01/21(日) 21:17:37.28 ID:0XPRGwpJ0.net
エネオスカードの無料ロードサービスでええやん

37 :774RR :2018/01/21(日) 21:27:13.20 ID:0XPRGwpJ0.net
エネオスカードは二輪対象外みたいだな
E-NEXCO passなら年会費1750円でロードサービスついてくる

38 :774RR :2018/01/21(日) 21:48:29.09 ID:wTx8YoHJr.net
原付複数台持ちならファミバイ&JAFがさいつよ

39 :774RR :2018/01/21(日) 22:11:56.37 ID:tIpwfOd00.net
>>26
俺も旧式のサブコンからエニグマに乗り換えれない理由がそれ
自由度高いのはわかるが、一から始めるのはしんどそう

40 :33 :2018/01/21(日) 22:17:59.00 ID:IwFd202up.net
エニグマなんとなく解ってきた!いけそうな気がする
別に端末無くても走って合わせていけばいいんだ
空熱比だけあれば何かホントにいけそうな気がしてきたw

41 :774RR :2018/01/21(日) 22:37:55.80 ID:0XPRGwpJ0.net
ジャックス 提携二輪組合ロードサービスカード
https://www.jaccs.co.jp › nirin_kumiai

これが一番コスパいいか

42 :774RR :2018/01/21(日) 22:38:33.67 ID:0XPRGwpJ0.net
こっちか
https://www.jaccs.co.jp/nirin_kumiai/

43 :774RR :2018/01/21(日) 22:48:59.29 ID:x5VP/dW+a.net
>>27
センターがズレてる?

44 :774RR :2018/01/21(日) 22:54:15.56 ID:W0jE6he8d.net
>>40
空燃比なんて目安ですばい。
機械故障したらどうすんの!?
濃すぎてO2センサーしんだらどうすんの!?
なんで、プラグをしっかりと見て判断するのが一番!

45 :774RR :2018/01/22(月) 11:10:35.56 ID:lHhxBIDYp.net
>>44
KOSOのAF計でも目安にはなるかなぁ~って.....😓
付けて飾りにしかならないのも悲しいけど

走った感覚で合わせるのが一番だね

46 :774RR :2018/01/22(月) 12:34:53.28 ID:t11IlW27a.net
燃料濃いめにして焼き付かせさえしなければいいんだよ てきとうでいいだろ

47 :774RR :2018/01/22(月) 13:52:19.72 ID:gEF9Rs95d.net
適当でも走るけどピタッと決まれば気持ちよく走るようになるからちゃんとやった方がいい、というかそれやるのが面白いのに。
サブコンは基本のマップに対しての増減だけだから簡単だよ。

48 :774RR :2018/01/22(月) 13:59:46.23 ID:gEF9Rs95d.net
>>44
故障を前提に話しても意味ないよ。単なる言葉遊びじゃん。
KOSOのやつでも全開の時とかアイドリング、一定開度、速度でのセッティングなんかには十分使えるんだから使うべき。
空燃比で0.5の違いは体感やプラグの焼けじゃ絶対わからないと思うよ。
そのレベルのセッティングなんてのはキャブの時代で終わってる話、今はその先の話してるんだよ。

49 :774RR :2018/01/22(月) 16:28:24.45 ID:pb2lHgGKr.net
>>43
あーなるほど!そこは考えてなかった!

ホイールのセンターってどうやってずらすん?
スペーサーとかいれるん?
ローター取り付け面にスペーサーとか入れたら死ねる?

50 :774RR :2018/01/22(月) 17:02:59.12 ID:m7hvw7or0.net
サブハンガーの上側にプラスチックのワッシャー入ってなかったっけ?パーツリスト見ても無いんだが。

51 :774RR :2018/01/22(月) 18:57:34.10 ID:ihYiH+IP0.net
この降雪の中バイクで帰ってきたけど、右側からスリップダウンして派手に転けた。ぱっと見外装の擦り傷程度?で済んでそうだけど、マフラーが心配。。
この降雪の中、バイク通勤してる強者は居るかな?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200