2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5

1 :774RR:2018/02/08(木) 21:06:20.94 ID:24vSFzdz.net
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top

スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

「GSX-R150」の主な特長
* スーパースポーツバイク「GSX-Rシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* キーレスイグニッションシステム(上級仕様車のみ)や、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。
* 「GSX-R」の伝統を受け継いだスポーティーなスタイリング。
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150

「GSX-S150」の主な特長
* ストリートスポーツバイク「GSX-Sシリーズ」の新型モデル。
* 軽量でコンパクトな車体に147.3cm3の水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンを搭載。
* ワン・アクション式シャッター付ステアリングロックや、「スズキイージースタートシステム」を採用。
* シリーズ共通のイメージとなる低く構えたデザイン。
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

86 :774RR:2018/03/01(木) 12:59:05.92 ID:F4H1V4xI.net
>>85
Webikeは、ある程度需要が落ち着くと値引きするんだがね。キジマキャリアは人気高すぎなんだろう。

ヘプベコのエンジンガード、5%割引になってた。Bikebrosは定価販売が続いてるが。

87 :774RR:2018/03/01(木) 19:02:11.08 ID:j3kttqJw.net
キジマのツイッターで初回分は予約で完売つってからね。

88 :774RR:2018/03/01(木) 20:53:07.60 ID:UZN8yI/b.net
>>87
2/15にはもう売り切れてたのか

89 :774RR:2018/03/01(木) 21:12:44.68 ID:empO0fV0.net
>>88
しかも22日の時点で出た(発売した)とも言ってたしw

90 :774RR:2018/03/01(木) 23:02:17.15 ID:N92ze0hq.net
どんだけ待ち望まれてたんだよw

91 :774RR:2018/03/01(木) 23:26:49.13 ID:JzbLrvZc.net
飛ばしたくなる車だけど、125だから普段使いもしたいんだろうね

そういや何スレか前にパニアバッグも着けられるリアキャリアの画像かなんか上がってなかったっけ?
いざという時サイドも載っけられるようだと嬉しいんだが、調べても分からなくて

92 :774RR:2018/03/02(金) 00:11:11.86 ID:xMwkTh4f.net
>>91
タマキン

93 :774RR:2018/03/02(金) 07:07:42.07 ID:le5naPTL.net
>>91
SHADのキャリアの事でなくて?

トップケースのマウント、サイドバッグのホルダー、それぞれは干渉せずに取り付けできる。

パニアケースのホルダーを使ったらサイドバッグのは使えないが。
http://www.shad.es/en/shad-usa/products/fittings/suzuki/gsx-r/s-125/c12mar4mod706/

94 :774RR:2018/03/02(金) 22:47:16.47 ID:MEZ3+vEb.net
SHADはパニアケースつけるのが前提なのかな。
シートカウル横の増設ステーが目立っちゃうのがなんとも。

95 :774RR:2018/03/03(土) 08:18:41.51 ID:O5Pb7EUj.net
走行中のトップケースの振動を甘く見すぎ。停車中に揺すったくらいでは判らないくらい上下に力が掛かる。
キジマキャリアでは荷物満載のトップケースの上下揺れを支えられるとは、とても思えない。

96 :774RR:2018/03/03(土) 09:49:21.12 ID:AVr0J9do.net
ふむ。
しかし、キジマさんはこれまでにもいろんな車種のいろんなキャリア作ってきて、それなりに実績もあるとは思うが。
もちろん30lのハコに重量物満載したらもたないだろうけど。

97 :774RR:2018/03/03(土) 10:08:10.59 ID:O5Pb7EUj.net
他車種用のキジマキャリアまで否定する気は無いよ。
GSX-S125用の製品に限ってでの意見として受け取ってくれるとありがたい。
悪いのは、キジマの設計ではなくて、キャリア取り付け用の冗長性を残して置かなかったスズキの割り切りが原因だろう。

98 :774RR:2018/03/03(土) 12:26:55.84 ID:qIjJIO2w.net
キャリア取り付ける様なバイクじゃないのに

割り切りが原因だろう。(キリッ)

じゃねぇよw
いい加減スズキ叩きたいだけならよそ行けや

99 :774RR:2018/03/03(土) 12:31:25.88 ID:Cs1f5HQD.net
ASEANメインターゲットでキャリア(というか積載性)をまったく考慮してないのはマーケティング的にどうなの?
って考えちゃうのは偏見なのかな。

100 :774RR:2018/03/03(土) 12:44:30.32 ID:qIjJIO2w.net
積載考慮しないでも売れるってマーケティング判断なんでしょ。
そもそも積載性何てユーザー要望なんだしメーカーが考慮することじゃないと思うの。
バイクなんて元々積載性のない乗り物なんだし、荷物積みたい人は御自由にって感じでしょ。

101 :774RR:2018/03/03(土) 17:43:09.21 ID:AVr0J9do.net
バーエンドウェイトが思いのほかはずしやすかった!
中にゴムが残らないタイプ。嬉しい誤算。

102 :774RR:2018/03/03(土) 19:25:53.25 ID:JkqRGWV0.net
別スレにも書いたが連投。今日s125納車で50km走った。250ccシングルに乗っている
感覚でとても125と思えない。エンジン音良く、しかし、シングル特有の振動が無く
乗り心地良い。ネットでも過去最高のmt125と評価している人がいたが同感。
傑作機。欠点は唯一 リアブレーキペダル。ブリキ缶ひん曲げて作ったようなチープさで
踏みにくい

103 :774RR:2018/03/03(土) 19:52:05.44 ID:AVr0J9do.net
>>102
おめ!いい色買ったな!
ホント驚くほど振動ないんだよね。
回転数に関わらずミラーブレないw

104 :774RR:2018/03/03(土) 19:57:21.97 ID:JkqRGWV0.net
>103
そう!それそれ
ミラーブレが全くない。エンジンの微振動がない証拠かね。タナックス必要なし。
あとキャリアだね。キジマはとりあえずパス。shad待ち

105 :774RR:2018/03/03(土) 19:58:01.26 ID:F8m2pTvY.net
キジマに頼んで出してもらおう

106 :774RR:2018/03/03(土) 20:26:22.13 ID:+VEC7Fox.net
>>102
俺も今日納車後、初遠出で200km走ってきたが感想はほぼ同感
慣らし中だからといって何千回転縛りとかはしていないが
抑え気味では走っているけど、それでもよく走る
ただMTがカチカチと気持ちよく入る時とふにゃっと感覚が掴みづらい時とがある

107 :774RR:2018/03/04(日) 00:13:51.18 ID:+SeDt1NL.net
シートカウルがやたら複雑にデコボコしてるし後ろに絞り込まれてるし、サイドバッグの位置決めがしづらくない?
わざわざサイドバッグサポート買うのもなあって感じだし(高いし

108 :774RR:2018/03/04(日) 08:17:14.94 ID:Pvdf/TiM.net
新車とは、そもそもこういう物なのだろうけど。S125所有。

100km未満の時、300km越えたとき、500km弱でエンジンオイル交換した後、シフトの印象がずいぶん変わる。
6速使用時のエンジン自体の融通性も変わってくるようですが。

109 :774RR:2018/03/04(日) 08:20:05.07 ID:Pvdf/TiM.net
振動対策は考えてなかったけど、防眩効果を期待してタナックスを検討中。

110 :774RR:2018/03/04(日) 09:05:53.08 ID:+SeDt1NL.net
あれ。ヘプコベでサイドバッグサポートあったと思ったんだけどみつけらんないや。

111 :774RR:2018/03/04(日) 12:59:52.46 ID:Pvdf/TiM.net
>>110
それ、SHAD。
ヘプベコでは荷物関係はタンデムシート取り替えのキャリアしか出てない。

112 :774RR:2018/03/05(月) 19:49:40.80 ID:R3i8/51n.net
バックステップ化のプレート発注した。サーキット走行が楽しみだ

113 :774RR:2018/03/06(火) 03:15:31.30 ID:st6Z3iT3.net


114 :774RR:2018/03/06(火) 07:09:59.25 ID:1B/O3dda.net
それ、自作した方がやすくつくんやで

115 :774RR:2018/03/06(火) 11:42:28.11 ID:BzjQYpl0.net
SHADのフィッティング個人輸入できるとこ無いかな。

116 :774RR:2018/03/06(火) 12:13:08.66 ID:n9dn9jeJ.net
>>115
カスタムジャパンで扱ってるけど業販だからな

117 :774RR:2018/03/06(火) 12:34:21.75 ID:qJs6wGgw.net
スレ民某氏は結局代行輸入したんだったっけ?
ま、問い合わせしてくれた結果数カ月後には正規に輸入販売されるらしいし、もうちょい待てば?

118 :774RR:2018/03/06(火) 13:09:15.27 ID:BzjQYpl0.net
ショップに聞いてみて駄目だったら素直に待つか。

119 :774RR:2018/03/06(火) 13:55:52.93 ID:/Zp4gp3L.net
個人輸入代行には見積もりは貰ったけど値段の折り合い付かず、バイク購入店に頼んだ。
5月予定と聞いていたけど、なぜか3月上旬で届いて面食らってる。

120 :774RR:2018/03/06(火) 15:05:07.32 ID:RQ9amWPP.net
>>おいくらでした?

121 :774RR:2018/03/06(火) 15:10:45.16 ID:/Zp4gp3L.net
17000円。多分、消費税分程度をサービスしてくれた物かと。
以前にも書いた覚えがあるけど、SHADのはケース用のベースは別なので、
SHADのだけではキャリアの役に立たないので念のため。

122 :120:2018/03/06(火) 15:11:45.61 ID:RQ9amWPP.net
>>119へのレスです。

123 :774RR:2018/03/06(火) 15:15:00.19 ID:RQ9amWPP.net
>>121
ありがとう。SHADのキャリアにGIVI箱つけようと思ってるのでベースは大丈夫。
キジマのキャリアはオクにでも出すか。

124 :774RR:2018/03/06(火) 16:04:19.71 ID:qJs6wGgw.net
>>123
俺にくれ。1諭吉で。当方大阪。手渡歓迎。

125 :774RR:2018/03/06(火) 16:06:18.87 ID:qJs6wGgw.net
いや、でもオクの方が多分値段つくからそっち出してくれ。すまんかった。

126 :774RR:2018/03/06(火) 19:03:04.97 ID:Kw1eGOSG.net
2末成約だけど、R125ゲット。
ついでに同じ店でS125黒の在庫ありだって。

関東の大手量販店だけどある所にはあるのね。

127 :774RR:2018/03/06(火) 19:06:37.22 ID:Kw1eGOSG.net
ちなみに俺は>>61

128 :774RR:2018/03/06(火) 19:31:15.96 ID:ngNOXthp.net
>>126
店が元々発注してたってことよな

129 :774RR:2018/03/06(火) 21:09:57.36 ID:+KzgkAte.net
>>119
ツイでSHADの装着写真拝見しました。

ゴツいね、いろんな意味で。
もうこれはキジマとはコンセプトから違うわ。
タンデムシート横の張り出しもデカい。(上からの写真ありがとう)
やっぱパニアかシートバッグありきなデザインと思った。

130 :774RR:2018/03/06(火) 21:58:58.72 ID:ZVDy/OHK.net
おお>>119はやっぱツイの人か。
後でフォローしとこ。

131 :774RR:2018/03/06(火) 22:07:21.45 ID:YjuGHUAV.net
エンデュランスからもSHADに近いのが出るみたいだね。
https://item.rakuten.co.jp/endurance/ei800dl3a1/

132 :774RR:2018/03/06(火) 22:14:07.30 ID:ZVDy/OHK.net
エンデュランスからも出るんだな
http://www.endurance-parts.com/item/6668.html

133 :774RR:2018/03/06(火) 22:14:46.25 ID:ZVDy/OHK.net
リロードしてなくて被ったスマン・・・

134 :774RR:2018/03/07(水) 05:36:51.81 ID:rfoD6RkQ.net
150でも125用のキャリアって付く?

135 :774RR:2018/03/07(水) 05:51:55.71 ID:Q8+AYZOV.net
GSX250Rはリアシートをパーツで買って7,800円でしたよ
これに穴開けて直にSHAD SH-45のプラマウント付けるつもり

キーだけでいつでも戻せるし、シングルシートになるけどキャンプの時の荷台にもなるし便利かなと思って

バイクは来週納品です

136 :774RR:2018/03/07(水) 07:00:15.94 ID:D9mKcw6J.net
キジマが5kgなのに対してエンデュランスは8kgなのか。もうキジマ頼んだけど、良い物っぽいね。

137 :774RR:2018/03/07(水) 08:07:54.12 ID:+5/cGx7G.net
>>134
相手部品の品番は変わらないから、125用のキャリア全般大丈夫でしょ。

138 :774RR:2018/03/07(水) 08:14:55.91 ID:gM6m8g4N.net
S125のタンデムシートASSYは7236税込。
シートに箱ベース直付けは他車種でやってる人結構いるし自分も考えたけど、ストライカーが結構ガタつくんだよねー。

それにしても、シングルシートカウルってなんであんな高いんだ。

139 :774RR:2018/03/07(水) 18:25:20.36 ID:sArTRGyq.net
今週末R入荷、来週納車予定だったのに車両に不具合があったとかで入荷未定に...。
納車日決まったから今乗ってるバイクを下取り出してしまった。Rの入荷決まるまで通勤の足がなくなってしまった(--;)

140 :774RR:2018/03/08(木) 10:27:36.08 ID:yRpjBZw5.net
Rでハローワーク行くよろし

141 :774RR:2018/03/08(木) 11:14:02.36 ID:9XnNWRnT.net
<試乗インプレ>125ccスポーツの「基準」を塗り替える
“本気”のGSX-R! SUZUKI GSX-R125 ABS(2018年)
http://www.autoby.jp/_ct/17152183

142 :774RR:2018/03/08(木) 15:09:26.84 ID:NccFhudH.net
>>132
上手く補強入れればもう少し積載重量増えそうだね

143 :774RR:2018/03/08(木) 15:52:32.64 ID:e4FUQS2+.net
ワロスがマフラーつくってるってよー
http://wrsjp.blog137.fc2.com/blog-category-51.html

144 :774RR:2018/03/08(木) 16:03:28.00 ID:IXvRREI/.net
知らんかったんかい
でも、それはレース用

145 :774RR:2018/03/08(木) 16:19:48.50 ID:FQGN3MuV.net
>>143
125と150ではシリンダーの高さが違う?だろうから、それは150オーナーに
とって朗報かも。

146 :774RR:2018/03/08(木) 17:59:45.74 ID:IXvRREI/.net
もともと150用で作っているので

147 :774RR:2018/03/08(木) 18:39:46.10 ID:59glpCKm.net
>>144
知らんかったんじゃい
でもR/S125のJMCA認証フルエキも視野に入れてるらしいで

148 :774RR:2018/03/08(木) 20:59:54.15 ID:E6hC3gw8.net
>>139
店の都合で予定日にこなかったんだから代車借りれば。

149 :774RR:2018/03/08(木) 21:35:47.86 ID:VNxqcj6G.net
>>148
釣りだろ

150 :774RR:2018/03/09(金) 01:17:49.91 ID:QWJZaW2T.net
同じ店に下取り出して、その上でこの日までに来なかったら代車よろしくって書類交わしてるなら出来るだろうけどね

151 :774RR:2018/03/12(月) 21:18:18.06 ID:ZtCOlJZk.net
S150乗りの人ってシーソーペダル便利に使ってる?
そこそこステップ後ろだから、カカトでペダル踏もうと思うとよっこいしょってならない?

152 :774RR:2018/03/14(水) 22:11:05.63 ID:z6hNXraA.net
Amazonからキジマキャリアが消えてる……

153 :774RR:2018/03/14(水) 22:43:16.39 ID:BuHNYM57.net
ああ、クレームらしいな

154 :774RR:2018/03/14(水) 23:43:22.33 ID:1HstyclC.net
不具合?

155 :774RR:2018/03/14(水) 23:47:53.25 ID:z6hNXraA.net
公式の在庫検索も納期空欄になっとる

156 :774RR:2018/03/15(木) 04:17:58.95 ID:aLN001BY.net
終了?

157 :774RR:2018/03/15(木) 06:13:56.19 ID:9wlp/1B0.net
アナウンスをまとう。

158 :774RR:2018/03/15(木) 12:51:13.83 ID:Tmn5s9JG.net
折れたとかじゃないと良いけどな

159 :774RR:2018/03/15(木) 23:15:42.83 ID:xTcpKfU1.net
設計が悪い 走行中にもげるのではなかろうか

160 :774RR:2018/03/16(金) 21:51:33.89 ID:v8Vs1d7P.net
菌書の、S125がカバーのバージョンってどこで買えるの?

161 :774RR:2018/03/17(土) 11:25:40.80 ID:JUIgBAbx.net
世間がざわついてるリコールの件。
一応海外では不具合でてるようだ。
http://pertamax7.com/2018/01/26/recall-suzuki-gsx-r150-starter-idle-gear-set/

162 :774RR:2018/03/17(土) 13:25:55.43 ID:IWzyOl15.net
スターターギアの不具合?

163 :774RR:2018/03/17(土) 15:08:33.43 ID:ATt9LgYn.net
キック付ければ問題ない

164 :774RR:2018/03/17(土) 16:33:38.35 ID:KbVWlk0u.net
押し掛けいけるやろ

165 :774RR:2018/03/17(土) 21:14:22.34 ID:itPgRpv0.net
ガソリン入れすぎた時にキャニスター逆流症状がリコール対象って話もでてるね

166 :774RR:2018/03/17(土) 21:30:38.01 ID:S7pLhW55.net
タンク交換か
大赤だな

167 :774RR:2018/03/17(土) 22:17:15.60 ID:itPgRpv0.net
このマフラー好き
https://mobile.twitter.com/maverick_suzuka/status/971579694570029056

168 :774RR:2018/03/17(土) 22:18:57.23 ID:itPgRpv0.net
>>166
もしリコールでタンク交換てことになったら、貼ってるタンクパッドの立場が

169 :774RR:2018/03/21(水) 23:05:29.59 ID:FJ3A5wNE.net
カスタムジャパンさーん、なんでトップマスターフィッティング以外からラインナップしてんのよー

https://www.customjapan.net/shop/g/g13721961/

170 :774RR:2018/03/22(木) 09:09:51.85 ID:iH11MTP0.net
>>169
ふしぎだ。

171 :119:2018/03/23(金) 10:45:51.23 ID:4/g021CS.net
2018/3/15公表の2018年版カタログ
http://www.shad-japan.com/doc/shad_catalog_2018.pdf
巻末にGSX-S125のフィッティングキット価格が掲載されているけど、46,550円。

いきなり半値以下に値引きしてくれたのか。

172 :774RR:2018/03/23(金) 11:00:39.16 ID:gNHRpHLD.net
>>171
近くのショップでSHAD(カスタムジャパン経由?)で問い合わせてもらったけどそれが正規の価格らしいよ。流石にその価格じゃ断った。

173 :774RR:2018/03/23(金) 11:29:54.09 ID:4/g021CS.net
定価と比較するなら、Euronet経由での購入も充分に妥当な範囲だったんだな。
1/20時点での見積もり20,600円。送料別。

174 :774RR:2018/03/23(金) 11:41:04.90 ID:4/g021CS.net
同時購入だったHepco&Beckerエンジンガードは、ほぼ定価だった。
SHAD Top Mount Fittingが半値以下に値引きしてくれた理由が判らないな。

175 :774RR:2018/03/23(金) 21:56:55.87 ID:JQZ+F8aV.net
>>171
価格と型番からみるに、>>169の3Pフィッティングっぽいのだが。
>>169のタイトルが間違ってる可能性もあるけど。
いずれにせよ、思ってたのと違うものが来るトラブルが懸念されるので暫し様子見かな。

176 :774RR:2018/03/24(土) 09:27:05.03 ID:crUsrXlP.net
SHAD-TMF、個人輸入も視野に入れて海外通販サイト漁ってみたけど現地価格でも約140ユーロ+国内送料とかなんで、某氏の購入価格はマジ破格と思わhttps://www.ebay.es/itm/Suzuki-GSX-R-GSX-s-125-17-Shad-topcasetrager-Top-Master-/263464718915

177 :774RR:2018/03/25(日) 09:55:15.62 ID:3WhSTmKn.net
ブロス/グービケもキジマキャリアから手をひいたな

178 :774RR:2018/03/25(日) 17:32:18.44 ID:u3RJaBsO.net
>>177
キジマキャリアにいったい何があったのさ。

179 :774RR:2018/03/26(月) 06:28:25.19 ID:gF8k8ZgO.net
何もなくて単なる品切れだと思う。
結局、時間立ってもキジマどころか怪しいツイッター垢やここですらなんの情報も出ないから。

180 :774RR:2018/03/26(月) 18:26:56.40 ID:W32JLeYT.net
タンデムシートが閉まらなくて苦情殺到で設計変更中とかだったり。
最初は体重一杯かけても閉まらなかった。

181 :774RR:2018/03/27(火) 20:10:25.38 ID:GpDSBh2Y.net
消費者生活センターに連絡した方がいいのかな 自主回収しないなら

182 :774RR:2018/03/27(火) 21:50:09.39 ID:hksJ65Na.net
困ったら総理府じゃね
相撲もレスリングも何でもかんでも

183 :774RR:2018/03/27(火) 21:55:41.36 ID:jzdq503V.net
>>181
あなた自身はユーザーで不具合に直面して構造上の欠陥と確信してメーカーに問い合わせて不誠実な対応を受けたわけ?

184 :774RR:2018/04/02(月) 03:20:02.63 ID:UIi3wsLk.net
キジマキャリアからSHADのマスターフィッティングに変更。
某氏と同じとこで同価格で購入。

スタイルも思ってたほど悪くないけど、やっぱり耐荷重が3倍になったのは安心感ある。
ただ量ったわけではないけど重量もかなりある。

185 :774RR:2018/04/02(月) 09:36:10.39 ID:8xkXUUPe.net
そりゃぁ、最大ではトップケースにサイドケースも支える前提ですもの。SHADはそれなりに質量ないと駄目でしょ。

キジマのキャリアはどうするの?

186 :774RR:2018/04/02(月) 11:51:38.66 ID:UIi3wsLk.net
>>185
重量の分しっかりしてて安定感あるね。

キジマキャリアはオクにでも出そうかなと思ってる。
スレで欲しい人いたら検討するけどw

総レス数 723
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200