2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part35【06〜】

1 :774RR:2018/10/19(金) 18:10:19.28 ID:kgim01a9.net
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part34【06〜】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512213875/

953 :774RR:2019/11/09(土) 13:11:41.88 ID:QOmRt4gA.net
カッコいいからだよ
忍者1000とか被って面白くないし

954 :774RR:2019/11/09(土) 13:32:57 ID:HR4ZUhgk.net
>>952
安いからね。俺は58万で逆車を買ったけど、金が120万出せるなら絶対現行型Ninja1000買ってたわ…

955 :774RR:2019/11/09(土) 14:57:28 ID:1l9YUwAJ.net
当時は800?を自走して、そこでSSと走りまくって、また800?を帰る用途に耐えるのはコレだと思ったのよ。

956 :774RR:2019/11/09(土) 17:06:23.57 ID:/zz+15JB.net
航続距離短いのがネック

957 :774RR:2019/11/09(土) 17:31:14.27 ID:CBashN4d.net
普通じゃね?
ビックネイキッドと比べりゃ短いけど

958 :774RR:2019/11/09(土) 18:41:17.80 ID:cGBQkC1J.net
ビックネイキッドって初めて見た(聞いた)わ

959 :774RR:2019/11/10(日) 13:29:16 ID:f4ldHnMO.net
バイク屋でも普通に言うぞビックネイキッド

960 :774RR:2019/11/10(日) 21:57:48.45 ID:EVGoywGR.net
bicカメラの罪は大きい…

今日は久しぶりにプレクサスで拭いた
なんかこう、匂いがいいわw

961 :774RR:2019/11/12(火) 00:56:30.37 ID:3VLb3KAL.net
燃費悪いって聞いたんだけどタンク満タンで航続距離どれくらい行くの

962 :774RR:2019/11/12(火) 04:06:34.32 ID:Xzgm3a6F.net
粘れば300くらい

963 :774RR:2019/11/12(火) 06:50:57.41 ID:RB89T1us.net
300行くか〜?
260〜270位じゃね?

964 :774RR:2019/11/12(火) 11:21:38 ID:gE6gVm07.net
一度だけ300km行った事ある
300kmちょうどでガス欠したけど

965 :774RR:2019/11/12(火) 17:53:45.63 ID:OzjNKRe1.net
降雪地域だからもうすぐシーズンオフ。燃料満タンに遠回りしてスタンド行ってきた。寒かったけどやっぱりFazer最高ですわ

966 :774RR:2019/11/12(火) 18:50:36 ID:x43mvNOZ.net
札幌民だけどもう冬眠させてるよ

967 :774RR:2019/11/12(火) 22:02:07.62 ID:jFrCSBz4.net
FZ1より優れた大型は腐るほどあるけど代わりは有るかと言われたら無い
そんなFZ1FAZERが好きです

アドベンチャーの流行のせいでハーフカウルオンロードスポーツの新型は絶望的になってしまった今
代わりはもう諦めるしかないのか
フルカウルだと大げさだしアドベンチャーだとポジション起きすぎでデザイン半端だし

968 :774RR:2019/11/12(火) 22:48:33.83 ID:yzgGRyIA.net
>>967
つGSX-S1000F

969 :774RR:2019/11/12(火) 23:22:19.11 ID:jFrCSBz4.net
そう思ってGSX-S1000F試乗したけど合わなかった
デザインが好きになれなかったのもそうだし
なにより全域パワーバンドみたいな落ち着きのない出力特性で
これ公道乗ってても楽しさより苦痛のほうが勝るなと思ってやめた

FZ1FAZERは公道走ってて気持ち良いんだよなぁヤマハが国内仕様は日本の道に合わせて
徹底的にチューニングしたって言ったのもあながち嘘ではないなと実感したよ

970 :774RR:2019/11/12(火) 23:31:10.17 ID:5qxsH3Dm.net
>>968
見に行ったけど顔面がシャチにしか見えなくてガッカリした。
現行Ninja1000が1番カッコイイと思う。
来年の春には買い替えかな

971 :774RR:2019/11/12(火) 23:33:45.63 ID:5qxsH3Dm.net
>>969
所有バイクは逆車で、日本仕様を借りて乗った時に「えっ?これエンジン壊れてんの?」と感じたほど遅かったけども…

972 :774RR:2019/11/13(水) 00:29:55.16 ID:F6McDW4g.net
いや速い遅いって話をしている訳ではないんだが

973 :774RR:2019/11/13(水) 05:35:20.81 ID:eAZBpvXI.net
次はVFR800に乗ってみたい

974 :774RR:2019/11/13(水) 06:18:13.49 ID:QHC8ANvz.net
ブサ以外のSUZUKIはSUZUKIってだけで候補から外してしまう非常に良くない習性が身に染み付いてしまっている

975 :774RR:2019/11/13(水) 06:33:36.26 ID:57W3Vugl.net
外装がFZ1FazerのGSX-S1000なら乗り換えたい
GSX-S1000は見た目がな、特にFは罰ゲーム級

976 :774RR:2019/11/14(木) 10:02:36.02 ID:n0qVzX8N.net
外装がFZ1FazerのMT-10SPなら程よくヒットしたんじゃないかと真剣に思うわ。

977 :774RR:2019/11/14(木) 12:31:17.18 ID:DRwNxHAe.net
r1エンジンの流用で実質後継だよね
顔がやはり個性的過ぎだ

978 :774RR:2019/11/14(木) 20:18:08.22 ID:IFq0EHAk.net
逆車のノーマルサイレンサーの刻印どなたか教えてくださいm(_ _)m

979 :774RR:2019/11/15(金) 01:56:27.36 ID:qXJbpwLH.net
2D1

てか国内とはマフラーエンドの開口面積が全然違うので見た目ですぐ判断出来るよ

980 :774RR:2019/11/15(金) 08:06:06.45 ID:Ez3CoFKx.net
>>979
ありがとうございます!
国内は3c3gなんですね!
ヤフオクの写真だけではわからないことが多かったので…

981 :774RR:2019/11/16(土) 10:02:25.08 ID:BG5nPdxG.net
このバイクってフェザーとフェーザーどっちなの

982 :774RR:2019/11/16(土) 10:16:53.76 ID:8dBxrPiG.net
>>981
フェィザァー

983 :774RR:2019/11/16(土) 10:28:39.81 ID:BG5nPdxG.net
徳大寺有恒かな?

984 :774RR:2019/11/16(土) 20:41:52.28 ID:pLAYrHWC.net
ファイヴヴァルブとか言ってたね

985 :774RR:2019/11/16(土) 23:40:53.98 ID:pBXXabhh.net
低燃費のツアラーて日本向きで流行ると思うけどなぁ

986 :774RR:2019/11/17(日) 17:15:41 ID:B4KSDD3g.net
今日ツーリングで秩父から群馬方面を走ったけど、フェザー3台、GT1台を
見かけた。まだしぶとく乗ってるんだなw

987 :774RR:2019/11/17(日) 17:54:14 ID:Vt5WLn5B.net
春と秋のバイク日和にはよく見るよな
が、街乗りに使ってる人はまず見ないし日を選んでるのか通常時の稼働率は低く感じる

988 :774RR:2019/11/17(日) 18:10:46.56 ID:slSH9pEi.net
確実にルネとSRVよりは見かけるわ

989 :774RR:2019/11/18(月) 12:55:07 ID:TDN01HLI.net
次スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part36【06〜】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574048950/

990 :774RR:2019/11/18(月) 15:29:36 ID:KFc2tBU/.net
うめ
すっかり寒くなってしまった

991 :774RR:2019/11/19(火) 06:14:15 ID:oER6kGDl.net
うめ
来年はもっと乗るぞー

992 :774RR:2019/11/19(火) 07:05:14 ID:pbl0pKWN.net
うめ
まだまだ現役だぜ

993 :774RR:2019/11/20(水) 01:23:19.30 ID:t+bvbqmz.net
うめ

994 :774RR:2019/11/20(水) 07:03:40.00 ID:WJv4YjCj.net
おはようございますうめ

995 :774RR:2019/11/20(水) 14:47:23 ID:oWgrnArq.net


996 :774RR:2019/11/20(水) 14:59:42 ID:dfDGoKBq.net


997 :774RR:2019/11/20(水) 14:59:55 ID:dfDGoKBq.net


998 :774RR:2019/11/20(水) 15:00:16 ID:dfDGoKBq.net


999 :774RR:2019/11/20(水) 16:02:07.47 ID:3L9uL+77.net
ドゥカティ

1000 :774RR:2019/11/20(水) 16:05:42.25 ID:gouGDRZZ.net
1000なら5バルブエンジンとかOH面倒くさがれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200