2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 9匹目

1 :774RR:2018/07/16(月) 09:49:37.19 ID:RxLRxZL+.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 8匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529503708/

2 :774RR:2018/07/16(月) 09:57:00.53 ID:RxLRxZL+.net


3 :774RR:2018/07/16(月) 09:57:52.29 ID:RxLRxZL+.net


4 :774RR:2018/07/16(月) 09:58:38.67 ID:XrqjOux0.net


5 :774RR:2018/07/16(月) 09:58:51.66 ID:RxLRxZL+.net


6 :774RR:2018/07/16(月) 10:00:50.42 ID:RxLRxZL+.net


7 :774RR:2018/07/16(月) 10:01:35.82 ID:RxLRxZL+.net
1

8 :774RR:2018/07/16(月) 10:02:44.89 ID:RxLRxZL+.net
2

9 :774RR:2018/07/16(月) 10:03:59.86 ID:RxLRxZL+.net
5

10 :774RR:2018/07/16(月) 10:04:09.10 ID:XPleVg/B.net
まだ届かないけど楽しみに待ってる

11 :774RR:2018/07/16(月) 10:05:19.91 ID:RxLRxZL+.net
(

12 :774RR:2018/07/16(月) 10:06:17.12 ID:RxLRxZL+.net
)

13 :774RR:2018/07/16(月) 10:07:13.06 ID:RxLRxZL+.net
J

14 :774RR:2018/07/16(月) 10:08:08.25 ID:RxLRxZL+.net
B

15 :774RR:2018/07/16(月) 10:08:59.79 ID:RxLRxZL+.net
0

16 :774RR:2018/07/16(月) 10:10:18.71 ID:RxLRxZL+.net
2

17 :774RR:2018/07/16(月) 10:11:05.42 ID:RxLRxZL+.net


18 :774RR:2018/07/16(月) 10:11:53.57 ID:RxLRxZL+.net


19 :774RR:2018/07/16(月) 10:12:53.08 ID:RxLRxZL+.net


20 :774RR:2018/07/16(月) 10:13:03.72 ID:kSX1Tqhu.net


21 :774RR:2018/07/16(月) 10:14:04.43 ID:RxLRxZL+.net


22 :774RR:2018/07/16(月) 10:25:10.83 ID:+PwzvJMW.net
いちょつ

23 :774RR:2018/07/16(月) 10:25:16.69 ID:I43tGq04.net
バイクのことならWebike(ウェビック)
https://www.webike.net/bike/14024/

24 :774RR:2018/07/16(月) 10:33:33.01 ID:I43tGq04.net
オートバイのカスタムパーツならスペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン モンキーカスタムを応援するサイト
https://www.g-craft.com/

キタコ
http://www.kitaco.co.jp/data/product/link/ja02_monkey125/kitaco_model_parts_ja02_monkey125.html

25 :774RR:2018/07/16(月) 10:36:50.65 ID:rfA/DfnF.net
乙彼

26 :774RR:2018/07/16(月) 10:36:58.90 ID:I43tGq04.net
モンキー125(ホンダ)の口コミ・評価 | みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/monkey125/

価格.com
http://kakaku.com/bike/item/K0001049067/

27 :774RR:2018/07/16(月) 10:49:04.11 ID:WuoxpNhk.net
この車種、弄る目的で購入する人が多いのか

28 :774RR:2018/07/16(月) 10:49:58.78 ID:oCFegxkn.net
俺はノーマルのまま

29 :774RR:2018/07/16(月) 10:53:47.28 ID:I43tGq04.net
乗ったよモンキー125! あれ? これってモンキーでいいの? 【ホンダオールすごろく/第10回 MONKEY125】 - A Little Honda
https://honda.lrnc.cc/_ct/17189257

みんなも1回、乗ってみてくださいね。きっと予想以上にオモシロいから!

30 :774RR:2018/07/16(月) 12:15:15.28 ID:uzOJk7wK.net
>>1
モンキー…と言うより

キングコング、に名はしようぜwww

31 :774RR:2018/07/16(月) 12:21:04.20 ID:bd3+lKGr.net
(JB02)とかいるか?モンキー125ってこれしかないのに

32 :774RR:2018/07/16(月) 12:27:31.90 ID:OEz3AkNF.net
>>31
モンキー125 9
↑じゃスレ番が続いて分かりづらいから

33 :774RR:2018/07/16(月) 12:29:57.98 ID:bd3+lKGr.net
>>32
天才かよ

34 :774RR:2018/07/16(月) 13:28:17.82 ID:/yegwYjC.net
男は型番で語るものだから

35 :774RR:2018/07/16(月) 15:24:22.82 ID:R20Zbfwm.net
https://www.pictasite.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC125

36 :774RR:2018/07/16(月) 15:40:55.97 ID:jYehNd5V.net
型番で語るのはホンダ厨の特徴だと聞いた

37 :774RR:2018/07/16(月) 15:42:38.14 ID:X4FlOU+5.net
くだらん煽りしてないで前スレ埋めて来いやハゲ爺!!

38 :774RR:2018/07/16(月) 21:40:08.05 ID:SJt0tFu4.net
そもそも125にABS必要なのか?

39 :774RR:2018/07/16(月) 21:46:49.54 ID:5cxixfuJ.net
義務化されるからね
たとえ必要なかろうと付けざるを得ない

40 :774RR:2018/07/16(月) 23:40:57.27 ID:UvZ1dgUH.net
shopで今から予約したら納車時期いつ?って聞いたら年内無理って話だったんだけど、
それより早く、中古が出てくると思いますよって言われた
予約すべきか、中古を待つべきか・・・

41 :774RR:2018/07/17(火) 00:40:48.91 ID:OtcsHx7F.net
埼玉の夢だけど赤ABS無有りって言われた。

42 :774RR:2018/07/17(火) 01:08:23.87 ID:QROGyFCD.net
黄色なら欲しいけど予約してるからな、、、。

43 :774RR:2018/07/17(火) 01:52:23.74 ID:K8somLrJ.net
http://www.e-ishizuka.jp/shop/12_7997.html
サービスマニュアルモンキ−125/モンキ−125 ABS (JB02:’19〜)
販売価格 9,936円

http://www.e-ishizuka.jp/shop/51_7998.html
パーツリスト モンキ-125/モンキ-125(ABS) (JB02:’19〜)
販売価格 6,264円

44 :774RR:2018/07/17(火) 06:43:19.03 ID:T1tHaQpF.net
>>43
値上がりしとるw

45 :774RR:2018/07/17(火) 07:28:24.05 ID:GuXHnCU5.net
>>39
義務化されるつっても125に車検なんか無いのにどうするつもりなんだ?

46 :774RR:2018/07/17(火) 08:05:55.06 ID:7Rf6FJnb.net
付けなきゃ売れないんだから車検なんて関係ないだろ

すでにABS付きの方が人気だしオッサンは諦めろ

47 :774RR:2018/07/17(火) 08:23:42.31 ID:BllV6Upw.net
付いてない方が人気だろ

48 :774RR:2018/07/17(火) 08:25:39.14 ID:7Rf6FJnb.net
付いてる方が売れてるから。

先に前スレ埋めようよ。

49 :774RR:2018/07/17(火) 08:34:00.61 ID:zieeK9IK.net
ABSつけるとカスタムコストあがるからな

50 :774RR:2018/07/17(火) 11:13:03.71 ID:uYmzB6EN.net
カスタムする予定はないなぁ
足短いからシート変えるぐらいか

51 :774RR:2018/07/17(火) 11:21:47.01 ID:qT4XXsDM.net
>>45
意味不

52 :774RR:2018/07/17(火) 11:22:31.87 ID:Xz3TcJ8H.net
シートフカフカで座り心地いいけど、ちょっと幅が広い感じ

53 :774RR:2018/07/17(火) 11:24:01.59 ID:K/rXjZ+g.net
>>52
ね、短足にはキツい

54 :774RR:2018/07/17(火) 12:41:56.94 ID:rgbLuuH4.net
逆輸入はまだー?

55 :774RR:2018/07/17(火) 12:45:46.91 ID:R1BXdNnO.net
>>54
それ聞くと俺みたいに怒られるぞ

56 :774RR:2018/07/17(火) 18:51:25.47 ID:Kb6FnxgV.net
>>54
鯛で作ってんだから逆輸入で無いのでは?

57 :774RR:2018/07/17(火) 18:55:59.08 ID:eAnlNmgF.net
だよねー

58 :774RR:2018/07/17(火) 19:19:54.46 ID:fw67XY3G.net
ナンバー今日取れたから土曜日取りに行こう

59 :774RR:2018/07/17(火) 19:25:26.30 ID:6XDJWKGt.net
まだ見かけないな

60 :774RR:2018/07/17(火) 19:41:09.93 ID:caGDAIe7.net
これに合うメット教えて

61 :774RR:2018/07/17(火) 19:43:52.91 ID:fw67XY3G.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/knet/0shgc-jm1a.html

62 :774RR:2018/07/17(火) 19:52:30.54 ID:Xz3TcJ8H.net
シンプソン M50 とか ショウエイ EX-Zero

63 :774RR:2018/07/17(火) 19:54:21.93 ID:T1tHaQpF.net
>>60
http://imgur.com/KUOoiCi.png

64 :774RR:2018/07/17(火) 20:24:56.63 ID:NONfKepc.net
ダサくね?

65 :774RR:2018/07/17(火) 20:29:21.77 ID:4CFBN+No.net
乗り手次第

66 :774RR:2018/07/17(火) 20:33:02.94 ID:caGDAIe7.net
>>61
猿のマークさえ消せれば良さそうだね

67 :774RR:2018/07/17(火) 20:34:49.95 ID:NONfKepc.net
モンキーのマーク無いやつならもっと安く売ってるよ

68 :774RR:2018/07/17(火) 21:13:15.59 ID:EAotlcOf.net
http://fast-uploader.com/file/7087383932231/

今乗ってるCRM250AR ではこれ ツアークロス3 コントラスト
かれこれ5年ほどたつけどね

黄色モンキー はどうするか悩み中
頭の形的に アライから選ぶけど どーするかな

赤モンキーなら 同じだけど Honda × Arai
Honda TOUR CROSS 3

http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/fullface/tour-cross3.html

69 :774RR:2018/07/17(火) 21:23:22.73 ID:TMjrMdUj.net
欲しいんだが
これって普通のバイク操作で乗れるんだよな?
カブみたいなクラッチなしの変な操作?

70 :774RR:2018/07/17(火) 21:24:46.95 ID:/8idU/CP.net
そうだとしたらそう公式にも書かれるだろ…

71 :774RR:2018/07/17(火) 21:26:16.62 ID:vX8OBXd+.net
125までは半キャップでも3年保障効くんじゃないもらったやつ知らないけどw
安全性はフルフェイス手軽さは半キャップやJET型
ネオテック型のフルフェイスだけど顎ガードとシールドまでオープンできて
サングラス内蔵ってのもあるよ
フルフェイスかぶったままジュース飲めて今の時期は重宝するw
何かの時顔面削られたくないからフルフェイスと
凶器にもなるプロテクター付手袋がお勧めw

72 :774RR:2018/07/17(火) 21:34:33.39 ID:Dc+bNUx9.net
>>71
ネオテックとヨーロッパメーカー以外のシスヘルは顎は飾りやで
ジェットに毛の生えた程度と思っといた方がいい。

73 :774RR:2018/07/17(火) 21:56:25.43 ID:7LOFPbtu.net
「ジェットに毛が生えた程度」といえば
SHARKのダラク

74 :774RR:2018/07/17(火) 22:02:49.97 ID:/8f5LxrO.net
どこかに即納黄色ノーマルありませんか?

75 :774RR:2018/07/17(火) 22:08:57.19 ID:Ridz1j8+.net
やっぱヘルメットもモンキーだよな?
注文時にヘルメットも追加したわ

76 :774RR:2018/07/17(火) 22:47:45.92 ID:vX8OBXd+.net
くまモンヘルメットしか公式オンラインにないから
モンキープリントの在庫品見つけたらレアじゃないのw
50cc時代の奴だから十分だったけど125以下の規格

77 :774RR:2018/07/17(火) 23:18:23.71 ID:EyHVW3gR.net
昨日、高校野球を見に行って初めて見た
BBAでもコレに乗るんだな

78 :774RR:2018/07/17(火) 23:20:55.13 ID:5ukEGvNJ.net
そんな特別な物や無いんやからそら乗るやろ

79 :774RR:2018/07/17(火) 23:24:37.22 ID:vX8OBXd+.net
春先、2輪教習に通ってた女子の半分はおばさんw
夏休みは平均年齢下がるのかなw

80 :774RR:2018/07/17(火) 23:42:23.03 ID:zCHBI1nV.net
チンガード付きのジェットが欲しい
実用レベルの強度があるものとしては、シューベルト以外にあるのかな

81 :774RR:2018/07/17(火) 23:52:53.40 ID:EVWT7KRU.net
>>80
特許でも取ってるのかね?

82 :774RR:2018/07/17(火) 23:54:56.71 ID:GFTZsvRY.net
>>80
ノーラン使ってるよ。

83 :774RR:2018/07/17(火) 23:56:35.96 ID:AA19pqT2.net
>>68
下の奴かっこいいね

84 :774RR:2018/07/18(水) 00:00:03.75 ID:SxXmlpxM.net
モンキー125知って、10数年ぶりにバイク熱上がって、ヨメ説得してOK取り付けて、
バイク屋行ったら、いつ入荷するか判らないって門前払い喰らったorz

おあずけプレイの身の火照り、どうやって鎮めりゃいいんだ

85 :774RR:2018/07/18(水) 00:06:08.94 ID:FadlqGBw.net
嫁に乗る

86 :774RR:2018/07/18(水) 00:33:41.94 ID:SxXmlpxM.net
>>85
毎週末乗ってる

FBで検索してたら関東で赤ABS即納車有りってバイク屋見つけたんだけど、
福島まで自走して帰るのは無謀だろうか

87 :774RR:2018/07/18(水) 00:48:04.45 ID:aCGWtqHn.net
昨日東京の某ららぽの駐車場で見た
別のバイクに乗ってた人に声がけされててお話してたな
40くらいのオッサンだったけど照れくさそうにしてて可愛かったなw

88 :774RR:2018/07/18(水) 01:38:23.44 ID:xbdXZdwO.net
>>86
ナンバー取れないと思うけど
住民票飛ばす?今乗ってる原二のナンバー外して持っていく?w
普段乗ってれば距離的には大丈夫だと思うよ
約300キロ 10時間w
レンタカー借りて高速で帰って登録した方がいいね
固定する方法とか販売店で上手くやってくれるでしょう
ロープやバンドぐらい用意してって言われると思うけど

89 :774RR:2018/07/18(水) 01:58:31.89 ID:5/Tu1FPv.net
>>86
そんな遠隔地で購入して
メンテはどうすんの

90 :774RR:2018/07/18(水) 02:01:51.50 ID:FOqaL5Jo.net
猿やクマモンのイラスト入りなんて恥ずかしくてかぶれないでしょ

91 :774RR:2018/07/18(水) 05:22:36.81 ID:U7F/j0AK.net
>>90
それが可愛いって思うオッサンもいるんだよなぁ

そんな可愛いメットかぶる俺ってどう????って

92 :774RR:2018/07/18(水) 06:43:24.60 ID:zhv9HrEX.net
>>74
福岡市のバイク屋が黄色ABS無し売ってた!
月曜日の話だから売れたかもしれんけど、
グーバイクで福岡市展示車有りで掲載されとるよ。

93 :774RR:2018/07/18(水) 06:44:07.64 ID:YiBi3MMu.net
中古まだ?

94 :774RR:2018/07/18(水) 08:22:41.95 ID:FOqaL5Jo.net
もうすぐ中古で溢れるだろ。
タイでもバカ売れしてるらしいね。

95 :774RR:2018/07/18(水) 08:31:05.50 ID:RDpKoaEJ.net
>>92
ありがとう、九州はちとキツいです。
gooで展示車有りの所問合わせても展示車は契約済みって所ばかりでした。

96 :774RR:2018/07/18(水) 08:58:14.48 ID:V4bkSQ7Z.net
バカ売れか
良かったなHONDA

97 :774RR:2018/07/18(水) 09:10:46.85 ID:YuJL+3Ug.net
どうしてもすぐ欲しいなら陸送してもらえばええ、もちろん高くつく

98 :774RR:2018/07/18(水) 17:00:51.48 ID:qFXRhi2/.net
売約済みのモンキー跨がせてもらったけど、自分が買ったバイクだったら嫌だね

99 :774RR:2018/07/18(水) 17:16:27.55 ID:14sCCgAo.net
>>98
糞野郎だな
店の名前晒せ

100 :774RR:2018/07/18(水) 17:59:34.27 ID:6VUvjlGI.net
FBはタイ、台湾が盛況だけど、
インスタもTwitterもたいして出て来ないね

101 :774RR:2018/07/18(水) 17:59:36.96 ID:Sz48WZv5.net
>>99
ページワン?

102 :774RR:2018/07/18(水) 18:44:39.42 ID:tthr2E90.net
シューベルトのサイトを見ると、チンガード付きジェットはラインアップから消えていた
他のメーカーも追随していないし、あまり具合良くなかったのかな?
ノーランやmomoのは殆どフルフェイスだし、いいアイデアだと思うのだけど

103 :774RR:2018/07/18(水) 19:42:31.65 ID:+P2XquEJ.net
昨日SOXに売ってたからもうみんな乗ってると思って久々に覗きに来たんだが…
また来るわ

104 :774RR:2018/07/18(水) 19:53:46.04 ID:XvQU9dc6.net
何でSOXとかイチイチ伏字にすんの?アホなの?
ちゃんとSEXって書けよ

105 :774RR:2018/07/18(水) 19:56:45.97 ID:yRf6bP+a.net
>>103
在庫有ったの?

106 :774RR:2018/07/18(水) 20:10:00.21 ID:vvSevceR.net
くだらん…

107 :774RR:2018/07/18(水) 20:27:56.37 ID:Pkm/Y2K1.net
東京はええなぁ
ABSは売り切れだけどノーマルなら赤黄共に即納可能だってさ

108 :774RR:2018/07/18(水) 20:54:36.10 ID:j7bYoV0C.net
都内なら探せば即納可能な店結構あるね。予約しなくて良かった。

109 :774RR:2018/07/18(水) 22:23:45.34 ID:KYV501Gy.net
こいつのパーツ欲しいんだけどどこから手に入る?ヤフオクにはまだ流れてないみたい

110 :774RR:2018/07/18(水) 22:44:49.75 ID:SxXmlpxM.net
84だけど地元のバイク屋でドタキャン出て、黄ABS無しが買えることになった
希望と間逆(赤ABS有り)だけど、この際イッちゃおうと思う
>>88
書類送ってもらって、ナンバー取って持っていくつもりだった
>>89
マニュアルと特殊工具さえ手に入れれば、だいたい自分でできると思う
昔エストレヤやアドレス乗ってて、ほぼ全てバラしてた
FI車は初めてだけど、車検もないし、なんとかなるだろう

111 :774RR:2018/07/18(水) 22:49:36.58 ID:xVw1XmMF.net
>>110
オメイロ

112 :774RR:2018/07/19(木) 00:16:17.54 ID:OIO+/ncn.net
>>110
オメ^^
一番人気車種じゃないの?w
ABSは標準装備必須にされそうなご時勢だから
プレミア付くといいね
年齢的に大型買えるの最後の1台だろうと思って
750ccDCT買ったばかりだったから見送ったけど
駐車場確保できたら僕も買うつもりw

113 :774RR:2018/07/19(木) 02:12:38.85 ID:jcfPBWxt.net
>>105
わからんけど他のバイクと並んでたよ
わー実物だー初めて見たーと思ったよ
そういえば値段とか成約済とか貼ってなかった気がするから展示車ってことかな

114 :774RR:2018/07/19(木) 04:06:21.92 ID:jcfPBWxt.net
>>113
ググったら在庫あるみたいね

115 :774RR:2018/07/19(木) 08:36:40.21 ID:3E4OArxq.net
近くのドリームとバイク屋3軒に聞いたけど、どこも展示してなかった。
まだ一度も実車を見たことがない(´・ω・`)

116 :774RR:2018/07/19(木) 09:35:53.85 ID:zCoFSxnE.net
実写はモーターショーでしか見てないわ
買うとしたら染み染みと見ないとね

117 :774RR:2018/07/19(木) 09:54:23.22 ID:96qUdCBp.net
実車見たことないといえば新型ジムニーまだ見たことないなアレも売れるんだろうな

118 :774RR:2018/07/19(木) 10:07:30.24 ID:NBMTcGYT.net
近くのディーラーに試乗車置いてるけど人だかりになってて試乗できねぇよジムニー

119 :774RR:2018/07/19(木) 10:22:46.56 ID:j+y9vO0/.net
ジムニーは飾ってるの見た格好良かった
モンキーはいまだに見たことない

120 :774RR:2018/07/19(木) 10:46:12.40 ID:u+LzbC4y.net
この連休乗りまくったから見てるヤツは多いはずなんだが地域性もあるよな
声かけされて「思ってたより大きい」という評価以外は概ね良評価だった

121 :774RR:2018/07/19(木) 12:02:28.99 ID:CxOWIf5o.net
>>120
初見は、ん?なんだあれ?って人多そう

122 :774RR:2018/07/19(木) 14:48:56.22 ID:j+y9vO0/.net
箱取り付けたmonkey見せて下さい

123 :774RR:2018/07/19(木) 16:07:50.54 ID:tMc/ULNO.net
グランブルのいかにもチンピラっぽい金髪が気に食わない

124 :774RR:2018/07/19(木) 17:51:28.43 ID:j2ue9XrW.net
>>122
http://fast-uploader.com/file/7087096482116/

125 :774RR:2018/07/19(木) 17:57:12.77 ID:id/38olO.net
がいしゅつ

126 :774RR:2018/07/19(木) 18:24:17.72 ID:6T3ImuNq.net
これで北海道ツーリングしたいんだけど
アイリスの箱付けられかな?
キャリァが小さいか

127 :774RR:2018/07/19(木) 18:57:39.50 ID:nL8Nhgoe.net
モンキーのタンクって素材何ですか?マグネットつくんですかねー??

128 :774RR:2018/07/19(木) 19:13:27.65 ID:u+LzbC4y.net
>>127
スチールに塗装ですよ

129 :774RR:2018/07/19(木) 19:21:26.28 ID:ckfoinmE.net
>>126
アイスの箱付けて行商まで刮目した

130 :774RR:2018/07/19(木) 20:58:21.33 ID:3wdZnpyM.net
>>61
これは嫌すぎる。

131 :774RR:2018/07/19(木) 21:10:02.12 ID:3wdZnpyM.net
>>109
普通にバイク屋に頼めよ。

132 :774RR:2018/07/19(木) 22:09:59.32 ID:X5fiEAHO.net
なかなか遭遇しないね

133 :774RR:2018/07/19(木) 22:15:49.82 ID:RXOBRX+z.net
ジムニーは置いといてモンキーとかZ900RSとかバイクは昔風が売れるのが強みですね
車だと旧車復刻デザインなんて販売できないですもんね

134 :774RR:2018/07/20(金) 01:19:38.10 ID:WB4q+602.net
ヘルメさー、クラシックな型しかあわねーかな?

135 :774RR:2018/07/20(金) 03:38:44.75 ID:IpG0Arxr.net
モンキー125 発売記念Tシャツ
http://www.bypasshonda.jp/article/15980626.html

136 :774RR:2018/07/20(金) 06:50:57.32 ID:tqnZwEQQ.net
>>134
X-Fourteenマルケス使ってます。Z-7ぐらいの方がいいね。

137 :774RR:2018/07/20(金) 07:59:37.04 ID:yopXltLI.net
>>135
ダサくて高いとかサイコー

138 :774RR:2018/07/20(金) 08:47:38.18 ID:WB4q+602.net
>>136
メインバイクからの流用かと思いますが、試乗ライター並みの違和感でそう

139 :774RR:2018/07/20(金) 08:57:15.28 ID:XaoLmIEl.net
いちいち回りは気にしてないから好きなのかぶれ

140 :774RR:2018/07/20(金) 09:06:18.91 ID:g/OV/QUj.net
>>133
マスタングとか思いっきり昔のデザインだけどそこそこ売れてるじゃない

141 :774RR:2018/07/20(金) 09:11:57.33 ID:0LVFObFI.net
http://cnjseu.brh7.pw/wrdpucaae/svlkyw/mipow54/s56/w65jsg

142 :774RR:2018/07/20(金) 09:24:57.94 ID:SsfvqLbv.net
マフラーのガスケットの向きを教えてください
綿みたいのが付いている方がエンジン側ですか?マフラー側ですか?

143 :774RR:2018/07/20(金) 09:34:01.20 ID:2VDTiP4t.net
>>133
ミニとかビートルとかチンクエチェントとか

144 :774RR:2018/07/20(金) 10:07:42.39 ID:OQ/GcFyA.net
>>133
70ランクルとか復刻なんて生易しいレベルじゃなかったけどな

145 :774RR:2018/07/20(金) 10:49:35.52 ID:tz7t4Vyj.net
黄色ノーマル月末納車

146 :774RR:2018/07/20(金) 11:42:45.90 ID:aQRo6Fws.net
>>145
おめいろ!
楽しみだね

147 :774RR:2018/07/20(金) 11:46:29.02 ID:gDcyQCjK.net
>>138
モンキーをレプソルカラーに塗れば無問題

148 :774RR:2018/07/20(金) 12:58:50.47 ID:plk1oQkY.net
結構影響出てるって感じなのかな、洪水の
もっとスレ民からバンバンうpされてるのかと思ってたから、ちょっと意外だった

149 :774RR:2018/07/20(金) 13:04:19.37 ID:g/OV/QUj.net
>>148
またいつもの出たら買う買う詐欺なんじゃねーのw
Soloとか悲惨なもんだったなあ

150 :774RR:2018/07/20(金) 13:10:30.06 ID:TpTK3QDv.net
地震の影響って何度も話出てるよね
monkey以外も納期遅れてるよ。

151 :774RR:2018/07/20(金) 13:22:47.37 ID:KOT0jnKM.net
クリスマスに遅れて届いたケーキ状態だし祭りにならないよねw

さりげなく富士山行ってきたって愛車を映りこませる程度かな
噛み切った?
その服かわいい〜い
あれそのバイクなに買ったの〜?
って展開を期待するくらい

152 :774RR:2018/07/20(金) 13:27:13.78 ID:XaoLmIEl.net
明日受け取れるかなー、暑いけど乗るでー

153 :774RR:2018/07/20(金) 13:51:15.42 ID:KOT0jnKM.net
楽しみですね
海水浴でにぎわってるところにいくと
別の楽しみもあるよw
日焼け対策もしないとやばいよ
シャツとグローブの隙間だけ日焼けして
とても違和感があるw

154 :774RR:2018/07/20(金) 13:52:10.11 ID:BUEnh7o1.net
>>152
俺も明日

155 :774RR:2018/07/20(金) 15:14:06.39 ID:l8qia44X.net
今日初めて跨がったけどシートフカフカ過ぎだろ
おかげでヤンマシの丸山より踵浮いてた
丸山やり身長高いはずなのに…

156 :774RR:2018/07/20(金) 15:22:03.84 ID:KOT0jnKM.net
太れば解決w

157 :774RR:2018/07/20(金) 15:34:41.61 ID:l8qia44X.net
体重も丸山よりあると思うんだけどね。
身長171cm股下71cm体重65kg
短足にバイクはツラい

158 :774RR:2018/07/20(金) 15:49:02.97 ID:KOT0jnKM.net
>>157
不安がる必要もないかと
スポンジもバネもヘタルし
いざとなったらホンダ純正の
ホンダ ハイソール・ミドルブーツ
ヒールの厚みが5センチw

159 :774RR:2018/07/20(金) 15:56:00.60 ID:OQ/GcFyA.net
>>157
身の丈に合ったバイクを買いたまえよ

160 :774RR:2018/07/20(金) 16:02:17.59 ID:Lg/aQPPj.net
踵浮くとか大した問題じゃない
12インチの軽量バイクなのだから

161 :774RR:2018/07/20(金) 16:02:21.15 ID:l8qia44X.net
>>158
厚み5cm!そんなのあるんやね。

>>159
乗換前がアフツイだったから文字通り身の丈に合ったのにしたつもりなんだけどね。
まぁ比べたら安心感ハンパないんだけど、ベタ足夢見てたもんで。

162 :774RR:2018/07/20(金) 16:03:04.49 ID:l8qia44X.net
>>160
そうだね、軽さはびっくりした。

163 :774RR:2018/07/20(金) 16:05:18.17 ID:KOT0jnKM.net
HONDA開発が市場調査してないのが悪いw
日本人の平均股下統計から見ると
175センチ以下はモンキーでカカトがつかない

164 :774RR:2018/07/20(金) 16:12:41.63 ID:XaoLmIEl.net
キタコのカスタムシートつければええやん、わいは183あるから余裕やけど^^

165 :774RR:2018/07/20(金) 16:45:12.05 ID:eSVxytEw.net
かかとまで付けたいのか、オフ車乗れんぞ、そんなこと言ってたら。

166 :774RR:2018/07/20(金) 16:49:56.52 ID:sv1kWbF5.net
>>163
日本人の平均身長は172cmぐらいで股下は76cmぐらいなんだよね、平均あれば踵は付くと思うよ。
俺みたいに極端な短足やバランス良くても低身長の人はバイクはツラい。

>>164
あれまだ出て無いよね?出たら買う予定だったけど今日跨がったフカフカシートが気持ち良さそうなんで当分そのままでいっかなと。
土踏まずぐらいまで付いてれば特に不安はないし。

167 :774RR:2018/07/20(金) 16:52:11.49 ID:g/OV/QUj.net
>>163
正直足なんて着いてる時間は乗車してる時間の1割も無いんだから、
大した問題じゃないしかかとまで付かないといけないわけでもない
両足つま先つけば十分

168 :774RR:2018/07/20(金) 16:56:40.13 ID:aQRo6Fws.net
股下78cmのワイ余裕の足着き

169 :774RR:2018/07/20(金) 17:21:04.36 ID:HK/8Fkvb.net
>>168
足長マン羨ましい、数ヶ月入院ってのさえ無ければ足長くする手術受けたい

170 :774RR:2018/07/20(金) 17:35:17.52 ID:dCCLUuIp.net
まさかモンキーで足着き問題が論じられるとは

171 :774RR:2018/07/20(金) 17:48:41.48 ID:I05mNZpU.net
購入して530kmくらい走りました。
燃費は60km/L 以上走ります。
燃料メーターで最後のメモリが点滅したので給油したけど3.6L入りました。

172 :774RR:2018/07/20(金) 18:03:04.84 ID:KOT0jnKM.net
>>167
そういう目線ではなくてモンキーだから
人口の8割ぐらいが安心感を覚える足付きにしないとね
国民的バイクになれないだろうw

8センチ低いRebelなんか女性にも人気だよ
乗りやすいし安定感あるしw

173 :774RR:2018/07/20(金) 18:04:09.27 ID:XaoLmIEl.net
なんで250と比較してんの?

174 :774RR:2018/07/20(金) 18:05:32.63 ID:KOT0jnKM.net
>>173
足付きの安心感に排気量関係あるかい?www

175 :774RR:2018/07/20(金) 18:08:23.98 ID:SqzlxDEN.net
>>171
60km/Lは凄いですね
街乗りですか?まだナラシ?

176 :774RR:2018/07/20(金) 18:09:43.73 ID:XaoLmIEl.net
で?モンキーとの関係は?

177 :774RR:2018/07/20(金) 18:16:33.29 ID:I05mNZpU.net
>>175
まだ慣らし中です。
通勤(街乗り)&休日にちょっと遠出してます。
今回は64km/L だったので、街乗りだけでも結構走ると思います。

178 :774RR:2018/07/20(金) 18:23:22.60 ID:DRunRDzS.net
>>177
ナラシ終わればもう少し伸びるでしょうし燃費凄いですね。
自分も通勤で使うので嬉しいです。

179 :774RR:2018/07/20(金) 18:27:54.83 ID:s/yzU4Ia.net
これで通勤とか盗難、イタズラが心配で仕事どころじゃなさそう

180 :774RR:2018/07/20(金) 18:28:20.88 ID:a/WmGG1r.net
慣らしとっくに終わってるけど体重60kg軽装で荷物無しでも60kmとかイカネー

181 :774RR:2018/07/20(金) 18:46:31.44 ID:SDUi4wlP.net
来週納車なんだけど、イタズラや勝手に跨がられるの嫌だからイモビ付けようと思うんだけど、付けてる人いる?

182 :774RR:2018/07/20(金) 18:55:48.95 ID:WB4q+602.net
そろそろ盗難される人がでてくるかな。みんな盗難保険入ってるかー?

183 :774RR:2018/07/20(金) 19:06:29.84 ID:BZJqqj+T.net
Amazonで安いセキュリティアラーム売っとるから2つ付けとるで、3000円以下電池式やから皆買いや

184 :774RR:2018/07/20(金) 19:16:46.34 ID:KtRSbmVn.net
タイで作ってる世界市場車なのになんで日本人平均で文句たれとるんだ

185 :774RR:2018/07/20(金) 19:18:04.70 ID:JRu3dhW1.net
>>181
付けてるよ

186 :774RR:2018/07/20(金) 19:19:59.99 ID:O0MAviP0.net
マンション済みだと誤動作心配で付けられないんだよな

187 :774RR:2018/07/20(金) 19:31:14.56 ID:3veejT/j.net
イモビアラーム付けるべきか悩んでる
盗難保険も入った方がいいのかな

188 :774RR:2018/07/20(金) 19:35:41.59 ID:Z/0wu0eU.net
最強のモンキー出来た!!

https://i.imgur.com/K3ouvOE.jpg

189 :774RR:2018/07/20(金) 19:56:06.81 ID:SHVaUvU1.net
いずれエアーボックスも小さくて色付き出そうだね、期待

190 :774RR:2018/07/20(金) 19:57:56.81 ID:KvJMFW+i.net
>>188
何故最強なんだい?

191 :774RR:2018/07/20(金) 19:59:07.27 ID:u3SLVlY3.net
>>190
ぼくが考えたからさ

192 :774RR:2018/07/20(金) 20:27:34.19 ID:SHVaUvU1.net
ぼくのかんがえたさいきょうのモンキー125
(府中市・むしょく64さい)

193 :774RR:2018/07/20(金) 22:08:55.56 ID:zc7MXCO1.net
>>185
どのくらいの振動で反応するもんなの?

ハンドル握って動かしたり、シートに跨ったりすると反応する?

194 :774RR:2018/07/20(金) 22:27:51.29 ID:B0xMNqR+.net
インプレ来ないすね…
MONKEYで走る人馬一体のシルエットが見たいぜ
https://youtu.be/9k8hCE21A4U

195 :774RR:2018/07/20(金) 22:38:07.77 ID:aQRo6Fws.net
>>194
ドイツでももうモンキー125売ってるのか

196 :774RR:2018/07/20(金) 23:20:26.42 ID:hZlIEpQG.net
>>140
>>143
>>144
もうみんな意地悪なんだからあ
僕の脳内イメージは国産の70〜80年代のボデイの四角っちょい丸目ライトのやつとかだよお

197 :774RR:2018/07/20(金) 23:31:18.52 ID:hZlIEpQG.net
>>179
秋以降たくさん見かけるCB400SF状態になれば
少しは安心できるかなあ
PCXみたいに狙われたらなす術無しだお

198 :774RR:2018/07/20(金) 23:41:52.72 ID:9FJRmuFD.net
燃料メーターは装備?

199 :774RR:2018/07/20(金) 23:45:59.56 ID:WSTUQUxz.net
400売って買おっかなー

200 :774RR:2018/07/21(土) 04:58:19.33 ID:sj4Qd5Kj.net
>>198
付いてるよ デジタル

201 :774RR:2018/07/21(土) 06:09:14.24 ID:jlS36DWL.net
>>171
燃料ポンプ保護の為にバーでなく穴開きプレートになっているじゃないですか
セルフでゆっくり入れましたか?
納車説明の際にバイク屋が吹きこぼししやすいから気をつけてと言ってましたので気になります
自分のはあとふた目盛り…

202 :774RR:2018/07/21(土) 06:11:33.19 ID:/h6ePm32.net
グロムと同じでフロントフォークはふにゃふにゃ?

203 :774RR:2018/07/21(土) 08:38:16.36 ID:1nFP5vE5.net
シモケンサイズがグロムとの比較インプレしてたよ

204 :774RR:2018/07/21(土) 11:44:45.96 ID:FpjA3qMm.net
いまさっき納車されて帰って来た
シートが厚いし熱かった

205 :774RR:2018/07/21(土) 12:03:43.72 ID:FFaKmuNU.net
>>200
テンクス!
メーターの上のバーがそうか

206 :774RR:2018/07/21(土) 12:51:19.43 ID:mVaQprQH.net
取ってきたよとても快適だね

207 :774RR:2018/07/21(土) 13:53:54.00 ID:asu0UMZl.net
>>204
>>206
オメイロ

208 :774RR:2018/07/21(土) 15:35:16.75 ID:z2T0x7IB.net
サービスマニュアル買った人います?

209 :774RR:2018/07/21(土) 17:18:19.37 ID:evh+MChY.net
納車したぜ、赤

Nが出しにくい、、、
ギアがこなれればまた変わってくるのだろうか?

210 :774RR:2018/07/21(土) 17:19:17.37 ID:XU003X1y.net
そんなにNは気にならないなぁ

211 :774RR:2018/07/21(土) 17:23:25.83 ID:c9euQj6t.net
サービスマニュアルはいらないけどパーツリストは欲しいな
久しぶりの新車バイクだけどいまはどちらも高いんだっけ?
昔は2〜3000円で買えたんだけど・・・

212 :774RR:2018/07/21(土) 17:24:40.80 ID:J3w8qHHa.net
アイドリング高いとN入りにくくて下げるとエンストってよくあるパターン?

213 :774RR:2018/07/21(土) 17:29:24.88 ID:c9euQj6t.net
あとノーマルミラーは見づらい気がした
腕引っ込めないと見えない
原付のミラーってこんなもんなのかな?
慣らし中だと前より後ろを気にしてる時のが多いから
気になるだけかもしれんが・・・
メッキ好きじゃないし変えようかな

214 :774RR:2018/07/21(土) 17:34:19.89 ID:DLuKYqsu.net
>>209
バイク屋乙でーす

215 :774RR:2018/07/21(土) 17:53:53.18 ID:J3w8qHHa.net
言葉は変わるものだけど「納車」は車を納めるだから
お客さんは「届いた」「引き取ってきた」「受け取った」あたりがよろしいかと思います
「納車された」「納車きた〜」は許容範囲ということですねw

216 :774RR:2018/07/21(土) 18:08:01.79 ID:XU003X1y.net
>>213
それわかる!特に左が見にくい

217 :774RR:2018/07/21(土) 18:19:54.60 ID:1nFP5vE5.net
昼間近くのバイク屋にモンキー125置いてないか見に行ったけど、案の定なかったわ
新車のジクサーが298,000円(税・諸費用込み)で売ってたので、一瞬心が揺れたw

218 :774RR:2018/07/21(土) 19:12:56.56 ID:sbdzDD77.net
盗難保険ってどこがオススメ?

219 :774RR:2018/07/21(土) 19:19:17.24 ID:BUz1AGyg.net
Honda Dream 盗難補償
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/theft/cost.html

新車ミニバイクプラン
新車ミニバイク(8) 14,800円 2年

220 :774RR:2018/07/21(土) 19:24:53.11 ID:ZemW8dDU.net
>>219
ドリーム購入限定ですよね?
ドリーム購入じゃないのでダメみたい

221 :774RR:2018/07/21(土) 19:33:33.40 ID:bofZvz9a.net
盗難保険は販売店独自のやつがお得だよねぇ

問題になるような初期ロットの不具合は特にないみたいだね

222 :774RR:2018/07/21(土) 21:18:24.39 ID:U6U36++T.net
UKのランチみるとオッサンしかいないね

223 :774RR:2018/07/21(土) 21:25:10.73 ID:XATr7ouW.net
初めての休日。
早速慣らしを兼ねた遠乗りしたかったのだけど、この暑さじゃ流石に萎える。
今年の暑さは異常。

224 :774RR:2018/07/21(土) 21:54:56.22 ID:4x0tGFOE.net
そういう時は深夜早朝を使うよね

225 :774RR:2018/07/21(土) 22:16:41.02 ID:Ry2Fjh/U.net
>>186
こないださー住人のそれが2、3日数時間おきに鳴っててさー最近留守っぽかったけどもしかして部屋で倒れてて携帯も手が届かないから気づいてのサインかもと思ってずっとヤキモキさせられたわw安物は誤作るのかな

226 :774RR:2018/07/21(土) 22:24:16.55 ID:tDK6iIw1.net
アラーム付きのディスクロック使ったことあるけど風の振動だけで警告音がなるんだよなぁ
本アラームまではいかないけど、それでもそこそこうるさいから結局外しちゃったよ

227 :774RR:2018/07/21(土) 22:28:39.38 ID:rvPhTxhn.net
そんなになっちゃうのか、純正オプションはだいじょうぶなの?

228 :774RR:2018/07/21(土) 22:47:32.24 ID:7YIhFuXb.net
タイは純正でアンダーカウル出てるんだね
日本でのパーツ類ってまだ先なのかな?

229 :774RR:2018/07/21(土) 23:46:08.87 ID:LWu2eTt9.net
モンキー125 たのしい♬
モンキー125仲間で走りたい
http://fast-uploader.com/file/7087651988272/

230 :774RR:2018/07/22(日) 05:39:32.52 ID:cy2lVUyD.net
>>226
アラームは難しいよね

231 :774RR:2018/07/22(日) 09:24:19.98 ID:DTisAfve.net
神はいない

アラー無

232 :774RR:2018/07/22(日) 10:09:41.55 ID:g3ONdpTC.net
イモビアラームは解除とかメンドクサそうなんでコミネの南京錠型の買ったった、カラーがイエローモンキーとお揃いやしね。

233 :774RR:2018/07/22(日) 13:45:37.74 ID:qHJpud4G.net
納車されたぜ!久々のマニュアル車乗ったらシフトインジケーターが欲しいと思った
あと確かにブレーキが効かないなこれ

234 :774RR:2018/07/22(日) 14:39:41.05 ID:GJ7RzLsd.net
キタコのカスタムシートって完全防水じゃ無いって書いてるんですが、雨に濡らすとマズいんですかね?

235 :774RR:2018/07/22(日) 15:08:14.31 ID:c/O2buBI.net
染みちゃうんだろうな

236 :774RR:2018/07/22(日) 16:09:36.27 ID:dIO85xsi.net
自転車屋にモンキー125の新車が10台あった(爆笑)
全国的に納期かかるって話しだったのに嘘か❓
何故自転車屋に10台❓
疑問なので店主のオッさんに話を聞くとプレミア付くと思い仕入れたが一台も売れてないと泣き(爆笑)
8万まけるから買ってくれ❗と言われたが興味無いと断った
いらんよ

237 :774RR:2018/07/22(日) 16:11:28.11 ID:Gn12hfCG.net
最低だな

238 :774RR:2018/07/22(日) 16:15:08.73 ID:qZcyXyc7.net
>>236
どこだよw
関西の店は12日に8台入る予定だったのが1台になったって嘆いてたわ
次は9月だと。
業販した方がいいんじゃないか

239 :774RR:2018/07/22(日) 16:19:49.32 ID:y5d1i6JF.net
それ全部買い占めて誰かに売るだけで儲かりそう

240 :774RR:2018/07/22(日) 16:23:48.35 ID:TPj6qy4A.net
>>236
爆笑創作笑い話だな

241 :774RR:2018/07/22(日) 16:24:40.19 ID:mxa4HB8N.net
>>236
興味ないのにこのスレに来たのかw

242 :774RR:2018/07/22(日) 16:25:22.88 ID:AYnVthMU.net
モンキー125が売れてる売れていない、と
その店で買う買わない、は別の話

自転車屋は以前から小型バイクを扱っていて
整備点検も任せられるような店だったら普通に売れるだろうし
それでも売れなかったら環境が悪ければ売れない
(目立たないとか宣伝していないとか)

純正のイモビアラームは、キー操作だけでセット・解除できて簡単
日本で販売されるか不明だけど、H2Cのシートカバー(黒ベースで座面に赤ライン)が欲しい

243 :774RR:2018/07/22(日) 16:29:42.53 ID:Hsmg/aVt.net
興味ないキライっていうなら距離をおいて考えなきゃいいのに
わざわざ近くに寄ってきてかまってくれという態度のやつって
ワケワカラン脳の構造だな

244 :774RR:2018/07/22(日) 16:31:41.41 ID:AYnVthMU.net
モンキー125納車日ですが・・・災難が起きてしまった
https://www.youtube.com/watch?v=qHezscjYURI

大阪地震の影響で2か月遅れの9月らしい

245 :774RR:2018/07/22(日) 16:32:22.79 ID:bh+dX2uZ.net
かまってちゃんなんて昔からいるじゃん

246 :774RR:2018/07/22(日) 16:36:08.17 ID:/SaX0nNp.net
>>244
こいつ適当な知識で電気系統弄ってドヤ顔で動画あげてる危ない奴やで。
モンキー納車に釣られて再生回数上げる手伝いしてもうたわ

247 :774RR:2018/07/22(日) 16:36:52.38 ID:PzgnpVgi.net
あっ、本人か!!

248 :774RR:2018/07/22(日) 16:41:35.86 ID:lxKpZM/x.net
>>236
コピペ乙

249 :774RR:2018/07/22(日) 16:47:31.41 ID:x5qrAdAy.net
開いて1秒で閉じた

250 :774RR:2018/07/22(日) 16:50:28.01 ID:Gn12hfCG.net
>>246
危ないやつでワロタ(笑)

251 :774RR:2018/07/22(日) 16:53:00.88 ID:9YlBN8Ub.net
プレミアつくと思って仕入れて8万まけるって
結局いくらで売るつもりなんだろうか

252 :774RR:2018/07/22(日) 16:58:26.49 ID:Hsmg/aVt.net
乗り出し40万円なら仕入れ7掛け28万円として
12万円のうち8万円バックするってこと?

253 :774RR:2018/07/22(日) 17:03:41.20 ID:g3ONdpTC.net
>>252
定価で考えたら整備費用等で乗り出し42万ぐらいなんじゃ
8万引いて34万ねらgooの最安値よりかなり安いね。

254 :774RR:2018/07/22(日) 21:28:04.51 ID:9Ktw/r4I.net
やっと涼しくなってきたので走ってきた。
ライトは手前がちと暗いけど問題と思う。ブレーキの効きの話もでてたが、昔乗ってたDT125もこんなもんだったわ
N問題もおんなじかな
全馬力を使いながらの操作って楽しいねぇ(*´ω`*)

255 :774RR:2018/07/22(日) 22:10:55.27 ID:H3TP45bk.net
>>254
大体同意見
あとはアクセルあけても
インジェクションのせいか遅れて進む感じが

256 :774RR:2018/07/22(日) 22:36:55.30 ID:SkOoryyv.net
モンキー125で足がベタ付きする人なら、シートの後部座席に尻を乗せたい時がよくある
所がモンキー125には後部座席が無い
後部座席いらない人だと足付きが悪い

二人乗りするためのタンデムステップはいらないけど、シートは二人分の長さが必要なんだよな
ブレーキランプの位置からして、シート交換で長くするのも難しそうだし、とてもおしい後一歩で完璧なのにな
偉い人にはわからないんだな
しかもどう考えてもシートの長さは絶対修正されない
ずっと残念なままだ

257 :774RR:2018/07/22(日) 22:38:52.61 ID:9Ktw/r4I.net
足はべた付きするが、後部座席に乗せるとは?

258 :774RR:2018/07/22(日) 22:39:18.20 ID:9Ktw/r4I.net
よく見たら尻ね

259 :774RR:2018/07/22(日) 22:40:43.10 ID:qHJpud4G.net
ベタ足だけど共感できる部分が一文字もなかった

260 :774RR:2018/07/22(日) 22:42:10.90 ID:A8JpJt48.net
折れろ

261 :774RR:2018/07/22(日) 22:44:34.45 ID:SkOoryyv.net
>>259
モンキー125で1日何km走れる?
尻を後部座席にずらせるだけで乗車姿勢の自由度があがり疲労が激減するんだよな
知らないのね

262 :774RR:2018/07/22(日) 22:50:45.12 ID:g3ONdpTC.net
原付でアホみたいに後ろに座ってるオッサンをたまに見かける

263 :774RR:2018/07/22(日) 23:49:16.82 ID:qS91nVQR.net
原付で遠出する苦行が流行ってんのかな?w

264 :774RR:2018/07/23(月) 00:00:45.25 ID:yQuhAn+8.net
たぶん1日300kmくらいは走れるんじゃないかな
すこし涼しくなったら挑戦してみるつもり

265 :774RR:2018/07/23(月) 00:55:03.76 ID:tU7d/rLU.net
ステップとケツと頭が直線上にあって
ひじを曲げて軽くグリップ持つ姿勢が一番疲れない気がする
前傾で腕突っ張ると途端にひじと手首の痛くなって肩が凝るw

266 :774RR:2018/07/23(月) 02:58:26.92 ID:iWANncyD.net
>>263
大型も原付も疲れは同じだよ

267 :774RR:2018/07/23(月) 06:25:45.88 ID:OnFX1eHx.net
小学生が自転車の荷台に座ってチャリンコ漕いでる様な感じだろ?
いい歳したオッサンがしてたらアホやん

268 :774RR:2018/07/23(月) 08:03:57.41 ID:Z2MggkGf.net
300kmか少ないな
そもそも疲れないってのは根本的に違う

269 :774RR:2018/07/23(月) 08:29:31.12 ID:tU7d/rLU.net
タクシーが24時間勤務で400Km超えるぐらいしか走れないから
休憩しながら走ったほうがいいよ

270 :774RR:2018/07/23(月) 08:44:35.82 ID:pruXBOSi.net
>>211
パーツリストならそのうち海外サイトで見れるようになるさ

黒の輸入はまだかね?>バロン

271 :774RR:2018/07/23(月) 10:47:04.19 ID:ePevKFZ+.net
あらまぁ
詭弁の使い手だったのか
話しても無駄だな

272 :774RR:2018/07/23(月) 11:08:10.43 ID:2+ifmzZb.net
300kmなら東京名古屋くらいでしょ

273 :774RR:2018/07/23(月) 11:14:39.55 ID:XGYu9Et9.net
>>262
トラクションかけてんだろ?

274 :774RR:2018/07/23(月) 11:15:46.82 ID:XGYu9Et9.net
>>266
アホなの?

275 :774RR:2018/07/23(月) 11:24:40.85 ID:7381ukL9.net
>>273
アホだよな

276 :774RR:2018/07/23(月) 11:30:16.69 ID:+rwqIVDI.net
そうだよアホだよ

277 :774RR:2018/07/23(月) 12:40:03.50 ID:U8asnDhS.net
>>256
そう思うならタンデムシートのあるバイクに乗ればいい
モンキーに何を求めてんだよ

278 :774RR:2018/07/23(月) 12:41:47.13 ID:NoUa+Hi6.net
相手にするなよ

279 :774RR:2018/07/23(月) 12:47:02.17 ID:Cq0gJSqv.net
>>277
まだわからんのか
モンキー125が世界一のMTバイクだから、おしいって言ってるの
しかも改善出来ないように作ってるとは泣かせてくれる
モンキー125がただの糞バイクならおしいなんて言わないよ
シートが二人分の長さになるだけでこれよりいいMTはねぇ

280 :774RR:2018/07/23(月) 12:49:15.01 ID:U8asnDhS.net
>>278
すまん、>>279読んだらどうみてもネタ書き込みだったわ
相手した俺がバカだった

281 :774RR:2018/07/23(月) 12:53:54.82 ID:mu7JLg5r.net
タイの人がキャリアにシート付けてるよ真似すればいい。

282 :774RR:2018/07/23(月) 12:54:27.97 ID:mu7JLg5r.net
どなたか、メーターのガラス部分のサイズ教えて下さい。

283 :774RR:2018/07/23(月) 13:04:19.15 ID:knkWIsYk.net
>>276
パークマンサー乙

284 :774RR:2018/07/23(月) 13:39:35.19 ID:DjlfFoR8.net
そんなに惜しいならそのくらいカスタムすればとしか感想はないな

285 :774RR:2018/07/23(月) 14:19:30.57 ID:hrgRJf/n.net
そもそも>>256が何を言いたいのかさっぱりわからん
ベタ足なのに足付きが悪いとか日本語不自由なら母国語で書いてもええんやで
長いシートがいいならグロムでええやん
それに長距離乗るならモンキーのフカフカシートは逆に疲れるで
そしてあのポジションで疲れる奴はカブでも疲れる疲れる言うやろなw

286 :774RR:2018/07/23(月) 15:02:32.61 ID:t+XdAy0j.net
納車2日後にバイク屋主催の「原2だけのナイトツーリング」で参加してきたよ
エンジンぶん回しながら130`程走ったけど、燃費計算したら52`ほどだった。
燃費60`はまんざら嘘じゃないかもな。

あと、純正オプションのアラームセットもつけたけど、鳴ったときは確かに煩い。
でも、イモビだけ作動にもできるし(アラームは鳴らないように)、
アラーム同時作動にも出来るので、迷っているなら装着したほうがいいかもよ。

287 :774RR:2018/07/23(月) 17:32:49.52 ID:UdZ88FzT.net
タンデム出来る仕様だったら

「こんなのモンキーじゃない!!」

ってなるよね

288 :774RR:2018/07/23(月) 17:36:20.10 ID:Mbbfwzcq.net
>>287
なるでしょうね。

でも意外と、
こんなに大きいのはモンキーじゃないって聞かないね。
もっと言われるかと思った。

289 :774RR:2018/07/23(月) 17:38:56.77 ID:0SRpryoS.net
>>287
それってさ50版の車格じゃないとモンキーじゃない!みたいな原理主義の一環かな

290 :774RR:2018/07/23(月) 17:41:10.47 ID:cxl1Ad9P.net
実際青山で初めて見た時デカ!っておもったもんな
でも跨ってみたらフカフカシートで感動した。

291 :774RR:2018/07/23(月) 17:47:23.14 ID:UdZ88FzT.net
>>289
車格ならエイプの方が近いのを、モンキーの名で出していると言うことはモンキーの特徴(サイドからのシルエットが台形、丸目ライト、アップマフラー、分厚いシングルシートなど)を出さないとだめなわけで

292 :774RR:2018/07/23(月) 17:50:30.54 ID:tU7d/rLU.net
もう少しコンパクトに
もう少し胴長のタンデムで小猿ぐらい乗せたかったよねw

293 :774RR:2018/07/23(月) 18:21:35.28 ID:D4kLqoBe.net
購入された方、新型の良さってなに?

294 :774RR:2018/07/23(月) 18:30:55.41 ID:6idl4/No.net
近くのホンダドリームに見に行ってみようかな〜

295 :774RR:2018/07/23(月) 18:50:56.62 ID:ngKajxF3.net
もうちょっとタンクの幅が有っても良かった
上から見てエアクリボックスがはみ出さないぐらいに

296 :774RR:2018/07/23(月) 19:07:16.55 ID:TVXN7+wf.net
>>293
新型では無い、かな?
50とは別物だから。

297 :774RR:2018/07/23(月) 19:13:27.74 ID:NoUa+Hi6.net
新型の原付二種レジャーモデル「モンキー125」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180423-monkey125.html

298 :774RR:2018/07/23(月) 19:51:26.85 ID:pruXBOSi.net
新しい型式だから新型だよな

299 :774RR:2018/07/23(月) 21:40:36.22 ID:M6djKeu7.net
125は迷うなぁ
250で出してくれw

300 :774RR:2018/07/23(月) 21:47:52.66 ID:vZSu1oe5.net
モンキー125
ゴリラ125
からのnew エイプ250

とか思ったけどCB250があったね

301 :774RR:2018/07/24(火) 00:36:21.82 ID:9N8afVBO.net
すぐ乗れるなら即買うんやけどなぁ
週末探しに行ってみよ

302 :774RR:2018/07/24(火) 01:10:59.93 ID:P09lgUPv.net
>>295
モンキーのブランドがすてられなかったんだろうな
ゴリラのタンク積んでドンキー125とかで出してくれたら...
余談だかスズキのバンバン125も販売されるの?

303 :774RR:2018/07/24(火) 01:15:43.02 ID:kD+Hsobp.net
>>302
センスないね。
このモンキー125で正解だと思うよ。

304 :774RR:2018/07/24(火) 02:31:41.28 ID:JrqAsOV1.net
こういうのならエアクリボックスも気にならんな
https://youtu.be/LVRXefzQmgI

305 :774RR:2018/07/24(火) 03:08:31.12 ID:DSvY9LMW.net
赤が圧倒的にいいね

306 :774RR:2018/07/24(火) 04:42:52.67 ID:9yaTH+l9.net
>>302
フランスモデルだっけ?ひそかに欲しかったなぁ

307 :774RR:2018/07/24(火) 05:38:09.05 ID:Y5VCeR52.net
カワサキの正規代理店に黄色のmonkeyが展示してあったなぁ…

308 :774RR:2018/07/24(火) 08:47:15.88 ID:w4MouosE.net
タンデム仕様のゴリラ125が出たら買うかと言われたら、そうでもないわけで

309 :774RR:2018/07/24(火) 08:57:13.41 ID:9Re3Pnsz.net
そこでダックス125ですよ

310 :774RR:2018/07/24(火) 09:00:16.90 ID:xMbQ+fXb.net
モンキーなんてシングルシートじゃなきゃイメージ狂うけどなぁ
リッターで出してもシングルシートでしょ

311 :774RR:2018/07/24(火) 09:02:16.42 ID:HkFrzHjs.net
リッターモンキー欲しいよね、こんなのモンキーじゃねーってどうせうるさいから見た目が近けりゃ名前は別で良いし

312 :774RR:2018/07/24(火) 09:51:10.96 ID:9sW3Alr/.net
そんなの
CB1000Rにアップハンとブロックパターンタイヤ着ければ
ええやんけ

313 :774RR:2018/07/24(火) 10:07:46.54 ID:khC0kwBw.net
シートは文句を言うとこじゃなくて自分で合わせるとこだろ
猿以下だな

314 :774RR:2018/07/24(火) 10:49:31.18 ID:uXyTexgi.net
走行200キロちょいの新車同様なんだけど、今売ったら幾らくらいで買い取ってくれるかなあ?
一番高く買い取ってくれるところって何処ですかね?バイク王?

315 :774RR:2018/07/24(火) 10:49:59.86 ID:eLvLEU0h.net
横置きリッターシングルですか

316 :774RR:2018/07/24(火) 10:50:15.68 ID:C3jasGqr.net
>>314
買った店じゃないか?

317 :774RR:2018/07/24(火) 10:58:04.85 ID:DSvY9LMW.net
まだ盗難の話もきかないから、デカいから狙われにくいのかもね。もしくは1stロット勢が警戒心強い人が多いのか。

318 :774RR:2018/07/24(火) 11:01:46.29 ID:q5IjtKm1.net
>>314
なんで売るの?
思ってたものと違ったとか?

319 :774RR:2018/07/24(火) 11:11:51.18 ID:LQ+8hMXI.net
>>314
バイク王に電話すれば

320 :774RR:2018/07/24(火) 11:12:40.59 ID:HkFrzHjs.net
何にでもつまみ食いだけしたがる人はいる

これデカイといっても結構軽いから危険だと思ってる

321 :774RR:2018/07/24(火) 11:24:23.07 ID:uXyTexgi.net
>>318
125の4ストMT乗ったの初めてなんだけど、思ってたより出足が遅かったもんで・・・
デザインは文句なしなんだけどね
買う前にグロムでも試乗しとけばよかった

322 :774RR:2018/07/24(火) 11:25:37.87 ID:nPHYQZjB.net
>>308
モンキー125に250ccエンジン載せてゴリラって販売したら
すぐに買う用意はできている

323 :774RR:2018/07/24(火) 12:34:15.13 ID:G2z+NNmA.net
>>321
トコトコ走る楽しさに目覚めるまで我慢汁

324 :774RR:2018/07/24(火) 12:39:20.29 ID:HkFrzHjs.net
PCX買えば幸せになれるだろ

325 :774RR:2018/07/24(火) 12:50:36.98 ID:KE/NBeSH.net
CB125R買えば幸せになれるだろ

326 :774RR:2018/07/24(火) 13:33:42.93 ID:Z9fXMnmO.net
はっきり言ってリサーチ不足

327 :774RR:2018/07/24(火) 13:52:06.60 ID:4uSELvWn.net
そら2stやスクーターに比べたら加速を期待するのは酷ってもんだw
モンキーは跨がっただけだからわからんが出足はグロムでもそんなに大差ないだろ
そもそもフルノーマルで乗るタイプのバイクじゃないからしばらくすれば迷うほどパーツも出てくるはず
今売るのは自由だが出足の遅さだけで手放すなら後で後悔するかもな

とりあえずバイク屋でも買い取り屋でも持ち込んで査定受けてみるといいよw

328 :774RR:2018/07/24(火) 14:03:16.71 ID:wk6v5exh.net
モンキーz50Jを出足が不満で手放した人なんていないわな

329 :774RR:2018/07/24(火) 14:18:45.05 ID:myVLCne1.net
>>328
モンキー好きならね
ノーマル派と改造派に別れると思うけど、改造は本末転倒だと思うわ。
そんなときにはモンキー125は最高だね

330 :774RR:2018/07/24(火) 14:43:39.23 ID:HO2zWG7h.net
改造する気はないけど、エアクリだけはどうにかしたい

331 :774RR:2018/07/24(火) 14:59:09.44 ID:C3jasGqr.net
オーリンズ奢ってる人とかいるんだな
お金持ちは羨ましいです。

332 :774RR:2018/07/24(火) 15:20:12.17 ID:0WkI+yjf.net
奢ってるとかいう表現が、痛いを通り越してキモいと感じるレベル

333 :774RR:2018/07/24(火) 16:28:55.51 ID:HBam76Ne.net
モンキー125にダウンマフラーつけて空いたスペースに収納用装備つけたい。でも、まだ待つ。各社から装備が充実してくるのを待つ。

334 :774RR:2018/07/24(火) 18:54:10.92 ID:98RpyomM.net
ABS無しモデルはプレミア付いて高くなるだろうから、乗らずに飾っておくのが正解。

335 :774RR:2018/07/24(火) 19:02:44.09 ID:f0/whoEV.net
ABS付きなんでがんがん乗ってる。バイクのプレミアなんてたかが知れてるから乗って楽しんだ方がいいと思うな。

336 :774RR:2018/07/24(火) 19:53:55.59 ID:vbnUIbYX.net
モンキー新型出てたんかーしかも125かよ
でもこのバイク荷物なんも載らんし完全に遊び用か

337 :774RR:2018/07/24(火) 19:54:35.42 ID:HkFrzHjs.net
こんなバイクを盆栽にするなんて勿体ない

338 :774RR:2018/07/24(火) 20:25:39.65 ID:f0/whoEV.net
さっきニュートラル問題確認した。これまさか仕様なのか。信号待ちからの出だしで焦るよ。

339 :774RR:2018/07/24(火) 20:52:05.78 ID:KIAguG/u.net
モンキー125の出足が遅いと不満な人は可哀想な人なんだ
彼だってモンキー125楽しみたいと思ってるのに楽しめない残念無念な人なんだよ

340 :774RR:2018/07/24(火) 21:24:21.23 ID:k+KMHP3z.net
週末に神戸淡路の高速道路で、ミニトレーラーに乗せられて引かれていた赤と黄色のモンキーに遭遇した。
よくよくは確認出来なかったけど、黄色にオーリンズが付いていた様に見えた。
以前書き込みが有った、御夫婦で2台買った人なのかな。

341 :774RR:2018/07/25(水) 00:27:48.74 ID:VBALRxvr.net
もうオーリンズ出てるんだ

342 :774RR:2018/07/25(水) 01:07:29.57 ID:ABh7oOdA.net
50用のって言ってなかったっけ

343 :774RR:2018/07/25(水) 02:10:33.46 ID:a3YKXyLY.net
近所のバイク屋や街行くバイク眺めてるけどまだ実物見れねぇ
youtube毎日チェックしてるけど1〜2個くらいしか一日に増えないし
いいなぁお前らほんと買えてマジ

344 :774RR:2018/07/25(水) 05:25:50.40 ID:koefqKnm.net
>>334
高校の同級生がメッキのモンキーを飾ってたわ

50にしろ125にしろ実用性は皆無なバイクだからなぁ
若者にリトルカブが流行ったのと同じ感覚だと思う

345 :774RR:2018/07/25(水) 06:16:04.91 ID:p3F7RXJd.net
少なくとも燃費良く走るんだから実用性皆無って事はねーだろ

346 :774RR:2018/07/25(水) 07:51:03.02 ID:97gMIv8f.net
>>344
125なら余裕でツーリングに行けるよ

347 :774RR:2018/07/25(水) 08:31:07.91 ID:++QkB6xl.net
>>334が、125モンキー買っても乗らずに飾っておくのが吉とか無責任な事書いて、>>344が引きずられたんだな

348 :774RR:2018/07/25(水) 08:37:04.70 ID:bxJXb8bD.net
これを実用性皆無とか言っちゃう人って…

349 :774RR:2018/07/25(水) 08:43:26.17 ID:l9de92XN.net
燃費や積載量、走行性能で選ぶバイクでは無いなぁ

350 :774RR:2018/07/25(水) 08:50:36.50 ID:A4c41RYr.net
>>344
実用性のあるバイクを教えて博士

351 :774RR:2018/07/25(水) 09:01:45.30 ID:CizJJ+T3.net
何で選ぶか何て人それぞれ
自分の趣味を押し付けてるのは、大きいからモンキーじゃないって言ってるアホと同じだよ

352 :774RR:2018/07/25(水) 09:10:09.92 ID:1kO6yilN.net
ネットって欲しい人が寄ってくるけど
買えない理由を買わない理由に置き換えているから
そっとしてあげろw

353 :774RR:2018/07/25(水) 09:42:17.07 ID:5p+VIS9Y.net
どんなバイクも楽しんだもん勝ち

354 :774RR:2018/07/25(水) 10:03:18.59 ID:bxJXb8bD.net
文句や愚痴しか言わないやつより、あるもので工夫して楽しむ方がいいのにな

355 :774RR:2018/07/25(水) 10:37:51.46 ID:3Sbit+Uc.net
40万のオモチャは欲しいけど買えない人多そうだもんね

356 :774RR:2018/07/25(水) 14:10:55.85 ID:barI6bPc.net
欲しいけど
どこも在庫はやっぱりないな

357 :774RR:2018/07/25(水) 16:11:51.36 ID:tex6CPKR.net
近所のバイク屋で即納車有りってブログに載ったので、
翌日仕事帰りに見に行ったら、もう売約済みになってたorz

358 :774RR:2018/07/25(水) 19:51:42.22 ID:qLOqsiJH.net
横浜の某ドリームも今予約しても秋以降だってよ
カブ125、PCXハイブリッドと同じくらい予約入ってるしい

359 :774RR:2018/07/25(水) 19:53:42.70 ID:ZfTf40Tu.net
すぐなら買うんだけどなぁ

360 :774RR:2018/07/25(水) 20:38:26.22 ID:0VlKFTEs.net
すぐなら買うって人が買うわけないw

361 :774RR:2018/07/25(水) 20:41:13.10 ID:6zOl1d0j.net
都内なら探せば余裕で買えますね

362 :774RR:2018/07/25(水) 20:41:29.95 ID:8JCAvM0+.net
なぜ?

363 :774RR:2018/07/25(水) 20:41:58.61 ID:bEs/6RDV.net
黒はまだかね

364 :774RR:2018/07/25(水) 20:48:50.62 ID:ZfTf40Tu.net
>>360
何で?

365 :774RR:2018/07/25(水) 21:56:38.19 ID:gU3z2QN/.net
リアショック車体側の袋ナットのサイズ教えて下さい

366 :774RR:2018/07/25(水) 22:05:30.04 ID:SzeLr2+y.net
すぐなら買うならイニシャルしてないわけないよな

367 :774RR:2018/07/25(水) 22:09:08.95 ID:8JCAvM0+.net
なんで?

368 :774RR:2018/07/25(水) 22:40:56.09 ID:bAAuVypL.net
勢いで買って来週納車なんだけど、ミッション15年振りだった
乗れんのか?

369 :774RR:2018/07/25(水) 22:43:28.49 ID:ZfTf40Tu.net
>>366
存在を知ってたら注文してたんだけどねー

てか注文したのに9月末納車の人いるとか悲惨な事になってんのね

370 :774RR:2018/07/25(水) 22:43:44.47 ID:++QkB6xl.net
ミッション・インポシブル

371 :774RR:2018/07/25(水) 22:45:41.31 ID:X8ULeN9u.net
このスレを見る限りでは正規代理店のドリームでは半年待ちでその辺の訳の分からん個人店では即納アリの店もあるってこと?だとしたら何のための正規ディーラーなの?

372 :774RR:2018/07/25(水) 22:57:44.93 ID:bEs/6RDV.net
>>371
訳のわからん個人店も正規ディーラーですよ

373 :774RR:2018/07/25(水) 23:25:31.78 ID:5qneA3Gb.net
>>368
ミッション

374 :774RR:2018/07/26(木) 05:20:54.61 ID:yYf1ds0L.net
ウィングは正規ディーラー

375 :774RR:2018/07/26(木) 05:39:32.60 ID:L/v8hBXP.net
知った風に語る人ほど物を知らないよね

376 :774RR:2018/07/26(木) 05:44:14.29 ID:L/v8hBXP.net
今はウィングでもなくドリーム以外の正規店は
Honda Commuter

ドリームは早々に黒看板に変えたけどウィングの看板掲げた店はそのままな所が多いね、看板変えるのも店持ちなのかな?

377 :774RR:2018/07/26(木) 07:13:33.82 ID:XtnUFmPV.net
ホンダコミューターに看板変える昔ながらのドリームは少ないと思うけどなぁ…

378 :774RR:2018/07/26(木) 07:14:02.21 ID:XtnUFmPV.net
間違ったウイングね

379 :774RR:2018/07/26(木) 07:18:16.07 ID:eFzoomXW.net
費用がホンダ持ちならみんなやるだろ

380 :774RR:2018/07/26(木) 07:21:32.21 ID:L8g+4e+P.net
乗ってる人少ないのかな?
動画や書き込みがない

381 :774RR:2018/07/26(木) 07:47:36.28 ID:LaofLQpa.net
少ないも何もホンダが名称変えたんだけどな

382 :774RR:2018/07/26(木) 08:32:11.81 ID:gssa/JwW.net
ホンダ自らが販売網変えたクセに看板代も出さないのか

383 :774RR:2018/07/26(木) 09:41:28.22 ID:xqC9kSz6.net
ウチの近所の元ドリームも
看板の「ドリーム」だけ消してるからカコワルイw

384 :774RR:2018/07/26(木) 11:33:05.95 ID:Ha7dSekJ.net
明日納車しる

385 :774RR:2018/07/26(木) 12:28:46.69 ID:COeUSQFF.net
ここ最近125MTの新型いっぱいでてるから購買層が分散されてるんじゃないでしょうかねー

386 :774RR:2018/07/26(木) 12:43:33.97 ID:XtnUFmPV.net
今日キャリア付けにいってくるかな

387 :774RR:2018/07/26(木) 12:51:44.35 ID:HJJgj4jF.net
>>371
グロムの時もドリームのほうが遅くて
個人店のほうが早かった

ルート的にドリーム用にまとめてからドリームに発送してるんじゃないかって言われていたな
グロムだけかと思ったら
モンキーもなのか
ワロタ

388 :774RR:2018/07/26(木) 13:30:11.49 ID:+hu5PQKF.net
黒持ちっている?

389 :774RR:2018/07/26(木) 14:04:32.45 ID:/dYexAPh.net
>>344
125で実用性会務は無いわー
ほんとにバイク乗りかよ

390 :774RR:2018/07/26(木) 14:44:20.57 ID:ZxkjNmCn.net
>>382
ドリームでさえ店持ちだしな
強制だから出費が痛いって言ってたわw

391 :774RR:2018/07/26(木) 14:46:57.68 ID:YBDGvjbv.net
このバイクは背筋伸ばして乗ったほうが見栄えいいかな?

392 :774RR:2018/07/26(木) 14:47:26.20 ID:xVgtcedG.net
安いキャリア無いですか?

393 :774RR:2018/07/26(木) 15:01:29.60 ID:4cJIXYCX.net
今の所は純正しか無いみたいだ

394 :774RR:2018/07/26(木) 15:07:46.05 ID:f2FTOhwP.net
荷物が積めれば実用性あると思ってる奴はなんかバイクを車と同列に見てるんだろうなw
バイクなんて壊れずにそこそこ走れりゃ実用性充分だろ

395 :774RR:2018/07/26(木) 15:12:53.16 ID:+hu5PQKF.net
>>394
誰がそんな事思ってるの?

396 :774RR:2018/07/26(木) 15:45:13.98 ID:gnG1hQbV.net
台風ヤバいかな?納車来週まで延ばすか

397 :774RR:2018/07/26(木) 15:55:06.23 ID:kaqj7wiU.net
モンキーやカブは軽くて小さいからすぐ倒れそうだな

398 :774RR:2018/07/26(木) 16:03:55.77 ID:B2F8abDN.net
荷物運びや人を運ぶドカタは車に乗ってればいいw
スーパーに買い物ぐらいならエコバック代わりのadidasの折りたたみリュックw

399 :774RR:2018/07/26(木) 16:50:41.29 ID:+yMcpCZg.net
立派な社会人になれば車くらい買えるようになるよ

400 :774RR:2018/07/26(木) 16:57:30.72 ID:kZ1SG30Q.net
>>397
心配だけど100kg越えてるし、カバーかけてバタつかない様に縛っておけば簡単には倒れないよね?

401 :774RR:2018/07/26(木) 17:06:48.95 ID:B2F8abDN.net
>>400
ブレーキロックさせて壁際

402 :774RR:2018/07/26(木) 17:06:53.94 ID:RxuX45PY.net
KSR2がそろそろ寿命なんで
そのうち買うべ

403 :774RR:2018/07/26(木) 17:11:58.42 ID:eFzoomXW.net
カバーかけると逆に煽られて倒れやすいよ
とはいえ俺もカバーかけておくつもりだけど、新車を台風の雨ざらしにしたくないしw
うちは家の壁に囲まれるように置けるから比較的安全だし

404 :774RR:2018/07/26(木) 17:15:48.95 ID:ZxkjNmCn.net
ちっさいバイクなんだから玄関内に入れればいいじゃない

405 :774RR:2018/07/26(木) 17:41:09.87 ID:KU7Dt9Zi.net
つ イナバ物置

406 :774RR:2018/07/26(木) 18:11:27.39 ID:Kr2ZkNia.net
ハンドルロックしてジャッキかけとけよ。

407 :774RR:2018/07/26(木) 18:17:39.86 ID:5zaitl3P.net
布団引いて倒しておけばいい

408 :774RR:2018/07/26(木) 18:39:14.82 ID:FAAexf1Z.net
「先にシャワー浴びてこいよ」

409 :774RR:2018/07/26(木) 19:10:58.20 ID:bq9eS111.net
キャリアの取説英語なのね店名

410 :774RR:2018/07/26(木) 19:57:15.90 ID:T6lmw8ir.net
>>409
ネットで落としたのは日本語だよ

411 :774RR:2018/07/26(木) 20:29:34.86 ID:j/UXyBLD.net
>>400
こけないよ

412 :774RR:2018/07/26(木) 20:49:44.30 ID:BptK1IA3.net
早いな。もうスイングアーム出てんのかよ

413 :774RR:2018/07/26(木) 20:59:45.32 ID:yYf1ds0L.net
水戸の6号線のバイク屋に黄色一台あるね

414 :774RR:2018/07/26(木) 21:02:54.43 ID:ixFi+Iuz.net
>>412
https://www.g-craft.com/item/goods/item_new/60789.html

415 :774RR:2018/07/26(木) 21:22:43.37 ID:yEy/+JTe.net
これドレスアップ以外の効果あるの?

416 :774RR:2018/07/26(木) 23:00:07.46 ID:L8g+4e+P.net
週末納車の人は感想を頼むぜ

417 :774RR:2018/07/26(木) 23:42:23.31 ID:nTV+j2IB.net
画像や動画見てたらタンク下の黒い部分のデカさが気になってきてしまった
実物はどうなんだろ

418 :774RR:2018/07/26(木) 23:44:08.90 ID:5fGW0iKx.net
まーだ遭遇しない
いつ会えるんだろう

419 :774RR:2018/07/26(木) 23:46:21.27 ID:/UAGV0yl.net
>>417
一度気になると駄目だね。

即納出来る店が増えてきた?インスタで出てる

420 :774RR:2018/07/26(木) 23:54:55.84 ID:/0nsI4/l.net
やっぱ赤人気だね。黄色は子供っぽい

421 :774RR:2018/07/27(金) 00:00:53.00 ID:hJayJnZ2.net
ここでの一番人気は黒だよ。

422 :774RR:2018/07/27(金) 00:05:59.94 ID:QgsriNvu.net
クマモンキー出て欲しい

423 :774RR:2018/07/27(金) 00:16:55.79 ID:3d0psdkh.net
ついに納車したぜ
店から車道に出るときアクセル煽りすぎてウイリーしたのはここだけの秘密な

オレ的には、トルクがあって元気でとても乗りやすいバイクだと思った
10年ぶりのリターンだけど、これから楽しく付き合えそうだ

424 :774RR:2018/07/27(金) 00:54:28.91 ID:5qQ7UXAn.net
>>422
熊本生産じゃないから出ないよ

425 :774RR:2018/07/27(金) 01:53:03.65 ID:pLjrr1lO.net
>>423
納車したとかお前は販売員か?
日本語不自由ならレスするなよ

426 :774RR:2018/07/27(金) 04:37:15.93 ID:Lrx8tkaD.net
>>422
ムエタイシver.モンキーが出るんじゃね?

427 :774RR:2018/07/27(金) 05:57:39.03 ID:9nSt2Nzc.net
↑買えないなら黙ってろよ

428 :774RR:2018/07/27(金) 09:00:54.53 ID:RKo7fEZJ.net
10日近く通勤に使った感想は、トルクがあまり無い事、スピード出すと怖い事だね。
幹線道路を使うから、70~90の間で走らないといけない。(夜間)

429 :774RR:2018/07/27(金) 09:04:59.33 ID:t63Dh3PG.net
だーからトコトコ走るバイクだって散々言われてるだろうに

430 :774RR:2018/07/27(金) 09:13:09.81 ID:bgmFuYG5.net
夜間ならそんなにスピード出さなきゃ駄目って事ないだろ

431 :774RR:2018/07/27(金) 09:35:52.52 ID:oB37BXnG.net
納車されに行ってくるわ

432 :774RR:2018/07/27(金) 12:19:10.44 ID:vYAU8TFQ.net
街中を走るバイクであって
街から街を移動するバイクではないやろ

433 :774RR:2018/07/27(金) 12:24:09.78 ID:s2GVNKMm.net
ほっともっとの弁当を2人分とか持ち帰るときどうしてる?
汁対策とか
コンビにフック付きの原2スクーターと迷ってます

434 :774RR:2018/07/27(金) 12:46:44.54 ID:xOIs0wb5.net
発売されたばかりのモンキーでホットモットの弁当二人前(汁つき)の持ち帰りはまだ実例がないと思うので、持ち帰り方を開発するのはあんたの役目

435 :774RR:2018/07/27(金) 12:49:10.40 ID:lGdsXxwR.net
>>433
多分スクーターの方が良いと思う

436 :774RR:2018/07/27(金) 12:49:54.85 ID:t63Dh3PG.net
カブ買って岡持ち付けろ

437 :774RR:2018/07/27(金) 13:14:00.31 ID:K8zrhZcZ.net
https://youtu.be/R2x87J2JQKw
よい動画

438 :774RR:2018/07/27(金) 13:26:06.71 ID:bzauvDCU.net
>>428
それ感想って言わないから

439 :774RR:2018/07/27(金) 13:28:29.06 ID:i7euw/Zp.net
盆栽専用車

440 :774RR:2018/07/27(金) 13:30:56.63 ID:s2GVNKMm.net
>>434>>435>>436
レスサンクス
実用性とるか趣味と割り切るか迷ってまして
もう少し悩みます

441 :774RR:2018/07/27(金) 13:38:36.54 ID:ZPp8nAt0.net
↑買えないなら黙ってろよ

442 :774RR:2018/07/27(金) 14:54:35.07 ID:VRbuVw8K.net
納車されたった、10年ぶりのバイクで50kmほど走ってきたけどエンスト30回位したわ
タコメーターないとどれだけ回ってるか分からんや。

443 :774RR:2018/07/27(金) 15:00:24.56 ID:RKo7fEZJ.net
>>442
実は俺もかなりしてる。普段が大きな排気量だからかな。

444 :774RR:2018/07/27(金) 15:14:25.75 ID:t+bdj78G.net
ガンガン攻めるんでなければタコ無しでも感覚に慣れるさ

445 :774RR:2018/07/27(金) 15:16:20.68 ID:QgsriNvu.net
>>440
よく買い物するならスクーター

モンキーだと毎回リュック背負うかケース買わないといけない
それでも収納力はスクーターに劣る

446 :774RR:2018/07/27(金) 15:20:29.29 ID:t63Dh3PG.net
俺リュック好きだから全然苦にならない、でも箱つける

447 :774RR:2018/07/27(金) 15:26:09.40 ID:Lrx8tkaD.net
スクーターとモンキー両方買え

448 :774RR:2018/07/27(金) 15:28:25.84 ID:VRbuVw8K.net
メッセンジャーバッグはやめた方がいいね、肩コりまくりや。
シートはいいね、2時間座りっぱなしでも尻は問題なし。

449 :774RR:2018/07/27(金) 15:33:14.75 ID:VRbuVw8K.net
>>446
俺も箱付けようかと思うんだけどブレーキランプ見えなくなるんじゃない?
移設する?
ユニット毎外してひっくり返して箱のベース下に付ければ一番しっくりきそう。

450 :774RR:2018/07/27(金) 16:26:56.78 ID:aPj1SG50.net
>>440
リアルキャリア+ボックスなら
弁当くらい余裕

451 :774RR:2018/07/27(金) 18:18:49.18 ID:9nSt2Nzc.net
防水リュックも買ったがやっぱジビの箱買うかな キャリア着けたし

452 :774RR:2018/07/27(金) 19:03:02.40 ID:4RhTrjk8.net
shad33買ったわ
これくらい容量あれば大丈夫そう
まだ納車前だけどね

453 :774RR:2018/07/27(金) 19:10:00.31 ID:9nSt2Nzc.net
monkeyつくのか?33リッター

454 :774RR:2018/07/27(金) 19:14:27.49 ID:CQzRl2YF.net
付くでしょ。
手持ちのSH45とりあえず付けてみるけど、大きさ的に33ぐらいかなぁ

455 :774RR:2018/07/27(金) 20:09:35.72 ID:PIKOdzXY.net
タンクパッド付けようかと思うんだけど、あれってどうなん?

456 :774RR:2018/07/27(金) 20:12:53.64 ID:v+icGHBm.net
>>455
必要ないと思うw

457 :774RR:2018/07/27(金) 20:29:21.64 ID:L+mL611e.net
>>455
ネイキッドのナナハンに乗ってるけど高速で120出したら欲しくなる
透明の奴もあるから貼ってたらいいよ傷防止にもなるw

458 :774RR:2018/07/27(金) 20:51:58.17 ID:9nSt2Nzc.net
>>454
giviだと27だけど33と値段は魅力だなぁ

459 :774RR:2018/07/27(金) 21:36:06.50 ID:t+5jHcSQ.net
納車されるのは9月の予定だけど、今現在400ccと125cc2台持ちで
giviボックスB47とE26Nの2種類を使い分けてる。

E26だとフルフェイス1個を入れると他にはほぼ何も入らないので
結局B47しか使ってない。

125はモンキーと入れ替えだけど、多分モンキーが納車されても
出掛ける時はB47しか使わないと思う。

460 :774RR:2018/07/27(金) 21:46:10.74 ID:PIKOdzXY.net
間違えた!タンクバックってどうなんですか?笑

461 :774RR:2018/07/27(金) 23:34:24.16 ID:S5kCp1gt.net
箱なんか付けたらデザイン台無しやな
荷物運びたいやつはスクーター買えよ

462 :774RR:2018/07/27(金) 23:47:58.81 ID:jwap9kPO.net
で、でたー!人の乗り方にケチつけてくるジジイ!

463 :774RR:2018/07/27(金) 23:53:29.98 ID:Lrx8tkaD.net
いくら言い繕ってもダサいもんはダサいだろw

464 :774RR:2018/07/28(土) 00:10:58.00 ID:S3V/hacE.net
むしろ箱付けたらカッコ良くなるの?
だったら皆付けるよね?
何で皆付けないか分かる?ん?

465 :774RR:2018/07/28(土) 00:11:15.15 ID:VndlpmeX.net
背に腹はかえられんのやで…

466 :774RR:2018/07/28(土) 00:18:20.04 ID:3nTvO29e.net
>>464
ガガイのガイ
お前の言う「皆んな」ってやつが皆んな付けてないんなら一々こんなところで噛み付く必要ねえだろ

467 :774RR:2018/07/28(土) 00:36:01.89 ID:I4K2/Ywv.net
可哀想な子…

468 :774RR:2018/07/28(土) 01:12:01.38 ID:H14Kop92.net
Z1に箱付けるのと同じくらい不細工だな

469 :774RR:2018/07/28(土) 02:05:41.70 ID:wn3GUnhw.net
盆栽車なんだから飾ってなさい

470 :774RR:2018/07/28(土) 02:26:51.13 ID:3t2ULC1M.net
買えない奴は黙ってろ

471 :774RR:2018/07/28(土) 04:30:40.83 ID:KVot2MgP.net
Z1カッコイいと思わないんだよなぁ
ジジイは好きだよな。
アホみたいな金額出して買う奴もいるけど、タダならもらって売るレベル。
誰もやってないからやらないとか、皆がやってるからやるって人が…
まぁ趣味なんて人それぞれだよね。

お願いだからモンキー乗り見かけても話しかけないでね。

472 :774RR:2018/07/28(土) 04:35:58.83 ID:hjkzHNk2.net
バイク+箱=カッコ悪い
バイク+オッサン=目茶苦茶カッコ悪い

オッサン!!バイク乗るの止めろや!!

473 :774RR:2018/07/28(土) 04:50:08.84 ID:KO4cUvj9.net
モンキーはオフロードヘルメットにゴーグルのオフロードブーツ
プロテクターグローブで銀座辺りを走りたいw

474 :774RR:2018/07/28(土) 05:18:05.02 ID:CQKLsCK0.net
ここ最近箱付けてる人増えてるけどね。
それこそSSやネイキッドにも。
ここで箱に文句言ってる人も「俺は昔から付けてた」とか言い出すのも時間の問題だろうね。

475 :774RR:2018/07/28(土) 05:49:39.95 ID:vgfZp67w.net
箱は便利だからね。一度使ってみればいいのに

476 :774RR:2018/07/28(土) 06:16:04.69 ID:HXMvbWT/.net
>>475
それな。
俺も最初は箱なんてって思ってたけど、今じゃ立派な箱スレの住人です。
箱スレではモンキーに似合う箱教えてくれってレス付いてたよ、ここに書いた人かもしれないけど箱付けたい人は居るんだよ。

477 :774RR:2018/07/28(土) 07:05:49.41 ID:43HjSou4.net
ダサくてもいいじゃない
モンキーだもの

478 :774RR:2018/07/28(土) 07:21:53.00 ID:6ehquwzJ.net
キャリアに積載量3kgとあるけど箱の重さも考慮しての3kgなのかね?

479 :774RR:2018/07/28(土) 07:32:08.61 ID:yus+9BmP.net
ハンカバトカとかと一緒でしょ
クソダサいけどクソ便利
俺は付けた事ないけど付ける気持ちはわかる

480 :774RR:2018/07/28(土) 07:44:53.24 ID:VndlpmeX.net
>>478
箱も含めて3kg以内な
ダンボール箱が軽くて丈夫でおススメ

481 :774RR:2018/07/28(土) 07:47:08.58 ID:+imzRVq8.net
>>480
防水性がね

482 :774RR:2018/07/28(土) 07:55:59.02 ID:VndlpmeX.net
>>481
45Lのゴミ袋で包めば大丈夫

483 :774RR:2018/07/28(土) 08:00:29.01 ID:CqVvubkb.net
http://eh7.bckmzakbsgkh94i.work/edgrjbf/nj8ygg3t/hq4rrsdff

484 :774RR:2018/07/28(土) 08:01:34.12 ID:GMj4Kaz9.net
>>482
頭いいな
空き缶とか集めてる人かな?

485 :774RR:2018/07/28(土) 11:16:50.18 ID:6ehquwzJ.net
shad sh29か givi B27Nで悩むわぁ箱

486 :774RR:2018/07/28(土) 11:49:27.58 ID:RuRJCP9P.net
>>485
そんな重たい箱を付けたら荷物を積めないじゃん

487 :774RR:2018/07/28(土) 11:56:24.76 ID:0+H+/lkd.net
彼は荷物を積みたいのではない
箱を積みたいのである

488 :774RR:2018/07/28(土) 12:08:02.35 ID:6ehquwzJ.net
やっぱ荷物優先なら箱はいらないか…

489 :774RR:2018/07/28(土) 12:08:29.46 ID:EFSQl7Im.net
でかい箱付けたとして何入れるん?
ほっともっとの弁当以外で

490 :774RR:2018/07/28(土) 12:14:04.23 ID:RuRJCP9P.net
>>487
やっぱりそうか
箱を付けられるキャリアって耐荷重5kg〜だもんな

491 :774RR:2018/07/28(土) 12:51:40.23 ID:wn3GUnhw.net
モンキーに箱(/´△`\)

492 :774RR:2018/07/28(土) 12:54:37.06 ID:6ehquwzJ.net
停車中にヘルメット入れておくのに便利かと標準のメットホルダーだとちょっとね…

493 :774RR:2018/07/28(土) 12:54:42.69 ID:VYmj8Xry.net
別にお前のに付けるわけじゃないんだからほっとけよ

494 :774RR:2018/07/28(土) 12:56:23.17 ID:FsVwCbNa.net
モンキーに箱付いてる画像いっぱいあるじゃん、文句言ってる人達はエアモンキーなの?

495 :774RR:2018/07/28(土) 13:05:58.97 ID:6a3xocT+.net
>>492
メットの中にいたずらで
アイスモナカの袋入れられてた事あったわ
ああいうのやられると考えてしまうね

496 :774RR:2018/07/28(土) 13:07:18.50 ID:yBukHtAE.net
俺も箱つけようかな。あったらあったで便利だと思うよね

497 :774RR:2018/07/28(土) 13:08:06.88 ID:FsVwCbNa.net
メット切られてパクられたから箱無しは考えられないんだよなぁ

498 :774RR:2018/07/28(土) 13:10:45.27 ID:wn3GUnhw.net
イタズラこえー
モンキー小さいからちょいトイレ行ってる間に盗まれそうで怖いわ

499 :774RR:2018/07/28(土) 13:17:34.37 ID:i9tDOH9O.net
重たくなったからコンビニやトイレくらいならハンドルブレーキだけで余裕

500 :774RR:2018/07/28(土) 13:51:09.60 ID:7/8LRstA.net
しかし、お前ら盗難現場に遭遇した際の対処法を予め考えておいた方がいいぞ
外人5人くらいに向かっていっても刺されてお前ら死ぬ
現場の画像や動画を押さえて警察に情報提供してもモンキーは帰ってこないかつ組織からの報復あり
外人じゃなくて未成年のチンピラ集団の場合、お前らはフルボッコされた上、ATMまで拉致られて全額引き出しを強要され、その後なぶり殺されるだけでなく、娘を強姦された挙句山に遺棄

では、どうしたら良いのか

501 :774RR:2018/07/28(土) 13:53:30.27 ID:buDQ/Nmr.net
>>500
お前もな

502 :774RR:2018/07/28(土) 13:55:52.42 ID:cczLeEsT.net
箱付けてカッコいいのはフルパニアのRS1200GSくらいだとは思う
しかし一度箱を付けると二度と箱の無いバイク生活には戻れない
まさに、悪魔の誘惑

503 :774RR:2018/07/28(土) 14:02:20.85 ID:onYJ754V.net
R1200GSのことかな

504 :774RR:2018/07/28(土) 14:04:08.81 ID:RGWZ7vNi.net
カッコ悪い

505 :774RR:2018/07/28(土) 14:13:16.48 ID:3WdOHdVl.net
ATM連れて行かれそうなったらカード折ってしまえ

506 :774RR:2018/07/28(土) 14:24:03.41 ID:/aKlktEx.net
>>500
不細工な娘が居そう

507 :774RR:2018/07/28(土) 14:41:21.79 ID:zazkmsV2.net
GIVIとか取り外し自由なんだから
とりあえず付けてみればいいじゃない

508 :774RR:2018/07/28(土) 15:20:35.60 ID:OTPhThr1.net
これってアクセサリー電源あります?

509 :774RR:2018/07/28(土) 15:49:26.80 ID:6ehquwzJ.net
ないよ

510 :774RR:2018/07/28(土) 16:03:19.51 ID:fPNcEw8/.net
社外で出るから買ってつけよう

511 :774RR:2018/07/28(土) 17:18:10.73 ID:90o0D6l+.net
モンキーって趣味のセカンドかサードバイクくらいの位置づけだろ?
どうしてハコなんて付けて生活臭出すのさ

512 :774RR:2018/07/28(土) 17:23:26.79 ID:OJSbKbRQ.net
>>511
サードどころかメインの人もいるんだろう
格差社会半端ないって!

513 :774RR:2018/07/28(土) 17:26:00.66 ID:H1maNc7A.net
>>511
誰が決めたの?
どんな位置付けでも他人が好きでする事なんだからどうでもいいでしょ。

514 :774RR:2018/07/28(土) 17:29:37.85 ID:Wj/6Zi5e.net
たかだか40万で格差だなんだってマウント取りたいんだなw
悔しかったらホンダにお前のモンキーとはこうあるべきって考え方を他のユーザーにも強制するように掛け合って来いよ。

515 :774RR:2018/07/28(土) 17:34:42.85 ID:djidL/oB.net
例のエアクリ外した人いる?
どうやるの?

516 :774RR:2018/07/28(土) 17:37:28.75 ID:0+H+/lkd.net
左右のカバーに関しては下にあるネジを外すと前にスライドさせて外せることは確認した
前部のネジを外すとフィルターにアクセスできる模様

517 :774RR:2018/07/28(土) 17:47:26.91 ID:djidL/oB.net
>>516
情報ありがとう

未だエアクリ関連の社外パーツ無いね
タイでは赤いカバーとか黒いパッドとか有るみたいだけど

518 :774RR:2018/07/28(土) 17:49:43.75 ID:HjjdnX56.net
>>511
コイツのモンキーの横に箱付きモンキー停めてやりたいわ

519 :774RR:2018/07/28(土) 17:54:30.95 ID:VndlpmeX.net
ダサさがより強調されちゃうじゃん

520 :774RR:2018/07/28(土) 17:54:32.41 ID:KO4cUvj9.net
>>500
マフィアが市民を脅してるような文章だなw
日頃不摂生のやくざ5人ぐらいなら俺は一人で大丈夫w

521 :774RR:2018/07/28(土) 18:00:49.82 ID:6ehquwzJ.net
しかし買えない僻みのレス多いな

522 :774RR:2018/07/28(土) 18:20:39.96 ID:FwAMJguT.net
この手の輩は買う気もない奴だと思うよ

523 :774RR:2018/07/28(土) 18:38:08.78 ID:4Q9shCqB.net
箱のついたモンキーが
悪いんじゃない

ダサいと貶すみんなが
悪いんじゃない

貧乏が悪いんだ

524 :774RR:2018/07/28(土) 18:44:25.89 ID:T0Oq99TU.net
アラシかウザイな

525 :774RR:2018/07/28(土) 18:56:39.56 ID:yBukHtAE.net
しかしあれだけ豊富にカスタムパーツが出てても欲しいパーツがないという…

526 :774RR:2018/07/28(土) 19:04:45.69 ID:T0Oq99TU.net
>>525
無いね。
ワンズって所がパーツ紹介動画上げてるけど何も欲しいと思えないわ

527 :774RR:2018/07/28(土) 19:28:25.50 ID:rMInobzz.net
付けたきゃ付けたらええやん、私は付けませんが

528 :774RR:2018/07/28(土) 19:37:21.49 ID:X9dWvxji.net
>>527
普通そういう感覚だよな
自分がどうするかと他人がどうするかは別問題

529 :774RR:2018/07/28(土) 20:28:40.76 ID:6ehquwzJ.net
>>527
激しく同意

530 :774RR:2018/07/28(土) 20:33:51.76 ID:yus+9BmP.net
ケースあったら便利だな・・・
でも見た目がダサくなるから我慢
こいつ、ワイが我慢してるのにケース付けてやがる!
ケース付き?ダセエよ!!クソだよ!!

531 :774RR:2018/07/28(土) 20:45:45.03 ID:9fU+UTG6.net
生理的に無理…

532 :774RR:2018/07/28(土) 20:50:10.22 ID:oDGw5HKc.net
ジジイの生理

533 :774RR:2018/07/28(土) 20:57:40.50 ID:9fU+UTG6.net
カッコよくカスタムを楽しむバイクに便利さを求めてないだけだよ

534 :774RR:2018/07/28(土) 21:01:07.48 ID:OWVcF//x.net
>>533
それが生理的に無理って事なん?
色々大変そうだな

535 :774RR:2018/07/28(土) 21:02:25.30 ID:0NIektYH.net
>>533
どんなカスタムするのか参考に教えてください

536 :774RR:2018/07/28(土) 21:02:54.45 ID:6ehquwzJ.net
じじいだけとケースは有りと思うけどね 所詮自分のものだしね

537 :774RR:2018/07/28(土) 21:06:47.96 ID:rMInobzz.net
保安基準と騒音基準を満たしてくれてたら、なんでもどんなカスタムしてくれたら良いよ、色んなモンキーがあってええやん

側車が付いてようがターボが付いてようがタンデムシートが付いてようが人に迷惑かけてないからええやん

538 :774RR:2018/07/28(土) 21:11:21.68 ID:7/8LRstA.net
スーパーカブC125ってデザインも色もカッコいいと思う
しかし、それにカゴやハコを付けると新聞配達仕様、郵便局仕様、信金マン仕様になるので不思議
従いまして、モンスター125にハコを付けるとそういう見方をする方もいるだろうね

539 :774RR:2018/07/28(土) 21:11:22.48 ID:T0Oq99TU.net
自分の価値観が絶対正義のアホなバイク乗り。
マスツーなんかでこの手の奴がいると一気にシラケるんだよね。
本人は周りに指導でもしてるつもりでいい気になってるけど、ウザがられてる事に気付かないからタチが悪い。

540 :774RR:2018/07/28(土) 21:12:15.83 ID:T0Oq99TU.net
モンスター125
カッコイいな。

541 :774RR:2018/07/28(土) 21:21:17.75 ID:lGYBqWk+.net
ダサいものをダサいと言われただけでいきり立つなよ

542 :774RR:2018/07/28(土) 21:54:15.60 ID:udmJa59V.net
>>541
モンキーとはなんぞやって言い出したアホにほっとけよって話なんだけどね。
誤魔化そうとするなよジジイw

543 :774RR:2018/07/28(土) 22:09:22.49 ID:Sr0E/1GJ.net
>>541
2、3個上のレスだけ見ていきり立っちゃったのかな?

544 :774RR:2018/07/28(土) 22:32:30.84 ID:HnPc9BNZ.net
箱ださっ…俺は絶対つけねぇ!←わかる
箱だせぇよ!付けてるやつの気が知れねぇ!←まぁわかる
モンキーは箱なんて付けるもんじゃない!箱付けんな!←んんん????

こういうことやね

545 :774RR:2018/07/28(土) 22:56:18.24 ID:4IR1wcui.net
実用性皆無の格好だけのバイクだから荷物運びたいならスクーター乗れ
モンキーはセカンドバイク、サードバイクで乗る物、メインバイクで乗るのは貧乏人!!!←はっ???

546 :774RR:2018/07/28(土) 23:14:33.12 ID:knywznpS.net
貧乏人は否定するけど他は同意する
余計な事書くから価値観がーとか言われるんじゃね?

個人的にも欲しいなぁとは思うけど、荷物も載せたいとか
色々考えるとグロムかなぁと思う
けどモンキーに惹かれる自分がいる。揺れる乙女心?

547 :774RR:2018/07/29(日) 00:01:39.00 ID:BkQKyveb.net
>>546
本人かよw

548 :774RR:2018/07/29(日) 01:09:59.78 ID:qlwQ0e5Y.net
くだらねえスレになったな

549 :774RR:2018/07/29(日) 01:14:19.71 ID:93SJnWtg.net
本体の話
誰もしてないっていう

550 :774RR:2018/07/29(日) 02:38:59.19 ID:v9MFjiFD.net
クロスカブより燃費いいとは

551 :774RR:2018/07/29(日) 03:01:05.72 ID:6RG9ENRy.net
台風ヤベー、カバー外しに行こうにも外に出れねー
納車三日目で倒れるわこれ

552 :774RR:2018/07/29(日) 04:26:02.17 ID:6f//r4gM.net
だからあれほど布団かマットレス敷いて倒しておけと
お母さん言うたよね?

553 :774RR:2018/07/29(日) 05:22:59.06 ID:h4+oEy9U.net
落ち着いたみたいだ、
母ちゃんなんとか耐えてたよ。

周りの原付は数台倒れてたけど。

554 :774RR:2018/07/29(日) 05:56:26.29 ID:ZoWBQ3tK.net
台風5時前には大阪市内付近に居たのに6時前に明石市付近て早くね?
中国地方方気を付けて、カバーはシッカリ縛ってね。

555 :774RR:2018/07/29(日) 06:04:11.28 ID:HG66lCqr.net
>>518
無理だよ
そいつエアライダーだし

556 :774RR:2018/07/29(日) 06:42:45.25 ID:mD+rGJkO.net
免許すら持ってないって!?

557 :774RR:2018/07/29(日) 06:48:07.87 ID:c/RqPSbA.net
>>545
貧乏人というワードに過剰に反応してるんだなw
心の琴線に触れるワードなんだろうね

558 :774RR:2018/07/29(日) 06:53:15.83 ID:np617xDs.net
>>557
大丈夫?

559 :774RR:2018/07/29(日) 08:27:04.89 ID:8t7tR/o1.net
メインだろうがサブだろうが買えた人、購入予定の人は楽しみましょう

560 :774RR:2018/07/29(日) 08:37:46.60 ID:rN/cih4Y.net
エアライダーを煽るんですね

561 :774RR:2018/07/29(日) 09:08:26.89 ID:xef2eMA8.net
ハゲが禿げに激しく反応するのと同じだろう
好景気の波に未だに乗り切れていない人が一定数いるんだから少しは気を使ってあげないとね

562 :774RR:2018/07/29(日) 09:14:28.89 ID:52vYiB/J.net
アホほど経済や政治を語るよね。

563 :774RR:2018/07/29(日) 09:17:36.55 ID:3oP21rWH.net
ここまで本体の話がないスレも珍しいなw
誰も買えてないんじゃないのってレベル

564 :774RR:2018/07/29(日) 09:17:54.92 ID:M3RBwPKn.net
盆栽強要が失敗したから貧乏人の僻みって事にしてアラシてんのか

565 :774RR:2018/07/29(日) 09:46:28.20 ID:c/RqPSbA.net
>>563
mixiに移動したんじゃね?

566 :774RR:2018/07/29(日) 10:21:10.99 ID:aQf40rY6.net
ググっても、ハコ付けてるモンキー125が出てこないわけだが

567 :774RR:2018/07/29(日) 10:37:32.15 ID:3IhDqb5W.net
普通の写真すら上がっていないのに何を言ってるんだ?

568 :774RR:2018/07/29(日) 10:38:37.37 ID:G+O9jcAl.net
キャリアも今の所純正しか出てないようだし箱付けてるのは少数派だろう
俺はキャリアすら付けとらんし

569 :774RR:2018/07/29(日) 10:42:08.65 ID:3IhDqb5W.net
ググッて宣伝やショーなんかの画像以外で箱付いてるのあるやん
ここでも箱付き写真あがってたんじゃないか?

570 :774RR:2018/07/29(日) 10:42:48.47 ID:3IhDqb5W.net
他人が何するか気になってしゃあないんやなw

571 :774RR:2018/07/29(日) 10:45:38.56 ID:G+O9jcAl.net
納車後2週間ほどになるが、いまだに他のモンキーとすれ違ったことがないな

572 :774RR:2018/07/29(日) 10:59:08.95 ID:9157wyjL.net
購入後車で出掛けてる時に一台走ってるのを見ただけかな。

573 :774RR:2018/07/29(日) 11:05:12.27 ID:TBv0WsTH.net
>>568
純正のも耐荷重3kgの時点で箱は付けない前提のキャリアだしな

574 :774RR:2018/07/29(日) 12:10:32.26 ID:8t7tR/o1.net
出掛けたいけど天気が微妙

575 :774RR:2018/07/29(日) 12:32:06.17 ID:KhXD1UED.net
昨日から慣らし運転してるんだけど、坂道登るときとか、60キロ以上出そうとするとエンジン周りからカリカリと結構大きい音がなるんだけど俺だけ?
なんか痛々しい音だから心配で。

576 :774RR:2018/07/29(日) 12:43:45.73 ID:gdABC53d.net
心配なら店に持ってけ
ここにエスパーはいないから聞いても無駄だ

577 :774RR:2018/07/29(日) 12:45:45.85 ID:8t7tR/o1.net
>>575
そんな音は聞いたことないなぁ

578 :774RR:2018/07/29(日) 13:21:05.14 ID:PFK6C7hh.net
ウインカーレンズはやっぱりオレンジの方がいいなあ
クリアーオレンジのラッカーで塗ってみようかな

579 :774RR:2018/07/29(日) 13:25:02.65 ID:oQRHHrHf.net
最初にエンジン慣らしてるとでてくるカスみたいなやつが音出てるんじゃない?
初回点検で言ってみてオイル交換したら改善するかもね

580 :774RR:2018/07/29(日) 13:42:52.27 ID:mCOCDcxV.net
昨日の台風でてんやわんやしてた者ですが、今バイク見に行ったら後輪が50cmほど横にズレてました、やはり風怖いですね

581 :774RR:2018/07/29(日) 13:49:27.04 ID:3oP21rWH.net
本当に風だったのだろうか

582 :774RR:2018/07/29(日) 13:50:09.72 ID:mCOCDcxV.net
シート下けっこう物入るね、小さ目のカッパ入れとこうか思ったけどシート外すのにボルト2本外すって面倒くさいね

583 :774RR:2018/07/29(日) 13:55:29.51 ID:mCOCDcxV.net
>>581
あの台風の中パクリに来られたらどうしようもないですね。
自分のモンキーの隣は一部の人達に大人気の車種なので盗むならそちらが先だと思う。

584 :774RR:2018/07/29(日) 15:01:18.92 ID:raT5rFkM.net
>>582
社外品でワンタッチで外せるようにできたらいいですね

585 :774RR:2018/07/29(日) 15:58:26.45 ID:UlvxbBTn.net
とりあえずそこにはusbのリレー入れるかな

586 :774RR:2018/07/29(日) 16:25:53.95 ID:m9hvpoEo.net
100km走ってみたけど燃料のメーターが40キロ前後で1つ減るからなんとなく焦るなw
置いて近くで休んでたら通りすがりの女性がモンキー見ながらいいリアクションしてたのが良かった

587 :774RR:2018/07/29(日) 16:51:29.66 ID:bCDIgL9V.net
もうUSB電源つけてる人いる?

588 :774RR:2018/07/29(日) 17:32:46.58 ID:Yb3cAR+q.net
>>586
燃料計は目安
正確なものなどないよ

589 :774RR:2018/07/29(日) 17:36:18.17 ID:bzNY6yeR.net
今のバイクの燃料計はかなり正確だよ

590 :774RR:2018/07/29(日) 17:37:21.43 ID:Yb3cAR+q.net
>>589
仕組みを知らないのかよ
不正確だよ
車用でも不正確なのにモンキーだけが正確なわけがない

591 :774RR:2018/07/29(日) 18:08:38.07 ID:efX2KQHg.net
シフトインジケーター付けた人いませんか?

592 :774RR:2018/07/29(日) 18:22:44.26 ID:8A5abwz6.net
グロムは毎日みかけるんだけどな

593 :774RR:2018/07/29(日) 18:39:17.93 ID:WqkYnegq.net
>>592
毎日同じ人でしょ。

594 :774RR:2018/07/29(日) 20:35:53.46 ID:8t7tR/o1.net
つくばのSOXに赤一台あったわ
茨城は人気ないのかね?
んでgiviの27の箱安売りで六千円切ってたので買ってきたわ

595 :774RR:2018/07/29(日) 20:51:06.86 ID:8t7tR/o1.net
200km走ってあと一目盛り

596 :774RR:2018/07/29(日) 21:04:30.07 ID:zcgw+xDi.net
可愛い
https://i.imgur.com/Q42wkuO.jpg

597 :774RR:2018/07/29(日) 21:06:23.11 ID:GXvVvyxd.net
リアキャリアはGクラフトか

598 :774RR:2018/07/29(日) 21:12:30.93 ID:+2bxW1Ne.net
だね。
早くこっちでも売ってくれ

599 :774RR:2018/07/29(日) 21:22:09.17 ID:oU554qgX.net
>>586
満タン給油して最初の20キロでメモリが減ったのには焦ったけど、しばらく走って燃費計算したらリッター55キロだったので一安心。

600 :774RR:2018/07/29(日) 21:25:48.41 ID:oU554qgX.net
>>575の者です。
買った店に持っていって、整備の人に見てもらっても症状が出ず、『タペットじゃね?』とのこと。
症状が出るとかなり大きな音でカタカタいうので、走っててもそれしか聞こえない感じです。
まず、慣らし期間なので、初回点検の時までそのまま乗ってくれとのことでした。なんか腑に落ちない。

601 :774RR:2018/07/29(日) 21:47:38.84 ID:0NZDmZgM.net
>>600
初回点検の時に異常があれば、直してくれるだろうし
出なかったら、その程度の組込精度だったと言うことで、、、交渉しまくったら腰上交換か新車交換になるかもね

中古だったらヘッドカバー開けて隙間ゲージで見たら良いんだけど新車だから初回点検まで我慢してお店の人の判断を仰ぐ方がいいかもね、納得いかなかったらホンダのお客様相談センターに相談やね

602 :774RR:2018/07/29(日) 21:54:56.84 ID:oU554qgX.net
>>601
実は、納車初日にシートの破れがあったり(後日、新品と交換とのこと)、今回の事があったりで、やっぱり国外生産はずさんなのかなぁと思いました。メインの大型は6年乗ってまったくノートラブルだったので、やっぱ国産がいいなと。
販売店さんが悪いわけじゃないんで、直接ホンダに文句言いたいとこです

603 :774RR:2018/07/29(日) 21:56:59.41 ID:v9MFjiFD.net
>>596
いいとこ住んでんなー

604 :774RR:2018/07/29(日) 22:04:31.58 ID:lh/gjSvu.net
>>594
2りんかん?

605 :774RR:2018/07/29(日) 22:10:36.93 ID:qOz5RmmF.net
やっぱり初期ロットには手を出さない方がいいな

606 :774RR:2018/07/29(日) 22:13:59.37 ID:8t7tR/o1.net
>>604
そそ

607 :774RR:2018/07/29(日) 22:19:30.79 ID:HqHLeEIZ.net
バイクとか自転車って輸入第一弾と第二弾以降の間が長いよね。
売れないからしょうがないけど。

608 :774RR:2018/07/29(日) 23:51:04.33 ID:8AVhSMlH.net
>>603
キャンプ場じゃね?

609 :774RR:2018/07/29(日) 23:52:07.35 ID:I0miGfH3.net
タイや

610 :774RR:2018/07/30(月) 00:29:53.57 ID:Qsfm+Njz.net
>>602
タイ産はそんなもん
他車種も酷いもんだぜ
それが世界品質だから仕方ないが

611 :774RR:2018/07/30(月) 00:37:34.95 ID:RKZ/OzuZ.net
>>602
テンション下がるなそれ

612 :774RR:2018/07/30(月) 00:53:38.27 ID:pkWvIh7E.net
ABS無しはまれに在庫あるんだけどなぁ…

613 :774RR:2018/07/30(月) 01:51:10.21 ID:2jQ+6538.net
欲しければ無しでもええかなと

614 :774RR:2018/07/30(月) 02:04:52.23 ID:VFx9dwly.net
ABS無いけど、今のところ不都合なし。
楽しいバイクだ。

615 :774RR:2018/07/30(月) 05:54:49.01 ID:tlupLhv1.net
俺もABS無いけど不都合はないわ
確かに在庫はABS 無しが多いな 

616 :774RR:2018/07/30(月) 06:24:30.65 ID:zaFbqTRi.net
頑なに弄りやすいABS無しが人気だと思い込んでる人がいるけど、ABS付きの方が人気だからねぇ。

617 :774RR:2018/07/30(月) 06:47:20.78 ID:kMA0XE8l.net
なんで馬鹿は根拠もないことを平気で言うのだろう
好きな色好きなタイプで乗ったらいいw

618 :774RR:2018/07/30(月) 06:54:21.64 ID:EJtIG+CJ.net
>>617
怒るなよ。

619 :774RR:2018/07/30(月) 07:50:33.24 ID:Qsfm+Njz.net
ABSはもしもの保険
自身の命に3万の価値があるかどうか自分で判断しろ

620 :774RR:2018/07/30(月) 08:00:19.63 ID:ig5b32O2.net
考えてみたけど、3万の価値もないな

621 :774RR:2018/07/30(月) 08:09:23.07 ID:zYcL1qi5.net
全部ありにすりゃいいのにね

622 :774RR:2018/07/30(月) 08:28:29.90 ID:3fcKysaC.net
ジャックナイフできな時点で却下

623 :774RR:2018/07/30(月) 09:37:16.40 ID:Cm8DfiUG.net
snsでアップしたり、欲しがってるの殆どおっさんだね

624 :774RR:2018/07/30(月) 10:42:52.63 ID:WQ0SFLlf.net
少子高齢化時代だからしかたないね!

625 :774RR:2018/07/30(月) 11:23:43.53 ID:feC8ryTb.net
バイク乗りの平均年齢は52才とかだろ
ここにも居たモンキーなんて2台目3台目と小金持ちアピールしてる馬鹿ってそれぐらいの年齢だわな

626 :774RR:2018/07/30(月) 11:37:49.91 ID:HV5Y4iv/.net
その年代で125クラスを生活の足にしてる奴なんかおらんやろw

627 :774RR:2018/07/30(月) 11:45:07.16 ID:feC8ryTb.net
>>626
ニヤニヤ

628 :774RR:2018/07/30(月) 11:52:07.50 ID:yJDYwaix.net
アラサー以上が125メインとか人生詰んでいるな
3万の価値がないのも納得だ

629 :774RR:2018/07/30(月) 11:54:52.66 ID:feC8ryTb.net
ニヤニヤ

630 :774RR:2018/07/30(月) 12:07:27.11 ID:xCRPs4RK.net
アピールに思えてしまうお前の心だけが貧しいんやで…

631 :774RR:2018/07/30(月) 12:13:22.67 ID:HV5Y4iv/.net
貧すれば鈍す

貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。

また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。

632 :774RR:2018/07/30(月) 12:35:39.55 ID:feC8ryTb.net
ニヤニヤ

633 :774RR:2018/07/30(月) 12:41:05.55 ID:XGYzSr9R.net
常識ある人間なら世の中には>>626みたいな人もいるって分かると思うけどね〜
分かってて言ってるなら俺すげーってアピールでしょうし、分からないならアホとしか言えないよね。

634 :774RR:2018/07/30(月) 12:41:55.66 ID:XGYzSr9R.net
>>631
あっ、自己紹介かな?

635 :774RR:2018/07/30(月) 12:47:30.61 ID:tinwA+Lq.net
通勤用にモンキー欲しい

636 :774RR:2018/07/30(月) 12:49:09.01 ID:fUrhrm0j.net
うーん、おいらかなり貧乏だけどさ
だからこそ忍耐と工夫と努力と学習で全バラフルレストアできるレベルになったんだけどなー
剥離も塗装も溶接もFRP成型も金属加工も
貧乏だからこそプロに任せられず自分でできるようになったよ
場所や経験の無い人が皆して自分のやりたい事頼んでくるから
自分のしたい事が中々進まないってのがたまに傷だけど
それはまあそれで楽しいし、貧富関係なく気の持ちようじゃないかな

637 :774RR:2018/07/30(月) 12:50:38.22 ID:XGYzSr9R.net
見栄で買う人、楽しんで乗る人、色々だよね。

638 :774RR:2018/07/30(月) 12:51:37.30 ID:N3ooonKA.net
何事も楽しんだもん勝ち

639 :774RR:2018/07/30(月) 12:53:23.00 ID:2Qv54qbk.net
仕事で外回りしてたら赤がはしってた。天気もいいし羨ましすぎた、許せない。

640 :774RR:2018/07/30(月) 12:59:01.10 ID:l1MY9WSv.net
その平均年齢よりちょっと下で現在のメインは原付スクーター
来年ステップアップするのに原2スクーターかモンキーにするか悩み中

641 :774RR:2018/07/30(月) 13:06:14.06 ID:NKgxMh3f.net
>>636
そんな機材揃える金あったら店に頼んだほうが安上がりじゃね?w

642 :774RR:2018/07/30(月) 13:19:05.85 ID:yqTeVcZd.net
>>635
今日黄色いモンキーが山から出てきた。
思ったより小さいな
欲しくなった

643 :774RR:2018/07/30(月) 13:33:38.03 ID:gKs3zkCo.net
サービスマニュアル持ってる人いませんか?
シフトの信号って出てるか分かりませんか?

644 :774RR:2018/07/30(月) 13:47:30.60 ID:pho4bTFk.net
情報ってのはただじゃないんだよ、なぜマニュアルが有料かわかるかね?

645 :774RR:2018/07/30(月) 14:20:28.97 ID:FIWudYvE.net
>>644
ウキッ?

646 :774RR:2018/07/30(月) 14:25:19.55 ID:GhA9v1IP.net
>>643
サービスマニュアルぐらい買えよ^^;

647 :774RR:2018/07/30(月) 14:31:11.15 ID:FIWudYvE.net
納車もまだだし。基本ノーマルでしか乗らないけどギアポジだけ分かる様にしたいんだよね。
その為に1万は高いっす。
ウキッ

648 :774RR:2018/07/30(月) 14:40:32.84 ID:N3ooonKA.net
エンジン周りはほぼグロムと変わらんやろ
だからシフト信号なんか出てないよ

649 :774RR:2018/07/30(月) 14:47:52.01 ID:FIWudYvE.net
グロムは速度と回転数のコネクタから拾えるのが売ってるんですけど、モンキーは回転数取ってないんでシフトの信号出てないかなぁと。
タコ様のコネクタが遊んでる可能性の方があるか。

650 :774RR:2018/07/30(月) 15:14:02.21 ID:fUrhrm0j.net
>>641
店にフルレストア頼んだら一体どれ位になるかと
それに、フィッティング等自分で試行錯誤しなければできない、ニュアンスが伝えづらい物もザラ
機材といっても中古機材も含めてコツコツ集めればバイク整備でそんな高価なものなんて必要無いよ?
金属インゴットからの削り出しレベルになったら流石に加工会社の知り合いが任せろって言ってくれるし
一番いいのは自分で色々試して覚えれば応用も利く点で、生活レベルの故障トラブル等に遭っても
ちょっとやそっとの事ではビクともしなくなるよ

651 :774RR:2018/07/30(月) 15:15:25.62 ID:SbJzB1Ro.net
ABS付きは買えないのではなく売ってなかっただけ!

652 :774RR:2018/07/30(月) 15:20:37.57 ID:369mtXGC.net
>>651
ABS無しモデルはプレミア付くと思って買った人?

653 :774RR:2018/07/30(月) 15:58:01.99 ID:SbJzB1Ro.net
>>652
全然 たまたま行った店にそれしかなかったからだよ

654 :774RR:2018/07/30(月) 16:53:16.22 ID:fbQrFJbu.net
たま〜に、発進直後に1速がすっぽ抜ける事ない?

655 :774RR:2018/07/30(月) 17:32:43.77 ID:D8JIDzz5.net
1速から2速に上げる時にしょっちゅうNに入って焦ってそのまま2速に入れてしまうんですけど、これって余りヤらない方がいいですかね?

656 :774RR:2018/07/30(月) 17:47:45.95 ID:lWeT/5k+.net
じゃあどうするの?
また1速に落としてから入れ直すの?

657 :774RR:2018/07/30(月) 17:48:13.37 ID:Cm8DfiUG.net
>>655
死にたいの?

658 :774RR:2018/07/30(月) 17:57:16.76 ID:dTkN1fEM.net
そんなに大事になる事案か?

659 :774RR:2018/07/30(月) 18:07:34.87 ID:GhA9v1IP.net
>>655
しっかり上げよう

660 :774RR:2018/07/30(月) 18:14:26.72 ID:31LtrT4R.net
>>659
そうですね、気を付けます。

661 :774RR:2018/07/30(月) 18:36:11.16 ID:tlupLhv1.net
そうゆうふうになったことがない

662 :774RR:2018/07/30(月) 19:50:57.61 ID:hH5hNUo7.net
1−2間だけでなく、3−4間や4−5間にNがあるとか評されるバイクもあるからね
車種特有か固体差か、それともしっかりアップダウン動作すればいいだけか
まあ大概は操作側のムラなんだけどね

663 :774RR:2018/07/30(月) 20:25:54.28 ID:QnMhumU+.net
俺は二速で走って時に急に何もしてないのにストンとニュートラルに入る時もある。皆はどう?いやホント焦るよ

664 :774RR:2018/07/30(月) 20:35:03.94 ID:26icvFc6.net
>>663
ないない。無意識に踏んでるんでしょ

665 :774RR:2018/07/30(月) 20:40:35.35 ID:FKeOtH2/.net
前後にキャリア付いたゴリラ出してくんないかな
タンク10Lで5速

666 :774RR:2018/07/30(月) 20:50:05.77 ID:QnMhumU+.net
>>664
と思うじゃん?それがスコンと落ちてニュートラに入る時もある、んでもちろんニュートラルランプもついていない

667 :774RR:2018/07/30(月) 20:54:04.73 ID:vSznIpOa.net
マジで?そんなクソならモンキー買うのやめるわ

668 :774RR:2018/07/30(月) 20:56:17.79 ID:N3ooonKA.net
ならんならん

669 :774RR:2018/07/30(月) 21:07:57.60 ID:ig5b32O2.net
走行中に勝手にニュートラル入るようなら完全に初期不良でしょ
販売店に相談しなよ
事故してからじゃ遅いよ

670 :774RR:2018/07/30(月) 21:09:14.31 ID:GhA9v1IP.net
>>666
それほんと?
俺は急に一速に入ってガクンッとなってビックリしたことあったけど
自分が踏んだのかと思って以後気を付けてたらならなくなったよ

671 :774RR:2018/07/30(月) 21:15:26.11 ID:kMA0XE8l.net
親指の付け根をステップに乗せてるからそんなことは起こらないw

672 :774RR:2018/07/30(月) 21:16:32.07 ID:VFx9dwly.net
>>636
むしろその技術を生かせ

673 :774RR:2018/07/30(月) 21:24:03.13 ID:0/YcV+q5.net
自分で踏んでんだって

674 :774RR:2018/07/30(月) 21:36:14.46 ID:P9MMsOj6.net
>>663
1回だけじゃなくて何回か有ったと読み取ったんだけど
それは毎回2速→Nなの?
他で走っている時はならないの?

簡単にできるか分からないけど
逆シフト(チェンジ)に変えても同様の事象が発生したら
故障なんだろうね

675 :774RR:2018/07/30(月) 22:02:53.23 ID:3fcKysaC.net
ヤマハの工作員が混じってる
騙さられるな

676 :774RR:2018/07/30(月) 22:03:26.68 ID:hRqru3lh.net
逆にシフトアップ時にしっかりギアが入りきってないからギア抜けしてんのかもしれない
あとは各分馴染めば減ることもある

677 :774RR:2018/07/30(月) 22:58:40.40 ID:/MVFG5SO.net
今日納車しました。下取りしたバイクが国産リッターSSだったけど夏でも気軽に乗れて最高です。唯一改善したいのはギア変速の精度くらいですかねー

678 :774RR:2018/07/30(月) 23:09:55.16 ID:QXQl9biD.net
>>675
あのなそういうの止めや

679 :774RR:2018/07/31(火) 00:04:18.82 ID:qPRsXvWl.net
>>677
おめでとう!
おそらく排気量は十分の一だろうけど、街中を走るにはモンキーの方が楽しいと思うよ!

680 :774RR:2018/07/31(火) 00:13:21.65 ID:8IZ1bCik.net
>>675
ヤマハ鈴鹿8耐V4おめでとうございます

681 :774RR:2018/07/31(火) 00:22:21.96 ID:V7TG9lwX.net
日本語不自由な「納車しました」が定期的に湧くねw
ヤマハもホンダスレでしれ〜っとヤマハ車の名前入れてステマしてくるw
カワサキスズキはそういう意味で誇りある日本企業だよねあっぱれ!

682 :774RR:2018/07/31(火) 00:30:25.64 ID:TsUo2xln.net
>>674
毎回じゃないよ、たまにだから怖いんだよね

683 :774RR:2018/07/31(火) 00:31:50.47 ID:TsUo2xln.net
>>676
多分ギア抜けだと思うんだよね、馴染んでくりゃいいんだけどね

684 :774RR:2018/07/31(火) 02:08:24.47 ID:yupAJc55.net
おれ的にはホンダヤマハのスレは他社バイク名を出すと不機嫌になる50歳児が多いイメージ

685 :774RR:2018/07/31(火) 03:19:05.07 ID:/akywJsg.net
ハズレ車両ひいてしまった人がちらほらいますねw 我慢して乗りましょう

686 :774RR:2018/07/31(火) 04:43:21.29 ID:vA0honrc.net
国内だって新型は色々あるからねぇ

687 :774RR:2018/07/31(火) 08:31:06.07 ID:4V92O416.net
休みだからUSB付けて箱付けて少し走ろうかと思ったけど暑過ぎて外出れない

688 :774RR:2018/07/31(火) 09:21:29.20 ID:aLSeB6Ov.net
>>687
わかる!夜走ると気持ちいいね

689 :774RR:2018/07/31(火) 10:14:04.05 ID:/Drd8N9L.net
ハズレは初期ロットの宿命
おれみたいな固い人は1年待ってから買う

690 :774RR:2018/07/31(火) 11:03:21.11 ID:eXeZJMVL.net
人柱上等で何年も待ってたわけだが、改善に繋がる文句は出していこう

691 :774RR:2018/07/31(火) 11:04:43.66 ID:7P7ycuvx.net
玄人はマイナーチェンジが行われることが多い2年目に買う

692 :774RR:2018/07/31(火) 11:05:30.36 ID:bAm/B+pB.net
グロムって直ってないんでしょ?
期待は出来ないっしょ

693 :774RR:2018/07/31(火) 11:08:29.31 ID:hUqYcJdy.net
2年目は牙抜かれてるんだよな

694 :774RR:2018/07/31(火) 11:12:18.25 ID:um5DrRJY.net
最初から抜かれるような牙なんてないから(去勢済)

695 :774RR:2018/07/31(火) 11:13:52.35 ID:xA2RND8h.net
>>688
虫だらけになるけどね(>_<)

696 :774RR:2018/07/31(火) 13:35:40.48 ID:x8LXSo84.net
ゼロ発進時の加速というか、、トルクがもう少し欲しいな〜

一緒に走ったグロムのほうが良い加速すんだが、エンジン同じだよね?
ギヤ比かな?

697 :774RR:2018/07/31(火) 13:48:27.89 ID:IK5TXCfM.net
原付に過度な期待すんなよ

698 :774RR:2018/07/31(火) 13:54:13.69 ID:HitT1jhR.net
>>696
変速比も一次/二次減速比もグロムと一緒です
タイヤの外径が少し大きい

699 :774RR:2018/07/31(火) 13:54:27.53 ID:aLSeB6Ov.net
↑その原付すら無いのでは?

700 :774RR:2018/07/31(火) 13:59:29.21 ID:w8SyiDTL.net
ゼロ加速でエンストします><

701 :774RR:2018/07/31(火) 14:25:25.28 ID:RV4oEHxE.net
体重か

702 :774RR:2018/07/31(火) 15:36:48.80 ID:uYJy/Dxz.net
>>681
納車しましたって言う馬鹿ほんと日本人かよって思う

703 :774RR:2018/07/31(火) 15:42:03.99 ID:gt3pP/vb.net
納車されたらこのスレで納車してきたって言うつもりだけど・・・

704 :774RR:2018/07/31(火) 16:51:23.60 ID:0fVWJeqM.net
48Lの箱付けてみたけど、アカンランプ見えへんわ。

705 :774RR:2018/07/31(火) 17:04:03.74 ID:JngU9u+E.net
モンキーに48Lの箱ってもはや道交法違反レベル

706 :774RR:2018/07/31(火) 17:25:06.10 ID:5SyKhqSR.net
>>705
法的にはセーフやで、箱に抵抗無い人なら見た目も大丈夫だと思うけど
この糞暑い中ランプ位置変更までしてられへんかった。

707 :774RR:2018/07/31(火) 17:25:56.07 ID:qL8K7rLZ.net
納車云々ってどのスレでもやってるけど20年前から2ch(現5ch)って
まるで進化していない

708 :774RR:2018/07/31(火) 17:28:34.15 ID:4q1qNYBd.net
デカい箱を付けたら
乗り降り不便じゃないの?

709 :774RR:2018/07/31(火) 17:28:50.01 ID:QIj7+dVO.net
汚名挽回みたいなもんか

710 :774RR:2018/07/31(火) 17:37:35.54 ID:eXeZJMVL.net
箱つけたら慣れるまで乗り降りしにくいよ、下手すると足引っかけてこんな小さいバイクでも立ちごけする
横から蹴りを繰り出すように真っ直ぐ足を出す必要がある

711 :774RR:2018/07/31(火) 17:38:39.36 ID:8IZ1bCik.net
>>708
開脚180度イケるから楽勝

712 :774RR:2018/07/31(火) 17:39:05.53 ID:i9TMWMVW.net
>>708
不便は不便だけど、モンキーが小さいから箱付きの大型よりは楽だよ

713 :774RR:2018/07/31(火) 17:52:05.73 ID:4q1qNYBd.net
横幅のあるシートのバイクに乗ると
股関節がすぐに痛くなるワイには無理やな

714 :774RR:2018/07/31(火) 18:10:48.01 ID:tVksDvdp.net
ホンダが今日から現行機種全部のパーツカタログ公開だって。
モンキーはまだ無いけど。

715 :774RR:2018/07/31(火) 18:25:42.69 ID:4q1qNYBd.net
>>714
ほんと?
ヤマハは以前から公開していて便利だったから嬉しい

716 :774RR:2018/07/31(火) 18:30:13.58 ID:4q1qNYBd.net
パーツカタログの検索
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

これですね
便利やわ

717 :774RR:2018/07/31(火) 18:35:56.74 ID:RGLMx5Iw.net
カワサキヤマハは前から公開してたのに、ホンダは海外だけ公開という国内ユーザーイジメしてたからね。

718 :774RR:2018/07/31(火) 18:36:06.78 ID:8IZ1bCik.net
今まで海外サイトで見てたから今更かな…

719 :774RR:2018/07/31(火) 19:03:18.55 ID:7qQSsF6o.net
>>717
まぁ公開されたんだからいいじゃないか

720 :774RR:2018/07/31(火) 20:10:14.74 ID:w8SyiDTL.net
>>702
じゃあなんて言うんだよ。納輪か?

と、釣られてみる

721 :774RR:2018/07/31(火) 20:35:27.41 ID:ayy+1itK.net
今日初めてニュートラル問題体験したわw
しかしそんなに欠陥とか大騒ぎするレベルかね?

722 :774RR:2018/07/31(火) 20:39:05.75 ID:ayy+1itK.net
燃費リッター58でした。

723 :774RR:2018/07/31(火) 20:49:25.70 ID:SyGyc5Ue.net
なあ、夜間なんだけど前照灯のLED、ちょっと暗くね?

724 :774RR:2018/07/31(火) 21:07:11.92 ID:aakB49Ld.net
そうかね 十分明るいかと

725 :774RR:2018/07/31(火) 21:17:28.06 ID:/akywJsg.net
>>721
この問題起きたときに、慌てずに対処できれば問題ないかと

726 :774RR:2018/07/31(火) 21:43:53.82 ID:0Nzjs6is.net
二番煎じじゃん
ヤマハの

727 :774RR:2018/07/31(火) 22:07:16.56 ID:zpYAW4rf.net
ヤマハってモンキー出してたっけ?

728 :774RR:2018/07/31(火) 22:11:08.43 ID:ayy+1itK.net
キチガイに構うな!

729 :774RR:2018/07/31(火) 22:22:47.82 ID:GimXpQen.net
満タンから170キロ走って給油したら2.8L入った
単純にこの倍走るわけだから無給油で340も走れるのか…?

730 :774RR:2018/07/31(火) 22:26:52.44 ID:/akywJsg.net
これでもまだイエローよりブラックのほうがいいか?
https://www.formulamoto.es/honda/monkey-125/2018/07/31/prueba-honda-monkey-125-monada/21883.html

731 :774RR:2018/07/31(火) 22:38:23.64 ID:kZKngMRn.net
カスタムの土台として黒の方が都合が良いだけなんだがな

732 :774RR:2018/07/31(火) 22:40:03.44 ID:O5Yl8H87.net
>>727
ポッケ/フォーゲルがモンキー/ゴリラの対抗機種だったかな.

733 :774RR:2018/07/31(火) 22:48:16.07 ID:/KAVT0xj.net
ゲージの最後が点滅したら残り約1.8リットルって取説に書いてあったが
点滅のまま100キロとかなかなかやる勇気は出ないだろ

734 :774RR:2018/08/01(水) 03:55:11.16 ID:OUJavE0y.net
>>720
お前マジ馬鹿だな

朝鮮人か?

735 :774RR:2018/08/01(水) 05:42:45.19 ID:gqQR5RWb.net
モンキー125を見て、20年ぶりにバイクもいいなぁと思い始めています
学生の頃に400と250に乗ってて、銀行に就職した時にカブを乗ってた時期もありました
少し乗れば昔の感覚がブラッシュアップされるんじゃないかと思ってるんですが、今のバイクは大分変わってるんでしょうかね?
バイクのABS付きなんて知らなかったけど、作動した時の挙動とか体験してから決めたいですね

736 :774RR:2018/08/01(水) 06:54:25.82 ID:YJz6Ydd7.net
バイクのABSは18年の10月以降の新型から義務化
原付き2種はCBSとABSの選択でトライアル車は除外で
義務化されてからはABSオンオフスイッチ付くのかな(2015年成立時点)

バイクのABSは車に比べて滑らかに作動するように作られてるとか
乗ってるけれどABSが作動したことがないかもしれないw
或いは強めのブレーキで20ビートぐらいの断続的な音がするので
いつも仕事してるかもしれないw
4サイクル電子制御になった分メンテ不要というかバイク屋まかせ
バイク販売台数自体が20年前からだと1/10ぐらい?
すり抜け渋滞もなく信号待ちで先頭まで出れる確率が高いので
快適ですよw

737 :774RR:2018/08/01(水) 06:55:07.00 ID:Xsu1FYHm.net
>>735
俺もリターン組みだけど昔に比べたら驚くほど乗りやすいし扱いやすいよ
燃費もかなり良いし振動も少ないと
absは効かせるのはかなりの急ブレーキしないと体験出来ないかもね

738 :774RR:2018/08/01(水) 11:22:32.36 ID:DWXm6PVb.net
RBの駐車場がつるつるコンクリートのウェットだったのでABSのおかげで助かった経験あり
徐行からブレーキでタカタカタカタカタカドンッと最後は壁に軽くぶつかって留まった
ちなMT-09

739 :774RR:2018/08/01(水) 11:28:56.66 ID:U9FOd699.net
>>738
ABSが効いても転ぶの知らないの?

740 :774RR:2018/08/01(水) 11:45:41.92 ID:0wFQJ9/+.net
地元のショップにABS無しの黄色が売り出されていた
全国的にABS無しは人気が低いんだね

741 :774RR:2018/08/01(水) 12:02:47.25 ID:tVNFrWjz.net
どうしてもABSを人気にしたいやつがいるんだな

742 :774RR:2018/08/01(水) 12:04:51.39 ID:67HIciVQ.net
739 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 11:28:56.66 ID:U9FOd699
>>738
ABSが効いても転ぶの知らないの?

743 :774RR:2018/08/01(水) 12:07:03.78 ID:u5f/I46n.net
>>741
モンキー買う人は弄るの前提だからABS無しの方買うよな

744 :774RR:2018/08/01(水) 12:19:49.93 ID:pTH29mqk.net
まだカスタムした人の画像出てない?

745 :774RR:2018/08/01(水) 12:20:49.44 ID:EZKkPSPK.net
gooバイクで新車&在庫ありだと
ABS付き 15台
ABS無し 84台
だしな
ショップも見誤ったってことだね

746 :774RR:2018/08/01(水) 12:31:48.50 ID:DOfJFLMz.net
間違いなくABS付きが売れてるって事だよな。
バイク屋も少しでも安全な方がいいって客が多いって言ってたわ

747 :774RR:2018/08/01(水) 12:36:22.97 ID:1ouKuYGE.net
そうゆうもんなのね

748 :774RR:2018/08/01(水) 12:40:39.72 ID:ot1tmFIH.net
年増のリターンライダーは弄るより安全でしょ。おれがそうなんだけど。改造したがる層は40万出してまでモンキー買わないんじゃないかな。にしてもいいバイクだ。

749 :774RR:2018/08/01(水) 12:46:54.04 ID:1ouKuYGE.net
確かにね みんなから弄るんでしょ?なんて言われたがノーマルで乗る予定
でも店頭販売がABS無しだったのでそれを買っただけ

750 :774RR:2018/08/01(水) 12:51:03.14 ID:j1J4/3if.net
別にABS付いてたって弄れるし
邪魔になったらフロントだけのABSなんて簡単にキャンセルできるやろ

751 :774RR:2018/08/01(水) 12:51:08.07 ID:DOfJFLMz.net
俺は安いから無しを買った

752 :774RR:2018/08/01(水) 12:54:49.50 ID:3R72ikhm.net
リアABSを試すなら簡単だけど、ドライアスファルトでフロントを試すのは危ないからやめとけよ
ジャックナイフ制御してくれる装置じゃないからね
やるなら水まいたマンホールでやるとか、それでも下手くそはなにしでかすかわからないから店としてはやめてもらいたいだろうな
モンキーの試乗車なんてあるかしらんが

753 :774RR:2018/08/01(水) 13:11:46.80 ID:a2075Hjq.net
「モンキーなんてABS無で十分だろ」
と思い、ABS無を買いましたけどね

まあ、普通は万が一の安全も考えてABS付を選ぶでしょうな

754 :774RR:2018/08/01(水) 13:27:02.18 ID:XP1WVyEV.net
安全の為にABS義務化は分かるけど、前後連動ブレーキって安全かね?

755 :774RR:2018/08/01(水) 14:40:52.94 ID:DWXm6PVb.net
>>739
知ってるよ
なんで?

他にはSSのABSはリアがしょっちゅう発動してた
足裏がビリビリする感じで、逆に焦る

756 :774RR:2018/08/01(水) 16:11:13.18 ID:VT6nHK8I.net
>>739
つまりお前は同じケースで転んだのかw

757 :774RR:2018/08/01(水) 16:16:54.71 ID:YJz6Ydd7.net
砂地や凍結道路の横滑りはABS関係ないからだろう

758 :774RR:2018/08/01(水) 16:33:31.33 ID:tVNFrWjz.net
ABSで助かったって事例をあげただけだろ?
転ばないなんて書いてないんだからそもそも変な絡みかたしてんだよね

759 :774RR:2018/08/01(水) 16:46:34.99 ID:DWXm6PVb.net
>>758が言うように助かった事例あげただけで転んで無いし
日本語理解できない変なのは放置するよ

760 :774RR:2018/08/01(水) 16:49:49.07 ID:YJz6Ydd7.net
>>759
ヤマハのステマ野郎を擁護すんなよwww

761 :774RR:2018/08/01(水) 17:47:19.61 ID:k7vuG3zV.net
喧嘩なんて止めてさ、モンキーのパーツリストも上がったから見て落ち着こうぜ

762 :774RR:2018/08/01(水) 18:31:47.82 ID:Fge8HYNI.net
そもそもバイク乗って安全性求める時点でダサい

763 :774RR:2018/08/01(水) 18:49:09.49 ID:bwwZI9Ho.net
安全じゃないやつがださい

764 :774RR:2018/08/01(水) 19:02:44.43 ID:Xsu1FYHm.net
まぁ時代の流れなんだろうなぁ
後輩がBMWのバイク買ってABSの警告点灯したからってバイク止めて車でツーリング参加してたなぁ…

765 :774RR:2018/08/01(水) 21:48:27.01 ID:l2YTU1mT.net
ようやく納車した。仕事帰りに100kmほど走ってきたけど、めっちゃ楽しい!気に入った!!

766 :774RR:2018/08/01(水) 21:52:03.94 ID:NS274PZg.net
>>765
おめいろ!

767 :774RR:2018/08/01(水) 21:55:46.43 ID:lD2nxQGe.net
400売ってきた!タイミング合えばモンキー買おう

768 :774RR:2018/08/01(水) 22:05:21.25 ID:k7vuG3zV.net
>>765
オメイロ
仕事帰りに100kmって凄いな、この時間なら大丈夫かと思って走りに出たけど暑くて10kmで帰って来た。

769 :774RR:2018/08/01(水) 22:14:11.66 ID:Xsu1FYHm.net
>>765
いいね! まだ250kだわ

770 :774RR:2018/08/02(木) 07:50:52.69 ID:7nR2A86/.net
>>765
バイク屋かよ

771 :774RR:2018/08/02(木) 07:54:40.03 ID:trE+mI3b.net
この週末は気温が少し下がりそうだから、海までツーリングしてみようかな

772 :774RR:2018/08/02(木) 07:57:54.77 ID:XA2FDCQv.net
>>770
そうだろ
納車した軽トラで100キロドライブして来たんだよ
モンキーが楽しいとは書いてないからなw

773 :774RR:2018/08/02(木) 08:13:17.65 ID:5HEwjpg9.net
しょーもな

774 :774RR:2018/08/02(木) 08:26:22.76 ID:4B8Uf36g.net
3人称
「業者は客にバイクを納めた」
2人称
「君は5件の客に納車した」
1人称
「家にバイクが届きました」
「ホンダが納車に来ました」
「ドリームでモンキーを受け取りました」

で、いいのかなw

775 :774RR:2018/08/02(木) 08:41:16.80 ID:5HEwjpg9.net
どーでもええわ、オモロいと思ってやってんのか?

776 :774RR:2018/08/02(木) 08:54:20.21 ID:4B8Uf36g.net
外人さん増えたからお勉強の時間 勉強大好きだろうw

777 :774RR:2018/08/02(木) 08:58:05.02 ID:5HEwjpg9.net
老害消えて

778 :774RR:2018/08/02(木) 11:24:24.63 ID:UrDRsStC.net
納車された、でいいだろ
もうこれにしとけ

779 :774RR:2018/08/02(木) 12:03:25.05 ID:PErt6ug7.net
>>778
だが断る!

780 :774RR:2018/08/02(木) 12:12:12.75 ID:Q2vptMF4.net
基本250t以下にABSは不要。
ケツ振ったらカウンター当てればいい。

781 :774RR:2018/08/02(木) 12:16:11.05 ID:BkERcGYk.net
本日(バイク屋が私の家に)納車しました!

でいいの?

782 :774RR:2018/08/02(木) 12:26:04.56 ID:q3kY5aob.net
もう納車くんのことを虐めるなよ
出家しちゃうぞ

783 :774RR:2018/08/02(木) 12:32:09.64 ID:PErt6ug7.net
>>782
すでに髪の毛だけは出家済み

784 :774RR:2018/08/02(木) 12:37:48.79 ID:q3kY5aob.net
ところで早速だがハンドル変えたわ
俺の好みとしてはノーマルはアップハン過ぎる

785 :774RR:2018/08/02(木) 12:44:52.85 ID:yYJkR6Uo.net
暑いと変なのが湧くよな
会話の流れの中で曲解されない表現なら大目にみてやりゃあいいのに
そらぁ消防署のほうから来ましたなら指摘も大いに結構だが納車くらい察してやれよ
指摘してる奴は「家を建てました」でも同じように指摘するのかよw

786 :774RR:2018/08/02(木) 12:45:13.60 ID:lzqwd1O+.net
セパハンか
やるね

787 :774RR:2018/08/02(木) 12:49:55.96 ID:eKXKkHsC.net
>>785
言葉狩りガイジは誰かが言ってた事をさも自分の言葉の様に言ってるだけだから、その辺気にしちゃいないよ。

788 :774RR:2018/08/02(木) 13:18:16.81 ID:q3kY5aob.net
>>786
いやいやいやバーハンですよ

789 :774RR:2018/08/02(木) 13:46:47.39 ID:XAIVO1bX.net
>>788
見せて

790 :774RR:2018/08/02(木) 14:10:30.82 ID:i5Ja7l58.net
オレにも見せてよ・・・ハァハァ

791 :774RR:2018/08/02(木) 15:19:31.20 ID:HPGWMJ3D.net
その黒くてぶっといのをさぁ….

792 :774RR:2018/08/02(木) 15:25:14.05 ID:q3kY5aob.net
>>791
見たのかよ!
確かにファットバーだぜ!

793 :774RR:2018/08/02(木) 15:40:34.35 ID:ird8z3w1.net
ジジイ乗りキモイ

794 :774RR:2018/08/02(木) 15:46:25.12 ID:6S4duZlP.net
ファットバーとはかなり下げたね

795 :774RR:2018/08/02(木) 18:07:39.96 ID:lHEeNeR6.net
1000km走ったので個人的感想。
低中速トルクがあるので、STOP&GOの多い街中だと非常に乗りやすい。
気軽にスイスイ曲がれる。反面直進安定性が弱い。
ブロックタイヤのせいか、コーナーを曲がっていると浮く感じがする。
60km以上出すと、手と足にくる振動が強くなり、不快。

50kmくらいでのんびり走るのが気持ちいいバイク。
大型乗っているときと違い、前に遅い車とかいても邪魔に思わず。
むしろペースカー扱いにして、そのままゆっくり行こうという気になります。

ちなみに燃費は1回目73km/l、2回目67km/l、3回目73km/lでした。

796 :774RR:2018/08/02(木) 19:27:11.15 ID:14p/UM6X.net
燃費いいなオイ

797 :774RR:2018/08/02(木) 19:28:24.10 ID:EhknDn4N.net
60km/hで不快か
バイパスはきつそうやな

798 :774RR:2018/08/02(木) 19:37:36.43 ID:KUcwEGJZ.net
2st125乗りだった俺には快適

799 :774RR:2018/08/02(木) 19:48:00.74 ID:PnwJSyxL.net
確かに振動は速度に比例して強くなる、不快かどうかは別にして
概ね>>795に近い感想であまりすり抜けしようと思わずにゆっくり出たいと思った
これはなかなか楽しいバイク

800 :774RR:2018/08/02(木) 19:48:12.18 ID:vW/dF40n.net
フロントフォークはグロムと共用かな
誰かオーリンズ入れた人いる

801 :774RR:2018/08/02(木) 19:56:39.36 ID:trE+mI3b.net
俺が乗ってたGPZ250Rと比べたら、振動なんて屁みたいなもんだ

802 :774RR:2018/08/02(木) 19:59:17.11 ID:KUcwEGJZ.net
リッター58kmだった…

803 :774RR:2018/08/02(木) 20:02:25.44 ID:i6OW1qpT.net
やっぱ軽いし小さいから燃費いいんだろな
カブを上回ってるね
グリップやコーナリングも気になるところ

804 :774RR:2018/08/02(木) 20:08:11.70 ID:dA1ffvSY.net
一軒家の人は安心できる置き場所あるからいいね
自分はマンションなので、共用の駐輪場には置いて置けず、部屋まで入れるか悩んでいる

805 :774RR:2018/08/02(木) 20:20:26.54 ID:YtOUo5qV.net
>>804
マンションの部屋にバイク上げるのは大丈夫なの?

806 :774RR:2018/08/02(木) 20:26:15.62 ID:gtcx1h3C.net
燃費良くなったもんだね
50でもがんばって60キロくらいだったのに125ccでこれほどとは
インジェクションのおかげか

807 :774RR:2018/08/02(木) 20:26:28.88 ID:66xyAzIM.net
>>805
俺のマンション、エレベーター使ってたら危険だとチクられた。
そのあと外に出してたら、盗まれたよ。50ccモンキー。

808 :774RR:2018/08/02(木) 20:30:35.36 ID:5uAdgYkb.net
>>807
車庫借りようね。

809 :774RR:2018/08/02(木) 20:34:41.45 ID:4B8Uf36g.net
自転車と違ってバイクはガソリンが付き物ですから
厳しい意見をする住民がいるかもしれませんね

810 :774RR:2018/08/02(木) 20:35:35.89 ID:PnwJSyxL.net
N-VAN買って毎回積み込んでおくといい

811 :774RR:2018/08/02(木) 20:44:27.15 ID:Oyu2v3/L.net
夜道をマッタリ走ってる時に突然左の草むらから犬が2匹道路を横切ってきて
パニックブレーキですっ飛んだことがある
まったく予測できない状況だと誰でもこうなる
ABSがなければ
スピード出てなけりゃコントロールできるとか嘘

812 :774RR:2018/08/02(木) 21:10:38.23 ID:N7BCy2+p.net
>>795
レポートありがとう
上のレスで出足のこと残念がってたから不安だったんだ、トルク感あるってことなのでますます楽しみ早く乗りたい

813 :774RR:2018/08/02(木) 23:15:39.13 ID:EhknDn4N.net
なんか段々黄色がよく見えてきた

814 :774RR:2018/08/02(木) 23:17:22.43 ID:ub2iUR2f.net
>>812
普段大きいの乗ってる奴は、初速の力の無さに焦ると思う。
俺は何回もエンストした。

815 :774RR:2018/08/03(金) 00:43:43.27 ID:GMHpA9Ey.net
青まだですか?

816 :774RR:2018/08/03(金) 00:55:25.20 ID:wjir+eHC.net
>>814
まあ10馬力以下のスクーターより出足遅いってことは解ってるよ

817 :774RR:2018/08/03(金) 05:50:06.80 ID:SFqoyH0Z.net
>>815
黒もまだです

818 :774RR:2018/08/03(金) 07:20:14.38 ID:4Qs5aEIS.net
スペンサーカラーが欲しいです

819 :774RR:2018/08/03(金) 08:54:23.03 ID:A395n1jo.net
USBとドラレコ付けた、他に何か付けとけってのある?

820 :774RR:2018/08/03(金) 09:06:42.35 ID:Lba3bWOw.net
彼女

821 :774RR:2018/08/03(金) 09:31:07.12 ID:TE+vlt4J.net
>>820
納車待ち

822 :774RR:2018/08/03(金) 10:29:49.51 ID:SSFi1X2e.net
>>821
納期未定ですね

823 :774RR:2018/08/03(金) 10:38:04.90 ID:4vbQknrz.net
>>819


824 :774RR:2018/08/03(金) 10:48:09.71 ID:ip85qsOV.net
>>823
箱はポチッたんだけど、キャリアがもう少しシッカリしたの出ないと心配なんだよね。
まぁ大丈夫なんだろうけど。

825 :774RR:2018/08/03(金) 10:59:13.67 ID:NPUKXSio.net
今のところキャリアは純正とジークラフトのみだよね

826 :774RR:2018/08/03(金) 11:14:28.88 ID:0DDDBs2I.net
>>822
レンタルで

827 :774RR:2018/08/03(金) 11:14:41.72 ID:2ywnuGDV.net
>>819
タイチの肘と膝のプロテクターとホンダ純正プロテクター付グローブ(夏用)
教習場で経験してるかもしれないけど うっかりこけても痛くないw
メーカー指定は安いから 3個そろえて10000〜15000円
ドリームでもホンダのオンラインでも注文できるから手に入れやすい

828 :774RR:2018/08/03(金) 11:37:32.83 ID:4pCNJed6.net
>>827
聖衣かよ

829 :774RR:2018/08/03(金) 11:42:06.60 ID:4pCNJed6.net
>>825
ジークラフトって何キロまでか分かります?

830 :774RR:2018/08/03(金) 11:51:21.14 ID:2ywnuGDV.net
>>829
メーカーに質問した方がw
HP見たら納期の問い合わせとか答えてあるよ

831 :774RR:2018/08/03(金) 12:09:31.88 ID:4pCNJed6.net
>>830
8末か。
なんでマトモな画像載せないんだろうね、webikeには絵はあるけど写真は合成みたいだし。

832 :774RR:2018/08/03(金) 12:36:15.17 ID:NPUKXSio.net
>>831
動画も少ししか映ってないが参考になれば
https://www.youtube.com/watch?v=NZuktFWuWBE

833 :774RR:2018/08/03(金) 17:40:49.42 ID:pa9wpf4B.net
サドルバックみたいに小さい鞄をぶら下げたい。

834 :774RR:2018/08/03(金) 17:47:57.30 ID:rzFWKoW6.net
>>833
俺は既にそうしてる。そこに荷物入れて通勤してるよ。

835 :774RR:2018/08/03(金) 17:50:49.61 ID:Uxe/ojG0.net
博多弁カコイイ

836 :774RR:2018/08/03(金) 18:06:17.27 ID:kCb1k+cG.net
サドルバックって勝手に漁られそうでやだ

837 :774RR:2018/08/03(金) 18:10:14.65 ID:vUOwzVfS.net
ヤバいカッコいい、やっぱり箱似合うな
https://i.imgur.com/f02TKSx.jpg
https://i.imgur.com/oRIgsRC.jpg

838 :774RR:2018/08/03(金) 18:15:40.86 ID:aCkXa6Az.net
お、おう...

839 :774RR:2018/08/03(金) 18:17:14.87 ID:FI3hOCQl.net
絶対に箱は無い方がカッコいいぞ

840 :774RR:2018/08/03(金) 18:21:05.92 ID:nVDEWbou.net
>>837
煽り抜きでお前の感覚どーなってんの?

841 :774RR:2018/08/03(金) 18:22:39.05 ID:ku0X5NON.net
蓼食う虫も好き好き

842 :774RR:2018/08/03(金) 18:22:43.55 ID:qbhTVp20.net
本人の自由なんだからいいんじゃね
煽り抜きでダサイけど

843 :774RR:2018/08/03(金) 18:25:00.34 ID:vUOwzVfS.net
人のセンスに難癖付けるならさ
自分の顔なり服装なり晒してからにしてよ。

844 :774RR:2018/08/03(金) 18:29:01.63 ID:NPUKXSio.net
画像は転送なのか

845 :774RR:2018/08/03(金) 18:31:52.83 ID:vUOwzVfS.net
拾いだよ。

世の中にはさ、こういうのが好きな人もいるんだよ。
俺には理解出来ないけど、好きならいいんじゃねとしか思わないけどね。
https://i.imgur.com/gNtgQxD.jpg

846 :774RR:2018/08/03(金) 18:33:07.59 ID:czTLqMPY.net
>>834
俺もそうする予定だから画像見せてー

847 :774RR:2018/08/03(金) 18:34:39.01 ID:V88qBnkH.net
キーケースも良い味出してる

848 :774RR:2018/08/03(金) 19:00:00.57 ID:SFqoyH0Z.net
>>843
ダサいと思う他人のセンスに難癖つけるなよ

849 :774RR:2018/08/03(金) 19:12:58.31 ID:4vbQknrz.net
>>837
キャリアの後端から30cm超えてねーか?

850 :774RR:2018/08/03(金) 19:18:02.42 ID:bhmVRRve.net
>>845
この位置のオイルクーラー冷えるのか

851 :774RR:2018/08/03(金) 19:27:31.27 ID:ufLcyCGS.net
>>845
いや、これは綺麗にカスタムしててカッコいいと思う

852 :774RR:2018/08/03(金) 19:30:26.11 ID:ufLcyCGS.net
こーゆーカスタムがカッコいいと思う人もいるんだぞ

https://blogs.yahoo.co.jp/nogu1200004nogu/13265802.html

ちな自分の好きな様にカスタムするのも自由。
ダサいと思った事をダサいと言う事も自由。

853 :774RR:2018/08/03(金) 19:31:37.23 ID:vUOwzVfS.net
>>848
言う以上言われても仕方ないよね。

854 :774RR:2018/08/03(金) 19:40:32.03 ID:EXZQJYyO.net
>>849
ベースプレートがあるから大丈夫じゃないか

855 :774RR:2018/08/03(金) 20:06:16.91 ID:JaZOc+Oh.net
>>853
ブーメランが背中に突き刺さっとるで〜

856 :774RR:2018/08/03(金) 20:14:00.82 ID:M7ZzKGPz.net
>>855
ブーメランとは違うと思うけどな。

皆さん文句だけのアホはスルーしましょうね。

857 :774RR:2018/08/03(金) 20:45:38.90 ID:d9ag5XTS.net
自由になりたくてバイクに乗った時の気持ちに戻ろう
モンキー125で

858 :774RR:2018/08/03(金) 20:46:00.81 ID:JaZOc+Oh.net
ダサいは感想であって文句とちゃうで〜
まぁ自分のバイクに勝手に箱付けられたら文句言うけどw

859 :774RR:2018/08/03(金) 20:52:25.80 ID:/HinIIgK.net
こういうひねくれた老害にはならないようにしないとな

860 :774RR:2018/08/03(金) 20:54:57.89 ID:czTLqMPY.net
箱がカッコいいと思って付ける奴はおらんやろ
クソダサくても利便性を取ったという事
ハンドルカバーもクソダサいけどめちゃ便利
ダサいと言われるのは当然
でもたくさん荷物詰めるよとでも返しとけばいい

861 :774RR:2018/08/03(金) 20:59:08.65 ID:vUOwzVfS.net
ホント決め付けんなよってね。
歳取ると自分の価値観以外認められないのね。

スッキリ。
https://i.imgur.com/DKdSdzz.jpg
https://i.imgur.com/fllCp5T.jpg

862 :774RR:2018/08/03(金) 21:02:50.08 ID:ufLcyCGS.net
>>860
そー言う事だよな
利便性を取るかカッコ良さを取るか。
箱付けはダサいと言うと箱基地は基地ってくる。
箱あると便利で良いよの一言も言えないのが箱基地。
まあ俺は箱付けはダサいから付けないけど

863 :774RR:2018/08/03(金) 21:04:04.22 ID:ufLcyCGS.net
>>861
雨の日どーすんの?
雨の日は乗らないとか?

864 :774RR:2018/08/03(金) 21:05:21.89 ID:vUOwzVfS.net
>>863
好きにすればいいんじゃないの〜

865 :774RR:2018/08/03(金) 21:06:49.47 ID:ufLcyCGS.net
>>864
いや俺も雨天用のパワーフィルター買ってるんだけどまだ怖くて付けてないんだよ
感想聞きたくてさ

866 :774RR:2018/08/03(金) 21:08:49.40 ID:vUOwzVfS.net
キチガイ怖い

867 :774RR:2018/08/03(金) 21:09:16.25 ID:uBLGo9tZ.net
スッキリでもあるしスカスカでもあるね
左側から見てみたい

868 :774RR:2018/08/03(金) 21:10:26.72 ID:SFqoyH0Z.net
ワイのハーレーもレインソックス付属しているけど付けてまで雨の日に乗ろうとは思わないな

869 :774RR:2018/08/03(金) 21:12:10.90 ID:vUOwzVfS.net
>>867
拾い画像なんで左側は無かった

https://i.imgur.com/Wq9pggc.jpg

870 :774RR:2018/08/03(金) 21:20:26.81 ID:3NLrfr89.net
他人のバイクを勝手に貼り付けて悦に入るドカスがいると聞いて来ました

871 :774RR:2018/08/03(金) 21:22:29.81 ID:QbF31BqY.net
>>870
言うと思ったw

872 :774RR:2018/08/03(金) 21:23:13.20 ID:ufLcyCGS.net
>>870
キチガイ怖いよね

873 :774RR:2018/08/03(金) 21:27:06.33 ID:/HinIIgK.net
青が輸入されだした、売るのかどうかはわからんけど
http://garageneverland.blog.jp/archives/77103429.html

874 :774RR:2018/08/03(金) 21:28:02.78 ID:q81ZZ4FO.net
>>871
貼る以上言われても仕方ないよね。

875 :774RR:2018/08/03(金) 21:30:20.99 ID:SFqoyH0Z.net
>タイ国内では日本の1年分の販売台数をわずか1か月で売るそうです。

さすが本場の国だな

876 :774RR:2018/08/03(金) 21:38:05.44 ID:uBLGo9tZ.net
>>869
いや前に動画では見たんだこのスレで
それは配線やら剥き出しだったからどう処理したのかなと思ってね

877 :774RR:2018/08/03(金) 21:38:36.62 ID:EM3Ur1c9.net
>>861
エアクリボックス外すとスッキリしていいね
キャブモンキーでよくある斜め後ろにエアクリが向くとさらによさそう

878 :774RR:2018/08/03(金) 21:45:05.72 ID:BhqIp82O.net
>>874
うん、だから言うと思ったって言ったんだよ。

というか画像はダメでリンクならいいの?

879 :774RR:2018/08/03(金) 21:51:29.73 ID:vUOwzVfS.net
>>876
>>865が自分のモンキーをカッコよくカスタムするらしいから見せてくれるのを期待しましょう。

880 :774RR:2018/08/03(金) 21:55:32.54 ID:alBX9Jhb.net
ドノーマル派の俺
低みの見物

881 :774RR:2018/08/03(金) 22:03:02.02 ID:1DkfBlDM.net
10年ノーマルを維持するほうが難しいよ

882 :774RR:2018/08/03(金) 22:04:00.46 ID:czTLqMPY.net
特に弄るつもりはないけどエアクリ ボックスだけは変えたい

883 :774RR:2018/08/03(金) 22:08:42.45 ID:2ywnuGDV.net
気になる話題w
【社会】ドラレコ録画されてない・・・相談増加、国民生活センター「カードの定期的な初期化や、新品交換が必要」注意を呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533255509/

884 :774RR:2018/08/03(金) 22:26:50.02 ID:qNDbPpeZ.net
ハーレーw
ニコクドウとか着てんやろw

885 :774RR:2018/08/04(土) 07:23:24.04 ID:qKFcf/KD.net
ID:ufLcyCGS
好きな様にカスタムするのも自由とかカッコいい事言った後すぐに他人の好きな事を否定する老害。

886 :774RR:2018/08/04(土) 07:34:35.38 ID:FyMc+psl.net
ボクシングの会長と同じで年取ると自分が何言ってんのか分からんねやろなぁ

887 :774RR:2018/08/04(土) 08:05:37.47 ID:1pwx1SR0.net
おはよう基地外

888 :774RR:2018/08/04(土) 08:17:44.25 ID:gYoSk9N7.net
箱はダサいだろ!!
バイクはカッコ良く乗れ!!
https://i.imgur.com/Zs36WKr.jpg

889 :774RR:2018/08/04(土) 08:23:53.33 ID:QuzxfP9d.net
面白くない

890 :774RR:2018/08/04(土) 08:34:41.56 ID:pNoMH2ua.net
カッコいいやん
https://i.imgur.com/Uzqpstp.jpg

891 :774RR:2018/08/04(土) 08:37:47.40 ID:iVeBNjvj.net
イケてる
https://i.imgur.com/AEO4Zw2.jpg

892 :774RR:2018/08/04(土) 08:39:03.85 ID:hUZzGGLd.net
自分が買ったバイクなんだから、法律に触れてないなら好きにすれば良いやん

893 :774RR:2018/08/04(土) 08:44:40.30 ID:9PZUvSFS.net
それを許せない人が居るから荒れる。
俺のバイクをカッコ悪くするなってね。

894 :774RR:2018/08/04(土) 08:57:21.47 ID:+UP8eOI8.net
お前のモンキーに箱を付けてダサくするのは別にかまへんのやで

895 :774RR:2018/08/04(土) 09:02:53.85 ID:WuH0zu25.net
ホビーバイクのモンキー125にハコなんて付けてたらタイ人に笑われる

896 :774RR:2018/08/04(土) 09:05:28.59 ID:1pwx1SR0.net
誰一人として「箱を付けるな」とは言っていないからな
「箱を付けたらダサい」とは言っているけどね

897 :774RR:2018/08/04(土) 09:13:49.39 ID:NC8m3hrF.net
まぁ後方確認しづらいから、NSXをタクシーみたいにフェンダーミラー化するようなもんだな

898 :774RR:2018/08/04(土) 09:16:21.78 ID:F5eYF/hu.net
箱がカッコ良いって言ってる人にそんな奴いないってブーブー言ってるんだろ
都合よく話かえるなよ。

899 :774RR:2018/08/04(土) 09:25:48.90 ID:t7sAi9Jf.net
箱がカッコいいなんて言ってる奴いないだろ便利だから付けてるだけだろ、ダサいって言ってる奴の方が多数派だわ。
モンキーらしい綺麗な台形も崩れるし箱付けたらデザインぼろぼろだわ。

900 :774RR:2018/08/04(土) 09:29:58.08 ID:8yRbiAw4.net
余計なお世話ってことを理解できないじーさんは無視しましょう
このての輩はマスツーにいると回りにうざがられてるのもわからない様な人だから

901 :774RR:2018/08/04(土) 09:30:36.27 ID:C8Ksd/G8.net
いないのか?少数はいるのか?

902 :774RR:2018/08/04(土) 09:31:45.35 ID:MPwZ9/Kt.net
この手の輩だな
https://i.imgur.com/qkBJkZ6.jpg

903 :774RR:2018/08/04(土) 09:32:17.29 ID:oZ4TwaRd.net
モンキーに箱は流石に俺もどうかと思うレベル

904 :774RR:2018/08/04(土) 09:32:35.63 ID:wXhCF+U/.net
箱がかっこいいとミニバン買う人がいるし、ホムセン箱がかっこいいと思ってる人もいるかもよ
一周回ってイイ味出してるとか言ってね
どーみてもダサいがね

905 :774RR:2018/08/04(土) 09:37:32.36 ID:+UP8eOI8.net
被害妄想に取り憑かれた可哀想な糖質なんやろ

906 :774RR:2018/08/04(土) 09:38:04.11 ID:MPwZ9/Kt.net
モンキー リアボックスで
ググってみたら?付けてる人が珍しいなんて事もない。

907 :774RR:2018/08/04(土) 09:39:05.48 ID:t7sAi9Jf.net
>>902
そーなると若者は箱付けがカッコイイ派になるな。
箱付けモンキーのセーガクのチャンネーなんて今後まず見ないと思うわ。

908 :774RR:2018/08/04(土) 09:42:53.07 ID:aHW+yhcm.net
>>907
で、いないのか?少しはいるのか?

909 :774RR:2018/08/04(土) 09:44:44.83 ID:K+inxaGW.net
こんなオッサンだろ
https://i.imgur.com/czNh5CI.jpg

910 :774RR:2018/08/04(土) 09:45:06.38 ID:t7sAi9Jf.net
>>908
知るかよw
渋谷の街角に立ってアンケートでも取って来いやw

911 :774RR:2018/08/04(土) 09:50:44.30 ID:t7sAi9Jf.net
>>909
その真逆行くと
ピチピチjk「箱カッコいいよねー💓」
だよな

912 :774RR:2018/08/04(土) 09:56:15.04 ID:CkcrCe1S.net
オッサンが無理してる感がヒシヒシと伝わってくるなw
ピチピチjkはそもそもバイクに興味がないだろ

913 :774RR:2018/08/04(土) 10:00:07.67 ID:1pwx1SR0.net
コロコロ変えながら書き込んでバレてないと思っているのかな?

914 :774RR:2018/08/04(土) 10:03:21.58 ID:LKgJvLiM.net
箱好き「箱カッコいいから付けよう」
箱嫌い「箱をカッコいいなんて思う奴はいない」
箱好き「うるせーよ、勝手にさせろ」
箱嫌い「勝手にしろよ、箱をダサいとと言うのも勝手」

915 :774RR:2018/08/04(土) 10:05:14.92 ID:aQ3fUXRR.net
自分が不利になるとコロコロ言い出すよねw

916 :774RR:2018/08/04(土) 10:07:29.08 ID:t7sAi9Jf.net
>>914
近いけど違うんだよな
別に嫌いでも無いんだよ。
ただダサいって思ってる事を言ってるだけ。
自分が良いと思うなら誇りを持って箱付けときゃ良いだけの話だろ。
俺は付けないけど

917 :774RR:2018/08/04(土) 10:08:46.54 ID:t7sAi9Jf.net
ボンボンは言いださないのか?

918 :774RR:2018/08/04(土) 10:10:29.85 ID:gYoSk9N7.net
>>916
>>899 774RR sage 2018/08/04(土) 09:25:48.90 ID:t7sAi9Jf
箱がカッコいいなんて言ってる奴いないだろ

自分で言った事だよね?

919 :774RR:2018/08/04(土) 10:13:49.79 ID:ig7x60ZL.net
箱はダサい派軍「圧倒的じゃないか、我が軍は」
箱はカッコいい派軍「ダサい派、恐るべし」

920 :774RR:2018/08/04(土) 10:18:52.57 ID:gYoSk9N7.net
都合よく話すり替えるのが朝鮮人みたいだな
歳取ると朝鮮人化するのか?

>>840 774RR sage 2018/08/03(金) 18:21:05.92 ID:nVDEWbou
>>837
煽り抜きでお前の感覚どーなってんの?

>>860 774RR sage 2018/08/03(金) 20:54:57.89 ID:czTLqMPY
箱がカッコいいと思って付ける奴はおらんやろ

921 :774RR:2018/08/04(土) 10:20:12.94 ID:bd88+2YO.net
ダサいダサいって言ってるお爺さんはまだモンキー乗ってないんでしょ?

922 :774RR:2018/08/04(土) 10:23:54.79 ID:LGVQTBgj.net
>>907
セーガクのチャンネーのツーケーを追い回してコーマンあやかりたいわ

923 :774RR:2018/08/04(土) 10:29:17.57 ID:mzZXuc+b.net
蓼食う虫も好き好き

924 :774RR:2018/08/04(土) 10:32:26.06 ID:oK8pcDgP.net
>>921
拾い画ばかり貼ってないで自身のダサいモンキー画を貼れよ

925 :774RR:2018/08/04(土) 10:42:02.92 ID:z1nz+Oif.net
持ってない事を指摘されたらガチ切れかよw

926 :774RR:2018/08/04(土) 10:45:45.35 ID:gYoSk9N7.net
ジジイの嫉妬か

927 :774RR:2018/08/04(土) 10:59:04.34 ID:oZ4TwaRd.net
何?
若い人が箱いいとか言ってるの?
変わってるな

928 :774RR:2018/08/04(土) 11:03:25.51 ID:762/uFi/.net
>>927
誰もそんな事言ってないよ。
幻覚かも?認知症じゃないかな?

929 :774RR:2018/08/04(土) 11:07:00.34 ID:9osrA6Zv.net
>>927
箱はダサいとしか言ってないよ

930 :774RR:2018/08/04(土) 11:07:24.76 ID:oZ4TwaRd.net
え?おじさまかっこいい?
当然だろ

931 :774RR:2018/08/04(土) 11:08:52.41 ID:HOK7Hmvw.net
箱が格好良いなんて思う人が居るわけがない

932 :774RR:2018/08/04(土) 11:09:36.33 ID:dyPI/coV.net
>>930
本気で思ってそう

933 :774RR:2018/08/04(土) 11:10:02.83 ID:7JvIjuQD.net
これが平均年齢50代のスレだと思うと気持ち悪いです

934 :774RR:2018/08/04(土) 11:17:50.12 ID:D5WO2vG2.net
>>933
オッサンなんてこんなもんだろ

935 :774RR:2018/08/04(土) 11:21:54.54 ID:9osrA6Zv.net
皆んな心はひとつ

”箱はダサい”

936 :774RR:2018/08/04(土) 11:24:59.89 ID:WuH0zu25.net
わかったわかった
ハコ付きでもハコ無しでもどっちでもいいから
ツーリング行って頭冷やしてこようぜ

937 :774RR:2018/08/04(土) 11:25:25.38 ID:aHXwhv1j.net
>>935
コイツみたいに、みんな自分と同じ考えだって思い込んでるオッサンがお前の周りにもいるだろ

938 :774RR:2018/08/04(土) 11:26:13.60 ID:qz3LZPDH.net
>>936
お前はタイ人馬鹿にしといて何言ってんだ?

939 :774RR:2018/08/04(土) 11:35:37.93 ID:ilLT10Eo.net
>>936
今の時期ツーリング行ったら余計に頭がカッカするわ

940 :774RR:2018/08/04(土) 11:36:14.69 ID:oZ4TwaRd.net
なるほど過去ログ読んで完全に理解した
一人変な奴がいてそいつが箱好きってことだな
まあ普通の神経ならモンキーに箱はカレーに醤油くらい合わないって理解できるもんな

941 :774RR:2018/08/04(土) 11:54:55.43 ID:h4XzC3zJ.net
箱を使わないなんて人生損してるねー

942 :774RR:2018/08/04(土) 12:01:15.47 ID:rJ2IW6Jt.net
ジジイに理解力が無いのが分かった

943 :774RR:2018/08/04(土) 12:05:35.82 ID:3Cj6i9Yj.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 10匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533351860/

944 :774RR:2018/08/04(土) 12:08:36.15 ID:BlvruElW.net
いつまでつまんない話続けてんの?
しょうもない。

945 :774RR:2018/08/04(土) 12:10:07.49 ID:QuzxfP9d.net
動画も画像も増えないし暇なんすよねきっと

946 :774RR:2018/08/04(土) 12:14:22.13 ID:1pwx1SR0.net
箱を付けないのは人生半分損しているというけど
単純に箱を付けないことでお金を使わないし、付ける人もダサくなったり、失っているものも多いと思う。

947 :774RR:2018/08/04(土) 12:17:37.45 ID:f451NNSV.net
アラシウゼー

948 :774RR:2018/08/04(土) 13:24:32.52 ID:CLS6TVcb.net
次のスレは箱の話やめようぜ
クソどーでもいい

949 :774RR:2018/08/04(土) 13:26:03.20 ID:OtGWIUZP.net
>>943
乙モンキー125

950 :774RR:2018/08/04(土) 13:26:59.23 ID:Fw8eI/Fs.net
俺の好きな話以外するなって?

951 :774RR:2018/08/04(土) 13:31:38.42 ID:OtGWIUZP.net
モンキーは尻尾がある猿
エイプは尻尾がない猿

952 :774RR:2018/08/04(土) 13:33:19.28 ID:pl2F1+VZ.net
ドリームから納期の連絡きた!
11月だって!
ゴールデンウィークに注文したけど
めでたい!

953 :774RR:2018/08/04(土) 13:34:35.69 ID:f451NNSV.net
エイプは尾の短い猿

954 :774RR:2018/08/04(土) 13:35:09.90 ID:f451NNSV.net
>>952
オメ

955 :774RR:2018/08/04(土) 13:44:30.81 ID:OtGWIUZP.net
>>952
結構かかるのね
ここでワクワクしながら待つといい

956 :774RR:2018/08/04(土) 13:47:01.62 ID:mzZXuc+b.net
>>952
おめいろ

957 :774RR:2018/08/04(土) 15:00:01.59 ID:QuzxfP9d.net
>>952
11月かよすげーなw

958 :774RR:2018/08/04(土) 15:45:52.79 ID:m0M3iZCj.net
俺店先にあったから一昨日契約して今日納車だわ

店の人に聞いたら今無い場合はこれから申し込んで10月って言ってたな

959 :774RR:2018/08/04(土) 15:53:12.85 ID:m+OgLZv0.net
いいね
モンキーユーザーが増えて嬉しいよ

960 :774RR:2018/08/04(土) 16:03:18.16 ID:mzZXuc+b.net
>>958
おめいろ

961 :774RR:2018/08/04(土) 16:11:28.00 ID:N8Lk2QEk.net
今日も走ってきたら一台売れてたなぁ

962 :774RR:2018/08/04(土) 16:16:11.02 ID:3i7Iwihn.net
>>958
地元の夢に見にいったら置いてなかったわ・・カブ110も置いてないし店大きいのに役にたたねぇ

963 :774RR:2018/08/04(土) 16:37:36.66 ID:L3MbnhMy.net
関西はドリームの方が入荷遅い感じ

964 :774RR:2018/08/04(土) 17:45:32.17 ID:GlPEzMOj.net
>>962
近くのドリームも同じだわ。
最新車種が本当に少なくて、いつ行っても代わり映えしない少し古い車種&中古車ばかり。
店はそこそこ大きいのに無駄な空きスペースだらけ。

ここのドリームやる気なさすぎ...

965 :774RR:2018/08/04(土) 17:50:33.45 ID:WIONlgoX.net
ちっこい店に行けばまだあるのかなぁ
自転車屋とかにもあるんかな

966 :774RR:2018/08/04(土) 17:58:24.53 ID:Xzy1YGbR.net
>>808
マンションの敷地内に月千円でバイク置場があるけどそこに置いてた。今度はレンタル倉庫にしようかな。

967 :774RR:2018/08/04(土) 17:58:36.23 ID:h1P6UWhP.net
>>964
普段全く来ないのに、ないものを出せって高飛車にほざく輩っているよね

968 :774RR:2018/08/04(土) 18:31:21.64 ID:WuH0zu25.net
>>939
海まで往復190km走ってきたぜ
道の駅で、BMW乗ってるおっさんに羨ましがられたw

969 :774RR:2018/08/04(土) 18:47:28.83 ID:YZzmoLDO.net
カッコええ。
https://i.imgur.com/gx4TVJW.jpg

970 :774RR:2018/08/04(土) 18:54:31.91 ID:ovDvpAgf.net
箱は付けてても付けてなくてもカッコいいとかダサいとかの感覚はないな
それよりも箱付けることで跨がり難くなる足の短さがショボンヌ(´・ω・`)

971 :774RR:2018/08/04(土) 19:02:19.97 ID:z5YVX4h2.net
盆栽なのか道具なのかってことだろう

972 :774RR:2018/08/04(土) 19:08:36.33 ID:WIONlgoX.net
>>969
アンチ箱派は粘着質なのはわかった

973 :774RR:2018/08/04(土) 19:11:56.31 ID:N8Lk2QEk.net
箱買ったけどまだ付けるの迷ってるわ

974 :774RR:2018/08/04(土) 19:18:12.54 ID:m+OgLZv0.net
>>973
買ったんだから付けときなよ

975 :774RR:2018/08/04(土) 19:26:59.37 ID:WIONlgoX.net
買ったのなら付けるべきやろw

976 :774RR:2018/08/04(土) 19:36:44.55 ID:N8Lk2QEk.net
帰省するのにツーリングバック載っけて帰ろうかとおもってるんだけどベースの上にバック乗せても大丈夫なのかね?

977 :774RR:2018/08/04(土) 19:37:54.34 ID:W6U8nm9u.net
箱の取り外しとかワンタッチだろ?大抵のやつは
箱つける予定だったのならベースだけ付けとけばいいじゃん

978 :774RR:2018/08/04(土) 19:39:42.93 ID:mJIw1Tk1.net
>>973
やっちまったな

979 :774RR:2018/08/04(土) 19:42:06.63 ID:mJIw1Tk1.net
>>976
保証を求めたいならメーカーに聞けよ

980 :774RR:2018/08/04(土) 19:42:35.60 ID:oZ4TwaRd.net
俺なら穴開けて花壇にするね

981 :774RR:2018/08/04(土) 19:56:31.94 ID:j5+Y7f96.net
>>980
なにそれ?

982 :774RR:2018/08/04(土) 20:17:32.77 ID:K8K9+o0S.net
>>960
>>962
>>959
引き取ってきてちょっと走ってきたわ
https://i.imgur.com/IceBU5f.jpg
感想だけどグロム乗ってるんだが比較して
フロントサスは固め
リアサスはグロムのようなガツガツといった突き上げもなく適度に柔らかい
シートもスクーターのようなふかふかで
滑りにくくなってるわ
グロム買ってケツ痛の人は絶対に買ったほうがいいくらい良く出来てる

欠点はタンクよりシートのほうがでかいので
ニーグリップができないくらいか
あと左サイドボックスは箱じゃなく鍵付きのクセにただのカバーじゃないですかー
黒い小さな箱に入ってるのはヘルメット用?の延長ワイヤーだった

昔乗ってたモンキーを思い出したくらいモンキーだった
いいバイクだわこれ

983 :774RR:2018/08/04(土) 20:27:23.97 ID:W6U8nm9u.net
後ろの車のタイヤちっこくね?

984 :774RR:2018/08/04(土) 20:35:52.13 ID:K8K9+o0S.net
>>983
10インチだからそこまでちっこくない

985 :774RR:2018/08/04(土) 20:51:15.27 ID:D/uRzM7a.net
>>982
ステキなガレージだねいいなあ

知人のモンキー125乗せてもらったんだけど、いいバイクは同感。
以下主観な感想です↓

ニーグリップ、自分は前目に乗車するせいか問題なくできた。
身長180でもサーカス熊にはならないことを確認。
ゼロ発進はちと細いかなスルスルとクラッチミート、がその後はトルクフルしかも伸びる。
2速からの加速の体感は125クラス以上にパワフルと感じる、私はセロー250並みに気持ち良かった。
3・4速は住宅地ゆえに自重気味に走行、にせよ心地良いトコトコ感。上の人のレポと同じ感想です。

いやあ本当楽しかった

986 :774RR:2018/08/04(土) 20:56:41.43 ID:8hU/GZ1d.net
みなさん
裏山

987 :774RR:2018/08/04(土) 21:15:48.57 ID:+naCw4yF.net
>>982
ニーグリップできないのは50からの伝統ですね?
ところで後ろのかわいい車は何ぞ?

988 :774RR:2018/08/04(土) 21:22:00.53 ID:K8K9+o0S.net
>>987
タケオカのマイクロカーT-10よ

989 :774RR:2018/08/04(土) 21:23:09.78 ID:/i5WHj/h.net
今日赤を初めて見た
後ろからでもすぐわかるな
一緒にSC駐車場入ったら案の定声がけされてたわ めっちゃ照れてた若いお兄ちゃん

990 :774RR:2018/08/05(日) 01:40:51.07 ID:Q0TpWm/u.net
>>865
何ビビってんの?

991 :774RR:2018/08/05(日) 06:54:08.76 ID:ZjNbwPvu.net
次スレあるから埋めよう
943 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 12:05:35.82 ID:3Cj6i9Yj
【HONDA】モンキー125(JB02) 10匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533351860/

992 :774RR:2018/08/05(日) 07:05:22.63 ID:XkOig4Ia.net


993 :774RR:2018/08/05(日) 07:06:04.66 ID:XkOig4Ia.net
モンキー

994 :774RR:2018/08/05(日) 07:07:14.45 ID:XkOig4Ia.net
マシラ

995 :774RR:2018/08/05(日) 07:08:05.54 ID:XkOig4Ia.net
えて吉

996 :774RR:2018/08/05(日) 07:08:50.22 ID:XkOig4Ia.net
えて公

997 :774RR:2018/08/05(日) 07:10:02.11 ID:XkOig4Ia.net
サル

998 :774RR:2018/08/05(日) 07:11:13.36 ID:XkOig4Ia.net
monkey

999 :774RR:2018/08/05(日) 07:11:48.80 ID:XkOig4Ia.net
モンキー125

1000 :774RR:2018/08/05(日) 07:12:32.90 ID:XkOig4Ia.net
1000なら納車待ちの人のモンキーが少し早く納車される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200