2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】

1 :774RR:2018/11/09(金) 18:44:31.70 ID:n/qVIXhy.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536902704/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

2 :774RR:2018/11/09(金) 18:45:32.49 ID:n/qVIXhy.net
2

3 :774RR:2018/11/09(金) 18:45:51.57 ID:n/qVIXhy.net
3

4 :774RR:2018/11/09(金) 18:46:15.77 ID:n/qVIXhy.net
4

5 :774RR:2018/11/09(金) 18:46:32.77 ID:n/qVIXhy.net
5

6 :774RR:2018/11/09(金) 18:46:51.82 ID:n/qVIXhy.net
6

7 :774RR:2018/11/09(金) 18:47:08.75 ID:n/qVIXhy.net
7

8 :774RR:2018/11/09(金) 18:47:28.20 ID:n/qVIXhy.net
8

9 :774RR:2018/11/09(金) 18:47:51.41 ID:n/qVIXhy.net
9

10 :774RR:2018/11/09(金) 18:48:08.80 ID:n/qVIXhy.net
10

11 :774RR:2018/11/09(金) 18:48:27.89 ID:n/qVIXhy.net
11

12 :774RR:2018/11/09(金) 18:48:45.85 ID:n/qVIXhy.net
12

13 :774RR:2018/11/09(金) 18:49:03.61 ID:n/qVIXhy.net
13

14 :774RR:2018/11/09(金) 18:49:20.79 ID:n/qVIXhy.net
14

15 :774RR:2018/11/09(金) 18:49:37.91 ID:n/qVIXhy.net
15

16 :774RR:2018/11/09(金) 18:49:56.74 ID:n/qVIXhy.net
16

17 :774RR:2018/11/09(金) 18:50:13.95 ID:n/qVIXhy.net
17

18 :774RR:2018/11/09(金) 18:50:30.82 ID:n/qVIXhy.net
18

19 :774RR:2018/11/09(金) 18:50:48.93 ID:n/qVIXhy.net
19

20 :774RR:2018/11/09(金) 18:51:13.80 ID:n/qVIXhy.net
完了

21 :774RR:2018/11/09(金) 19:08:01.68 ID:Z7Y6SH94.net
スレ立て乙

今CB400SS乗ってるんだがABS付きに乗り換えたくて性格の似てるCB250Rを検討中

22 :774RR:2018/11/09(金) 19:28:57.51 ID:FGYOzwko.net
似てるかな?

23 :774RR:2018/11/09(金) 19:39:57.48 ID:1vEKatgr.net
全く違うwww

24 :774RR:2018/11/09(金) 19:48:01.84 ID:ZFZk1Xl8.net
すまない、俺も前にCB400SS乗ってたけど別物だと思う
試乗してみる方がいいかも

25 :774RR:2018/11/09(金) 20:38:58.89 ID:NJXgxyr/.net
スレ立ておつ
明日は晴れっぽいからどこか行こうかな
ナイトツーもありだな〜

26 :774RR:2018/11/09(金) 21:10:10.77 ID:nl/lvesr.net
良いなぁ。俺は仕事…でも先週紅葉狩りツーリング行ってきたよ。山の上や高速は結構寒くてグリップヒーター大活躍でした。気を付けて走ってね。

27 :774RR:2018/11/09(金) 21:31:26.27 ID:3aYFObWB.net
やっぱり日帰り向き?

28 :774RR:2018/11/09(金) 21:45:20.19 ID:+MSM1PrV.net
400Xもかっけえなあ

29 :774RR:2018/11/09(金) 22:07:47.56 ID:EIlL1mLQ.net
>>24
マジすか、同じホンダの軽量ネイキッド単気筒ぐらいでしか考えてなかったです…
どう違います?

30 :774RR:2018/11/09(金) 22:14:02.49 ID:t9Q+9DT/.net
エンジンは50代のおっさんと大学生
足回りは園児と国体選手位ちがう

31 :774RR:2018/11/09(金) 22:59:20.56 ID:3igzXcqN.net
50代の園児から大学生の国体選手へ乗り換えるわけか

32 :774RR:2018/11/09(金) 23:21:16.42 ID:H7CUwcLn.net
>>21
似て非なる、というほどでないもののやはり違いはあるね
昨今の規制もあって単純に150cc下がった排気量のスペック以上にパワーダウン感が否めない
街乗り、ツーリング等多くの場面で乗りやすいのはCB400
逆に制動機構含め各所品質はCB250が上回ってる。

33 :774RR:2018/11/09(金) 23:33:49.63 ID:ZFZk1Xl8.net
>>29
シングルの鼓動感だとかガチャガチャ変速が楽しめてた人だと物足りなくはあると思う
その辺りが払拭されて乗りやすいシングルって感じ

走行中の安定感はCB400SSの方があるね
ただ、自分はタイヤをBT-45にしてたけど安定感はCB400SSだけど安心感はCB250Rな感じ

まったり(もっさり)がキビキビ、ずっしりがフワフワ(最初ちょっと怖かった)

ABSが効いた時は思った挙動と違って驚く事があった
それで事故るとかそういう物じゃないけど、初体験だとちょっとビクッとしたね

34 :774RR:2018/11/09(金) 23:35:33.19 ID:ZFZk1Xl8.net
表現力が乏しくてすまない
個人的には試乗を推します

長々と書いちゃってごめんね

35 :774RR:2018/11/10(土) 00:26:47.88 ID:TVLbKtCb.net
膨らみかけのJCのボディに
ベテランOLの心臓をもったバイクや

36 :774RR:2018/11/10(土) 09:31:56.15 ID:hqUPjIwA.net
例えが分かりにくいw
実際ボディも立派だし
倒立サスにガルアームなんで400SSと並べたら格上のバイクにすら見えるんじゃないかな?
カフェと言うとレトロなイメージもあるだろうけど、ネオカフェだから最新のシングルレーサーって感じ

37 :774RR:2018/11/10(土) 20:51:21.35 ID:hKczsnoC.net
シングルレーサーwww
腹抱えて笑った

38 :774RR:2018/11/10(土) 21:04:36.10 ID:x2soxKZM.net
>>35
ベテランお局様が、女子中学生のコスプレをしているわけか
キモいということだな

39 :774RR:2018/11/12(月) 09:47:59.78 ID:y66n7zHu.net
分かりやすい説明と艶かしい例えをありがとうございます。
さすがに販売から15年も経つと随分違うのでしょうね。一回試乗してみます!

40 :774RR:2018/11/12(月) 21:22:08.28 ID:YQw2eNbD.net
話題ないねぇ
カスタムパーツも出ないしやっぱ売れてないんか

41 :774RR:2018/11/12(月) 21:23:34.13 ID:UZU7C8HF.net
今日ドリーム見に行ったら納車されてるの3台あったけどねえ

42 :774RR:2018/11/12(月) 21:59:36.32 ID:PJpSyNZP.net
近所のバイク屋見てると圧倒的にレブルのが売れてるな
シート高いのがキツいのかねぇ

43 :774RR:2018/11/12(月) 22:22:11.74 ID:UnqzJ/3U.net
日本は短足しかいねーのかwww

44 :774RR:2018/11/12(月) 23:06:58.98 ID:uiK2lNdX.net
良く調べたらCRF250より軽いのなこのバイク

45 :774RR:2018/11/12(月) 23:43:57.70 ID:R0Ln74P8.net
レブルと食い合ってるというか食われてる感は否めない
人気あるなしはどうでもいいけど売れないとパーツ出ないからなぁ

46 :774RR:2018/11/12(月) 23:58:56.71 ID:vTLGI3hY.net
レブルはアメリカンなのだから日本人が買う物ではない

47 :774RR:2018/11/13(火) 00:08:23.44 ID:Sze+Jj00.net
250cc シングル 車重130kg
http://www.muttmotorcycles.jp/bikes/250/Hiltsgreen.html

48 :774RR:2018/11/13(火) 07:44:07.65 ID:8Bk7QZgX.net
>>47
中華クインキー製のバイクだな
パーツ交換してけば普通に乗れる

49 :774RR:2018/11/13(火) 10:22:11.35 ID:syR1+WYr.net
レブルは洒落乙バイクとして売れてるみたいだ
女性比率も高いらしい

50 :774RR:2018/11/13(火) 10:59:30.86 ID:Fu88SeuC.net
レブルは160の女性でもべったり足着くからなー

51 :774RR:2018/11/13(火) 15:09:26.68 ID:EK3XpFFt.net
エストレアとかドラッグスターもないからね
CBもライト層に受けると思うんだが

52 :774RR:2018/11/13(火) 16:06:33.92 ID:rpxHFfjn.net
短足だから足つきが心配

53 :774RR:2018/11/13(火) 17:42:38.94 ID:EOreGv9F.net
シート高790ミリの250RRが馬鹿売れしてるし足付きはそんな関係ないんじゃないか?

54 :774RR:2018/11/13(火) 17:46:06.32 ID:EaxDMK8h.net
その10_がでかいのよ

55 :774RR:2018/11/13(火) 17:54:45.62 ID:3utQOnio.net
>>53
シート形状とサスsetのせいで実はCBR250RRの方が足つきは悪いんだけどな

56 :774RR:2018/11/13(火) 18:21:30.95 ID:EaxDMK8h.net
先代クロスカブからの乗り替え検討中だから
16mmアップだわ
クロスカブでさえ高く感じるのに大丈夫かな?

57 :774RR:2018/11/13(火) 18:33:23.02 ID:66F9DpQ4.net
ローダウンキットみたいのあればもう少し女性ユーザーも増えるんだろうけど

58 :774RR:2018/11/13(火) 19:41:05.39 ID:3utQOnio.net
女性ライダーにはなぜかCBR250RとかNinja250が人気っぽいね
ツー先でよく見かける

59 :774RR:2018/11/13(火) 20:09:35.79 ID:qFHjU7vB.net
みかんちゃんはヨシマフ付けたMC41乗り

60 :774RR:2018/11/13(火) 20:34:01.70 ID:rIfK7AiR.net
泊りがけとかで荷物たくさん積みたくなった時とかってどうしてます?
諦めてる?

61 :774RR:2018/11/13(火) 20:41:14.95 ID:yFiGkBtQ.net
>>60
車で行く

62 :774RR:2018/11/13(火) 21:06:35.65 ID:HOzvYScX.net
旅行じゃないが自走でサーキット行くときは60Lくらいのリュックにツナギ、ブーツ、グローブ、プロテクター類全部詰めてる

63 :774RR:2018/11/13(火) 21:09:48.35 ID:MHOBZKgt.net
>>60
リアキャリア必須
タンクバッグに飲み物やらすぐ取り出したい小物入れて
コミネの防水50Lバッグに服とか詰め込んでいく

64 :774RR:2018/11/13(火) 22:14:52.48 ID:Sze+Jj00.net
何をそんなに積むの? っていつも思う
オタクがリュック背負うのと同じ習性か

65 :774RR:2018/11/13(火) 22:33:07.16 ID:60GLByib.net
>>64
何にも持ってかないのか?

66 :774RR:2018/11/13(火) 23:25:57.23 ID:CXhsJsa8.net
>>48
イギリスのカスタムメーカーで車体もスズキのst250ベースだし関係なくない?

67 :774RR:2018/11/14(水) 00:28:06.96 ID:VcPI1I2X.net
>>66
スズキのコピー品で中国製造だぞ

68 :774RR:2018/11/14(水) 10:42:58.33 ID:1rKq5ss3.net
中身まんまスズキやん 
つまりスズキは初めからこういうの出せよ

69 :774RR:2018/11/14(水) 14:45:15.68 ID:R57IpZF8.net
NEWボルティー。

70 :774RR:2018/11/14(水) 21:42:10.02 ID:MJ5FhqIv.net
このバイク興味あるけど、以下が欲しい。
・出力:30ps以上
・メーター:2019CBR400R/600R用のナウいやつ
・ハーフカウルorフルカウル
・14L以上の燃料タンク
・もう少しマシな荷物積載性

CB250Rはライトウエイトスポーツみたいだから、ないものねだりかもしれないけど、
個人的にはMC52のシャシーMC41のガワを付けたツーリングバイクが欲しい。

71 :774RR:2018/11/14(水) 23:25:15.50 ID:1rKq5ss3.net
万事何事も続けていれば 無駄を見つけてうるさく感じるものです 
その無駄を省いて省きこみますと…… 
最後はこのバイクのごときものになるのです
このバイクこそが私の理想とする色であり 
理想の生き方なのでございます

72 :774RR:2018/11/15(木) 00:06:07.00 ID:seGTs3zM.net
>>70
CBR250RRを購入すれば解決

73 :774RR:2018/11/15(木) 01:09:43.93 ID:M1QVmpAg.net
>>70
コンセプトズレてるから他を当たれよ

74 :774RR:2018/11/15(木) 08:09:10.39 ID:FW25+P+d.net
スポーティなツアラーで250ccの新車ってGSX250Rだけじゃね
よりツーリングに振るなら人気のVスト250
ヴェルシス250はちょい価格が高い

あとは中古か在庫のCBR250R探すくらいか

75 :774RR:2018/11/15(木) 09:25:17.97 ID:8JBg19sP.net
>>80
https://www.youtube.com/watch?v=XFRjbXMcl-U
これ日本にも欲しいよな

76 :774RR:2018/11/15(木) 10:02:02.54 ID:0PR5ikwI.net
>>75
シングルシートキットほしいー!しかもこれセパハンになってますね

77 :774RR:2018/11/15(木) 10:08:13.64 ID:pTcoNm86.net
ドゥーハンverかペドロサverのCB1000RみたいなデザインでSEモデルとかありなんじゃないですかね
まあないよね

78 :774RR:2018/11/15(木) 12:26:40.71 ID:/4rpz4u0.net
欲しいも何もCGじゃねーかアホかw

79 :774RR:2018/11/15(木) 21:57:19.16 ID:QlcB0if3.net
カウルがエイリアンの頭部みたい

80 :774RR:2018/11/17(土) 00:04:30.72 ID:/l9uzBQ5.net
マフラー変えた人いたらメーカーと感想教えて欲しい

81 :774RR:2018/11/17(土) 01:18:49.52 ID:fzG8SNib.net
つかクソだせえBMSかモリワキくらいしかねーだろ

82 :774RR:2018/11/17(土) 06:42:58.38 ID:585JUL1M.net
試乗した。アンダー400では絶賛されてたんだけどまあ単気筒だしあまり期待はせずに乗って
みたんだけど乗ること操ることが純粋に楽しめるバイクだなというのが第一印象。そして信号で
停まるとフロント回りを眺めて倒立サスラジアルマウントキャリパーという250のネイキッドとして
はあまりにも豪華な足回りにニンマリ。俺の愛車は正立だけどやはり倒立はカッチリしていることが
よくわかった。あとカタログでも触れられていないIMUだけど250にしてはブレーキの効きがやけに
いいなと思うぐらいで効果のほどは不明だ。やはりこれのハーフカウルバージョンの追加待ちと
いうのが本音。

83 :774RR:2018/11/17(土) 09:00:16.23 ID:vuuK1/gQ.net
大型免許持ってて大型バイクも乗れるのに
あえてこのバイクを選んだ人っている?

84 :774RR:2018/11/17(土) 09:06:03.36 ID:YUofbiHN.net
>>83
旧モデルのcbr1000rから乗り換えたよ
今は600rrとcb250rの二台持ち

85 :774RR:2018/11/17(土) 09:18:05.02 ID:KLMsqEXK.net
>>83
二台目持ちかもしれないし
一台目の学生かもしれないし
リターンのおっさんかもしれない
それがどうした?
だいたいこういう自分の立場が書いてないレスするやつは
即ID変えてマウント取り合いの荒らしがしたいだけで印象悪いわ

86 :774RR:2018/11/17(土) 09:27:30.03 ID:KcNG2vbp.net
大型とったけど金無いしギア車初心者だからコイツにしたが

87 :774RR:2018/11/17(土) 10:01:40.71 ID:0HrP8xSW.net
>>83
400cc超のバイクに乗りたくて大型免許をとる。

あこがれの大型バイクを手に入れる。

大排気量/大パワーや高価格車ゆえの楽しさや優越感を得るが、
同時に大排気量車や高価格車ゆえに楽しみきれない部分も知る。

排気量や車両ブランドの格みたいのものにはこだわらなくなる。

本当に好きな/合っているバイク選びができるようになる。

一度極端なところまで振ってみると、自分の好きな位置はココだ、というのがわかるようになるもんです。

88 :774RR:2018/11/17(土) 10:07:06.32 ID:QM+GNIxa.net
>>85
いちいち突っかかるなよ短気

89 :774RR:2018/11/17(土) 10:17:17.93 ID:UbButpca.net
昨日なんjでバイクの丸目議論スレみたいなのがあったんだけど現行の250の丸目ネイキッドってCB250Rだけなんだな悲しい
ダサいって言われるMT25を改造したら結構かっこよくなるみたいだし丸目バイクをもっと増やして、どうぞ
https://i.imgur.com/aLeuiYk.jpg

90 :774RR:2018/11/17(土) 11:01:42.07 ID:qpnpoV5p.net
丸目って海外というか主にアジア圏ではあんまり人気無かったらしいね
ようやくネオクラシックというジャンルで増えてきてるみたいではあるけど

91 :774RR:2018/11/17(土) 12:17:42.99 ID:iXhgvRcu.net
丸目は古いのではなく
シンプルさを追求していくと、たどり着く形。完成された形。
カマキリフェイスのライトを一度経験して
そこから脱却してはじめて気づいた美しさなのだ。

92 :774RR:2018/11/17(土) 13:02:41.47 ID:UZDywpvf.net
丸目いいよね、大型持ってないけどSV650も好き
なんならBAJAやPS250みたいな丸目2眼のバイクも出てほしい

93 :774RR:2018/11/17(土) 13:06:06.30 ID:3MST3dA6.net
LEDのデザインライトだから丸目でもかっこいいんじゃねーの
ハロゲンはさすがにダサすぎるわw

94 :774RR:2018/11/17(土) 13:07:28.55 ID:qh9qyv7q.net
仮にXSR300(250)でもあれば選択肢広がるのにな
縮小一方のバイク市場で贅沢は言えないけど、他にないからこれっていう選び方はしたくないよね

95 :774RR:2018/11/17(土) 13:45:11.16 ID:uSS0rKUz.net
そろそろ公式にベース車両を作ってライトとかタンクカバーとかお手軽に交換できるキット形式にすればいいのにってCB250Rいじってて思ったわ

96 :774RR:2018/11/17(土) 16:08:07.93 ID:bDxG+W7o.net
>>93
ほんとにソレ

97 :774RR:2018/11/17(土) 17:07:08.86 ID:/RUI7diG.net
LEDはハイビームにしないとカッコ悪い

98 :774RR:2018/11/17(土) 22:42:51.44 ID:A6YsNDio.net
汎用マフラーオススメある?

99 :774RR:2018/11/18(日) 11:21:34.54 ID:Mjf5KT7V.net
現代のバイクって円筒形のマフラーが似合わなくなってるね
車体のデザインは未来的に進化してるのに
社外マフラーは昔の形のままだから異物感がハンパない

100 :774RR:2018/11/18(日) 11:37:30.05 ID:kQDqYex5.net
>>99
ヨシムラサイクロンか

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200