2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/08(木) 21:06:20.94 ID:24vSFzdz.net
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top

スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

「GSX-R150」の主な特長
* スーパースポーツバイク「GSX-Rシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* キーレスイグニッションシステム(上級仕様車のみ)や、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。
* 「GSX-R」の伝統を受け継いだスポーティーなスタイリング。
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150

「GSX-S150」の主な特長
* ストリートスポーツバイク「GSX-Sシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* ワン・アクション式シャッター付ステアリングロックや、「スズキイージースタートシステム」を採用。
* シリーズ共通のイメージとなる低く構えたデザイン。
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

2 :774RR:2018/02/08(木) 21:07:16.81 ID:24vSFzdz.net
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 [無断転載禁止]©2ch.net (Part1)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505895380/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】  (Part2)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part3 ・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510903342/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513741391/

3 :774RR:2018/02/08(木) 21:09:35.19 ID:24vSFzdz.net
パーツリスト

S125 uk
https://www.fowlersparts.co.uk/browser/manufacturer/suzuki/bike/gsx-s125-mlx/year/2017/colour/all-colours/gallery

R150 mx
https://s3.amazonaws.com/suzuki-motos/bikes/spare_parts/catalogs/e61b6a6613522cebf0c5889c35418785281939e4.pdf

S150 mx
https://s3.amazonaws.com/suzuki-motos/bikes/spare_parts/catalogs/4463a1c645e82f76008347cd57d9d21bb0a439bc.pdf

R150 th
http://www.thaisuzuki.co.th/upload/userfile/files/9900B-23K00-000%20(GSX-R150).pdf

4 :774RR:2018/02/08(木) 21:11:02.00 ID:24vSFzdz.net
RとS、125と150。どれがいいかはライフスタイルや好みによります。
保険や販売店の詳しい話は該当スレで。

R125
国内正規。フルカウル。ABSつき。ファミバイ特約使える。

R150
平行輸入。フルカウル。キーレスつき。自動車専用道乗れる。

S125
国内正規。ポジション楽。ABSつき。ファミバイ特約使える。

S150
平行輸入。ポジション楽。センスタつき。自動車専用道乗れる。

5 :774RR:2018/02/08(木) 21:11:47.65 ID:24vSFzdz.net
5

6 :774RR:2018/02/08(木) 21:12:20.12 ID:24vSFzdz.net
6

7 :774RR:2018/02/08(木) 21:13:15.36 ID:24vSFzdz.net
7

8 :774RR:2018/02/08(木) 21:13:49.23 ID:24vSFzdz.net
8

9 :774RR:2018/02/08(木) 21:14:54.26 ID:24vSFzdz.net
9

10 :774RR:2018/02/08(木) 21:15:52.62 ID:24vSFzdz.net
10

11 :774RR:2018/02/08(木) 21:16:13.43 ID:24vSFzdz.net
11

12 :774RR:2018/02/08(木) 21:16:26.79 ID:24vSFzdz.net
12

13 :774RR:2018/02/08(木) 21:16:50.36 ID:24vSFzdz.net
13

14 :774RR:2018/02/08(木) 21:16:59.13 ID:24vSFzdz.net
14

15 :774RR:2018/02/08(木) 21:19:59.45 ID:24vSFzdz.net
15

16 :774RR:2018/02/08(木) 21:21:45.55 ID:24vSFzdz.net
16

17 :774RR:2018/02/08(木) 21:25:36.71 ID:24vSFzdz.net
17

18 :774RR:2018/02/08(木) 21:25:47.08 ID:24vSFzdz.net
18

19 :774RR:2018/02/08(木) 21:26:31.35 ID:24vSFzdz.net
19

20 :774RR:2018/02/08(木) 21:26:48.57 ID:24vSFzdz.net
20

21 :774RR:2018/02/09(金) 03:25:32.56 ID:WWogDZMQ.net


22 :774RR:2018/02/10(土) 04:04:58.04 ID:bEDZD81l.net
保守

23 :774RR:2018/02/10(土) 08:44:30.65 ID:+1dWKZ3J.net
エンジンが一緒みたいなので、これも日本で出してくんねえかな・・・

DR-Z150S
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/72906951.html

24 :774RR:2018/02/10(土) 09:34:58.18 ID:3Mv7IGC0.net
おお、久々の本格的なオフ車か
こりゃ、慌てることないな、今年は何が出てくるか
様子見の年にするか

25 :774RR:2018/02/12(月) 11:19:49.07 ID:3riikqXE.net
こっちかい

26 :774RR:2018/02/12(月) 11:52:03.55 ID:xwNnhI3x.net
キジマのスクリーン入手済の人いないの?
写真見る限りあのステー、メーターバイザー外してナンバープレートステーがわりにとめるんたよね?

27 :774RR:2018/02/12(月) 14:29:19.18 ID:HsbFdqKD.net
ツイッターで見たような

28 :774RR:2018/02/12(月) 17:03:53.89 ID:xwNnhI3x.net
R用の首長メーターステーをSに流用できないだろうか
前方にオフセットした方が見やすい気が

29 :774RR:2018/02/12(月) 20:46:26.23 ID:HsbFdqKD.net
確かに現状だと真下見ないと見えない感じはあるね

30 :774RR:2018/02/14(水) 10:39:26.19 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

31 :774RR:2018/02/15(木) 14:43:49.32 ID:DQpg9rvT.net
なんでこんな安いんだ
http://www.goobike.com/bike/stock_8701831B30180205006/

なんでこんな高いんだ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/venkei/2bj-dl32b.html

32 :774RR:2018/02/15(木) 15:21:06.04 ID:Zn+gM+C8.net
>>31
サンキュー
俺は和歌山の田舎モンなんで
R入ったら見に行ってくる

33 :774RR:2018/02/15(木) 19:22:48.56 ID:mNEWEnO6.net
>>31
輸入車と書いてあるから10万間違えてるな

34 :774RR:2018/02/15(木) 20:13:14.72 ID:+pBl+iIy.net
>>31
理由はあるだろけど
知ってどう活用するの?

35 :774RR:2018/02/16(金) 16:01:10.70 ID:xvzhr3Ge.net
>>31
abs無しの輸入車じゃん

36 :774RR:2018/02/16(金) 17:40:55.76 ID:74QNuMXA.net
カウル剥いでる画像見たけどABSユニットってデカイんだな

37 :774RR:2018/02/19(月) 20:34:10.66 ID:txUek87K.net
11月組のオレちゃんめでたく納車〜
https://i.imgur.com/UxLeifC.jpg
帰宅インプレ。
インパネ目に刺さらない。
街中ではヘッドライトの明るさ不満なし。
6速3000回転でもトコトコ走れる。そっからガバあけで加速しようってのはそもそも間違ってる。てか無意識にシフトダウンしてる。

38 :774RR:2018/02/19(月) 21:04:11.88 ID:KNQ/Z9Th.net
やっぱ基本3ヶ月なんだね

39 :774RR:2018/02/19(月) 21:09:16.42 ID:txUek87K.net
まあ注文時から3ヶ月くらいって話だったし
ちなみにフレーム番号28x

40 :774RR:2018/02/20(火) 06:35:49.06 ID:syNuRo3I.net
最速で船便通関整備で3ヶ月か
参考にしますサンクス

41 :774RR:2018/02/20(火) 06:41:12.14 ID:0TsDvF0y.net
その計算だとRの次回入荷は4月になるのかな

42 :774RR:2018/02/20(火) 17:54:21.17 ID:Zng8R6gj.net


43 :774RR:2018/02/20(火) 23:43:48.13 ID:s4WnULDK.net
S125の取説29pによると、タンデムシート下に車載工具とは別に「書類入れ」って袋が装備されててそこにメンテナンスノートを4つ折りにして入れろって読めるんだけど、いくら探しても書類入れがない。
オーナーの皆さん、車載工具以外の袋、入ってますか?
取説通りだとまさしくシモケンさんとこのブログ記事の状態。

44 :774RR:2018/02/21(水) 00:56:22.33 ID:MAYu1RX/.net
>>43
自分のは、車載工具と同じような袋にメンテナンスノートを入れて、
取説どおりにフレームとカウルの隙間に入れてくれていた。

45 :774RR:2018/02/21(水) 15:33:02.09 ID:qDGEKbv4.net
>>43
メンテナンスノートはどういう形で渡されました?
自分は取説とかアンケートとかと一緒に書類入れの袋を渡されました。そんで、自分で袋に入れてタンデムシート下に押し込みました。

46 :43:2018/02/21(水) 16:03:26.32 ID:hEpqkbsX.net
メンテナンスノートは取説と一緒に取説サイズの透明ジップ袋に入った状態で受け取りました。

47 :774RR:2018/02/21(水) 16:52:30.47 ID:89+Oevu8.net
>>45
書類入れの袋って
それじゃないのか

48 :774RR:2018/02/21(水) 16:54:00.22 ID:89+Oevu8.net
>>43
間違えた
>>45
この人が言ってる最初に渡されたときにあった
横に閉じる袋がそれ
紙のまま渡さないでしょ
店も保管をそれにいれてたはずだし、出したりしないかと

49 :43:2018/02/21(水) 19:20:54.85 ID:nuLf+jg7.net
取説だと、黒い袋に4つ折りにして入れるように記載されてるのよー。
ま、明日販売店で聞いてみます。本日定休日。

いやしかし、新しいオモチャ楽しいわー(o^^o)

50 :43:2018/02/22(木) 22:34:43.11 ID:PpKL5c5G.net
フェンダースリム化するつもりだったけど、羽根板がサイドバッグサポート状態になってるので悩ましい

51 :774RR:2018/02/23(金) 17:15:13.06 ID:Ptmjkejo.net
キジマからメーターバイザーも出たな

52 :774RR:2018/02/23(金) 19:06:53.38 ID:Z5Mp0a/V.net
>>51
背が低くて風除け効果は無いと思ってたら、案外そうでもない。
元々これ用なのかって感じの取り付けで、汎用品と違ってハンドル周りがゴチャゴチャしなくていい。
お勧め。

53 :774RR:2018/02/23(金) 20:38:30.84 ID:ENuG3aCe.net
元々これ用なのかって元々これ用じゃん

54 :774RR:2018/02/23(金) 22:02:34.31 ID:ph1YCKTP.net
車体側の取り付け位置の話。舌足らずですまぬ。

55 :774RR:2018/02/23(金) 23:04:11.05 ID:cTngWeFo.net
ロッドでハンドルバーやハンドルポストにマウントするタイプと違ってステー目立たなくて、穴あけ加工も不要と、大変素晴らしい。
ホント、このステー前提に車体側設計されてんのかと思うほど。
ま、フロントナンバープレート用の流用なんだけど。

56 :774RR:2018/02/24(土) 12:32:22.87 ID:2pooSQsG.net
荷掛けフックすらないので荷物積むことは一切考えてないのかと思ったら、取説に荷物積載したイラストあんのな。
タンデムステップにゴム掛けるのはともかく、他はどうなってんだ?
一旦シート外して荷物くくりつけるんか?

57 :774RR:2018/02/24(土) 20:18:42.89 ID:26CM7G3Q.net
ドムツノことフロントウインカー、まさかのプラマウントだった。さて、どう移設するか……

58 :774RR:2018/02/24(土) 20:21:35.84 ID:vlpqrMaF.net
>>54
舌足らずじゃなくて、言葉足らずな。

59 :774RR:2018/02/24(土) 22:19:02.84 ID:26CM7G3Q.net
ガチでニーグリップするとタンクじゃなく樹脂のフレームカバー(サイドカバー)に当たるんだけどそんなもん?

参考:
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180220/

60 :774RR:2018/02/25(日) 00:15:27.11 ID:IDWAVu/J.net
>>59
ガチでフレームカバーに当たるが。

正真正銘のフレームがカバー裏側にあるから、思いっきり締め付けても
プラスチックだけで不安定なホールドになったりしない。

61 :774RR:2018/02/25(日) 16:56:27.09 ID:DmAefosV.net
さっきR125の青注文してきたけど、3/10頃納車だって。
以外にバックオーダー少ないんかね?

62 :774RR:2018/02/25(日) 17:59:55.25 ID:6qefr350.net
系列店で在庫持ってんじゃないの?

63 :774RR:2018/02/26(月) 21:27:14.51 ID:NfIbgaq3.net
150はジクサーとどう違うん?

64 :774RR:2018/02/26(月) 21:49:52.75 ID:UCm1uToA.net
バカなの?

65 :774RR:2018/02/27(火) 03:26:30.65 ID:/2fo177h.net
>>63
エンジンそのものが全く違う。

ジクサー
空冷2バルブSOHC、56 X 62.9
10KW/8000rpm

GSX-S150
水冷4バルブDOHC、62 X 48.8
14.1KW/11000rpm

66 :774RR:2018/02/27(火) 06:05:03.47 ID:zyoM6rR1.net
一言でいえば
カローラSRとレビンくらい違う
もしくはカリーナSTとGTと言った方が分かりやすいか
東京マラソンでいえば市民ランナーと山岸くらい違う

67 :774RR:2018/02/27(火) 07:01:04.12 ID:9ARzmp0V.net
>>66
例えが古すぎ

68 :774RR:2018/02/27(火) 07:43:34.36 ID:0DpEp93/.net
ザ・ピーナッツの右と左くらい違う

69 :774RR:2018/02/27(火) 09:25:41.31 ID:lPfn24L8.net
GTO(NA)とランエボぐらい……
ダメか。

70 :774RR:2018/02/27(火) 10:16:53.20 ID:wRdSPwGz.net
悪かった

けやき坂と欅坂くらい違う
どうだ コレならわかるだろう

71 :774RR:2018/02/27(火) 10:19:48.97 ID:URTvzUDD.net
>>70
それ、変わりないw

72 :774RR:2018/02/27(火) 15:20:44.28 ID:APKIeoDl.net
場所とアイドルグループのちがいか?

73 :774RR:2018/02/27(火) 15:29:38.81 ID:wRdSPwGz.net
欅坂46内ユニット
欅という漢字が書けないのが売り
たしかこんな感じだった
ごめん俺ノフなんで坂道のこと詳しくないので

74 :774RR:2018/02/27(火) 18:40:35.04 ID:lPfn24L8.net
やっぱノフたるものスズキだな!

75 :774RR:2018/02/27(火) 19:41:05.68 ID:Z8LM6F+p.net
紫出してくれ いや出してください
いつもお世話になっていますこれからもよろしくお願いします

76 :774RR:2018/02/27(火) 20:28:15.91 ID:ejDPr6Cc.net
>>69
GTO出すならNAとターボでよいのでは…
でもコピペ的には違いなんてないことになるか

77 :774RR:2018/02/27(火) 21:00:15.19 ID:AfvvD/qp.net
ヘプコベのみたいにタンデムシートとスワップするキャリアなら、自作できそうな気になってきた。
極端な話、ハコのベースマウントをシート下のメンバーにボルト留めしちゃえばしまいなんでは。

ま、キジマキャリアポチったんだけどね。

78 :774RR:2018/02/28(水) 23:27:26.52 ID:e2pEhlQ6.net
S125の取説、1ページだけGIXXERなんだけど、俺だけじゃないよね?

79 :774RR:2018/03/01(木) 01:08:11.14 ID:bqZQE/fC.net
キジマキャリア、バックオーダー生産で5月中旬だって(˘・з・˘)
3/1発売じゃなかったのー

80 :774RR:2018/03/01(木) 01:21:38.22 ID:bqZQE/fC.net
キジマ公式の在庫検索では4月下旬。
webike在庫ありらしいけど、なんで定価より高いねん

81 :774RR:2018/03/01(木) 01:33:19.39 ID:Jwt4FDuF.net
ダッサいわ

82 :774RR:2018/03/01(木) 06:38:38.52 ID:bTOeK/G/.net
キジマの15000は税抜き。
Webikeの17496は税込と1400ポイント付加。
17496/1.08-1400=14800

83 :774RR:2018/03/01(木) 06:41:29.17 ID:bTOeK/G/.net
twを見てると3/1発売を守らずにさったと届けた販社が多いようで、3/1以前に在庫払底したんじゃないか。

84 :774RR:2018/03/01(木) 12:27:54.77 ID:Z7R5REWL.net
アマゾンもフライングだったな。3/1販売とか書いてあって、予約注文しておいたら先週届いた。

85 :774RR:2018/03/01(木) 12:38:19.67 ID:DREeBtl7.net
尼で予約しとくんだった……
尼の予約にはkonozamaされたトラウマがあってな。

webikeは送料乗っけてるのかと思ったらポイント還元分乗っけてるのか。
それって現金1400円分強制的に預託させられてるってことじゃん。抱き合わせ販売と変わらん。

86 :774RR:2018/03/01(木) 12:59:05.92 ID:F4H1V4xI.net
>>85
Webikeは、ある程度需要が落ち着くと値引きするんだがね。キジマキャリアは人気高すぎなんだろう。

ヘプベコのエンジンガード、5%割引になってた。Bikebrosは定価販売が続いてるが。

87 :774RR:2018/03/01(木) 19:02:11.08 ID:j3kttqJw.net
キジマのツイッターで初回分は予約で完売つってからね。

88 :774RR:2018/03/01(木) 20:53:07.60 ID:UZN8yI/b.net
>>87
2/15にはもう売り切れてたのか

89 :774RR:2018/03/01(木) 21:12:44.68 ID:empO0fV0.net
>>88
しかも22日の時点で出た(発売した)とも言ってたしw

90 :774RR:2018/03/01(木) 23:02:17.15 ID:N92ze0hq.net
どんだけ待ち望まれてたんだよw

91 :774RR:2018/03/01(木) 23:26:49.13 ID:JzbLrvZc.net
飛ばしたくなる車だけど、125だから普段使いもしたいんだろうね

そういや何スレか前にパニアバッグも着けられるリアキャリアの画像かなんか上がってなかったっけ?
いざという時サイドも載っけられるようだと嬉しいんだが、調べても分からなくて

92 :774RR:2018/03/02(金) 00:11:11.86 ID:xMwkTh4f.net
>>91
タマキン

93 :774RR:2018/03/02(金) 07:07:42.07 ID:le5naPTL.net
>>91
SHADのキャリアの事でなくて?

トップケースのマウント、サイドバッグのホルダー、それぞれは干渉せずに取り付けできる。

パニアケースのホルダーを使ったらサイドバッグのは使えないが。
http://www.shad.es/en/shad-usa/products/fittings/suzuki/gsx-r/s-125/c12mar4mod706/

94 :774RR:2018/03/02(金) 22:47:16.47 ID:MEZ3+vEb.net
SHADはパニアケースつけるのが前提なのかな。
シートカウル横の増設ステーが目立っちゃうのがなんとも。

95 :774RR:2018/03/03(土) 08:18:41.51 ID:O5Pb7EUj.net
走行中のトップケースの振動を甘く見すぎ。停車中に揺すったくらいでは判らないくらい上下に力が掛かる。
キジマキャリアでは荷物満載のトップケースの上下揺れを支えられるとは、とても思えない。

96 :774RR:2018/03/03(土) 09:49:21.12 ID:AVr0J9do.net
ふむ。
しかし、キジマさんはこれまでにもいろんな車種のいろんなキャリア作ってきて、それなりに実績もあるとは思うが。
もちろん30lのハコに重量物満載したらもたないだろうけど。

97 :774RR:2018/03/03(土) 10:08:10.59 ID:O5Pb7EUj.net
他車種用のキジマキャリアまで否定する気は無いよ。
GSX-S125用の製品に限ってでの意見として受け取ってくれるとありがたい。
悪いのは、キジマの設計ではなくて、キャリア取り付け用の冗長性を残して置かなかったスズキの割り切りが原因だろう。

98 :774RR:2018/03/03(土) 12:26:55.84 ID:qIjJIO2w.net
キャリア取り付ける様なバイクじゃないのに

割り切りが原因だろう。(キリッ)

じゃねぇよw
いい加減スズキ叩きたいだけならよそ行けや

99 :774RR:2018/03/03(土) 12:31:25.88 ID:Cs1f5HQD.net
ASEANメインターゲットでキャリア(というか積載性)をまったく考慮してないのはマーケティング的にどうなの?
って考えちゃうのは偏見なのかな。

100 :774RR:2018/03/03(土) 12:44:30.32 ID:qIjJIO2w.net
積載考慮しないでも売れるってマーケティング判断なんでしょ。
そもそも積載性何てユーザー要望なんだしメーカーが考慮することじゃないと思うの。
バイクなんて元々積載性のない乗り物なんだし、荷物積みたい人は御自由にって感じでしょ。

総レス数 723
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200