2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】

1 :774RR:2018/11/09(金) 18:44:31.70 ID:n/qVIXhy.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536902704/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

141 :774RR:2018/11/21(水) 16:11:03.46 ID:p9BsLJcv.net
>>139
外車ですか…。
>>140
CB400ボルドーもカッコいいですよね!?

取り敢えずまずは跨ってみて違和感ないなら試乗とかレンタルバイクあれば乗ってみてって感じにして250がどんなもんか経験してからにしてみようと思います!
CB250Rのスレなのに他のバイク教えていただいたり実際乗られてる長身の方の声聞かせていただきありがとうございました!

142 :774RR:2018/11/21(水) 19:06:46.79 ID:zLizHPWH.net
>>141
このバイクが無理ならオフ車以外軒並み厳しいと思う。
ちなみに183cmの知り合いは全然不満なさそうだったよ!

143 :774RR:2018/11/21(水) 23:38:30.99 ID:CeDn68zg.net
>>142
背は186cmの方が乗ってて苦ないようなので心配なくなりましたが、134さんの友人が体重的に400ccに上げたと聞いたのでそこが心配な感じです…。

CB250R、Vストローム、CRF250Lどれかにしたく一番見た目的に好きなCB250Rにしたいと思ってるのでレンタルバイク探す感じで考えてます!

144 :774RR:2018/11/22(木) 12:31:37.31 ID:ckO9MJdV.net
>>143
見落としてたけど恵体すぎる…
250ccだと低速に振ってるモタ車以外は出だしがちょっと物足りなく感じるはずだから、車検する余裕があるなら素直に排気量あげた方が幸せになれると思います。

145 :774RR:2018/11/22(木) 13:11:00.79 ID:Kb4KQrh4.net
>>144
いやこちらこそ本当すみませんでした…色々アドバイス本当ありがとうございます!

146 :774RR:2018/11/22(木) 22:44:27.58 ID:q86cPjTC.net
paypayでバイク買えないかな?

147 :774RR:2018/11/23(金) 01:53:56.29 ID:ortqMR4a.net
スレ違い

148 :774RR:2018/11/23(金) 17:52:53.47 ID:DUSMvn3Q.net
ノギス持ってないので聞きたいのですがエキパイの出口何πなんでしょうか?
汎用品のスリッポンマフラー付けたいので教えてください?

149 :774RR:2018/11/23(金) 18:00:11.61 ID:rODIpmXS.net
オッパイ

150 :774RR:2018/11/23(金) 23:13:23.71 ID:2KKhENCW.net
スリッポンでバイク乗っちゃダメよ。せめてスニーカー履こう?

151 :774RR:2018/11/24(土) 10:36:10.22 ID:h0wZs31Z.net
>>148
ノギスを買ってきて自分で測ったほうが早いし確実

152 :774RR:2018/11/24(土) 10:38:58.73 ID:4aDukqN9.net
ついでに俺も知りたいから測ったらここに報告してね

153 :774RR:2018/11/24(土) 14:41:58.05 ID:LS5sbzA1.net
1000キロ慣らし終わって今日も秩父行ってきたけどまだ同型見ないな
おまえらどこにいるんや!

154 :774RR:2018/11/24(土) 15:35:11.37 ID:ZezaQtDd.net
>>151
わかった
ちょっと田んぼ見てくる

155 :774RR:2018/11/24(土) 17:00:33.61 ID:ZezaQtDd.net
買ってきた
エキパイ出口外径30.3Φぐらい

156 :774RR:2018/11/24(土) 17:22:49.89 ID:ZezaQtDd.net
訂正38.4Φでした
バーニャ式とかいうノギスだったので許して

157 :774RR:2018/11/25(日) 16:14:34.01 ID:50tsBgfe.net
このバイク欲しいんだけど、シングルシートカウルって純正かサードパーティで出てる?

158 :774RR:2018/11/26(月) 12:32:13.66 ID:ePxeraSQ.net
適度に乗り回すにはとても良いバイクです?

159 :774RR:2018/11/26(月) 16:08:02.56 ID:tXlCWBMa.net
そうです?

160 :774RR:2018/11/26(月) 18:51:18.71 ID:Jl13MtyU.net
適度に乗り回すのに不適切なバイクってどんなだろうって
しばらく考えたが答えは出なかった

161 :774RR:2018/11/26(月) 20:00:56.88 ID:lty7Xu7F.net
大型ツアラーとかはそんな頻繁に乗り回したいと思わんな

162 :774RR:2018/11/26(月) 20:13:26.07 ID:xDaNSeld.net
>>156
38.1じゃなかった?とりあえずその辺やったのは間違い無い

163 :774RR:2018/11/26(月) 20:26:25.25 ID:VjsQ+dXQ.net
ノギスで測らせてもその程度かよw

164 :774RR:2018/11/26(月) 22:39:51.13 ID:wW/2i7/5.net
そんな神経質になる乗り物じゃない
箱載せたいとか考えるならダサいからダメ

165 :774RR:2018/11/27(火) 07:03:16.75 ID:3IQivM7/.net
>>164
まぁそんな神経質になるなよ
箱はいいぞ

166 :774RR:2018/11/27(火) 09:42:38.01 ID:hobQnwAt.net
箱かっこいいじゃん

167 :774RR:2018/11/27(火) 12:09:31.86 ID:QFgrFUFe.net
箱派の俺でもこいつに似合わないのはわかる

168 :774RR:2018/11/27(火) 13:32:33.56 ID:6llkMR/6.net
シングルシートカウルはないん?

169 :774RR:2018/11/27(火) 13:38:28.66 ID:2GU8tFm3.net
今のところ無さそう

170 :774RR:2018/11/27(火) 13:46:32.75 ID:H8ZWPLI8.net
レーシングマシンじゃないのだから

171 :774RR:2018/11/27(火) 19:23:53.10 ID:QWqRnQbg.net
>>170
なに言ってるの?
>>36曰く最新のシングルレーサー だぞ

172 :774RR:2018/11/28(水) 07:34:44.71 ID:enf8uWtR.net
エンジンのシュルシュル音が気にならない?

173 :774RR:2018/11/28(水) 08:53:26.99 ID:3hlLojg9.net
チェーンの音ならたまに

174 :774RR:2018/11/28(水) 10:32:36.22 ID:fEB6qOD9.net
4速辺りで4、5000回転くらいで回してるとシャリシャリ音がしてるけど他の人どうなの

175 :774RR:2018/11/28(水) 11:00:43.15 ID:2mWLZxOM.net
走行時スロットルオフにするとエンジンから聞こえてくるのは、ホンダDOHC特有の音
CBR400Rでも同じ音がする

排気音やチェーンの音ではないからね

176 :774RR:2018/11/28(水) 13:36:55.14 ID:UN+BMqnj.net
吸気音てわかんないんだけどどんな音?

177 :774RR:2018/11/28(水) 14:31:37.90 ID:n6TK647p.net
吸気音というかカムの駆動音では?

178 :774RR:2018/11/28(水) 19:35:24.25 ID:OvF0UV89.net
ガードレール近いとよく聞こえるな

179 :774RR:2018/11/28(水) 21:47:11.47 ID:QVDd10Z3.net
ホンダ独特の音なんやね。排気音を邪魔してるわ

180 :774RR:2018/11/28(水) 22:02:02.84 ID:FpAISt/C.net
カムチェーンの音よ

181 :774RR:2018/11/30(金) 15:16:02.52 ID:nf+HHCEp.net
単気筒のバイクが好きだからこのバイク候補に入ってるんだけどカスタム事情どんな感じ?
セパハンとかもあるのかな?

182 :774RR:2018/11/30(金) 16:31:24.29 ID:jabIKh7w.net
うるせーバカ

183 :774RR:2018/11/30(金) 16:38:42.10 ID:hb9BybTe.net
セパハンはタンクにがっつり干渉するらしいので難しいと聞いたよ

184 :774RR:2018/11/30(金) 16:54:39.34 ID:nf+HHCEp.net
>>183
タンクにぶつかりそうだなーとは思ってたけどやっぱそうなのか
教えてくれてありがとう

185 :774RR:2018/11/30(金) 16:54:43.60 ID:K+SjII5Z.net
週末納車だから楽しみだわ

186 :774RR:2018/11/30(金) 17:09:41.77 ID:9JlE/crz.net
納車から3ヶ月
まだ300kmしか走ってない・・・

187 :774RR:2018/11/30(金) 18:44:21.84 ID:ho/rygR8.net
単気筒のバイクが好きとかイミフ

188 :774RR:2018/11/30(金) 20:45:54.39 ID:mDRzcl+K.net
>>186
下道で2日で千キロ走った

189 :774RR:2018/12/01(土) 01:34:13.53 ID:58iHJvZm.net
SR400 からCB250Rに乗り換え検討中です。振動とかはどうですか?100キロツーリングでも余裕ならいいのですが。

190 :774RR:2018/12/01(土) 04:42:35.89 ID:o8MEaQNf.net
>>189
振動少なすぎて、つまんないかもな
150余裕だし

191 :774RR:2018/12/01(土) 10:20:30.46 ID:L9tL+2oT.net
みなさんエンジンオイルは何を使ってますか?

192 :774RR:2018/12/01(土) 14:32:02.69 ID:hRi5EGSE.net
初回点検の時に任せてたらG2入ってた

193 :774RR:2018/12/01(土) 14:39:48.79 ID:iK8pqwMj.net
アマのカストロールの4L2000円のやつ
こだわらないやつはこれ一択でしょ
ホームセンターのPBのクソやすいのでもいいかもね

194 :774RR:2018/12/02(日) 23:45:09.60 ID:r1JGsebp.net
シートバッグ何使ってる?

195 :774RR:2018/12/03(月) 08:19:46.90 ID:/EhHb452.net
tanaxのエアロシート

196 :774RR:2018/12/03(月) 19:35:29.73 ID:Ny+rcj38.net
ハリケーンからハンドルバー出たな
ありがたい

197 :774RR:2018/12/04(火) 11:18:09.91 ID:fPN5qS8O.net
>>195
タナックス良さそうやね

198 :774RR:2018/12/04(火) 11:33:00.02 ID:jbMWpYwS.net
エンジン同じならこれ付くかな
https://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/0/613/mu/

199 :774RR:2018/12/04(火) 15:21:53.35 ID:cTKeHT60.net
>>198
エキパイの取り回し違うし、固定するステップの位置も違うから加工なしじゃ無理じゃない?

200 :774RR:2018/12/04(火) 19:16:32.16 ID:sWAhrcjo.net
cbr250rのマフラーも加工しないと付かないらしいしね

201 :774RR:2018/12/04(火) 19:53:59.96 ID:jbMWpYwS.net
あら〜・・・  
同じエンジンとはいえ
やっぱパイプの長さが変わると性能にも影響出るかな

202 :774RR:2018/12/04(火) 20:01:57.05 ID:RKwqw+RW.net
CB650Rとこっちで悩んでるわ
こっちの方がコスパはよさげだね
短足だからシート高と重量もこちらの方が魅力的
北海道ツーリングを何回か行きたいんだよね

203 :774RR:2018/12/04(火) 20:10:11.40 ID:pirlY4fI.net
北海道行くなら航続距離を気にした方がいいらしいけど、それも同じくらいなんだね

204 :774RR:2018/12/04(火) 20:12:06.45 ID:RKwqw+RW.net
北海道行くのにフェリーの港まで行くときに高速使わないといけないのよね
北海道着いてからは下道でいいんだけれど

205 :774RR:2018/12/04(火) 22:17:18.96 ID:jbMWpYwS.net
そういう時は細かい計算抜きで
純粋に欲しい方を選ぶと大成功する
燃費ガー とか 高速ガー とか一切考えず
子供がオモチャを選ぶように「これほしい〜」で選べばいい

206 :774RR:2018/12/04(火) 22:55:42.28 ID:RKwqw+RW.net
デザイン的にはどちらも好みです。似たようなデザインだし
バイク初心者で単気筒と4気筒の違いがよく分からないのよね
値段高い分4気筒の方がいいのだろうけど、単気筒の魅力って何があるのでしょうか?

207 :774RR:2018/12/04(火) 23:07:32.78 ID:wFk+E4FS.net
燃費と整備性
迷ってるなら三期等以上をおすすめする
クロスバイク買ったけど結局すぐロードバイク買っちゃったに通じるものがある

208 :774RR:2018/12/05(水) 00:47:30.52 ID:wT0Xg8Eb.net
>>206
急がないなら発売してからレンタルバイクで乗ってみたら?
単気筒、4気筒それぞれ良さがあるし。
個人的には下道をゆっくり流すなら単気筒のが楽しいと思うがね

209 :774RR:2018/12/05(水) 00:49:46.28 ID:0MHnBgfh.net
単気筒の方が楽しい理由を

210 :774RR:2018/12/05(水) 01:09:41.25 ID:I/IRh1ML.net
単亀頭は騎乗位で下から突かれてる感じが溜まらんだろ?

211 :774RR:2018/12/05(水) 06:54:21.88 ID:37E8Jbpi.net
単気筒のが軽く小さい、取り回しが楽
単気筒のが燃費が良い
単気筒のが回転数や爆発をダイレクトに感じられる傾向にある(ホンダはかなりマイルドで乗りやすい)
単気筒のがプラグの交換が楽

軽い分軽快感が得やすいしライディングに集中しやすいのが魅力じゃないかな
気筒数はパワーだけどこの排気量で四気筒は新車がないし
比較するなら二気筒だと思うけど

212 :774RR:2018/12/05(水) 08:16:09.73 ID:ioVigjX1.net
自分は重い軽いも結構重要だった
180超えると無理

213 :774RR:2018/12/05(水) 08:27:11.21 ID:zvSNPJ4h.net
バイク選びはいろんな要素があって楽しいね
自分は 軽さ > 航続距離 > パワー の優先順位
それとこのバイクには単気筒らしい鼓動感はないよ

214 :774RR:2018/12/05(水) 08:53:28.29 ID:dziQXvTe.net
リアのプリロード悩む

215 :774RR:2018/12/05(水) 10:32:28.72 ID:3YWPorOy.net
デブだろおまえ

216 :774RR:2018/12/05(水) 12:13:52.03 ID:+8UKGlSl.net
空冷2バルブ低圧縮比ロングストローク単気筒
水冷4バルブ高圧縮比ショートストローク四気筒
この間に様々なバリエーションがあるから、何ともいえない気がする
四気筒でもCB1100とか味があるというし
単気筒でも高性能を目指したエンジンもある

217 :774RR:2018/12/05(水) 12:25:09.80 ID:+8UKGlSl.net
単気筒の良さは表現しづらいな・・・
最近はFIで去勢されたから機械との対話も減っている
上で振動が出る出ない、回すと気持ちいいは、逆に言えば回せないとフラストレーション溜まる
機械に急かされるか否か
下に振ったエンジンは下道ゆっくりで楽しいだろう、それは四気筒でもあるが
結局、軽さというか、「すんげえ速いチャリ」に乗りたいのか「モーターサイクル」に乗りたいのか
という違いのような気がする、意味不明だろうけど
重さ、でかさ、というのは、メリットにもなる
ただしそれ故にステージが限られる(四気筒オフロードはないね)
あれは道路とセットというか、すんげえ速いチャリではない、チャリはどこにでも行ける
だから、本当の自由は単気筒にある

218 :774RR:2018/12/05(水) 12:29:34.19 ID:+8UKGlSl.net
あと有名な違いは音ね、しかしこれは完全に好みだ
四気筒のクワァーンが恋しくなることもあれば
カブのストトトトにとてつもないノスタルジーを感じることもある
四気筒を自分でいじるのは現実的でないから
店にお任せになる、だから車に近い
車体だけ買って後は自分でいじり倒すというバイクらしさは単気筒にある

219 :774RR:2018/12/05(水) 12:31:10.22 ID:hvdPFWNU.net
VTR250とCB250Rで悩んでる
乗り変えもしくは乗り比べした人よければインプレをばお願い

220 :774RR:2018/12/05(水) 12:53:43.97 ID:iYHRI1tr.net
>>219
VTRはシート高が低すぎて、足首が痛くなる
あと5速しかないのもストレス
5000回転くらいだと振動少ないしマターリ長距離を流すなら良いバイクだけどね

221 :774RR:2018/12/05(水) 13:05:44.52 ID:RTBBn3IH.net
>>219
VTR、ホーネット、CB250Rと乗ってきたけど下道はVTRが乗りやすいけど高速はちょっとしんどい
ホーネットは四気筒さいこーだけどそれだけ
CB250Rは足まわりがダントツで良いので安心感がある
ABSもあるしね
峠道もCBが一番早いな自分の乗り方だと

222 :774RR:2018/12/05(水) 13:05:50.10 ID:dziQXvTe.net
チェーン錆びてた
雨の日なんか乗ってないのに
オイルが切れてるわけじゃなさそうだし汚れたウエスで拭いてごまかすか

223 :774RR:2018/12/05(水) 13:08:28.00 ID:+8UKGlSl.net
だから、四気筒スポーツモデルに乗る人は、プアマンズポルシェというと毒が過ぎるが
スポーツカーに乗っても楽しめるというか、
お前のその四気筒スポーツバイクとこのスポーツカーを交換してやると言えば
応じられる人が多いのではないだろうか

しかし、単気筒乗りは違う
スポーツカーとは、根本的に違う、だから交換など応じられないし、意味がない
本質がまるで異なるからだ
単気筒バイクでないと駄目なのだ
四気筒スポーツカーでは、息が詰まる
そこには自由がない

224 :774RR:2018/12/05(水) 13:08:42.82 ID:dziQXvTe.net
>>221
フロント足回りに関しては完全にオーバースペックだよな
タクシーが急に割り込んで停車したときにあーこれはぶつかったなと思ったけど
ロックもせずABSも効かずになんとか止まれて助かった

225 :774RR:2018/12/05(水) 13:10:21.36 ID:dziQXvTe.net
>>223
いや普通に交換するやろ
ポルシェ売ったらその金で10台くらい買えるし

226 :774RR:2018/12/05(水) 13:25:59.50 ID:+8UKGlSl.net
ま、ま、そうなんやけど、精神的な話ね・・・

227 :774RR:2018/12/05(水) 13:53:17.65 ID:1ToavANz.net
>>224
命を大切にするのなら新しいのにしておけということだな

228 :774RR:2018/12/05(水) 15:50:34.96 ID:/iv2e4lY.net
これ病気持ちの単気筒じゃん
単気筒に夢見過ぎだろ気持ち悪い

229 :774RR:2018/12/05(水) 16:09:39.04 ID:zvSNPJ4h.net
>>221
それオレも感じる
軽い車体に見合わぬハイスペックな足回りで突っ込み過ぎたと思っても回れてしまう
VTRも似たような感覚はある
まあ基本設計が新しいの買うのがよくね

230 :774RR:2018/12/05(水) 16:15:34.77 ID:ncAmLuVB.net
>>228
何が?

231 :774RR:2018/12/05(水) 17:01:18.42 ID:1ToavANz.net
>>228
CBR250Rのエンジンだろ
信頼性抜群じやないか

232 :774RR:2018/12/05(水) 17:25:26.60 ID:k5zZIrdQ.net
1〜3速がすげー疲れる

233 :774RR:2018/12/05(水) 18:08:50.23 ID:zvSNPJ4h.net
シフトの忙しさも楽しい物
クラッチ全握りしなくても半分握ってポンポンと上げてきゃいいんだよ
アクセル閉じるタイミングならノークラでシフトアップできるのも知っといた方がいい
初心者が多いと思って書いててすまんけどw

234 :774RR:2018/12/05(水) 18:23:58.94 ID:RTBBn3IH.net
>>232
登り坂はシフト下げるのめんどくさいね
VTRは2速で余裕だったけどCBは1速まで下げる時がある

235 :774RR:2018/12/05(水) 18:30:34.71 ID:+8H9A/zq.net
おまえがヘタクソなんだろw

236 :774RR:2018/12/05(水) 18:40:12.83 ID:QfqIyzkP.net
>>220
まさにこれだわ
VTRは車高が低すぎ
身長168しかないおいらでも
長時間乗ってると、膝の角度がキツすぎて
絶対膝が痛くなった

237 :774RR:2018/12/05(水) 18:55:50.63 ID:0MHnBgfh.net
このバイクって6速だっけ?

238 :774RR:2018/12/05(水) 19:22:48.61 ID:k5zZIrdQ.net
>>233
シフトの忙しさもそうだけど、低速時のドンツキが疲れるんだよね…街中が多いのと単気筒だから仕方ないんだけど。内圧コントロールバルブでもつけてみようかな

239 :774RR:2018/12/05(水) 19:47:59.17 ID:3YWPorOy.net
無理に低いギアで走らなくてもいいんやで

240 :774RR:2018/12/05(水) 21:49:10.67 ID:uyMvLQYT.net
タナックスのミニフィールドシートバッグって付けれるかな?
幅が狭いからきつそうだけど

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200