2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.15

1 :774RR:2018/11/03(土) 17:50:43.52 ID:t6BZGDnN.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527687903/

2 :774RR:2018/11/03(土) 17:51:07.51 ID:t6BZGDnN.net
20レスまで即死回避で埋めて下さい

3 :774RR:2018/11/03(土) 17:51:24.14 ID:t6BZGDnN.net
保守

4 :774RR:2018/11/03(土) 17:51:41.33 ID:t6BZGDnN.net
保守

5 :774RR:2018/11/03(土) 17:51:59.42 ID:t6BZGDnN.net
保守

6 :774RR:2018/11/03(土) 17:52:17.02 ID:t6BZGDnN.net
保守

7 :774RR:2018/11/03(土) 17:52:33.49 ID:t6BZGDnN.net
保守

8 :774RR:2018/11/03(土) 17:52:52.07 ID:t6BZGDnN.net
保守

9 :774RR:2018/11/03(土) 17:53:09.72 ID:t6BZGDnN.net
保守

10 :774RR:2018/11/03(土) 17:53:26.89 ID:t6BZGDnN.net
保守

11 :774RR:2018/11/03(土) 17:53:44.77 ID:t6BZGDnN.net
保守

12 :774RR:2018/11/03(土) 17:54:02.13 ID:t6BZGDnN.net
保守

13 :774RR:2018/11/03(土) 17:54:19.20 ID:t6BZGDnN.net
保守

14 :774RR:2018/11/03(土) 17:54:36.43 ID:t6BZGDnN.net
保守

15 :774RR:2018/11/03(土) 17:54:54.95 ID:t6BZGDnN.net
保守

16 :774RR:2018/11/03(土) 17:55:12.10 ID:t6BZGDnN.net
保守

17 :774RR:2018/11/03(土) 17:55:29.21 ID:t6BZGDnN.net
保守

18 :774RR:2018/11/03(土) 17:55:46.60 ID:t6BZGDnN.net
保守

19 :774RR:2018/11/03(土) 17:56:05.18 ID:t6BZGDnN.net
保守

20 :774RR:2018/11/03(土) 17:56:21.73 ID:t6BZGDnN.net
保守

21 :774RR:2018/11/03(土) 19:28:01.44 ID:N0UTb0Ey.net


22 :774RR:2018/11/04(日) 15:11:44.78 ID:bYpPT6J+.net
要らんやろ落とせやインド産の底辺バイクなんぞ

23 :774RR:2018/11/04(日) 15:21:47.73 ID:bURPi+h6.net
>>イチモツ

24 :774RR:2018/11/04(日) 15:41:47.34 ID:yTtevOEB.net
>>22
お前が世の中で一番いらん
そろそろ自覚しろ

25 :774RR:2018/11/04(日) 19:11:36.04 ID:+oCSE2Yf.net
イチョツ

>>22
もう引っ付いて来るなよ〜
dukeに怨みでもあるの?

26 :774RR:2018/11/06(火) 01:28:28.82
怨みか〜

27 :774RR:2018/11/07(水) 11:42:15.59 ID:wE6aQdro.net
smcrとenduroの違いって?

28 :774RR:2018/11/07(水) 13:08:54.19 ID:D0uSBMmI.net
>>27
文字数

スレチ馬鹿にはこんな回答で十分

29 :774RR:2018/11/07(水) 15:00:58.23 ID:z82odoHu.net
>>28
レスしてやるなんて優しいね

30 :774RR:2018/11/08(木) 16:28:46.62 ID:SUX4M1JT.net
数日前、250dukeで高速道路を制限速度+α(検挙されない程度)で走っていて
@グルービング区間でウォブルのような挙動が出た
A前が詰まっていたのでアクセル前閉のエンブレで減速したらウォブルのような挙動が出た

※もしかしたらウォブルじゃなくてシミーとかニブリングかもしれない。要は車体がブルブルしたということで。

@は当然かと思うけど、Aが今回初めて体験したんだよね
どこか調整の余地があるかな?

今分かる範囲では、空気圧は適正値になってた
チェーンの張りも問題なし(ディーラーでチェーン、スプロケット交換して間もないので)

31 :774RR:2018/11/08(木) 16:44:11.49 ID:/wGJHF75.net
ホイールバランス

32 :774RR:2018/11/08(木) 17:08:04.70 ID:3mYyGouE.net
>>30
道路のせいだと答え書いてるやん。

33 :774RR:2018/11/08(木) 17:11:11.01 ID:hFx6F6yi.net
前スレ終わってから移動しろよ

34 :774RR:2018/11/08(木) 20:06:12.19 ID:lym9XH5I.net
>>30
ステムナットの増し締めはどうすか? dukeもってないけどステムナットはありますよね?

35 :774RR:2018/11/14(水) 11:03:09.26 ID:94Y3oJoA.net
埋めたよ!

36 :774RR:2018/11/14(水) 12:26:04.21 ID:USSQ50nG.net


37 :774RR:2018/11/14(水) 16:14:34.20 ID:94Y3oJoA.net
はい、どーぞ★

998 774RR[sage] 2018/11/14(水) 10:48:11.99 ID:2cW4cX9C
390たその爆乳の上に濃厚プリプリ黄色いザーメンどびゅどぴゅドビュッシー!ああっ!

999 774RR[sage] 2018/11/14(水) 10:50:02.27 ID:2cW4cX9C
嫌がる250ちゃんをイマラチオ、
かーらーのー、250ちゃんのひょっとこバキュームフェラ頂きぃっ!

1000 774RR[sage] 2018/11/14(水) 10:51:35.07 ID:2cW4cX9C
新型の機能を活用して、爆音で喘ぎ声サウンドを聴きながら、ライディグマイデューク★

38 :774RR:2018/11/16(金) 15:16:22.47 ID:+p5CG2RR.net
2017年型250なんだけど、旧型のようなショートマフラーが欲しいんだけど社外品で良いのないかな?

39 :774RR:2018/11/16(金) 21:00:25.87 ID:aDLFBni5.net
旧ノーマル管ポン付けできるんじゃないか
知らんけど

40 :774RR:2018/11/17(土) 05:46:26.29 ID:mr2rqsp8.net
サイレンサー取って走ればいんでね?

41 :774RR:2018/11/17(土) 06:43:10.10 ID:9s31LA6E.net
新旧エキパイの形状が違うからポン付けは無理みたい、サイレンサー外すとただのDQN

42 :774RR:2018/11/17(土) 21:54:50.21 ID:HFAUSIf4.net
初めてのバイクにDUKEを検討しているのですが、
旧型と新型だと乗り味は全然違うんものでしょうか?
見た目は旧型が割と好みなんですが、値段があまり変わらないのに旧型を買うのも気がすすまず。。。
誰か教えてくださいー

43 :774RR:2018/11/18(日) 00:04:14.37 ID:qUx5uPWE.net
両方試乗したらええやん

44 :774RR:2018/11/18(日) 00:49:04.91 ID:SZhh+M7X.net
新型の方が加速感は強い感じがしました。

45 :774RR:2018/11/18(日) 09:58:13.07 ID:3ig99Rwk.net
シート高3cmアップは結構キツい

46 :774RR:2018/11/18(日) 10:13:03.00 ID:5VBO6Y1w.net
ノーマルでつま先足立ドラえもん体型の俺からすると、
狂気の沙汰としか…

裏山

47 :774RR:2018/11/18(日) 15:03:00.77 ID:kzmdetdR.net
18年式のduke390にMZSのバーエンドミラーってポン付け出来る?

48 :774RR:2018/11/19(月) 15:06:18.73 ID:NjlSpN1E.net
旧型乗りだけど、普通体型(妙に短足とか、太腿が太いとかが無い)ならば、身長170cm弱でカカトまで着くよ

新型はシート高上がってるけど、形状が改良されてるって話だったと思うので、170cm弱あれば足付きには困らないと思う。

49 :774RR:2018/11/19(月) 15:10:43.97 ID:qQc5R4rV.net
シートをパワーパーツのに換装してる人多いけど、アレそんなにいいの?

50 :774RR:2018/11/19(月) 17:10:08.90 ID:SgFKgHnn.net
旧型のはシートが固すぎるからパワーパーツのシートに交換する人多かった、新型のシートはそこまで固くは無かった希ガス

51 :774RR:2018/11/19(月) 18:45:42.26 ID:IKytsSke.net
旧型乗りだけどノーマルのシートはまたがったときに太ももに当たるからってことで、足付き改善の為にシートの加工をしてもらった
エルゴシートがあったら買ってると思うので多分なかったころだな

52 :48:2018/11/19(月) 20:27:43.13 ID:ZotD6TWW.net
そうなのか
中古で買って乗ってるけど前の持ち主がPPのシートに換えててオリジナルの
座り心地知らないのは幸せ立ったんだな
同じ意味でオリジナルのタイヤの乗り心地も知りたかった
わざわざ低評判のに替えないけど異常に長持ちってところは気になる

53 :774RR:2018/11/19(月) 21:29:03.76 ID:3Ik1rJRn.net
新型と旧型、足付きは変わらないですよ
自分は新型のノーマルシートはフニャフニャしてイヤだったので、エルゴに替えました
旧型のシートは幅広なのでガニ股になって足が付きづらいですが
カチっとした乗り味で好きでしたよ

54 :774RR:2018/11/20(火) 11:59:56.09 ID:LEeHERDc.net
本当に跨がってるのか?
新型はシート高上がってる上にシート形状がタンク側まで幅広になって足が真っ直ぐおろせない分明らかに足付き悪くなっているよ

55 :774RR:2018/11/22(木) 01:39:30.89 ID:b1MJZmrG.net
現行の390でバックステップどこにも売ってないんだけど
旧型のじゃ流石に無理だよな

56 :774RR:2018/11/22(木) 04:20:29.12 ID:DO40u8Kc.net
babyfaceからバクステ出してるよ

57 :774RR:2018/11/22(木) 23:23:07.95 ID:b1MJZmrG.net
>>56
よく見たら出てますね、ただ価格が高過ぎるんで見送るしか無さそうです…

58 :774RR:2018/11/23(金) 12:11:37.55 ID:ru/RZktD.net
duke250って都内のディーラーでは扱ってないのかな?
390よりフレームカラーがすっきりしていて好みなんだけど

59 :774RR:2018/11/23(金) 12:43:10.80 ID:ru/RZktD.net
先ほど問い合わせてみたら普通に取り扱ってるとのことだった

60 :774RR:2018/11/23(金) 16:56:34.18 ID:ZQZV3n0a.net
そりゃ取り扱ってるやろ

61 :774RR:2018/11/23(金) 17:52:00.65 ID:2xsKTU7N.net
Yzf r15と競合しそうなのはどれ?

62 :774RR:2018/11/23(金) 18:08:06.52 ID:xtsHcoN8.net
>>61
スレチ

63 :774RR:2018/11/23(金) 19:44:51.84 ID:bGbp+EEv.net
新型でクラッチワイヤー変更した方居ません?
クラッチレバー丸ごと社外品似変えようと思ったら、ワイヤーの長さが足りないんですよね
ディーラーでは純正ワイヤーしか扱って無くて、dukeのカスタムをやっているショップでは純正ワイヤーが使えるゲイルスピードしか変えたことないって言われたんですよね

64 :774RR:2018/11/23(金) 20:36:58.34 ID:IRRAjJeD.net
>>63
クラッチハウジング側の調整機構イジれば付くよ。
純正だとかなり引張ってるみたいなんで、伸ばす感じで調整すれば付くはず。

65 :774RR:2018/11/24(土) 08:42:20.61 ID:Aet+lN/H.net
>>64
ありがとう
ハウジング側に調整機構なんてあったんですね

66 :774RR:2018/11/24(土) 12:00:04.62 ID:jsPq6HPo.net
昔、ディーラーで買ってない中古車とかサポート受けらんないとかあったけど
今はサポートうけれるの?

67 :774RR:2018/11/24(土) 12:12:08.08 ID:P4BnpQhL.net
並行輸入されたのはダメってのじゃないの?

68 :774RR:2018/11/25(日) 10:08:49.66 ID:L3rIF2K+.net
端金ケチって並行で買うような客は相手にしなくて正解。いちいち工賃値切ったり文句言ったりしてくるに違いない。

69 :774RR:2018/11/25(日) 10:16:01.07 ID:vvd7UstS.net
普通に調べれば並行ものはリスクがあるのに値段だけで買う奴は関わらないのか吉。

70 :774RR:2018/11/25(日) 12:49:38.46 ID:Sbsds5X4.net
だがそういうの買う奴に限って後で文句言うんだよな...

71 :774RR:2018/11/25(日) 13:20:39.85 ID:5uLCwOkE.net
正規で買っても問題だらけのインド産KTMを訳の分からん並行で買うなんて論外

72 :774RR:2018/12/01(土) 12:11:03.77 ID:u2YDfsV6.net
現行390DUKE乗りだけど、リヤブレーブレーキセンサーのゴムキャップが被せてもすぐ外れるんだけどこんなものなの?

73 :774RR:2018/12/04(火) 08:41:26.26 ID:+xKvGS6j.net
390を人生初バイクとして買ったけど初心者向けとしていいな

8の字旋回とかの練習中に破綻しても軽くて足ついても痛くなくてありがたい

74 :774RR:2018/12/06(木) 16:52:04.56 ID:s3Oizg25.net
おまえらいつまでこんなクソバイクのってんの?ワラワラ

75 :774RR:2018/12/06(木) 18:11:07.27 ID:QCnyuJCK.net
>>74
買えなかったのかい?
ほんとは乗りたかったんだよね?

それとも、買ってすぐに事故って廃車にしちゃった?
それに加えて新しい別のバイク買うお金がないのかな?

ぼくわ、あなたが、心配でつ

76 :774RR:2018/12/06(木) 18:14:59.42 ID:fMrGptyj.net
>>74
ついに煽りもネタ切れか
そんなんじゃもう誰にも構って貰えないぞ

77 :774RR:2018/12/06(木) 19:35:34.15 ID:zAbv5P68.net
>>74
もっと頑張れよ情けねえな

78 :774RR:2018/12/06(木) 22:24:35.44 ID:s3Oizg25.net
たった3レスかよショボイw
おまえら3人でこのスレまわしてんのか?www
また煽りに来てやっからそれまでイン土産クソバイクの普及活動がんばれよw
あああここはカレー臭くてかなわんなwwwww

79 :774RR:2018/12/07(金) 00:48:00.61 ID:gS/ECnQT.net
ヘッドライトのバルブ交換しようとしたら、固定用のワイヤーが折れてしまいました。
部品注文に行ったら、ライトアッセンブリーしか設定が無く、15000円位とのこと。

流用できたりしませんかね...

80 :774RR:2018/12/07(金) 01:30:45.61 ID:iNICE1NI.net
バルブフック(バルブスプリング)のことを言ってるならデイトナとかから部品でるよ
DUKEのライト変えたこと無いから形状ワカランが規格物だから多分合うのあると思う
つかそんなんでassy交換とかクソ対応な店だな

81 :774RR:2018/12/07(金) 15:25:21.38 ID:+bJqk0nl.net
精度が必要なパーツでもないから適当に針金曲げて作ってもいいし、テープで押さえちゃっても
いいんじゃね?
裏のゴムはめる時に当てモノ挟んでもいいし

82 :774RR:2018/12/08(土) 14:23:50.42 ID:d3rDOT9E.net
>>80
デイトナで有るんですね!
情報ありがとうございます!!

>>81
熱もつところなので、テープ類は避けた方が良いかと思いましたが、神経質にならなくて平気ですかね?

83 :774RR:2018/12/08(土) 14:31:58.32 .net
売れてない割には中古車が多数出ているモデルだな

84 :774RR:2018/12/08(土) 14:45:24.43 ID:3E/T/EX6.net
>>83
そうなの?良く調べているねー
そんなに大好きなのか

85 :774RR:2018/12/10(月) 09:35:46.47 ID:CiGiz2vp.net
電装が弱いっていうけど、なんだろうねあの細くて硬いリード線
シリコンくれてやってもカチカチのまま
あんなエンスー系のレストア車かと思うような線、軽く手でぶっちぎれそう
あれじゃ断線の発生を止められないわ
日本製の線に全交換したくてたまらないんだけど、お願いしたらいくらぐらいかかるんだろう

86 :774RR:2018/12/10(月) 16:21:55.09 .net
欧州車は環境問題でハーネス線の被覆は再生材で固くリークしたり寿命が短い
これは2輪4輪とわず欧州車の泣き所ハーネスが現物を送れば製作してくれるとこはある
FIもでるはセンサー類などで配線が多くなり高い

87 :774RR:2018/12/12(水) 10:16:02.84 ID:wv08tJFi.net
欧州車ってそんな規制があるのか
それで不具合連発したら本末転倒な気がするが
教えてくれてありがとう
ヤフオクでもメインハーネスが出品されてるけど買ってもしょうがなさそうだね
自前で少しずつ換装していくことにするよ

88 :774RR:2018/12/13(木) 00:45:56.57 ID:MNLqVUNv.net
>>80
結局Amazonで購入しました。
情報ありがとうございました!

89 :774RR:2018/12/17(月) 21:29:16.37
来週にもDUKE390を成約しにいってきます。
はじめてのバイクなので楽しみ。

スレチなのですが、KTMのパワーウエアを買おうと思うのですが
おすすめのものありますか?
レスラー体型で手足短い。

90 :774RR:2018/12/21(金) 11:49:43.04 ID:i2EBodm8.net
車重同じで10馬力も違って値段の差はたった5万
日本独自仕様でモデルアップデートからも置いていかれてる250なんか買うヤツいるの?

91 :774RR:2018/12/21(金) 13:48:29.93 ID:Kotc2uZn.net
>>90
車検ガーとかいう人

92 :774RR:2018/12/22(土) 12:20:21.00 ID:khFn1pcM.net
二輪の車検なんかそんなに金かからんし
定期点検してたら大差なし

違法改造したいんでもなければ
車検のデメリットなんかないだろ

93 :774RR:2018/12/22(土) 16:20:26.48 ID:WJkg7+L0.net
>>92
俺もそう思うが、車検ガーの人は結構居るだろ。

94 :774RR:2018/12/22(土) 18:41:32.65 ID:zIJbnA8+.net
同じ構成の車体ならエンジンでかい方が乗りやすいよね、車検ガーじゃなければ

95 :774RR:2018/12/22(土) 19:17:43.50 ID:VqrhPH7q.net
俺は2013年に買ったので200か125の二択だったな
200で十分だけど当時から390があったら選んでたかもな

96 :774RR:2018/12/22(土) 19:32:17.35 ID:aJiW7Ptu.net
普通に200がベストだけどな

97 :774RR:2018/12/22(土) 23:08:51.06 ID:No8cKU7T.net
690SMCはいいけど DUKEとか恥ずかしくてムリw

98 :774RR:2018/12/23(日) 09:08:58.10 ID:zRBG634w.net
200 超楽しいよ。あの軽さは250/390には無い。

99 :774RR:2018/12/23(日) 10:14:25.03 ID:zW3mmqOS.net
なんで250なんかつくっちゃったんだろうね
125/200/390のラインナップで良かったのに

100 :774RR:2018/12/23(日) 15:09:14.37 ID:Z3s5n9mE.net
日本のマーケットを考えたら250ccは必要だと思ったんでしょ
そこまで重要視する必要があるか?って言われたらそこは企業判断なんだろうけど
日本以外に250tを出すメリットがある国ってあるの?

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200