2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.15

1 :774RR:2018/11/03(土) 17:50:43.52 ID:t6BZGDnN.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527687903/

918 :774RR:2019/06/06(木) 18:52:48.00 ID:fRVC8cb3.net
知らんがな

919 :774RR:2019/06/06(木) 19:19:37.04 ID:1NP/f56q.net
有明のショールームって無くなったの?

920 :774RR:2019/06/06(木) 19:25:36.42 .net
>>913
そのセリフはカタログ棒読みだな
てらの小僧はもう一度勉強して出直せ

921 :774RR:2019/06/06(木) 19:27:11.08 .net
>>917
リューク統合さん
ビヨーンクさん

922 :156:2019/06/07(金) 10:13:14.29 ID:zAEdNNiW.net
200に乗ってるんだけどニュートラルになかなか入らない
逆に1速発進して2速に上げる時なぜかニュートラルにがっこんと入ってしまうことがたまに
ヤフオクに出てる精密リンケージ?に換えるとマシになります?

923 :774RR:2019/06/07(金) 11:12:21.91 ID:3JqkqLno.net
>>917
キモオタが好きそうなクソブスじゃん

924 :774RR:2019/06/07(金) 17:11:00.94 ID:gNa6wGA/.net
>>922
停車時にNを飛び越して2に入ってしまうってこと?
固くて動かないとかじゃなければ、慣れとしか言いようがないなぁ

925 :774RR:2019/06/07(金) 19:16:23.89 ID:zHxa3Ll1.net
SR乗ってるなっちゃんかわいいなぁ❤

926 :774RR:2019/06/07(金) 20:33:44.55 ID:8qHNQ6he.net
他でやれ

927 :774RR:2019/06/08(土) 07:49:21.39 ID:+vNf/Pa/.net
俺はduke 390 で、市街地の全ての交差点を
かっこよく攻めて走ってるぜ

928 :774RR:2019/06/08(土) 07:53:00.96 ID:Yg2uHRuq.net
次の方どうぞ

929 :774RR:2019/06/08(土) 09:27:57.84 ID:TE9qlM+Y.net
俺はduke 390 で、山道の全てのカーブを
かっこよく攻めて走ってるぜ

930 :774RR:2019/06/08(土) 14:29:41.06 ID:MA/kZgbx.net
40PS前後あるモタード、ぶっちゃけ峠では無敵

931 :774RR:2019/06/08(土) 14:40:09.77 ID:HasW2ipa.net
街中でも無敵だぜー

932 :774RR:2019/06/08(土) 16:01:09.29 ID:DYFHMkWI.net
止まる時は減速中にNにしてます

933 :774RR:2019/06/12(水) 20:03:21.27 ID:L+moT21f.net
ナマステ

934 :774RR:2019/06/13(木) 09:09:51.42 ID:chpsp/Ir.net
ヨガ〜

935 :Dark Duke390:2019/06/16(日) 20:13:38.80 ID:sQXvXJo3.net
うみみみ...
やっぱり動画伸び悩むですなあ

ネコ動画とかのほうが喰いつきはいいのはわかるばってん、なんでこう上手くいかないのか?!

ハキハキ喋るようにしたし、コースもメリハリのあるかんぢで風景よく撮ってるのに…

皆さんのお力、5ちゃんのチカラ、おかしくださいなっと

最近、今更ながらゾンビランドサガにハマってしゅきしゅきなんで、それと絡めたりしたほうがいいですかいのう?

936 :774RR:2019/06/16(日) 22:51:37.99 ID:Lq26Ci7t.net
>>935
きもちわる 死ね

937 :774RR:2019/06/17(月) 13:50:49.02 ID:fDKYq+NN.net
>>935
死ね

938 :774RR:2019/06/17(月) 16:16:54.06 ID:GZRIeOXW.net
>>935
死ね

939 :774RR:2019/06/18(火) 06:11:01.80 ID:AOEJcY83.net
KTM乗り=オタク
はっきりわかんだね

940 :774RR:2019/06/18(火) 18:16:54.90 ID:K1Fdx/Kz.net
Dukeはいいな、俺の愛車はスレすらない
BMW G310Rなんだが寂しすぎるわ。
390Dukeにすべきだったか?

941 :774RR:2019/06/18(火) 18:27:01.89 ID:qCmz9ugN.net
>>940
スレが無いなら自分で立てれば良いじゃない。

BM乗ってるんならDUKEなんて止めとけ。DUKEを気にいってるなんて吉外みたいなもんだ。

たまに931みたいなマジもんの変態も居るがな。

942 :156:2019/06/18(火) 19:09:51.30 ID:3iP78w0z.net
バックステップに換装した方にお訊きしたいのですが、ノーマルステップを留めてる3本のボルトの内
一番上と下フロント側の2本は反対側まで通ってる貫通ボルトですかね
特に一番上の太いボルトが貫通ボルトだとするとリヤスイングアームの支点を兼ねてるので、引っこ抜くと
スイングアームが外れるからメンテナンススタンドで立てての作業は危ないってことでしょうか?

943 :774RR:2019/06/18(火) 20:23:56.23 ID:gd9fe7cV.net
>>940
g310rも同じインド製じゃん
ナマステ〜♪

944 :774RR:2019/06/18(火) 20:44:42.98 ID:R1xpbgAj.net
>>941
BMといっても、G310RはインドのTVSというメーカーが作るインドバイクだぞ。

small DUKEは、まがりなりにも企画、デザイン、設計を本国KTMが担当し
Bajajに生産を委託した。その際にBajajのエンジニアーは125ccのバイクに
こんな太いフロントフォークはばかげていると言って抵抗したけどKTMの設計陣
はこれを押し切ったんだそうだ。

G310Rは企画も設計もTVSが独自で開発したApach RR310というバイクから
カウルをはぎ取ったストファイバージョン。
いわゆるOEM製品。BMWは販売を行うだけ。

https://www.tvsapache.com/rr310/

アパッチrr310はヨーロッパでも売られる。正直自分も欲しいかも......

945 :637:2019/06/18(火) 20:54:32.84 ID:R1xpbgAj.net
>>942

390dukeのリアブレーキBrembo化に挑戦したとき、私も悩みました。
現行small dukeのスイングアームピボットシャフトは径14mmで長さが299mmです。

私は↓のステンレス棒を330mmに切断したものを使いました。

https://www.monotaro.com/p/3269/7043/

メンテナンススタンドで車体を正立させた状態で、ピボットシャフトのナットを外し
ピボットシャフトの端にステンレス棒を当ててハンマーで打ち込むと
ステンレス棒はスムーズにスイングアームを貫通し、ピボットシャフトが反対側に
コロンと抜けおちました。
この状態ならステッププレートを取り外すことが可能です。

戻すときはスイングアームピボットシャフトでステンレス棒を打ち抜くだけです。

946 :774RR:2019/06/18(火) 21:18:28.67 ID:vNSdGyfh.net
>>940
後方排気はいいな
BMの310系は名機になりそうな雰囲気
よく出来とる

947 :774RR:2019/06/18(火) 21:52:49.22 ID:K1Fdx/Kz.net
スレ汚しスマンが
企画設計はBMW側で、製造のみTVSに依頼とモトラッド店から聞いてるんだが
OEMで自社ブランド用のアパッチで出させて貰ったと
企画設計がBMWだから海外YouTubeで310Rの方がもてはやされてる
TVSにあのエンジンを含む企画設計技術は無いだろし

948 :774RR:2019/06/18(火) 22:30:53.09 ID:Xnj6pQrI.net
基本がインドクオリティーだからどっちでも好きな方買えよ
寺は細いきゃくだから適当にあしらってくれる

949 :774RR:2019/06/19(水) 05:53:29.00 ID:NBmKjPtf.net
まあBMWのほうがいいんじゃない?
やっぱりショップの格が違う

950 :774RR:2019/06/19(水) 06:17:25.13 ID:NKwRSiua.net
390 と310だとエンジンパワーが違いすぎる

951 :774RR:2019/06/19(水) 07:37:49.27 ID:gdKuWSUt.net
>>950
排気量差くらいは違うかもしれないが
実用的には変わらんわ

952 :774RR:2019/06/19(水) 11:43:50.28 ID:vgr2PrIU.net
大型から250に乗り換えたけど気軽に乗れて楽しいな
安さに釣られて390より250選んだから後で後悔するかもと思ったけどいらぬ心配だった

953 :774RR:2019/06/19(水) 19:18:26.48 ID:brY6JN0n.net
>>945
うおお!
すごく分かり易い解説ありがとうございます
やっぱ何も考えずそのまま抜いちゃダメでしたね

954 :774RR:2019/06/19(水) 19:51:58.92 ID:I8XcqgkH.net
250だけ装備がショボいんだっけ?

955 :774RR:2019/06/19(水) 20:00:41.63 ID:uq71UgyZ.net
>>954
そうだよ

956 :774RR:2019/06/19(水) 20:06:06.06 ID:50XbSUMY.net
俺は同じKTMだけど12年落ちの400EXCをモタード化して乗ってる
専用スレないから悲しいわ😭
新型のデュークの顔カッコよくて欲しいからそろそろ増車考えるかw

957 :774RR:2019/06/19(水) 21:24:00.58 ID:AkcoW3/C.net
日本市場じゃ250が売れるから多少装備ショボくてもええやろってかKTM

958 :774RR:2019/06/19(水) 21:52:00.89 ID:GXh6BDsM.net
同じ装備だと価格が上がるからな
国内メーカーの250よりも抑えないと外車だから初期費用も余計に掛かって不利になってしまう

959 :774RR:2019/06/21(金) 17:35:58.13 ID:VLG4QG2V.net
増車ほどうそ臭い寺子屋

960 :774RR:2019/06/21(金) 17:59:59.93 ID:UBESIlLz.net
2017〜のガソリンタンクの外し方解説してる動画とかない?

961 :774RR:2019/06/23(日) 08:35:10.87 ID:5d854szH.net
2018 duke 390 のハンドルバーライザートップをオレンジにしたいけど
旧duke用を買っても流用出来ますか?

962 :774RR:2019/06/23(日) 08:59:44.42 ID:1vN85ob2.net
>>961
大丈夫です

963 :774RR:2019/06/23(日) 09:55:56.27 ID:5d854szH.net
>>962
おお、
神様ありがとう。

964 :Dark Duke390:2019/06/23(日) 11:11:16.27 ID:ZAP6xcgG.net
>>962
ふみ〜〜、嘘とかいわないほうがいいのでわ…?

お金も無駄になるし、あぶないにゃ!!あぶないにゃ!!

965 :774RR:2019/06/23(日) 13:02:53.88 ID:e58E4cNY.net
>>964
きっしょ

966 :774RR:2019/06/23(日) 13:17:36.13 ID:oD2G81fY.net
>>960
動画じゃないけどプラグ交換で手が入らなくてタンクはずしてるみんカラあった気がする。

967 :774RR:2019/06/23(日) 13:20:38.17 ID:KloCQ8Ox.net
>>966
ありがとう、探してみます

968 :774RR:2019/06/23(日) 14:59:25.11 ID:5d854szH.net
うわ
アマゾンで注文しちゃったよ

969 :774RR:2019/06/23(日) 15:55:25.23 ID:nMqnsB58.net
>>968
大丈夫だよ。なんかヘンな奴居るけど。

970 :774RR:2019/06/23(日) 16:08:02.43 ID:5d854szH.net
>>969
良かったーサンクス!
信じてます。

971 :774RR:2019/06/23(日) 19:56:09.67 ID:ua1AvTWk.net
>>964
クソきしょいな
一生実家の押し入れから出てくんなよ

972 :156:2019/06/24(月) 11:47:20.37 ID:VdSzj+Y2.net
>>960
2014製だから参考になるかわからんけど
1.テールの方からサイドカバーなど外装を外してく
2.タンクキャップの六角ボルトは一番前を頂点にした正三角形3本だけ外す
  それ以外はダミー
3.タンクカバーはハンドル根元にある2本のボルトまで外さないと取れない

これでタンクが剥き出しになるよ
そしたら各パイプ外して留めてるボルト外せばすっぽり取れる
外装外すのサボろうとしても、後ろの方から重ね重ねで留まってるんで、
きちんと外さないとタンクカバーまでたどり着けない

戻すときに一番躓くのは3.のタンクカバー前部の2本のボルト
なんかズレて上手く穴にボルトがなかなか通らない

973 :774RR:2019/06/24(月) 12:13:48.67 ID:Scj0VPh0.net
2018年式の390なんだけどリアブレーキキャリパーのメンテして車両に取り付ける段階でキャリパー固定ボルトの締付けトルクが取説にもリペアマニュアルにも載ってない事に気づきました。
フロントキャリパーの固定トルクは30Nmみたいだけど誰かリアキャリパーのトルクを知ってる方はいらっしゃいませんか?

974 :774RR:2019/06/24(月) 13:14:03.82 ID:Y3i1cOn/.net
>>973
45Nmだと思う

975 :969:2019/06/24(月) 15:55:19.70 ID:Scj0VPh0.net
>>974
ありがとうございます。
結構なトルクで締まっているのですね。
国産車だとフロントよりリアの方が締付けトルクは低い事が多いとの理解だったのでちょっと驚きです。
海外メーカーのバイクは初めてなので新しい発見が多くて戸惑う事も多いですが、DUKEは本当に買って良かったと思えるバイクです。

976 :774RR:2019/06/24(月) 20:23:25.52 ID:EVKVgjCM.net
>>962
おお、
神様ありがとう。

977 :774RR:2019/06/26(水) 00:23:58.02 ID:uNNumnAw.net
>>972
2014年と2017年以降の現行とはタンク周りは全く別物です。

978 :774RR:2019/06/26(水) 00:27:45.39 ID:uNNumnAw.net
>>973
そもそもリアキャリパーは2本のスライドピンでキャリパーサポートに
連結されていて、そのキャリパーサポートはリアアクスルで固定されて
いるわけだからキャリパーの固定ボルトなんて、ないはずなんだが.......
どこのボルトのことを言ってるんだ?

979 :774RR:2019/06/26(水) 02:56:46.91 ID:vhJ44KtO.net
>>960

誰かがみんカラ言ってたけど、たぶんここかな?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2743768/car/2479370/4988858/note.aspx

サイドカウルのしたと、シート下のボルトだけで外せるから前の型とだいぶ外しやすくなってるみたい

980 :774RR:2019/06/26(水) 08:40:13.50 ID:8aZ1rVNn.net
タンクのサイドカバーは外しちゃった方がやりやすいよ。

981 :774RR:2019/06/26(水) 09:06:38.94 ID:6HC5GkMF.net
クッソ〜
タンクキャップに貼る3DステッカーのKTMの
文字が逆さまじゃねーかw
何気に腹立つわ

982 :774RR:2019/06/26(水) 21:44:44.41 ID:A34CbJbz.net
ノーマルのミラーはガラスの質が悪いな
すぐボヤけるわ

983 :774RR:2019/06/29(土) 21:07:04.93 ID:dwPhKidQ.net
>>942
引っこ抜かずに、ホームセンターで売っている同じ太さの切って使うようなボルトか、
純正スイングアーム貫通ボルトをディーラーでもう一本買って、ゴムハンマーかプラハンマーでたたきながら入れ替える。
完全に抜くと、入らなくなる。

スイングアームで持ち上げるリヤスタンドで立てるのではなく、アンダーカバーを外して、オフ車のようにエンジン下から支えたり、脚立など使って上からぶら下げないと。

984 :774RR:2019/06/30(日) 10:40:22.40 ID:zgokj96i.net
雨が続いてduke乗れないわん U^ェ^U

985 :774RR:2019/06/30(日) 10:48:49.21 ID:btyws+rb.net
ノーマルのミラーはぼやけるというか、質が悪くて平面でなく歪んでるので見ていて気持ち悪くなる。

通勤で週5乗ってるが皆汚れることを気にしてるのか。
NSRなんかの2ストや125/200ABS無し違ってABS効くから雨でもコケたことないぞ。過信は禁物だが。
新型390はコーナリングABS付いてるからうらやましいわ。
旧式メーターやバイワイヤでない250はコーナリングABSはついているのかな。

986 :774RR:2019/06/30(日) 11:36:23.80 ID:ZP/GtINS.net
2019モデルの250はABS無しだけになったのか?
公式からABS表記が消えてるな…

987 :774RR:2019/06/30(日) 12:03:37.15 ID:QOCAsTM3.net
>>985
ABSが義務になったから書く必要がないってだけじゃない?

988 :774RR:2019/06/30(日) 13:47:21.18 ID:btyws+rb.net
アストロプロダクツのパーツクリーナー使ったら、エンジン/スイングアームのガンメタの塗装剥げちゃった。
ハンドル周りの黒い塗装も白く変色してしまった。

どこのパーツクリーナーが塗装痛めないですかね。

989 :774RR:2019/06/30(日) 15:06:26.08 ID:M1wlxWTd.net
2018dukeのメーターに雨が続くと軽く水分が侵入して端っこが少し曇ってて
また晴れが続くと治るんだが
これってクレーム範囲かな

990 :774RR:2019/06/30(日) 16:05:01.84 ID:OKb7rWUP.net
対策品が出てないから交換してもまた曇るよ。
クレーム交換しろって強く言えば交換できるけど、自分のバイクにメーター交換車のケチが付くだけ。
結露でメーターが壊れるまで気にしない方がいい。

って俺は寺に言われた。

991 :774RR:2019/06/30(日) 16:05:28.10 ID:8i8l3N6Y.net
>>989
それは仕様

992 :774RR:2019/06/30(日) 16:59:50.35 ID:zgokj96i.net
サンクス
なんだオレだけじゃないのか
仕様だと思って壊れるまで気にしない様にします

993 :156:2019/07/01(月) 12:51:57.29 ID:Xt3wsvkW.net
対策品出てないのか
初期不良で交換したユーザー結構いたらしいのに

994 :774RR:2019/07/01(月) 19:16:26.51 ID:XGFKGlaJ.net
オーナーズマニュアルみてもブレーキペダルの下げ方書いてないけどもしかして下げれない?@17式

995 :774RR:2019/07/01(月) 19:58:42.65 ID:rISapu3c.net
2017のメーターは一年乗って曇らなくなったな

996 :Dark Duke 3 9 0:2019/07/01(月) 20:18:50.28 ID:GBAu9Vwx.net
うに〜〜

僕のも曇ったことないんだにゃあー

ゆーか、レッドバロンで買ったヤツなら、工場が違うから低品質で曇るんじゃないかにゃ?っと

…たまにはいーことゆーでしょ、僕も

?!

997 :774RR:2019/07/01(月) 20:31:50.22 ID:FkDaQm+F.net
>>996
いいからタヒねよ

998 :774RR:2019/07/01(月) 20:46:50.46 ID:CM8znZJo.net
人のシを望まんといて!

999 :774RR:2019/07/01(月) 21:05:39.42 ID:1NXc6a3X.net
人以下だから良いんじゃない?

1000 :774RR:2019/07/01(月) 21:28:27.35 ID:tW/dKyaa.net
俺のはたまにフロントブレーキ引きずる時があるわ

1001 :774RR:2019/07/01(月) 22:14:59.25 ID:6mhdaoPI.net
次スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561986504/

1002 :774RR:2019/07/02(火) 06:13:15.98 ID:Zys+Kl1T.net
今の時期、車体カバーの中の湿気が
ハンパないなー。
dukeちゃんの故障の原因になりそうで怖いっす!

1003 :774RR:2019/07/02(火) 11:55:34.22 ID:PBydzEVO.net
糸冬予          

1004 :774RR:2019/07/02(火) 12:19:40.55 ID:1kd9uzEL.net
保守

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200