2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.15

1 :774RR:2018/11/03(土) 17:50:43.52 ID:t6BZGDnN.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527687903/

274 :774RR:2019/02/02(土) 18:11:11.29 ID:rRv6qU0X.net
>>273
レンタルだったから年式が分からない…
旧型は間違い無いんだが

スリッパー入るとそんなに変わるの?

275 :774RR:2019/02/02(土) 18:21:10.52 ID:sxUxK7Lu.net
>>274
スリッパークラッチはそのための機能だからな
つーかお前が下手過ぎでFAでいいよ

276 :774RR:2019/02/02(土) 18:37:14.10 ID:rRv6qU0X.net
>>275
はい
さーせん

277 :774RR:2019/02/02(土) 19:41:39.02 ID:NVpPQMA1.net
>>276
ぎゃはははwww

なに?さーせんてwwしょうもない

278 :774RR:2019/02/02(土) 19:46:18.62 ID:rRv6qU0X.net
>>277
うるせえんだよデブ

279 :774RR:2019/02/02(土) 20:16:10.86 ID:3NkjlWxc.net
なんだただの荒らしか

280 :774RR:2019/02/02(土) 21:40:11.97 ID:NVpPQMA1.net
>>278
マジになんなよ、しょうもない

281 :774RR:2019/02/02(土) 22:04:13.61 ID:rRv6qU0X.net
>>280
さーせん

282 :774RR:2019/02/05(火) 18:45:42.55 ID:HfWGTRYf.net
18年11月くらいに納車された新車の390DUKE(現在総走行距離5000kmぐらい)のディスプレイ上に
ウィンカー表示中の灯りが高速点灯する不具合が今起こってるんだけど似た症状の人いますか?
(実際にウィンカーは点灯してない)

乗る分には問題ないけど一応明後日あたりディーラーに見てもらおうかと思ってます。

283 :774RR:2019/02/05(火) 20:13:43.14 ID:8PudASvb.net
>>282
仕様だろその程度は
気にすんな

284 :774RR:2019/02/06(水) 07:04:03.01 ID:g+MoRyTz.net
ヤマモトのアップマフラーがカッコ良いんだけど250用はないのかな?

285 :774RR:2019/02/06(水) 12:36:03.37 ID:A1T7x0Cm.net
排気系って同じじゃなかった?

286 :774RR:2019/02/06(水) 17:10:29.39 ID:7exxwVRN.net
ヘッドライト交換しようと用品店行ったら、対応表にHi不可って表示されてる製品が有った。
なんでだか分かる?

H4規格なら、普通に純正と置き換えで平気そうなんだけど。。。

287 :774RR:2019/02/06(水) 17:11:18.82 ID:7exxwVRN.net
284はLEDバルブの話です。

288 :774RR:2019/02/06(水) 17:51:34.87 ID:HurNl8oz.net
>>286
物によって不可理由が違う
平気そうと思うならやれば?
また質キチか?

289 :774RR:2019/02/06(水) 18:15:12.98 ID:dVZ87H2m.net
まあまあまあ、落ち着きまっしょい!

290 :774RR:2019/02/06(水) 21:12:38.34 ID:Tmsge9Q4.net
欲しいけど、田舎だからディーラーが無い!
レッドバロンはあるから、新車や中古も買えるけど…正直不安だはw

291 :774RR:2019/02/07(木) 04:12:23.56 .net
印度だからワールドワイドに自社ルート持っているバロンなら大丈夫だ

292 :774RR:2019/02/08(金) 12:46:36.89 ID:+q9CHkFH.net
>>245
ワイヤー無い
線無
無線

293 :774RR:2019/02/08(金) 20:22:02.66 ID:9l0vTqFn.net
グーバイクで390DUKEの中古見たら1万キロ越えの個体あんまりなくて
5000キロ以降で手放してるのが多いんだけどだいたいこれくらい走ったら不具合とか出るの?

新車納車されてから3か月で5000キロいったけどもっともっと走りたいから故障出たら困る。

294 :774RR:2019/02/08(金) 20:43:21.55 ID:zrLub4Pb.net
グーバイクにその店舗の中古全て掲載してるわけじゃないから

295 :774RR:2019/02/08(金) 20:52:55.08 ID:LldmEUqT.net
>>293
不具合出てから手放したら買い叩かれるからね
みんなそれわかってるから似たようなタイミングで乗り換えるんだ

296 :774RR:2019/02/09(土) 00:25:13.92 ID:uQbWKB0u.net
走行距離みんなどれくらいなんだ?

297 :774RR:2019/02/09(土) 06:44:49.34 ID:2S6f3uGG.net
走行距離せいぜい4桁までだわ
いろいろおかしくなる前に手放す

298 :774RR:2019/02/09(土) 06:58:49.36 ID:3b5CdNUz.net
日本車だって中古車雑誌に掲載されてるのは4桁キロまでがほとんどだべな。

299 :774RR:2019/02/09(土) 07:30:28.06 ID:hwurwJLH.net
こいつは5000まで。1万とかとてもとても

300 :774RR:2019/02/09(土) 07:47:31.25 ID:SJLHVYEk.net
お前100までわしゃ99まで

301 :774RR:2019/02/09(土) 14:08:15.82 ID:uQbWKB0u.net
耐久性無いバイクなのか?
欲しくて調べてるけどそんなによわいなら残念だな

302 :774RR:2019/02/09(土) 14:29:35.71 ID:RgsHtPTI.net
ここで見た事が真実とか
おめでたいにも程があるな

303 :774RR:2019/02/09(土) 14:54:43.90 ID:0MgA6e/3.net
>>301
お前はやめておいた方がいい
間違いない
そしてこのスレを二度と開かない方がいい

304 :774RR:2019/02/09(土) 14:57:04.70 ID:5bVQ7Mc+.net
>>296
>走行距離みんなどれくらいなんだ?

オーナーでもないやつが教えて貰う聞き方じゃないよな
質キチだと思ったからシカトしていた
やっぱりただの荒らしだったか

305 :774RR:2019/02/09(土) 15:49:35.63 ID:uQbWKB0u.net
耐久性無しの糞バイクだと解ればそれでいいんだ
有り難う

306 :774RR:2019/02/09(土) 17:34:39.52 ID:xP88Jc/W.net
買わずにすんでよかったな

307 :774RR:2019/02/09(土) 17:52:25.29 ID:Uf+/lcwL.net
>>305
お前みたいな耐久性無い糞バイク乗りに目を付けられるバイクだぞ
やめておけ

308 :774RR:2019/02/09(土) 18:44:06.20 ID:78E26sXK.net
でも、真面目な話、1万キロ持たないでしょ

新型でも、1万超えた時点で
エンジンから異音、燃費悪くなりすぎ、
カウルはガタガタに緩んで、メーターの中は水でタプタプ、
塗装は剥げてそこから錆びまくり、
標準タイヤはツルッツル、
かろうじて無事なのはフレームそのものという…

309 :774RR:2019/02/09(土) 19:33:29.96 ID:hwurwJLH.net
>>308
言い過ぎ
だけどまあわからなくはないな
国産と同様には考えたらいけないバイクではある

310 :774RR:2019/02/09(土) 19:45:22.56 ID:kGYCQQFU.net
とりあえず性格悪いのは分かった

311 :774RR:2019/02/09(土) 19:56:05.85 ID:69Z/y2Wv.net
>>308
本当のオーナーかな?
16のRC390だけど、1万キロ越えて益々調子良いんだけど。

312 :774RR:2019/02/09(土) 20:20:12.78 ID:J6TBm/dr.net
>>311
意地悪w

313 :774RR:2019/02/09(土) 20:35:51.28 ID:m8REFDaY.net
え、そんなに脆くないと思って買ったんやけど大丈夫やんな?
日本より過酷な気候のインドで作られた荒くれものインド人のバイクやと思ってたんやけど。

年間走行距離1000キロくらいで総走行距離5000キロみたいなのが5000キロくらいでヘタレるんちゃうん?
まだ新車で買ってから3か月しかたってないのに5000キロでガタきたらギャン泣きするわ

314 :774RR:2019/02/09(土) 20:43:42.35 ID:b+C+yBDd.net
>>313
ちょっと何言ってるか分からない

315 :774RR:2019/02/09(土) 21:00:04.68 ID:hwurwJLH.net
>>313
馬鹿は買ったらいかんバイクやぞコレは

316 :774RR:2019/02/09(土) 21:02:27.73 ID:m8REFDaY.net
>>315
バカじゃなきゃバイクなんてのってねーよこんちくしょう!
ぶっこわれるまでのってやる!

317 :774RR:2019/02/09(土) 21:15:55.14 ID:aZ/tWXwe.net
スレが伸びてると思ったらネガキャンか

318 :774RR:2019/02/09(土) 21:46:49.25 ID:/DuOwqeu.net
いつものやつが定期沸き

319 :774RR:2019/02/09(土) 23:12:30.06 ID:4asvaf9R.net
今2万2千km位
14年390Duke

320 :774RR:2019/02/10(日) 16:53:51.71 .net
いま110000qぐらい
04年640SM

321 :774RR:2019/02/10(日) 17:20:54.91 ID:AENHKfCF.net
>>320
11万てすげーな
煽りとかじゃなくその間におこったトラブルとか教えてほしい

322 :774RR:2019/02/10(日) 20:30:28.62 ID:8pH3gKtU.net
>>320
マジならすげえ、そして10万オーバーのトラブル経歴はメーカー問わず貴重かと…おしえて

323 :774RR:2019/02/10(日) 22:19:39.60 ID:Go8Q6Icp.net
>>318
いつもの奴とか根拠無しに言ってんな
それだけ不具合多いんだろがよ

324 :774RR:2019/02/11(月) 00:57:11.56 ID:EKVsTgdC.net
>>323
はいはいそーですねーw

325 :774RR:2019/02/12(火) 23:50:48.38 ID:W8GR6vyX.net
皆さんは一定の速度で走るときの回転数ってだいたいどのくらいを維持しますか?
回して乗るっていう言葉がイマイチぴんとこなくて

326 :774RR:2019/02/13(水) 02:23:02.10 ID:xWlcQnzq.net
いつもより余分に回すぐらいかな

327 :774RR:2019/02/13(水) 08:41:34.70 ID:0MR1tBxt.net
>>325
250だけど、回そうと思ってる時は7千以上、まったりの時はせいぜい5千までかな
高速道路だと回さないと流れに乗れないからまったりは無理だねw

328 :774RR:2019/02/14(木) 13:58:01.97 ID:4JQYCYsM.net
マジレスする人きらい 青空裏切らない
夢見る前に私 飛んで行きたい

329 :774RR:2019/02/14(木) 15:21:31.65 ID:6SE8YpjS.net
ナディア

330 :774RR:2019/02/14(木) 17:29:07.54 ID:CWeLaEL9.net
なんだここオッサンばっかかよ

331 :774RR:2019/02/14(木) 20:20:20.06 ID:7Bcx8mJr.net
買ったわ買った
プラグだけwww

332 :774RR:2019/02/15(金) 00:58:46.12 .net
金欠爺が多いんじゃねカネあれば690買うだろう

333 :774RR:2019/02/15(金) 06:46:00.12 ID:PIr15dLX.net
心のオールゴールが

334 :774RR:2019/02/18(月) 09:27:38.60 ID:Ei4jshVB.net
250買って2ヶ月だけど1290R欲しい

335 :774RR:2019/02/21(木) 08:38:32.46 ID:B0KJT5LS.net
デューク東郷

336 :774RR:2019/02/21(木) 12:00:51.89 ID:/mCpDehF.net
「用件を聞こう」

337 :774RR:2019/02/22(金) 05:14:31.44 .net
DUKE290RR

338 :774RR:2019/02/23(土) 13:23:42.61 ID:A3V2BYg1.net
250にボアアップキットとかでたら最高なんだけどな

339 :774RR:2019/02/23(土) 13:25:33.82 ID:7lnGwts6.net
390買えばええやん

340 :774RR:2019/02/23(土) 16:05:52.93 ID:31dfoBc9.net
>>339
手間とコスト考えたら確実にそのほうが安上がりだろうな

341 :774RR:2019/02/24(日) 19:47:44.93 ID:otVR5eRV.net
各排気量が用意されてんのに何でボアアップしたいのかようわからん

342 :774RR:2019/02/24(日) 20:44:07.03 ID:zGoweUaB.net
>>341
ヒント:車検…

343 :774RR:2019/02/24(日) 20:52:31.49 ID:xEFkZYkc.net
なんだかんだで車検のが安くつきそうなんだが

344 :774RR:2019/02/24(日) 20:58:57.54 ID:zGoweUaB.net
昭和の話だけど、SRやRZはボアアップして車検すり抜けは結構あったなw

345 :774RR:2019/02/25(月) 01:56:46.53 ID:rVQ3W3SL.net
それは組み替えや積み替えだろ

346 :774RR:2019/02/25(月) 06:00:02.86 ID:CkvK5+Ti.net
390買うか
ゴールデンウィークに合宿で大型とって大型買うか迷うなぁ

347 :774RR:2019/02/25(月) 11:52:08.95 ID:4jgc10nG.net
>>346
何に迷っているの?

348 :774RR:2019/02/25(月) 16:09:33.74 ID:rM85U0ze.net
>>347
人生

349 :774RR:2019/02/25(月) 18:09:08.16 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

350 :774RR:2019/02/25(月) 21:04:29.65 ID:p/ypX1ud.net
今のバイクはガス検とか厳しいからな。
250にそのまま390載せかえられればいいけど、違法だしね。
そういう意味ではボアアップキットもありかも。390より振動少なそうだし。

351 :774RR:2019/02/25(月) 21:30:05.60 ID:4dlJIFv+.net
250のエンジンって390のエンジンのボアダウン版じゃなかったっけ?

352 :774RR:2019/02/25(月) 21:34:24.62 ID:4dlJIFv+.net
ボアアップしたらマッピング変えなきゃならんと思うけどどうすんだ
適正にエンジン回すために結構細かく制御してるよね

353 :774RR:2019/02/26(火) 19:18:18.10 ID:PF1ZNpl7.net
250と390ではボアだけではなくてストロークも違う。
実は250のほうがロングストローク。

354 :774RR:2019/02/26(火) 19:50:29.36 ID:22CJJJZS.net
オレも毎晩ロングストロークだよ
チミ達はショートストロークだろうがね草

355 :774RR:2019/02/26(火) 21:02:09.59 ID:2si3AsSV.net
シリンダーブロックないくせにw

356 :774RR:2019/02/26(火) 21:11:19.52 ID:TM9MLyoT.net
短亀頭

357 :774RR:2019/02/27(水) 07:04:34.70 ID:BBcg79+3.net
インド製の粗悪KTMをイジったら壊れるやろ
そのまま短期間だけ楽しむのが吉

358 :774RR:2019/02/27(水) 19:09:29.01 ID:o2+dIMUH.net
>>357
なんか詳しい事でもあったのか?

359 :774RR:2019/02/28(木) 02:18:24.50 ID:40LLOOkO.net
ハイサイダーのバーエンドミラー2個で16000円とか高すぎ、バーエンドミラーの相場ってこんな高いのか

360 :774RR:2019/03/01(金) 14:28:29.23 ID:tD4SOZRN.net
全バイクの中で390デュークが色んな意味で
一番良いと思うよ

361 :774RR:2019/03/01(金) 15:39:49.62 ID:TEMiEAGT.net
>>360
ちょっとマック堺的なコメント(知らんだろうな)

362 :774RR:2019/03/01(金) 15:47:24.49 ID:cjOgQBWJ.net
自重で落下します

363 :774RR:2019/03/01(金) 17:46:20.91 ID:sDablYW3.net
じ・・じちょう

364 :774RR:2019/03/01(金) 19:34:15.28 ID:WuFes001.net
か・・・かちょう

365 :774RR:2019/03/02(土) 09:37:16.80 ID:ZRjn9nF4.net
390デュークはブン回したらすげー楽しいけど低回転が微妙だから都市部だときつい
田舎なら楽しいだろな

366 :774RR:2019/03/02(土) 11:05:38.45 ID:TTdOftae.net
確かにトロトロ走行は苦手だね。峠では楽しいけど。

367 :774RR:2019/03/02(土) 13:58:10.95 ID:K+ZGZTzy.net
半クラのプロフェッショナルになるよね

368 :774RR:2019/03/02(土) 14:15:44.62 ID:2n7p3u+l.net
ドカの空冷乾クラで鍛えられたので、むしろDUKEは乗りやすいと思った俺。

369 :774RR:2019/03/02(土) 14:58:20.55 ID:ZRjn9nF4.net
半クラ多用したらクラッチ磨耗が激しくなると聞いてびびりながら運転してます……

370 :774RR:2019/03/02(土) 19:34:19.81 .net
VITPILEN 701(AUT)
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/02/190225_01-680x408.jpg
https://youtu.be/9aBQ5QuwT3I

SVARTPILEN 701(AUT)
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/02/190225_03-680x429.jpg
https://youtu.be/taiUb0Bsy7Y


VITPILEN 401(IND)
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/02/190225_02-680x409.jpg

SVARTPILEN 401(IND)
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/02/190225_04.jpg

371 :774RR:2019/03/02(土) 20:33:40.58 ID:7UKn3Pxr.net
401買うなら2018モデルがよさそうだね

372 :774RR:2019/03/02(土) 20:35:44.07 ID:7Ud/QG84.net
>>361

0-100メートルは3.5秒になります

373 :774RR:2019/03/02(土) 21:06:50.76 ID:CQg/n4en.net
>>370
かっこ悪い

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200