2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】

1 :774RR:2018/11/09(金) 18:44:31.70 ID:n/qVIXhy.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536902704/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

39 :774RR:2018/11/12(月) 09:47:59.78 ID:y66n7zHu.net
分かりやすい説明と艶かしい例えをありがとうございます。
さすがに販売から15年も経つと随分違うのでしょうね。一回試乗してみます!

40 :774RR:2018/11/12(月) 21:22:08.28 ID:YQw2eNbD.net
話題ないねぇ
カスタムパーツも出ないしやっぱ売れてないんか

41 :774RR:2018/11/12(月) 21:23:34.13 ID:UZU7C8HF.net
今日ドリーム見に行ったら納車されてるの3台あったけどねえ

42 :774RR:2018/11/12(月) 21:59:36.32 ID:PJpSyNZP.net
近所のバイク屋見てると圧倒的にレブルのが売れてるな
シート高いのがキツいのかねぇ

43 :774RR:2018/11/12(月) 22:22:11.74 ID:UnqzJ/3U.net
日本は短足しかいねーのかwww

44 :774RR:2018/11/12(月) 23:06:58.98 ID:uiK2lNdX.net
良く調べたらCRF250より軽いのなこのバイク

45 :774RR:2018/11/12(月) 23:43:57.70 ID:R0Ln74P8.net
レブルと食い合ってるというか食われてる感は否めない
人気あるなしはどうでもいいけど売れないとパーツ出ないからなぁ

46 :774RR:2018/11/12(月) 23:58:56.71 ID:vTLGI3hY.net
レブルはアメリカンなのだから日本人が買う物ではない

47 :774RR:2018/11/13(火) 00:08:23.44 ID:Sze+Jj00.net
250cc シングル 車重130kg
http://www.muttmotorcycles.jp/bikes/250/Hiltsgreen.html

48 :774RR:2018/11/13(火) 07:44:07.65 ID:8Bk7QZgX.net
>>47
中華クインキー製のバイクだな
パーツ交換してけば普通に乗れる

49 :774RR:2018/11/13(火) 10:22:11.35 ID:syR1+WYr.net
レブルは洒落乙バイクとして売れてるみたいだ
女性比率も高いらしい

50 :774RR:2018/11/13(火) 10:59:30.86 ID:Fu88SeuC.net
レブルは160の女性でもべったり足着くからなー

51 :774RR:2018/11/13(火) 15:09:26.68 ID:EK3XpFFt.net
エストレアとかドラッグスターもないからね
CBもライト層に受けると思うんだが

52 :774RR:2018/11/13(火) 16:06:33.92 ID:rpxHFfjn.net
短足だから足つきが心配

53 :774RR:2018/11/13(火) 17:42:38.94 ID:EOreGv9F.net
シート高790ミリの250RRが馬鹿売れしてるし足付きはそんな関係ないんじゃないか?

54 :774RR:2018/11/13(火) 17:46:06.32 ID:EaxDMK8h.net
その10_がでかいのよ

55 :774RR:2018/11/13(火) 17:54:45.62 ID:3utQOnio.net
>>53
シート形状とサスsetのせいで実はCBR250RRの方が足つきは悪いんだけどな

56 :774RR:2018/11/13(火) 18:21:30.95 ID:EaxDMK8h.net
先代クロスカブからの乗り替え検討中だから
16mmアップだわ
クロスカブでさえ高く感じるのに大丈夫かな?

57 :774RR:2018/11/13(火) 18:33:23.02 ID:66F9DpQ4.net
ローダウンキットみたいのあればもう少し女性ユーザーも増えるんだろうけど

58 :774RR:2018/11/13(火) 19:41:05.39 ID:3utQOnio.net
女性ライダーにはなぜかCBR250RとかNinja250が人気っぽいね
ツー先でよく見かける

59 :774RR:2018/11/13(火) 20:09:35.79 ID:qFHjU7vB.net
みかんちゃんはヨシマフ付けたMC41乗り

60 :774RR:2018/11/13(火) 20:34:01.70 ID:rIfK7AiR.net
泊りがけとかで荷物たくさん積みたくなった時とかってどうしてます?
諦めてる?

61 :774RR:2018/11/13(火) 20:41:14.95 ID:yFiGkBtQ.net
>>60
車で行く

62 :774RR:2018/11/13(火) 21:06:35.65 ID:HOzvYScX.net
旅行じゃないが自走でサーキット行くときは60Lくらいのリュックにツナギ、ブーツ、グローブ、プロテクター類全部詰めてる

63 :774RR:2018/11/13(火) 21:09:48.35 ID:MHOBZKgt.net
>>60
リアキャリア必須
タンクバッグに飲み物やらすぐ取り出したい小物入れて
コミネの防水50Lバッグに服とか詰め込んでいく

64 :774RR:2018/11/13(火) 22:14:52.48 ID:Sze+Jj00.net
何をそんなに積むの? っていつも思う
オタクがリュック背負うのと同じ習性か

65 :774RR:2018/11/13(火) 22:33:07.16 ID:60GLByib.net
>>64
何にも持ってかないのか?

66 :774RR:2018/11/13(火) 23:25:57.23 ID:CXhsJsa8.net
>>48
イギリスのカスタムメーカーで車体もスズキのst250ベースだし関係なくない?

67 :774RR:2018/11/14(水) 00:28:06.96 ID:VcPI1I2X.net
>>66
スズキのコピー品で中国製造だぞ

68 :774RR:2018/11/14(水) 10:42:58.33 ID:1rKq5ss3.net
中身まんまスズキやん 
つまりスズキは初めからこういうの出せよ

69 :774RR:2018/11/14(水) 14:45:15.68 ID:R57IpZF8.net
NEWボルティー。

70 :774RR:2018/11/14(水) 21:42:10.02 ID:MJ5FhqIv.net
このバイク興味あるけど、以下が欲しい。
・出力:30ps以上
・メーター:2019CBR400R/600R用のナウいやつ
・ハーフカウルorフルカウル
・14L以上の燃料タンク
・もう少しマシな荷物積載性

CB250Rはライトウエイトスポーツみたいだから、ないものねだりかもしれないけど、
個人的にはMC52のシャシーMC41のガワを付けたツーリングバイクが欲しい。

71 :774RR:2018/11/14(水) 23:25:15.50 ID:1rKq5ss3.net
万事何事も続けていれば 無駄を見つけてうるさく感じるものです 
その無駄を省いて省きこみますと…… 
最後はこのバイクのごときものになるのです
このバイクこそが私の理想とする色であり 
理想の生き方なのでございます

72 :774RR:2018/11/15(木) 00:06:07.00 ID:seGTs3zM.net
>>70
CBR250RRを購入すれば解決

73 :774RR:2018/11/15(木) 01:09:43.93 ID:M1QVmpAg.net
>>70
コンセプトズレてるから他を当たれよ

74 :774RR:2018/11/15(木) 08:09:10.39 ID:FW25+P+d.net
スポーティなツアラーで250ccの新車ってGSX250Rだけじゃね
よりツーリングに振るなら人気のVスト250
ヴェルシス250はちょい価格が高い

あとは中古か在庫のCBR250R探すくらいか

75 :774RR:2018/11/15(木) 09:25:17.97 ID:8JBg19sP.net
>>80
https://www.youtube.com/watch?v=XFRjbXMcl-U
これ日本にも欲しいよな

76 :774RR:2018/11/15(木) 10:02:02.54 ID:0PR5ikwI.net
>>75
シングルシートキットほしいー!しかもこれセパハンになってますね

77 :774RR:2018/11/15(木) 10:08:13.64 ID:pTcoNm86.net
ドゥーハンverかペドロサverのCB1000RみたいなデザインでSEモデルとかありなんじゃないですかね
まあないよね

78 :774RR:2018/11/15(木) 12:26:40.71 ID:/4rpz4u0.net
欲しいも何もCGじゃねーかアホかw

79 :774RR:2018/11/15(木) 21:57:19.16 ID:QlcB0if3.net
カウルがエイリアンの頭部みたい

80 :774RR:2018/11/17(土) 00:04:30.72 ID:/l9uzBQ5.net
マフラー変えた人いたらメーカーと感想教えて欲しい

81 :774RR:2018/11/17(土) 01:18:49.52 ID:fzG8SNib.net
つかクソだせえBMSかモリワキくらいしかねーだろ

82 :774RR:2018/11/17(土) 06:42:58.38 ID:585JUL1M.net
試乗した。アンダー400では絶賛されてたんだけどまあ単気筒だしあまり期待はせずに乗って
みたんだけど乗ること操ることが純粋に楽しめるバイクだなというのが第一印象。そして信号で
停まるとフロント回りを眺めて倒立サスラジアルマウントキャリパーという250のネイキッドとして
はあまりにも豪華な足回りにニンマリ。俺の愛車は正立だけどやはり倒立はカッチリしていることが
よくわかった。あとカタログでも触れられていないIMUだけど250にしてはブレーキの効きがやけに
いいなと思うぐらいで効果のほどは不明だ。やはりこれのハーフカウルバージョンの追加待ちと
いうのが本音。

83 :774RR:2018/11/17(土) 09:00:16.23 ID:vuuK1/gQ.net
大型免許持ってて大型バイクも乗れるのに
あえてこのバイクを選んだ人っている?

84 :774RR:2018/11/17(土) 09:06:03.36 ID:YUofbiHN.net
>>83
旧モデルのcbr1000rから乗り換えたよ
今は600rrとcb250rの二台持ち

85 :774RR:2018/11/17(土) 09:18:05.02 ID:KLMsqEXK.net
>>83
二台目持ちかもしれないし
一台目の学生かもしれないし
リターンのおっさんかもしれない
それがどうした?
だいたいこういう自分の立場が書いてないレスするやつは
即ID変えてマウント取り合いの荒らしがしたいだけで印象悪いわ

86 :774RR:2018/11/17(土) 09:27:30.03 ID:KcNG2vbp.net
大型とったけど金無いしギア車初心者だからコイツにしたが

87 :774RR:2018/11/17(土) 10:01:40.71 ID:0HrP8xSW.net
>>83
400cc超のバイクに乗りたくて大型免許をとる。

あこがれの大型バイクを手に入れる。

大排気量/大パワーや高価格車ゆえの楽しさや優越感を得るが、
同時に大排気量車や高価格車ゆえに楽しみきれない部分も知る。

排気量や車両ブランドの格みたいのものにはこだわらなくなる。

本当に好きな/合っているバイク選びができるようになる。

一度極端なところまで振ってみると、自分の好きな位置はココだ、というのがわかるようになるもんです。

88 :774RR:2018/11/17(土) 10:07:06.32 ID:QM+GNIxa.net
>>85
いちいち突っかかるなよ短気

89 :774RR:2018/11/17(土) 10:17:17.93 ID:UbButpca.net
昨日なんjでバイクの丸目議論スレみたいなのがあったんだけど現行の250の丸目ネイキッドってCB250Rだけなんだな悲しい
ダサいって言われるMT25を改造したら結構かっこよくなるみたいだし丸目バイクをもっと増やして、どうぞ
https://i.imgur.com/aLeuiYk.jpg

90 :774RR:2018/11/17(土) 11:01:42.07 ID:qpnpoV5p.net
丸目って海外というか主にアジア圏ではあんまり人気無かったらしいね
ようやくネオクラシックというジャンルで増えてきてるみたいではあるけど

91 :774RR:2018/11/17(土) 12:17:42.99 ID:iXhgvRcu.net
丸目は古いのではなく
シンプルさを追求していくと、たどり着く形。完成された形。
カマキリフェイスのライトを一度経験して
そこから脱却してはじめて気づいた美しさなのだ。

92 :774RR:2018/11/17(土) 13:02:41.47 ID:UZDywpvf.net
丸目いいよね、大型持ってないけどSV650も好き
なんならBAJAやPS250みたいな丸目2眼のバイクも出てほしい

93 :774RR:2018/11/17(土) 13:06:06.30 ID:3MST3dA6.net
LEDのデザインライトだから丸目でもかっこいいんじゃねーの
ハロゲンはさすがにダサすぎるわw

94 :774RR:2018/11/17(土) 13:07:28.55 ID:qh9qyv7q.net
仮にXSR300(250)でもあれば選択肢広がるのにな
縮小一方のバイク市場で贅沢は言えないけど、他にないからこれっていう選び方はしたくないよね

95 :774RR:2018/11/17(土) 13:45:11.16 ID:uSS0rKUz.net
そろそろ公式にベース車両を作ってライトとかタンクカバーとかお手軽に交換できるキット形式にすればいいのにってCB250Rいじってて思ったわ

96 :774RR:2018/11/17(土) 16:08:07.93 ID:bDxG+W7o.net
>>93
ほんとにソレ

97 :774RR:2018/11/17(土) 17:07:08.86 ID:/RUI7diG.net
LEDはハイビームにしないとカッコ悪い

98 :774RR:2018/11/17(土) 22:42:51.44 ID:A6YsNDio.net
汎用マフラーオススメある?

99 :774RR:2018/11/18(日) 11:21:34.54 ID:Mjf5KT7V.net
現代のバイクって円筒形のマフラーが似合わなくなってるね
車体のデザインは未来的に進化してるのに
社外マフラーは昔の形のままだから異物感がハンパない

100 :774RR:2018/11/18(日) 11:37:30.05 ID:kQDqYex5.net
>>99
ヨシムラサイクロンか

101 :774RR:2018/11/18(日) 18:16:29.24 ID:F4qA9wuH.net
>>95
それな
俺はCB250Fタイプがいいのに去年販売終了で残ってる弾を探すしかないというね
実質後継のこれだとタンク容量減の丸目に変更だし…

102 :774RR:2018/11/19(月) 12:32:49.12 ID:C1oTNEHK.net
>>98
イクシル?ってマフラーがcbr250rのやつあるから同系統エンジンだし気になってる。

103 :774RR:2018/11/19(月) 13:57:40.06 ID:4FuOfDOz.net
フェンダーレスにしてる人多くない?やっぱダサい派が多数なのかな
個人的には気にならないんだけど

104 :774RR:2018/11/19(月) 14:04:38.06 ID:e4qMBRc0.net
このバイクに関してはむしろ全然フェンダーあった方がいいんだけど少数派だわ

105 :774RR:2018/11/19(月) 14:34:28.00 ID:3g24QZ6I.net
フェンダーあった方がよくない?

106 :774RR:2018/11/19(月) 17:33:58.38 ID:9ZYkiR8B.net
自分的にはマスの集中化を意識したバイクだから出来るだけ末端のパーツは削ぎ落としたい派
けどフェンダーレスにしたら跳ねあげヤバいし一気にストリートバイク感が強くなるから完全に好みの問題な気もする

107 :774RR:2018/11/19(月) 17:51:28.03 ID:54hy1uqN.net
あの垂れてるのが気にいらなかったからムシャクシャしてやった
泥はねはマッドガードとかもあるみたいだし気になったら付ける

108 :774RR:2018/11/19(月) 18:21:37.76 ID:l4DCXQKM.net
フェンダーレスはカッコいいけどヤンチャというか精神年齢が幼く見えるんだよな

109 :774RR:2018/11/19(月) 18:34:43.75 ID:BOMJry+I.net
ナンバープレートを極端な角度にしてなければそこまでヤンチャ感なくない?
個人的にはマッドガードにナンバープレート付けられるタイプが欲しかったり

110 :774RR:2018/11/19(月) 19:34:05.58 ID:bvCv/bwV.net
フェンダーレスの良さがよくわからん
デメリットはよくわかる

111 :774RR:2018/11/19(月) 20:20:42.31 ID:zzOMG/LC.net
>>108
わかるw
10代とか20代前半ならともかく俺みたいなそれ以上のおっさんがやるには気が引ける

112 :774RR:2018/11/19(月) 20:48:09.77 ID:gcpyH175.net
フェンダーレスは抜きにしてミラー変えないのは正直理解できない
とりあえず純正はちゃっちいしダサすぎる
ミラー変えるだけでかなり見違えるカッコ良さになる

113 :774RR:2018/11/19(月) 20:54:01.70 ID:zYaNqRv4.net
>>112
でも純正ミラーが見やすいんだよなぁ

114 :774RR:2018/11/19(月) 21:11:17.59 ID:8ruF8eRl.net
フェンダーノーマル派もそこそこいるっぽいな
CB1000Rみたいなシルエットにできるならいずれ試してみたいわ

>>112
イケてるミラー教えてくれ

115 :774RR:2018/11/19(月) 21:31:53.89 ID:kSATFJSY.net
純正ミラー見にくいしこんなん変えるわ

で色々変えて純正がやっぱ見やすいわ・・
ってよくなるのは俺だけか?

116 :774RR:2018/11/19(月) 21:41:44.20 ID:l4DCXQKM.net
>>111
30歳超えてB系ファッションとかな
人の趣味嗜好に文句付けたり付けられたりする筋合いはないが俺は無理だ

117 :774RR:2018/11/19(月) 22:58:30.05 ID:FkUbxx53.net
好きなの買えよ
一般人からしたらオッサンののるバイクのミラーがかっこよくても悪くても変わんねーよ

118 :774RR:2018/11/19(月) 23:14:17.92 ID:kSATFJSY.net
むしろフェンダー周りスカスカ過ぎてボリュームアップしたい

119 :774RR:2018/11/20(火) 18:37:54.97 ID:cyRhzLAk.net
このバイクコスパよすぎな

120 :774RR:2018/11/20(火) 18:41:44.23 ID:oacVgBoY.net
TANAXのシャークミラー3って純正と比べるとやっぱり振動するもの?
2個買うとそこそこいいお値段なんで情報無しで買うのは躊躇してしまう

121 :774RR:2018/11/20(火) 18:57:15.22 ID:aO8Ow2S9.net
単気筒なのが残念です

122 :774RR:2018/11/20(火) 20:03:06.51 ID:U+BQyoeD.net
650rは2気筒で180kg以下で出して欲しかったなー。1000rの廉価版みたい。

123 :774RR:2018/11/20(火) 20:08:14.62 ID:Tu1L8Iyr.net
まあ廉価版って認識で間違って無いと思うけど・・・

124 :774RR:2018/11/20(火) 20:42:35.48 ID:iu2wL56o.net
わざわざ2気筒650エンジン開発しないだろうな

125 :774RR:2018/11/20(火) 20:56:53.11 ID:Wc/3E2q4.net
CB250R、182cmあっても窮屈でなく乗れるものですかね?

値段、見た目的にCB250R、MT-25、Z250で悩んでるんですが…。

126 :774RR:2018/11/20(火) 21:47:04.35 ID:3wxT0eq2.net
>>125
乗って確かめて見るしかない

127 :774RR:2018/11/20(火) 21:55:23.85 ID:RQgw+jUE.net
>>126
やっぱそうですよね…自分が挙げたの窮屈に感じたらCRFにしようと思ってるんですが、まずは近くのドリーム行ってみようと思います!

128 :774RR:2018/11/20(火) 23:53:28.21 ID:j/XdOS8K.net
その中だとcbが1番ましだけど
gsx250とかgsrが余裕あるしサイズ感いいよ
そのかわり重いけどね

129 :774RR:2018/11/20(火) 23:57:36.42 ID:pYRwP+tb.net
>>125
186だけど、乗ってて窮屈さは感じないかな

ただ、長身の人はもう少し大きいやつとかオフ車のほうが似合うと思う

撮ってもらった画像見たら、自分と車体のバランスに違和感を感じた

130 :774RR:2018/11/21(水) 00:33:50.13 ID:B7zYjCpV.net
186あるとリッターでも小さく見えるししゃーない

131 :774RR:2018/11/21(水) 07:46:59.38 ID:G7ZvWaxg.net
>>128
GSRと中身同じのVストームも気にはなってます…。
>>129
私より背高い方の感想ありがたいです!
自分ボディビルやってて、コンテストでない時は105kgあるのですが、体重もあるタイプのやつならオフ車とかの方が良さそうかもですね…

132 :774RR:2018/11/21(水) 08:36:56.89 ID:UCZ10dAG.net
Vストローム250でもフルパニアだとさらにでかく見えるしいいかもね
アフリカツインとかでも問題ない身長欲しかったわ

133 :774RR:2018/11/21(水) 09:08:33.50 ID:XCcTnw7S.net
デブでもマッチョでも似合うのはレブルかな
見られ方を気にするならね
走りが楽しいのはCB

134 :774RR:2018/11/21(水) 10:03:10.75 ID:wb3Wx5+w.net
>>131
105kgあるんだったらもうちょっと排気量あるバイクの方がいいんじゃね
体育会系の100kgある友人が最初gsr250乗ってたけど登りがしんどくてCB400に買い換えてた

135 :774RR:2018/11/21(水) 11:03:40.63 ID:2dnqOzf1.net
>>132>>133>>134
250だと新車色々選べるので250メインで探してましたが100kg超えてると250じゃ厳しいかもなんですね…。

400Xも購入するの考えて今週にでもドリームとか、都内の中ではバイクいっぱい置いて有りそうなSCSとかハシゴしてみようと思います!

136 :774RR:2018/11/21(水) 12:38:31.24 ID:CumNRfNU.net
ハーレーがめちゃくちゃ似合いそうだな

137 :774RR:2018/11/21(水) 13:03:28.37 ID:sMRir0/1.net
>>136
今乗ってる車もそうなんですけど、自分小さい車とかバイク好きなんでハーレーに魅力微塵も感じなくて笑。

自分が乗れる限界で小さいのがいいかなとは今は思ってますが排気量はどうしようもないですもんね…。

138 :774RR:2018/11/21(水) 13:48:33.72 ID:hREMLhX0.net
軽いクルマやバイクは正義

139 :774RR:2018/11/21(水) 14:08:20.32 ID:CumNRfNU.net
390dukeとかもいいかもね

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200