2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】

1 :774RR:2018/11/09(金) 18:44:31.70 ID:n/qVIXhy.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536902704/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

730 :774RR:2019/01/21(月) 08:55:02.63 ID:4Cg/PVG5.net
>>729
それな

731 :774RR:2019/01/21(月) 09:03:26.14 ID:sa/sjTdl.net
多分全色じゃないかな
ローダウン仕様とかフロントフォークとか全色変わるみたいだし

732 :774RR:2019/01/21(月) 09:52:51.64 ID:1PcqlxmA.net
値段変わらんよ
2019モデルは通常のシート高とローダウン併売
どっちも値段同じ

733 :774RR:2019/01/21(月) 10:01:29.86 ID:opzFO4dj.net
>>729
サードが外付け出してるんだからでできなくはないだろ

734 :774RR:2019/01/21(月) 10:21:30.38 ID:GKOs9yb1.net
>>733
反応遅れたりたまにミスってたりが許容されればいけるけど、初期装備の純正品がとなると難しいだろうね

735 :774RR:2019/01/21(月) 10:46:43.42 ID:BNpTmYFu.net
>>733
対応してるエンジンはミッションにセンサーの類を組み付けてるわけ
サードのは速度やらギア比やらの情報から間接的に求めてるなんちゃってインジケーター

736 :774RR:2019/01/21(月) 12:59:10.53 ID:1t+HBle6.net
初心者くんよ、インジケーターなんか無くても、なーんも困らんぞ
少し前のバイクにはついてなかったんだから

737 :774RR:2019/01/21(月) 13:15:19.94 ID:KEVQUc31.net
250Rだけ付いてないのが問題

738 :774RR:2019/01/21(月) 13:19:05.92 ID:K3MCLUbs.net
初バイクでインジケータあったらいいなと思ってたけど、感覚でほぼ分かるようになったし無くても困らないかな

後付けのやつってクラッチ切ってると表示されないんだっけ

739 :774RR:2019/01/21(月) 14:16:03.16 ID:BNpTmYFu.net
あれば便利なのは確かだよね

740 :774RR:2019/01/21(月) 14:23:47.53 ID:eb2NZaHJ.net
困りはしないけどあったらいいなと思う時はある

741 :774RR:2019/01/21(月) 14:57:01.89 ID:waAEl3SQ.net
250Rのエンジン他にも使われてるからついてないの他にもあるでしょ。CRFとか

742 :774RR:2019/01/21(月) 15:05:17.01 ID:vx/o8DGx.net
高速だと幻の7速に入れてしまう

743 :774RR:2019/01/21(月) 15:37:46.54 ID:H8vXiQRq.net
クラッチ切ったら表示されないよ
だから発進前の1速確認は出来ない

744 :774RR:2019/01/21(月) 17:39:04.29 ID:n97l7C4e.net
このバイクって6速まであるんだっけ?

745 :774RR:2019/01/21(月) 17:41:06.44 ID:opzFO4dj.net
むしろ最近のバイクで6速まで無い方が珍しい気が

746 :774RR:2019/01/21(月) 20:18:02.91 ID:W4TU8UY/.net
全色でこんな値上げ?
ETCでも標準装備にする気か

747 :774RR:2019/01/21(月) 20:24:59.07 ID:aed4KwGu.net
セローとかSRは未だに5速なんだろうか

748 :774RR:2019/01/22(火) 11:14:46.92 ID:lzXOI9Bp.net
シフトインジケータよりスリッパークラッチ純正で出して欲しい。

749 :774RR:2019/01/22(火) 11:44:47.23 ID:SbHfMJNq.net
こんなエンジンでスリッパークラッチなんていらんだろww
ブリッピングもクソやり易いし

750 :774RR:2019/01/22(火) 12:31:33.95 ID:fGMjxHi2.net
峠走るならあった方がいい

751 :774RR:2019/01/22(火) 15:30:16.45 ID:cFtzCWpl.net
CB650Rはスリッパ付き

752 :774RR:2019/01/22(火) 15:42:46.53 ID:z3telh41.net
スリッパでも変速可能

753 :774RR:2019/01/22(火) 17:50:54.14 ID:NxxikkKk.net
街灯ない山道走るとライトの光量足りない気がする
バイクってそんなもんなのかな?
初バイクだから比較できん

754 :774RR:2019/01/22(火) 18:42:46.89 ID:bY3Swhm8.net
>>753
良くなったと思うで
カブ乗ってた時は雨降ると絶望しかなかった

755 :774RR:2019/01/22(火) 19:24:22.96 ID:4ETFW9lf.net
光軸が下向きなの

756 :774RR:2019/01/22(火) 19:49:06.83 ID:1pfx1NNs.net
LEDは暗く感じるという報告多数(PCXの場合)

757 :774RR:2019/01/22(火) 20:04:53.28 ID:a/Aabtr7.net
ああ125Rはシフトインジケーターついてるのかあ

758 :774RR:2019/01/22(火) 20:45:44.03 ID:gKPi0k9t.net
ハロゲンよりは明るい
車のLEDに慣れてると光量足りなく感じる
2灯式だからローは特に

759 :774RR:2019/01/22(火) 20:58:43.39 ID:4yVVWrQP.net
前しか照らさないからね
バイクで夜の山越えはマジで怖い

760 :774RR:2019/01/22(火) 21:39:12.71 ID:+dy0clTi.net
初めてバイク買うんでCBかレブルにしようかと思ってて
昨日ドリーム店に実物を見に行ったけど
新色とかの情報はまだ来てないって言ってた
発売は5月頃かね?

761 :774RR:2019/01/22(火) 23:03:20.08 ID:NxxikkKk.net
バイクで夜の山越え・・・
ちょっとワクワクしたけどカーブの先見えないのは今思うと普通に危険だった

762 :774RR:2019/01/24(木) 16:26:32.69 ID:Jgp7UKvB.net
>>737
250r、125rはメーター共用
共にギアポジも付いてない

763 :774RR:2019/01/24(木) 17:48:59.41 ID:jfOgtvd/.net
ギアポジって何?

764 :774RR:2019/01/24(木) 17:49:48.39 ID:v3zlajF/.net
125はギアポジついてるよ

765 :774RR:2019/01/24(木) 17:59:22.36 ID:T9AGhqiP.net
知ったか乙www

766 :774RR:2019/01/24(木) 19:03:15.29 ID:GaLZAQgL.net
>>762
125Rには付いてるよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1755287.jpg

767 :774RR:2019/01/24(木) 20:14:54.81 ID:jwUYFvLe.net
ニンジャのメーターかっこいい

768 :774RR:2019/01/24(木) 20:59:18.68 ID:3b+ZDU3g.net
新型のシート高って2種類じゃなくて全部下がっちゃうの?

769 :774RR:2019/01/24(木) 21:05:13.21 ID:XiD00Htt.net
マフラー買いたい病か発病してつらい夏まであと5ヶ月

770 :774RR:2019/01/24(木) 21:14:07.76 ID:vVnKXKPn.net
>>762
え?

https://www.honda.co.jp/CB125R/equipment/
https://i.imgur.com/jAuJmyt.png

771 :774RR:2019/01/24(木) 21:30:19.71 ID:yqnKSn0E.net
キャンペーンで在庫処分して、19年モデルは4月って事で良いのかな?

772 :774RR:2019/01/24(木) 21:33:55.10 ID:jCeHdh0s.net
>>766
タコは針がいいね

773 :774RR:2019/01/24(木) 22:40:24.71 ID:fonfTakh.net
>>766
多車種に流用するにしてもNINJAくらい作り込んだモノにしてほしいね

774 :774RR:2019/01/24(木) 23:12:11.92 ID:3c4gft9d.net
エンデュランスのキャリア買った人頑丈かどうか教えて
ホムセン箱つける

775 :774RR:2019/01/25(金) 00:40:14.08 ID:ybFn0zo5.net
シフトインジケーターはさておき、CB300Rには付いてる前輪の反射板がないのがわからん!

格好良し悪しは別として、本来あったものが無くなってるのはちょっと、、、。

同じ250でもレブルにはあるんだよね

776 :774RR:2019/01/25(金) 07:43:28.78 ID:tdu4V+7a.net
格好良し悪し重視だししゃーない

777 :774RR:2019/01/25(金) 10:50:55.66 ID:jTBHrpw2.net
>>775
いや、反射板とかいらねぇわ…
そもそもアジアだと法律で決まってるからしゃーなしでついてるのがほとんどでしょ
日本仕様は大体ついてない
レブルが異質なんじゃない?

778 :774RR:2019/01/25(金) 11:29:34.63 ID:V6aRWJ+N.net
250Rは日本向けにデザインされてて、そこに海外に向けて保安部品やら足したのが300Rだからこっちが本来じゃないかね

779 :774RR:2019/01/25(金) 11:32:27.25 ID:VQ9J2vFC.net
>>775
国によっては側方から見える位置に取り付ける保安基準があるけど日本では無くても問題ない
通常はそれぞれ出荷国向けの仕様を用意するけどコストかけたくないモデルだと
一仕様でグローバル展開することもある

780 :774RR:2019/01/25(金) 11:51:29.87 ID:wlHpp3TA.net
反射板も無料じゃないんやで

781 :774RR:2019/01/25(金) 12:16:59.18 ID:ok2g+Hnv.net
「バイクはとにかくパーツを付け足すもの」という洗脳から脱出することだ

782 :774RR:2019/01/25(金) 12:58:03.12 ID:7vZ7wnwD.net
>>779
日本では後方から目視確認できる位置だけだね

リフレクターの有無はどうでもいいがMC51みたいな
法規対応するためにだっさいウインカーになるとかは勘弁だな

783 :774RR:2019/01/25(金) 15:18:08.88 ID:wlHpp3TA.net
位置だけじゃないぞ
面積やらの決まりもある
単なる飾りじゃないんだよ

784 :774RR:2019/01/25(金) 18:29:33.05
>>774
仕事で使う書類・着替え・ペットボトルの水(500cc)・弁当を
GIVIのE370に入れて通勤することがありますが、
走行中にミラーで目視する限りでは変な振動やビビリ音はないです

キャリア本体を手で揺するとしなるより先に車体が揺すられる感覚があるので、
けっこう丈夫なんだと思います

785 :774RR:2019/01/25(金) 20:03:37.15 ID:94pDXH5H.net
足は飾りですか?

786 :774RR:2019/01/25(金) 21:08:27.37 ID:OH98AP8s.net
残念ながらバイクの足は重要なんだ

787 :774RR:2019/01/25(金) 22:58:24.80 ID:JdKnXlJw.net
>>782
そういや眉毛ウインカーに戻してるCBRいるけどあれ完全にアウトだよな?
平然と走ってるけどさ

788 :774RR:2019/01/25(金) 23:58:56.88 ID:7vZ7wnwD.net
>>787
見つかれば検挙されるね
保安基準違反か整備不良でなのかその辺はわからんが

789 :774RR:2019/01/26(土) 09:08:36.20 ID:ImTj1qft.net
>>787
何だ?眉毛ウィンカーて

790 :774RR:2019/01/26(土) 09:43:09.93 ID:jtogAQrz.net
もともとCBR250RRの4つ目のうち、上の2つはウインカーだったんだよ
日本国内では保安基準を満たせないので後付けで横に飛び出したウインカーがついてる

791 :774RR:2019/01/26(土) 10:23:55.27 ID:gUVKn1ga.net
>>789
左が国内仕様、右がインドネシア仕様
https://i.imgur.com/5TuHUaL.jpg

一応、眉毛ver.でもナンバー取得できる場合もあるが
国内基準は満たしてないんでやるなら自己責任でってやつ

792 :774RR:2019/01/26(土) 10:35:28.64 ID:pWVBfW3p.net
まぁ豆粒みたいなやつとかほっそいやつとか使ってる人もいるし多少はね
何かでネズミ捕りかかったときについでに見つかる程度じゃね

793 :774RR:2019/01/26(土) 14:46:49.22 ID:rvVE0otk.net
目立ってなんぼの保安部品を小振りにしたり突飛なデザインにするってのは安全面とトレードオフなのによくやるよな
好きにすりゃいいけどさ

794 :774RR:2019/01/26(土) 14:49:55.00 ID:OZ41Pf/M.net
2019は短足に合わせて乗り味フワフワのクソ仕様になっちゃうん

795 :774RR:2019/01/26(土) 15:01:24.62 ID:1DYNEE41.net
4万円値上げって言うから、かなり変更あるし大丈夫だと思いたいね

796 :774RR:2019/01/26(土) 16:20:40.97 ID:BCZ3QPgu.net
値上げで具体的にどこがかわるんや?

797 :774RR:2019/01/26(土) 16:38:13.18 ID:PxWqlUyT.net
はえ〜あの四つ目は元々ウィンカーやったんか

798 :774RR:2019/01/26(土) 16:57:13.74 ID:j1nPCyXE.net
元々インドネシアモデルで日本仕様はおまけ

799 :774RR:2019/01/26(土) 17:16:15.60 ID:HuukMexA.net
他車と同じでtypeLD追加で値段は変わらず青はスペシャルカラーとして価格アップ、なのか
追加されるtypeLDのみ価格アップ、なのか
全カラーLD化価格アップ、なのか

800 :774RR:2019/01/26(土) 19:47:28.98 ID:f2+RbUiy.net
安さ以外微妙なのに値上げするんかい

801 :774RR:2019/01/26(土) 19:59:55.73 ID:LWobOw8y.net
台湾メーカークラスの値段にしてくれ

802 :774RR:2019/01/26(土) 22:49:09.38 ID:vBatzj8U.net
まさかの馬力アップとか

803 :774RR:2019/01/26(土) 23:07:58.13 ID:Ex6JO6Ca.net
>>791 https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12333090197.html
ってなってるけどやっぱり違法だったの?

804 :774RR:2019/01/26(土) 23:19:31.26 ID:3RG0E4og.net
MC51スレじゃ結局グレーってことになってる

805 :774RR:2019/01/27(日) 01:13:47.91 ID:uQAuSsSm.net
奇跡が起こってシフトインジケーター付いてくれないかな〜

806 :774RR:2019/01/27(日) 01:43:55.18 ID:4++3e3LG.net
youはこのバイクが欲しいんじゃなくて
シフトインジケーターがついてるバイクが欲しいだけだ

807 :774RR:2019/01/27(日) 02:16:01.56 ID:L17EZ5Bs.net
奇跡が起こって4発にならないかな〜

808 :774RR:2019/01/27(日) 02:41:47.84 ID:uQAuSsSm.net
いや例の新色出たら付いてなくても買いますぞw

809 :774RR:2019/01/27(日) 06:40:16.81 ID:mrAy9Ar/.net
これ300か400出ないのかな
コンセプト好きなんだけど
試乗したら250は非力すぎた

810 :774RR:2019/01/27(日) 08:15:14.69 ID:ubaQ294Y.net
duke390どうぞ

811 :774RR:2019/01/27(日) 08:15:33.06 ID:qj9josXR.net
海外から300R個人輸入すれば?それかとっとと650Rか1000R
万が一でることがあってもCBR400Rのネイキッド版くらいのもんだろうし

812 :774RR:2019/01/27(日) 08:52:19.52 ID:8/z8030q.net
Fのデザインに戻してスパークプラグにアクセスしやすいように直してシフトインジケーター付けてタコメーターはアナログに戻してくれたら満足だわ

813 :774RR:2019/01/27(日) 09:41:34.22 ID:1pp/Bunm.net
>>812
F買えばいいのでは?
人気無いから中古も安いよ

814 :774RR:2019/01/27(日) 11:13:04.77 ID:cqSLLkP1.net
>>809
z400か大型いくしかない

>>810
あのバイクはピーキーすぎる
速いけどね

815 :774RR:2019/01/27(日) 12:05:00.13 ID:8/z8030q.net
>>813
タコメーターアナログじゃないしスパークプラグにアクセスしづらいやん
アホみたいに外装外さないといけないし

816 :774RR:2019/01/27(日) 12:30:13.79 ID:r+BqVTP6.net
インジケーターなんて素人の自分でもつけれたし、後付で良くない?
見た目は悪くなるけどね

817 :774RR:2019/01/27(日) 12:38:59.39 ID:1pp/Bunm.net
>>815
ああそう
ホンダでは一生出そうにないバイク待つよりスズキのジクサーがお似合いだよ
メーターだけ変えれば済む

818 :774RR:2019/01/27(日) 12:43:18.91 ID:T/ZcJxcB.net
>>816
インジは甘え

819 :774RR:2019/01/27(日) 19:33:48.54 ID:+j6tQLgs.net
>>812
一生gdgd言ってろ
どーせ買わないくせに

820 :774RR:2019/01/27(日) 22:32:11.44 ID:efpijFhF.net
SP忠男とモリワキのマフラー動画上がってるね

821 :774RR:2019/01/28(月) 08:22:59.63 ID:XUX0fbk/.net
>>818
どうせ幻の7速入れるしなぁ。

822 :774RR:2019/01/28(月) 14:59:10.74 ID:MQsFTxzV.net
前の車の停止にあわせて減速しながらてきとうにギア落として停止しようとしたら前の車が発進し
2速のつもりでアクセル開けたら実は3速でいまいち加速しませんでしたって時にインジケーター欲しくなる

823 :774RR:2019/01/28(月) 20:39:23.85 ID:eoNFHKrv.net
下手なだけやん

824 :774RR:2019/01/28(月) 21:30:31.24 ID:Pw/ZvyoY.net
上手い下手の話はしてないと思うんですがそれは

825 :774RR:2019/01/28(月) 21:42:15.38 ID:LpdhVtfr.net
新色連休までには納車したいのぉ

826 :774RR:2019/01/28(月) 22:21:37.30 ID:DHwo1aqK.net
バイク屋さんごくろうさまです

827 :774RR:2019/01/28(月) 22:29:39.94 ID:ieR8QKQ3.net
>>822
それは無い

828 :774RR:2019/01/28(月) 22:59:47.29 ID:jm3qxUlQ.net
後付けインジケータは7速キャンセラーだもんなー
まぁ あったら便利だし手間かからないから付けてるけど

829 :774RR:2019/01/28(月) 23:12:17.37 ID:mYqDW6H6.net
皆いらないいらない言うけどつけたらやっぱ凄く便利よ

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200