2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/08(木) 21:06:20.94 ID:24vSFzdz.net
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top

スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

「GSX-R150」の主な特長
* スーパースポーツバイク「GSX-Rシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* キーレスイグニッションシステム(上級仕様車のみ)や、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。
* 「GSX-R」の伝統を受け継いだスポーティーなスタイリング。
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150

「GSX-S150」の主な特長
* ストリートスポーツバイク「GSX-Sシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* ワン・アクション式シャッター付ステアリングロックや、「スズキイージースタートシステム」を採用。
* シリーズ共通のイメージとなる低く構えたデザイン。
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

598 :774RR:2018/06/11(月) 18:36:49.49 ID:jTVWsodD.net
>>597
あれ いつの間に俺投稿したっけ

599 :774RR:2018/06/11(月) 18:49:22.09 ID:3CZ9SRrK.net
>>597
何県?

600 :774RR:2018/06/11(月) 19:18:38.27 ID:CJOurV7X.net
俺も青 連絡来た。

601 :774RR:2018/06/11(月) 19:33:14.62 ID:7YiL5eCP.net
マフラー今ヨシムラ着けてるのだがレースでは役不足で次を物色中、Mテックが第一候補なのだが他にお勧めない?

602 :774RR:2018/06/11(月) 19:59:50.37 ID:W9rAVyjP.net
役不足
力不足

603 :774RR:2018/06/11(月) 20:10:22.81 ID:aYOrCvBX.net
役不足の誤用イラつく

604 :774RR:2018/06/11(月) 20:14:02.29 ID:oy04RkIt.net
役者不足って書く人ほんとみないなぁ

605 :774RR:2018/06/11(月) 20:30:42.16 ID:W9rAVyjP.net
まぁ役者不足は誤用ですし。

606 :774RR:2018/06/11(月) 20:40:29.74 ID:FalWG8FW.net
器量不足じゃね?
さておき、インドネシア仕様の全長は、フロントナンバープレートホルダーの出っ張り分てことはない?

607 :774RR:2018/06/11(月) 20:44:27.47 ID:z2IjqA3S.net
今から注文だと早くて9月だとさ

608 :774RR:2018/06/11(月) 20:48:54.38 ID:u+JUXKo3.net
早いなw

609 :774RR:2018/06/11(月) 21:13:51.31 ID:++RrWySV.net
>>606
自己レス。んなわきゃないな>ホルダー

610 :774RR:2018/06/11(月) 21:53:35.64 ID:JGukVRad.net
役不足なんて言う奴いるんだ
真逆だろ

611 :774RR:2018/06/11(月) 21:57:30.15 ID:iLniWFYP.net
役不足とか確信犯とかの誤用は50年も経てば
普通の日本語になってそうな気がする。
全然も肯定でまた使われるようになったしな
ありがとうございましたは普通の日本語になったし

612 :774RR:2018/06/11(月) 22:03:40.14 ID:0RREhTrk.net
何いってんだ?

613 :774RR:2018/06/11(月) 22:28:15.64 ID:3CZ9SRrK.net
新色の黒+赤ホイールとイエロー、国内に入るのはいつかな?

614 :774RR:2018/06/11(月) 22:43:52.40 ID:hC0AZX9J.net
来年の夏だよ

615 :774RR:2018/06/11(月) 23:47:58.42 ID:B3T/NcjV.net
S125も納車時間かかりそう?

616 :774RR:2018/06/12(火) 00:32:47.80 ID:1oL6nglz.net
大体、確信犯の誤用はTVで頭の悪い芸能人が間違って使って、
それを言葉を知らない奴が真似して使って広まったのが原因
ダウンタウンの松本とか「確信犯やな」とかよく言ってた
他にはテリー伊藤や東国原とか
発言に影響力のある有名人が言葉の意味を間違って使って、
それが広まったら言葉の意味はもうそれでいいよって事になったら言語が崩壊するよ
そんな事はどうでもいいと思ってる奴はその程度の脳味噌

617 :774RR:2018/06/12(火) 00:58:36.86 ID:yJcuRNKS.net
爆笑や確信犯みたいな誤用はいいんだけど、重複とか役不足みたいに全く逆の意味になってしまう誤用は困るわ。

618 :774RR:2018/06/12(火) 01:58:12.66 ID:PwkGBwJj.net
で?何のスレここは

619 :774RR:2018/06/12(火) 05:39:05.61 ID:Ksr28OZQ.net
>>583
パンツはまともな社外フルヱキ&エアクリBOX加工&減圧バルビで別物化する
超爽快な拭け上がりに変貌。これぞホンダのDOHC4バルビだと思い知る

今なら程度いい中古腐るほどあるしな


あと、旧型CBR150Rのエンジンも良かった

620 :774RR:2018/06/12(火) 05:40:20.34 ID:Ksr28OZQ.net
>>616
完全同意

最近は敷居が高いの誤用が認められつつあって、
そういうのを見かけるたびに頭痛が痛くなる

621 :774RR:2018/06/12(火) 06:53:59.36 ID:R6WAdBCr.net
>>606
フロントホイールより前に出てるわけじゃな
いので、全長には影響なし。高さ方向の
違いの理由にもならず。

622 :774RR:2018/06/12(火) 07:19:28.95 ID:y9nUSdA/.net
>>620
パンツにバルビか、どんなエンジンや!

623 :774RR:2018/06/12(火) 08:27:00.06 ID:5epiE19d.net
ヨシムラマフラー付けたら音もフィーリングも盛り上がる?

624 :774RR:2018/06/12(火) 09:29:40.80 ID:JKsMz1SL.net
>>623
ノーマル基準なら当然変わる。
政府認証取ってるので、未承認の海外物から比べれば大人しいけど。

625 :774RR:2018/06/12(火) 09:50:19.16 ID:CEh8EA7c.net
>>615
年明け早々に年内無理って言われた

626 :774RR:2018/06/12(火) 10:20:39.23 ID:91mKLNVr.net
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

627 :774RR:2018/06/12(火) 10:45:23.89 ID:PU5ueHKl.net
確信犯、爆笑、役不足、敷居が高い、の誤用は知ってるけど
重複の誤用ってどんなの?

628 :774RR:2018/06/12(火) 12:18:08.30 ID:SrC7ujsR.net
>>627
多分だけど読み方じゃない?
「ちょうふく」と「じゅうふく」

629 :774RR:2018/06/12(火) 14:24:49.41 ID:EmLJYAUI.net
>>623
作りがダサいし音もダサいから止めとくのが吉

630 :774RR:2018/06/12(火) 15:17:33.80 ID:uEQmz6h2.net
失笑なんかははなから誤用だと思って読む

631 :774RR:2018/06/12(火) 16:29:05.95 ID:WvFstz31.net
シングルごときで
エンジン語るあほ

632 :774RR:2018/06/12(火) 16:36:25.72 ID:T7w/Ghpu.net
よくできたDOHCシングルってアクセル開けると気持ちいいね

633 :774RR:2018/06/12(火) 17:19:59.86 ID:fc5Zee7L.net
>>632
ね、こんなに面白いとは思わなかった。
回すと盛り上げてくれるし、かと言ってトルクないのかって言うと違って
極低回転まで落としてもエンスト異音せずトトトって走ってくれるし

634 :774RR:2018/06/12(火) 17:27:57.11 ID:WaExYtjX.net
バイク屋で話聞いたら問い合わせは多いけど納期聞いたらみんな諦めて帰るそうな
スズキ勿体ねえなあ

635 :774RR:2018/06/12(火) 18:02:05.73 ID:yJcuRNKS.net
>>627
RPGとかの攻略サイトで、「武器とアイテムの効果が重複する」とか書かれてる場合、「武器とアイテムの効果が相乗する」という意味で使われてたりする。

636 :774RR:2018/06/12(火) 18:59:28.65 ID:T36VEqvm.net
R125をバイク屋で聞いてきたら
納期未定と言われた(´・ω・`)

637 :774RR:2018/06/12(火) 19:00:12.95 ID:8UkLoEW8.net
S150のABS輸入されたら買いたいなぁ

638 :774RR:2018/06/12(火) 19:46:32.33 ID:LlBUTqUw.net
>>625
それ相当やばいね...
欲しいけどそんなに待てないよ...

なんでこんなに台数不足してるんだ

639 :774RR:2018/06/12(火) 19:53:32.81 ID:8UkLoEW8.net
>>638
俺この間信号待ちでR125と隣だったから
話聞いたら3ヶ月待ちだったって言ってたよ
今納車でまだ10キロしか走ってないけど最高
と嬉しそうに話してくれた

640 :774RR:2018/06/12(火) 20:56:43.81 ID:y9nUSdA/.net
>>638
不足じゃないぞ、もう目標台数は大幅に超えたから
インドネシアに無理言えないんやろ

641 :774RR:2018/06/12(火) 22:07:12.42 ID:R6WAdBCr.net
>>638
GSX-S125とR125は、ヨーロッパ向けが最優先。125cc、15馬力という諸元自体が
ヨーロッパのバイクのA1免許か、クルマのB免許で乗れる上限。

GSX-S150とR150は日本以外のアジア全般向け。

ヨーロッパ向けの125とアジア圏の150それぞれの生産に余裕が出来たときにしか
日本向けの生産しないんだろ。

642 :774RR:2018/06/12(火) 22:14:37.20 ID:CEh8EA7c.net
年間目標販売台数
SWISHシリーズ合計 6,000台
GSX-R125 ABS 300台
GSX-S125 ABS 240台

この馬鹿な目標を立てたヤツをクビにしろ

643 :774RR:2018/06/12(火) 22:25:42.83 ID:kruj5paL.net
R125だけどアドレス125と違ってカーブも曲がりやすい。
アドレスではノーブレーキでは不安なところも軽く曲がって驚いた。

644 :774RR:2018/06/12(火) 22:46:09.09 ID:y9nUSdA/.net
>>642
それぐらいしかインドネシアで対応できないんやろ

645 :774RR:2018/06/13(水) 06:56:33.59 ID:P3xV5Et0.net
>>642
ついでに、GSX-S125と同日発表だったアドレス125も。
年間目標販売台数:3000台

646 :774RR:2018/06/13(水) 07:59:19.69 ID:gOiHp3BH.net
50ccナンバーで原二並のスピードのやついたけど2ストかな?
面取りになればいいのに

647 :774RR:2018/06/13(水) 08:04:39.58 ID:c56MCXlf.net
重要な数値でもなんでもないのに騒ぎ続ける販売目標台数基地外はどっかいけよ

648 :774RR:2018/06/13(水) 08:08:04.54 ID:gOiHp3BH.net
>>631
アホはおまえ
例えば同排気量シングルでもエストレアとDトラッカーのエンジンでは全然違う
空冷水冷DOHC 回り方も全然違う
GSX-125は回すエンジン これもジクサーとはまた違う
>>631はバイク知らないにわか

649 :774RR:2018/06/13(水) 08:31:59.35 ID:UHZ7JE5v.net
>>646
ライブデュオZX乗ってたけど70キロまでは
上り坂でも加速する
あれほんとに免許には悪いバイクだよな
信号から20メートルまでは最速な気がする

650 :774RR:2018/06/13(水) 12:01:50.67 ID:BSJs/OCX.net
スイッシュってすげーくね?
空冷で前後10インチ、ABSが付いてるワケでもないスクーターが驚愕の30万越え
6000台も売れるの?大幅値引きが前提なの?

651 :774RR:2018/06/13(水) 12:08:06.38 ID:QctLHkyQ.net
>>649
ディオな!
免許に悪いのはMT車の方

652 :774RR:2018/06/13(水) 12:19:27.54 ID:hlqI71dC.net
>>650
スウィッシュスレに投下してこい

653 :774RR:2018/06/14(木) 00:23:12.78 ID:84gTMs0E.net
S125にR125のセパハン着くかな?

画像見る限りハンドルマウントが同じような形な気もするんだけど、わかる人いないかな?

654 :774RR:2018/06/14(木) 01:18:26.76 ID:JMMUQrho.net
>>653
ステム・フロントフォークの品番が同じだから、可能と言えば可能。
ただしタンクのカバー、スロットルケーブルNo.1・2、クラッチケーブルの品番が違う。
セパハンにしただけだと、タンクカバーにあたって目一杯切れない恐れがあるのと、
ケーブル類が長すぎになるんじゃないかな?

655 :774RR:2018/06/14(木) 08:38:16.87 ID:hXDH7sLD.net
>>650
アドレスV125は偉大だったんだな

656 :774RR:2018/06/14(木) 08:39:26.64 ID:hXDH7sLD.net
>>653
RのカウルをはがせばセパハンSになるんじゃね

657 :774RR:2018/06/14(木) 08:54:06.21 ID:84gTMs0E.net
R買うべきだったか…
ちょっと考え直します。ありがとう

658 :774RR:2018/06/14(木) 15:03:04.63 ID:nHfaQaA1.net
売るんだったらこのスレで告知してくれ
欲しくて手に入らない奴もいっぱいいるしな

659 :774RR:2018/06/14(木) 18:31:12.42 ID:sVLC97yT.net
ジクサーSF乗りのツイッターでセパハン にしてる
ジクサーをセパハン にしてる写真載ってたから
なんとかなるんじゃ無い

660 :51:2018/06/14(木) 19:09:09.68 ID:g52vaaof.net
これもうわかんねえな

661 :774RR:2018/06/14(木) 19:51:19.70 ID:84gTMs0E.net
なるほど。
情報ありがとう〜

662 :774RR:2018/06/14(木) 20:32:40.10 ID:wrHz1gRL.net
>>658
ウチの町内には、俺の青ともう一台黒のS125に乗ってるヤツがいる

663 :774RR:2018/06/14(木) 21:19:20.98 ID:lTrqAGXB.net
いつもの某氏がSをセパハンにするべく、R用のタンクカバー発注してたような。その後は知らんけど。

664 :774RR:2018/06/14(木) 21:20:04.33 ID:VBlDEcAv.net
スタートが遅いからか、思ったより煽られるね。
ボアアップカブと周りの反応が変わらない。

665 :774RR:2018/06/14(木) 22:38:56.95 ID:sHwl66Uh.net
車体が細いからじゃない?

666 :774RR:2018/06/15(金) 03:16:19.18 ID:Ej7JvbNb.net
だよな
信号で少し左側に停止していると車が並んでくる

667 :774RR:2018/06/15(金) 08:04:49.45 ID:/7Q7Yawa.net
既にタンクカバー関係の部品はそろった。
今更だが、SのカバーをRのそれに交換すると、
ラジエーターシュラウドが取り付けできなく
なるが、点火コイルがほぼ剥き出しになりのを
どうするかと思案中で、改装停止中。

668 :774RR:2018/06/15(金) 09:07:56.27 ID:gugb9A2Q.net
青走ってるの見たが、車体は確かに細いがスズキのカラーがとてもよいな

669 :774RR:2018/06/15(金) 13:43:03.94 ID:vX2eRtJG.net
R買おうと思っているんだけど、これってそんなに細いの?
JC50とどっちが細いかな?

670 :774RR:2018/06/15(金) 14:16:03.66 ID:MyVUhpdF.net
JC50ならそんなに変わらないと思うよ
250と比べたら一回りコンパクトな感じがする

671 :774RR:2018/06/15(金) 17:20:46.17 ID:M0hqhYvG.net
>>646
ホンダのNSってついた50は時速100までなら今の125と同等か以上に速いよ
リミ解だけで

NS-1だけが若干遅いけど(重いんで)

672 :774RR:2018/06/15(金) 17:33:15.07 ID:4LfctvDe.net
ジクサーでは特に煽られたりとかはないんだけど、やっぱ125だと煽られるのか

673 :774RR:2018/06/15(金) 17:38:44.82 ID:/fbgMHR+.net
>>672
中免(今では普通2輪免許といふ)とって以来、ず〜っと45PSばかりのってて
ある日いきなり125ガンマ買ったら、初めて煽られたのを体感したわ

そこらの一般車ならまあ煽られないけど、同類やDQN(当時そんな名称なかったけどw)からは煽られる

674 :774RR:2018/06/15(金) 20:10:55.63 ID:UTLIvPpS.net
本日納車 GSX-R150 高速道路慣らし6速6000回転で80km/h登りのきつい箇所で5速7000回転、
下道は二速発進でスムーズな加速が可能、
2速4000回転でクラッチミート3、4、飛ばし気味にシフトアップ5速から6速で流れに乗れる。
煽ることが出来る車両はスポーツカーくらいだろう其れもかなりの高出力車、二速4000回転
クラッチミートで大きく普通車を引き離せる
仮について来ようとすればその車はアクセルをかなり踏み込む事が求められる筈だ

675 :774RR:2018/06/15(金) 20:16:16.75 ID:UTLIvPpS.net
6速6000回転で80km/h(平坦路)から想定される
最高速は恐らく140〜150km/h。ネット上の動画で示される最高速は150km/hだが其れは十分に
可能だろう。この国のは高速道路で流れを
十分にリード出来るばかりでなく貴方が
「思うままに」アクセルを開けば法廷から
簡易裁判の呼び出しがかかるほどに危険な
速度域に達するバイクと言える。

676 :774RR:2018/06/15(金) 20:21:09.72 ID:UTLIvPpS.net
GSX-R150を煽る程に加速するにはまず乗用車
ならアクセルをベタ踏みする必要がある。
本日、僅か4000〜5000回転で下道を流したが
出だしの加速が鋭い2速4000回転クラッチミート
で3、4速飛ばし気味5、6速で後続普通車は
後方はるかに置き去りの状態となる。
尤も相手がGTーRやランエボなら話は別だが
その様な車に煽られる確率は低い。

677 :774RR:2018/06/15(金) 20:31:17.24 ID:UTLIvPpS.net
GSX-R150は想像以上に早い車だ、ネット上で
R125も早い高速走れるなどとコメがあったが
R150の最高速は恐らく150km/h前後で間違いない。大変に危険な速度域まで達する車と言える
下道でR150を煽れる相手は二輪なら250cc以上
のSSクラスだろう、尤も加速に関しては若干劣る程度だろう。車重は僅か131kg、私が以前乗っていたTZR125Rがドライで127kg故それ以上に
軽量な車体と言える。高速道路に於いてリア130
のタイヤは十分に安心を与えてくれる、私の車は当初からハイグリップを履いている故にその効果もあったのだろう。

678 :774RR:2018/06/15(金) 20:36:14.87 ID:h+Ia3Pgt.net
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします。

679 :774RR:2018/06/15(金) 20:43:21.18 ID:UTLIvPpS.net
GSX-R150にはキーレスエントリーがついている故にセキュリティも高い、尤も「給油」に際してはキー操作が必要となる。兎に角以前に
乗って車が64psもある車だった故にトコトン
見下していたのだが、想像以上に鋭い加速で
19PSと言う「数値では表せない」、ダイレクトな応答と鋭い加速には脱帽した、250ccクラス
まではついて行けるに違いない、TZR250R
(64ps)なら750ccクラスまでは余裕でついて
行ける車だったが其処までR150には期待出来ないのは当然なのだが、19psと言う数値では
見えない速さを納車日の今日感じた。
GSX-R150は十分に早いバイクだ、もちろん
600ccクラスのSSと比較するなどと言う
「無粋」な事をしない限りは、価格も維持費も
燃費もまるで違うのだから。

680 :774RR:2018/06/15(金) 20:46:04.80 ID:UTLIvPpS.net
マグナ君だね。//

何の話だ?アク禁とは?

納車日にGSX-R150のコメをしてアク禁とは
どう言う事なのだ?

答えろ!

681 :774RR:2018/06/15(金) 20:49:09.70 ID:UTLIvPpS.net
おまえにアク禁の権限があるのか?
どうだ答えろ!

ここはGSX-R125、150の情報を求めて来られる
方々に情報提供する場所だろう
今日納車でその性能につき詳細にコメントしているのだ、邪魔をするな

おまえは何かのステマでお金を貰って
書き込む職人なのか

おい、答えろ!

682 :774RR:2018/06/15(金) 20:53:47.27 ID:UTLIvPpS.net
どうやらここはお金儲けの為に
スズキの車両を貶める者達がスレを支配する場所となっている、GSX-R150の情報を求める方々はあまり前スレ10程度はお気になさらない方が良いだろう。書き込み職人のステマが延々と
書かれているだけだから。

683 :774RR:2018/06/15(金) 20:56:41.13 ID:UTLIvPpS.net
678<=

おい、出てこい

アク禁にしますなどと
言い残し逃げるのか?

二度とおまえはここへ来るな!
時おり

おまえの様な
「書き込み職人」
「ステマ要員」が徘徊して

「正確な車両の情報提供」
を阻害していないか見に来るぞ!

684 :774RR:2018/06/15(金) 21:04:18.53 ID:gHb+Lyhd.net
年号変わるの来年の5月からだっけ? 今は買うのやめて新年号始まった月に買おうと思ってる。

685 :774RR:2018/06/15(金) 21:07:00.20 ID:KT0onW+3.net
それなら、12月には予約しておけよ

686 :774RR:2018/06/15(金) 21:12:58.31 ID:cizp/83h.net
>>674
!今一

687 :774RR:2018/06/15(金) 21:29:16.50 ID:6LLB2gEO.net
>>674
2速発進はするなよ、エンジンに負担が掛かるからな。
回転を回さないのがならしと思ってるなら間違ってるぞ

688 :774RR:2018/06/15(金) 21:34:25.68 ID:gHb+Lyhd.net
>>685
Ysファクトリーのマスターなら白なら1ヶ月遅くても2ヶ月でくるって言ってた来年の3月ぐらい注文でいいでしょ。

689 :774RR:2018/06/15(金) 21:36:47.06 ID:gHb+Lyhd.net
>>688
>Ysファクトリーのマスターなら ×
>Ysファクトリーのマスターが  〇

690 :774RR:2018/06/15(金) 21:38:51.42 ID:af+DtR73.net
細い、ピンクナンバー、スタートは普通にやるとトロいから信号待ちはグイグイ来られやすいよ
ある程度スピードに乗れば、ストレス無く走れるし、キッチリ回せて楽しい。

691 :774RR:2018/06/15(金) 21:39:46.21 ID:KT0onW+3.net
あ、150買うのか150なら3月でいいかな

692 :774RR:2018/06/15(金) 21:57:14.64 ID:wFw0e5oy.net
S125だけどスタートトロいと思ったことないけどなあ。
今日八尾枚方線でSの半黒、外環でRの黒赤と会った。
ようやく数出回りだした感。

693 :774RR:2018/06/15(金) 22:19:34.90 ID:uODVrGz3.net
>>692
荒らしてるだけのキチガイだから相手するだけ無駄

694 :774RR:2018/06/15(金) 23:55:30.92 ID:vX2eRtJG.net
ぶっちゃけこいつで煽られるのって、ピンクナンバーが全ての元凶だと思うんだわ。

695 :774RR:2018/06/16(土) 02:43:33.39 ID:MH2KW2hg.net
荒れるかもしれないけど、オイルは何使ってる?
オレは4ストは全てヤマルーブプレミアム

696 :774RR:2018/06/16(土) 06:00:53.96 ID:NR8jD/5I.net
俺はホンダG2

697 :774RR:2018/06/16(土) 07:21:49.79 ID:pBm6CPzu.net
ここ7年ほどは1000ccからGSX-S125まで、すべてワコープロステージ。

698 :774RR:2018/06/16(土) 07:53:44.59 ID:iRLuQqkK.net
人によっちゃ命題まで言い出すのおるからなw
僕はニューテックZZ03!!

総レス数 723
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200