2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【400】DR-Z400SM PART 83【シングル】

573 :774RR:2019/06/04(火) 22:57:51.90 ID:xqVg/WgC.net
>>570
XTのレンズカットあんまり良くないけどガラスレンズだしH4規格だから替えてみたんだけどね。
DRZって元々バッテリー弱いし常時点灯だから60w入れたくないんでLEDにしてる。
ただLED5種類ぐらい試したけどグレア酷かったり焦点距離おかしくって真ん中に暗い陰でたりで今ひとつ宜しくない。
35Wってハロゲン球有るらしいんでそれに替えてみようかなと思ってる。

光量不足はとりあえずハイだけで良いからバッ直にする。(取りあえずで良いからエーモンの安いリレーを買ってバッテリーの+から0.75sqの電線(赤)(ホームセンターで1m100円ぐらい)をリレーに引っ張ってリレーの出力からH4のハイにO.75sqの電線でつなぐ。
(H4のメスコネクタは新品使った方が吉、キタコから400円ぐらいででてる)H4のマイナスからバッテリーのマイナスかシャーシアースに0.75sqの電線(黒)をつなぐ。
リレーのアースを同じぐらい(0.5sq以下)の線でシャーシアースへ
最後の線はスイッチングなんでヘッドライトSW〈ハイ〉で12vでる線を繋ぐ。

コレで理解出来なきゃ素直にバイクやさん行った方が良い。
因みに一見さんの場合バイク屋は最低2時間ぐらい時間工賃取ると思うよ。
16kぐらいかな〜
なんか訳わかんないプラスチックの箱2つも付いてるもんな〜
こんなめんどくさい仕事飯代程度じゃ引き合わないよ。
ノーマルならまだしも人の弄った配線なんか触りたく無いもんだよ。

総レス数 1013
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200