2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】

1 :774RR:2018/11/09(金) 18:44:31.70 ID:n/qVIXhy.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536902704/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

82 :774RR:2018/11/17(土) 06:42:58.38 ID:585JUL1M.net
試乗した。アンダー400では絶賛されてたんだけどまあ単気筒だしあまり期待はせずに乗って
みたんだけど乗ること操ることが純粋に楽しめるバイクだなというのが第一印象。そして信号で
停まるとフロント回りを眺めて倒立サスラジアルマウントキャリパーという250のネイキッドとして
はあまりにも豪華な足回りにニンマリ。俺の愛車は正立だけどやはり倒立はカッチリしていることが
よくわかった。あとカタログでも触れられていないIMUだけど250にしてはブレーキの効きがやけに
いいなと思うぐらいで効果のほどは不明だ。やはりこれのハーフカウルバージョンの追加待ちと
いうのが本音。

83 :774RR:2018/11/17(土) 09:00:16.23 ID:vuuK1/gQ.net
大型免許持ってて大型バイクも乗れるのに
あえてこのバイクを選んだ人っている?

84 :774RR:2018/11/17(土) 09:06:03.36 ID:YUofbiHN.net
>>83
旧モデルのcbr1000rから乗り換えたよ
今は600rrとcb250rの二台持ち

85 :774RR:2018/11/17(土) 09:18:05.02 ID:KLMsqEXK.net
>>83
二台目持ちかもしれないし
一台目の学生かもしれないし
リターンのおっさんかもしれない
それがどうした?
だいたいこういう自分の立場が書いてないレスするやつは
即ID変えてマウント取り合いの荒らしがしたいだけで印象悪いわ

86 :774RR:2018/11/17(土) 09:27:30.03 ID:KcNG2vbp.net
大型とったけど金無いしギア車初心者だからコイツにしたが

87 :774RR:2018/11/17(土) 10:01:40.71 ID:0HrP8xSW.net
>>83
400cc超のバイクに乗りたくて大型免許をとる。

あこがれの大型バイクを手に入れる。

大排気量/大パワーや高価格車ゆえの楽しさや優越感を得るが、
同時に大排気量車や高価格車ゆえに楽しみきれない部分も知る。

排気量や車両ブランドの格みたいのものにはこだわらなくなる。

本当に好きな/合っているバイク選びができるようになる。

一度極端なところまで振ってみると、自分の好きな位置はココだ、というのがわかるようになるもんです。

88 :774RR:2018/11/17(土) 10:07:06.32 ID:QM+GNIxa.net
>>85
いちいち突っかかるなよ短気

89 :774RR:2018/11/17(土) 10:17:17.93 ID:UbButpca.net
昨日なんjでバイクの丸目議論スレみたいなのがあったんだけど現行の250の丸目ネイキッドってCB250Rだけなんだな悲しい
ダサいって言われるMT25を改造したら結構かっこよくなるみたいだし丸目バイクをもっと増やして、どうぞ
https://i.imgur.com/aLeuiYk.jpg

90 :774RR:2018/11/17(土) 11:01:42.07 ID:qpnpoV5p.net
丸目って海外というか主にアジア圏ではあんまり人気無かったらしいね
ようやくネオクラシックというジャンルで増えてきてるみたいではあるけど

91 :774RR:2018/11/17(土) 12:17:42.99 ID:iXhgvRcu.net
丸目は古いのではなく
シンプルさを追求していくと、たどり着く形。完成された形。
カマキリフェイスのライトを一度経験して
そこから脱却してはじめて気づいた美しさなのだ。

92 :774RR:2018/11/17(土) 13:02:41.47 ID:UZDywpvf.net
丸目いいよね、大型持ってないけどSV650も好き
なんならBAJAやPS250みたいな丸目2眼のバイクも出てほしい

93 :774RR:2018/11/17(土) 13:06:06.30 ID:3MST3dA6.net
LEDのデザインライトだから丸目でもかっこいいんじゃねーの
ハロゲンはさすがにダサすぎるわw

94 :774RR:2018/11/17(土) 13:07:28.55 ID:qh9qyv7q.net
仮にXSR300(250)でもあれば選択肢広がるのにな
縮小一方のバイク市場で贅沢は言えないけど、他にないからこれっていう選び方はしたくないよね

95 :774RR:2018/11/17(土) 13:45:11.16 ID:uSS0rKUz.net
そろそろ公式にベース車両を作ってライトとかタンクカバーとかお手軽に交換できるキット形式にすればいいのにってCB250Rいじってて思ったわ

96 :774RR:2018/11/17(土) 16:08:07.93 ID:bDxG+W7o.net
>>93
ほんとにソレ

97 :774RR:2018/11/17(土) 17:07:08.86 ID:/RUI7diG.net
LEDはハイビームにしないとカッコ悪い

98 :774RR:2018/11/17(土) 22:42:51.44 ID:A6YsNDio.net
汎用マフラーオススメある?

99 :774RR:2018/11/18(日) 11:21:34.54 ID:Mjf5KT7V.net
現代のバイクって円筒形のマフラーが似合わなくなってるね
車体のデザインは未来的に進化してるのに
社外マフラーは昔の形のままだから異物感がハンパない

100 :774RR:2018/11/18(日) 11:37:30.05 ID:kQDqYex5.net
>>99
ヨシムラサイクロンか

101 :774RR:2018/11/18(日) 18:16:29.24 ID:F4qA9wuH.net
>>95
それな
俺はCB250Fタイプがいいのに去年販売終了で残ってる弾を探すしかないというね
実質後継のこれだとタンク容量減の丸目に変更だし…

102 :774RR:2018/11/19(月) 12:32:49.12 ID:C1oTNEHK.net
>>98
イクシル?ってマフラーがcbr250rのやつあるから同系統エンジンだし気になってる。

103 :774RR:2018/11/19(月) 13:57:40.06 ID:4FuOfDOz.net
フェンダーレスにしてる人多くない?やっぱダサい派が多数なのかな
個人的には気にならないんだけど

104 :774RR:2018/11/19(月) 14:04:38.06 ID:e4qMBRc0.net
このバイクに関してはむしろ全然フェンダーあった方がいいんだけど少数派だわ

105 :774RR:2018/11/19(月) 14:34:28.00 ID:3g24QZ6I.net
フェンダーあった方がよくない?

106 :774RR:2018/11/19(月) 17:33:58.38 ID:9ZYkiR8B.net
自分的にはマスの集中化を意識したバイクだから出来るだけ末端のパーツは削ぎ落としたい派
けどフェンダーレスにしたら跳ねあげヤバいし一気にストリートバイク感が強くなるから完全に好みの問題な気もする

107 :774RR:2018/11/19(月) 17:51:28.03 ID:54hy1uqN.net
あの垂れてるのが気にいらなかったからムシャクシャしてやった
泥はねはマッドガードとかもあるみたいだし気になったら付ける

108 :774RR:2018/11/19(月) 18:21:37.76 ID:l4DCXQKM.net
フェンダーレスはカッコいいけどヤンチャというか精神年齢が幼く見えるんだよな

109 :774RR:2018/11/19(月) 18:34:43.75 ID:BOMJry+I.net
ナンバープレートを極端な角度にしてなければそこまでヤンチャ感なくない?
個人的にはマッドガードにナンバープレート付けられるタイプが欲しかったり

110 :774RR:2018/11/19(月) 19:34:05.58 ID:bvCv/bwV.net
フェンダーレスの良さがよくわからん
デメリットはよくわかる

111 :774RR:2018/11/19(月) 20:20:42.31 ID:zzOMG/LC.net
>>108
わかるw
10代とか20代前半ならともかく俺みたいなそれ以上のおっさんがやるには気が引ける

112 :774RR:2018/11/19(月) 20:48:09.77 ID:gcpyH175.net
フェンダーレスは抜きにしてミラー変えないのは正直理解できない
とりあえず純正はちゃっちいしダサすぎる
ミラー変えるだけでかなり見違えるカッコ良さになる

113 :774RR:2018/11/19(月) 20:54:01.70 ID:zYaNqRv4.net
>>112
でも純正ミラーが見やすいんだよなぁ

114 :774RR:2018/11/19(月) 21:11:17.59 ID:8ruF8eRl.net
フェンダーノーマル派もそこそこいるっぽいな
CB1000Rみたいなシルエットにできるならいずれ試してみたいわ

>>112
イケてるミラー教えてくれ

115 :774RR:2018/11/19(月) 21:31:53.89 ID:kSATFJSY.net
純正ミラー見にくいしこんなん変えるわ

で色々変えて純正がやっぱ見やすいわ・・
ってよくなるのは俺だけか?

116 :774RR:2018/11/19(月) 21:41:44.20 ID:l4DCXQKM.net
>>111
30歳超えてB系ファッションとかな
人の趣味嗜好に文句付けたり付けられたりする筋合いはないが俺は無理だ

117 :774RR:2018/11/19(月) 22:58:30.05 ID:FkUbxx53.net
好きなの買えよ
一般人からしたらオッサンののるバイクのミラーがかっこよくても悪くても変わんねーよ

118 :774RR:2018/11/19(月) 23:14:17.92 ID:kSATFJSY.net
むしろフェンダー周りスカスカ過ぎてボリュームアップしたい

119 :774RR:2018/11/20(火) 18:37:54.97 ID:cyRhzLAk.net
このバイクコスパよすぎな

120 :774RR:2018/11/20(火) 18:41:44.23 ID:oacVgBoY.net
TANAXのシャークミラー3って純正と比べるとやっぱり振動するもの?
2個買うとそこそこいいお値段なんで情報無しで買うのは躊躇してしまう

121 :774RR:2018/11/20(火) 18:57:15.22 ID:aO8Ow2S9.net
単気筒なのが残念です

122 :774RR:2018/11/20(火) 20:03:06.51 ID:U+BQyoeD.net
650rは2気筒で180kg以下で出して欲しかったなー。1000rの廉価版みたい。

123 :774RR:2018/11/20(火) 20:08:14.62 ID:Tu1L8Iyr.net
まあ廉価版って認識で間違って無いと思うけど・・・

124 :774RR:2018/11/20(火) 20:42:35.48 ID:iu2wL56o.net
わざわざ2気筒650エンジン開発しないだろうな

125 :774RR:2018/11/20(火) 20:56:53.11 ID:Wc/3E2q4.net
CB250R、182cmあっても窮屈でなく乗れるものですかね?

値段、見た目的にCB250R、MT-25、Z250で悩んでるんですが…。

126 :774RR:2018/11/20(火) 21:47:04.35 ID:3wxT0eq2.net
>>125
乗って確かめて見るしかない

127 :774RR:2018/11/20(火) 21:55:23.85 ID:RQgw+jUE.net
>>126
やっぱそうですよね…自分が挙げたの窮屈に感じたらCRFにしようと思ってるんですが、まずは近くのドリーム行ってみようと思います!

128 :774RR:2018/11/20(火) 23:53:28.21 ID:j/XdOS8K.net
その中だとcbが1番ましだけど
gsx250とかgsrが余裕あるしサイズ感いいよ
そのかわり重いけどね

129 :774RR:2018/11/20(火) 23:57:36.42 ID:pYRwP+tb.net
>>125
186だけど、乗ってて窮屈さは感じないかな

ただ、長身の人はもう少し大きいやつとかオフ車のほうが似合うと思う

撮ってもらった画像見たら、自分と車体のバランスに違和感を感じた

130 :774RR:2018/11/21(水) 00:33:50.13 ID:B7zYjCpV.net
186あるとリッターでも小さく見えるししゃーない

131 :774RR:2018/11/21(水) 07:46:59.38 ID:G7ZvWaxg.net
>>128
GSRと中身同じのVストームも気にはなってます…。
>>129
私より背高い方の感想ありがたいです!
自分ボディビルやってて、コンテストでない時は105kgあるのですが、体重もあるタイプのやつならオフ車とかの方が良さそうかもですね…

132 :774RR:2018/11/21(水) 08:36:56.89 ID:UCZ10dAG.net
Vストローム250でもフルパニアだとさらにでかく見えるしいいかもね
アフリカツインとかでも問題ない身長欲しかったわ

133 :774RR:2018/11/21(水) 09:08:33.50 ID:XCcTnw7S.net
デブでもマッチョでも似合うのはレブルかな
見られ方を気にするならね
走りが楽しいのはCB

134 :774RR:2018/11/21(水) 10:03:10.75 ID:wb3Wx5+w.net
>>131
105kgあるんだったらもうちょっと排気量あるバイクの方がいいんじゃね
体育会系の100kgある友人が最初gsr250乗ってたけど登りがしんどくてCB400に買い換えてた

135 :774RR:2018/11/21(水) 11:03:40.63 ID:2dnqOzf1.net
>>132>>133>>134
250だと新車色々選べるので250メインで探してましたが100kg超えてると250じゃ厳しいかもなんですね…。

400Xも購入するの考えて今週にでもドリームとか、都内の中ではバイクいっぱい置いて有りそうなSCSとかハシゴしてみようと思います!

136 :774RR:2018/11/21(水) 12:38:31.24 ID:CumNRfNU.net
ハーレーがめちゃくちゃ似合いそうだな

137 :774RR:2018/11/21(水) 13:03:28.37 ID:sMRir0/1.net
>>136
今乗ってる車もそうなんですけど、自分小さい車とかバイク好きなんでハーレーに魅力微塵も感じなくて笑。

自分が乗れる限界で小さいのがいいかなとは今は思ってますが排気量はどうしようもないですもんね…。

138 :774RR:2018/11/21(水) 13:48:33.72 ID:hREMLhX0.net
軽いクルマやバイクは正義

139 :774RR:2018/11/21(水) 14:08:20.32 ID:CumNRfNU.net
390dukeとかもいいかもね

140 :774RR:2018/11/21(水) 14:10:12.61 ID:wb3Wx5+w.net
>>135
zx14RやVmaxを体格で諦めた自分としては体格いいのは羨ましいけどなー
400XもいいけどCB400ボルドールもおすすめ

141 :774RR:2018/11/21(水) 16:11:03.46 ID:p9BsLJcv.net
>>139
外車ですか…。
>>140
CB400ボルドーもカッコいいですよね!?

取り敢えずまずは跨ってみて違和感ないなら試乗とかレンタルバイクあれば乗ってみてって感じにして250がどんなもんか経験してからにしてみようと思います!
CB250Rのスレなのに他のバイク教えていただいたり実際乗られてる長身の方の声聞かせていただきありがとうございました!

142 :774RR:2018/11/21(水) 19:06:46.79 ID:zLizHPWH.net
>>141
このバイクが無理ならオフ車以外軒並み厳しいと思う。
ちなみに183cmの知り合いは全然不満なさそうだったよ!

143 :774RR:2018/11/21(水) 23:38:30.99 ID:CeDn68zg.net
>>142
背は186cmの方が乗ってて苦ないようなので心配なくなりましたが、134さんの友人が体重的に400ccに上げたと聞いたのでそこが心配な感じです…。

CB250R、Vストローム、CRF250Lどれかにしたく一番見た目的に好きなCB250Rにしたいと思ってるのでレンタルバイク探す感じで考えてます!

144 :774RR:2018/11/22(木) 12:31:37.31 ID:ckO9MJdV.net
>>143
見落としてたけど恵体すぎる…
250ccだと低速に振ってるモタ車以外は出だしがちょっと物足りなく感じるはずだから、車検する余裕があるなら素直に排気量あげた方が幸せになれると思います。

145 :774RR:2018/11/22(木) 13:11:00.79 ID:Kb4KQrh4.net
>>144
いやこちらこそ本当すみませんでした…色々アドバイス本当ありがとうございます!

146 :774RR:2018/11/22(木) 22:44:27.58 ID:q86cPjTC.net
paypayでバイク買えないかな?

147 :774RR:2018/11/23(金) 01:53:56.29 ID:ortqMR4a.net
スレ違い

148 :774RR:2018/11/23(金) 17:52:53.47 ID:DUSMvn3Q.net
ノギス持ってないので聞きたいのですがエキパイの出口何πなんでしょうか?
汎用品のスリッポンマフラー付けたいので教えてください?

149 :774RR:2018/11/23(金) 18:00:11.61 ID:rODIpmXS.net
オッパイ

150 :774RR:2018/11/23(金) 23:13:23.71 ID:2KKhENCW.net
スリッポンでバイク乗っちゃダメよ。せめてスニーカー履こう?

151 :774RR:2018/11/24(土) 10:36:10.22 ID:h0wZs31Z.net
>>148
ノギスを買ってきて自分で測ったほうが早いし確実

152 :774RR:2018/11/24(土) 10:38:58.73 ID:4aDukqN9.net
ついでに俺も知りたいから測ったらここに報告してね

153 :774RR:2018/11/24(土) 14:41:58.05 ID:LS5sbzA1.net
1000キロ慣らし終わって今日も秩父行ってきたけどまだ同型見ないな
おまえらどこにいるんや!

154 :774RR:2018/11/24(土) 15:35:11.37 ID:ZezaQtDd.net
>>151
わかった
ちょっと田んぼ見てくる

155 :774RR:2018/11/24(土) 17:00:33.61 ID:ZezaQtDd.net
買ってきた
エキパイ出口外径30.3Φぐらい

156 :774RR:2018/11/24(土) 17:22:49.89 ID:ZezaQtDd.net
訂正38.4Φでした
バーニャ式とかいうノギスだったので許して

157 :774RR:2018/11/25(日) 16:14:34.01 ID:50tsBgfe.net
このバイク欲しいんだけど、シングルシートカウルって純正かサードパーティで出てる?

158 :774RR:2018/11/26(月) 12:32:13.66 ID:ePxeraSQ.net
適度に乗り回すにはとても良いバイクです?

159 :774RR:2018/11/26(月) 16:08:02.56 ID:tXlCWBMa.net
そうです?

160 :774RR:2018/11/26(月) 18:51:18.71 ID:Jl13MtyU.net
適度に乗り回すのに不適切なバイクってどんなだろうって
しばらく考えたが答えは出なかった

161 :774RR:2018/11/26(月) 20:00:56.88 ID:lty7Xu7F.net
大型ツアラーとかはそんな頻繁に乗り回したいと思わんな

162 :774RR:2018/11/26(月) 20:13:26.07 ID:xDaNSeld.net
>>156
38.1じゃなかった?とりあえずその辺やったのは間違い無い

163 :774RR:2018/11/26(月) 20:26:25.25 ID:VjsQ+dXQ.net
ノギスで測らせてもその程度かよw

164 :774RR:2018/11/26(月) 22:39:51.13 ID:wW/2i7/5.net
そんな神経質になる乗り物じゃない
箱載せたいとか考えるならダサいからダメ

165 :774RR:2018/11/27(火) 07:03:16.75 ID:3IQivM7/.net
>>164
まぁそんな神経質になるなよ
箱はいいぞ

166 :774RR:2018/11/27(火) 09:42:38.01 ID:hobQnwAt.net
箱かっこいいじゃん

167 :774RR:2018/11/27(火) 12:09:31.86 ID:QFgrFUFe.net
箱派の俺でもこいつに似合わないのはわかる

168 :774RR:2018/11/27(火) 13:32:33.56 ID:6llkMR/6.net
シングルシートカウルはないん?

169 :774RR:2018/11/27(火) 13:38:28.66 ID:2GU8tFm3.net
今のところ無さそう

170 :774RR:2018/11/27(火) 13:46:32.75 ID:H8ZWPLI8.net
レーシングマシンじゃないのだから

171 :774RR:2018/11/27(火) 19:23:53.10 ID:QWqRnQbg.net
>>170
なに言ってるの?
>>36曰く最新のシングルレーサー だぞ

172 :774RR:2018/11/28(水) 07:34:44.71 ID:enf8uWtR.net
エンジンのシュルシュル音が気にならない?

173 :774RR:2018/11/28(水) 08:53:26.99 ID:3hlLojg9.net
チェーンの音ならたまに

174 :774RR:2018/11/28(水) 10:32:36.22 ID:fEB6qOD9.net
4速辺りで4、5000回転くらいで回してるとシャリシャリ音がしてるけど他の人どうなの

175 :774RR:2018/11/28(水) 11:00:43.15 ID:2mWLZxOM.net
走行時スロットルオフにするとエンジンから聞こえてくるのは、ホンダDOHC特有の音
CBR400Rでも同じ音がする

排気音やチェーンの音ではないからね

176 :774RR:2018/11/28(水) 13:36:55.14 ID:UN+BMqnj.net
吸気音てわかんないんだけどどんな音?

177 :774RR:2018/11/28(水) 14:31:37.90 ID:n6TK647p.net
吸気音というかカムの駆動音では?

178 :774RR:2018/11/28(水) 19:35:24.25 ID:OvF0UV89.net
ガードレール近いとよく聞こえるな

179 :774RR:2018/11/28(水) 21:47:11.47 ID:QVDd10Z3.net
ホンダ独特の音なんやね。排気音を邪魔してるわ

180 :774RR:2018/11/28(水) 22:02:02.84 ID:FpAISt/C.net
カムチェーンの音よ

181 :774RR:2018/11/30(金) 15:16:02.52 ID:nf+HHCEp.net
単気筒のバイクが好きだからこのバイク候補に入ってるんだけどカスタム事情どんな感じ?
セパハンとかもあるのかな?

182 :774RR:2018/11/30(金) 16:31:24.29 ID:jabIKh7w.net
うるせーバカ

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200