2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 51台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/12/12(水) 22:36:10.18 ID:Hs1+6sdg.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 50台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539240338/

661 :774RR:2019/01/20(日) 17:13:14.01 ID:Ok0b6hBW.net
>>660
扱いきれないほどのパワーでもないって流石に141馬力を使い切れる素人はそういないだろ

662 :774RR:2019/01/20(日) 17:30:45.27 ID:16VjHPYg.net
>>661
素人でも扱いやすいように調整されたエンジンだと思えばいい

663 :774RR:2019/01/20(日) 17:37:09.08 ID:J/ztbW1j.net
普通のトコトコツーリングなら50馬力でも十分だしな
コイツでパワー不足とか一切ないわ

664 :774RR:2019/01/20(日) 17:56:11.49 ID:z18BsB+5.net
実測だとNin1000で120馬力くらい、GSX-S1000で140後半くらいみたいだけどな

665 :774RR:2019/01/20(日) 18:53:57.60 ID:Dme4cIRb.net
20馬力の差に20kgの差はデカイなぁ
あの古いエンジン変えてくれないかな・・・

666 :774RR:2019/01/20(日) 19:11:20.09 ID:WKIuq1aO.net
>>665
無理や!ベルシス見て諦めろ


667 :774RR:2019/01/20(日) 19:28:27.54 ID:9+GpswPl.net
>>665
無理や!ベルシス見て諦めろ


668 :774RR:2019/01/20(日) 20:42:44.86 ID:J/ztbW1j.net
無理や!ベルシス見て諦めろ


669 :774RR:2019/01/20(日) 21:29:35.91 ID:9+GpswPl.net
>>668
いいセンスしてるなw

670 :774RR:2019/01/20(日) 21:56:52.22 ID:FvZAbAuX.net
まおヴェルシスの価格にはチビッたな
ニンジャもモデルチェンジしたら大幅上昇するんじゃないかと不安にもなるわ

671 :774RR:2019/01/20(日) 22:00:40.98 ID:Hd/aCXva.net
無駄な装備マシマシの豪華版は出るだろなぁ

672 :774RR:2019/01/20(日) 22:01:00.45 ID:9+GpswPl.net
>>670
エンジン同じだからなぁ。あれを見て次の3 4年もそのままだと理解した

673 :774RR:2019/01/20(日) 22:14:32.97 ID:Pnkx2t+q.net
この前のエンストの件だけど、タンクキャップの詰まりだったわw

674 :774RR:2019/01/20(日) 22:15:24.54 ID:9+GpswPl.net
>>651
金持ってたら🐘車するんだよw

675 :774RR:2019/01/20(日) 22:33:24.46 ID:FvZAbAuX.net
GSX-S1000はフルカウルなのにハンドルからミラー生えてたり、それネイキッドにビキニカウルつけたようなもんやんって思った
見た目は色々と不満がある
メーターはタコメータがアナログのニンジャの方が好みや
軽いしパワーあるからスポーツ走行ならGSXだけどツーリングならニンジャだな

676 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/20(日) 22:54:29.15 ID:8XgJMtL/.net
膝(ひざ)プロテクターは、これがいいかな?
他にもバージョンがあるようだが。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005F3HO7O/

https://youtu.be/jf4S1LqoTVg

。。

677 :774RR:2019/01/20(日) 22:55:25.71 ID:DSJk8yb6.net
>>431
遅レスだけど434です
今日、納車の際に付けて貰ったのを外して確認してみた
ボルトは六角穴付きM8x100mm半ネジタイプ、材質は多分ステンレス
これに外径20mmx内径8mm×長さ10mmのアルミスペーサーが組み合わさっている
で、これを17年型以降に着けると、頭の荷掛け部分がほぼパニアステー兼ねてるサイドグリップに埋ってしまい酷く使いづらくなるw
キタコ辺りから出てる同径長さ25mmのスペーサーを追加、ボルトを長さ125mmの物に交換すれば大分使い易くなるのではないかと
だけどどちらもAmazonやモノタロウじゃ結構な値段するんだよな
下手すると本体買えるくらいにw
ホムセンで安く該当品が手に入ると良いのだけどね

678 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/20(日) 23:09:46.84 ID:8XgJMtL/.net
 
上記製品は、もしかして、ひじ用だったか!?ω・

。。

679 :774RR:2019/01/20(日) 23:15:13.60 ID:8XgJMtL/.net
 
🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘 うーむ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

680 :774RR:2019/01/21(月) 12:31:05.02 ID:sfw4V9N1.net
今週末初めてのバイク納車でワクテカなんだけど、出会って数分で転ける動画とかタイヤ交換してすぐ転ける動画をいくつか見てしまって、不安のほうがたかくなってきた。

681 :774RR:2019/01/21(月) 12:34:14.43 ID:mEfEA6k7.net
おはながながいよね

682 :774RR:2019/01/21(月) 12:51:16.93 ID:yTcbkRHw.net
>>680
納車オメ。
タイヤをパーツクリーナーで表面軽く拭くことをオススメする。

タイヤ傷むとかいう輩がいるが無視。

683 :774RR:2019/01/21(月) 13:51:23.84 ID:o6qbBD/V.net
納車されたらお店を後にする前に紙ヤスリでタイヤ擦ってから出発すると帰り道安心だよ

684 :774RR:2019/01/21(月) 15:06:11.52 ID:caVCIIuV.net
普通に無理にバンクとか急発進急加速しなきゃいいだけだ

685 :774RR:2019/01/21(月) 16:18:13.72 ID:ewAPAmCx.net
ゆっくり走れば良いだけよ〜
あまり低回転で繋いでエンストコケも注意な❗

686 :774RR:2019/01/21(月) 18:01:12.37
〉〉610
自分も剥がしたいと思ってますが、あれも上からクリア吹かれてるような気がして躊躇してます。

687 :774RR:2019/01/21(月) 18:47:12.89 ID:/mWZvEGt.net
警戒してるくせにコケる人ってほぼバイクが傾いているときに優しくだけどアクセルヒネッてる
車体が立ってからゆっくり加速していけばいいだけ

688 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/21(月) 20:43:24.73 ID:kirztjtW.net
 
アクセルをがばってあけて、クラッチつないだら、急発進して、しにそうになった。

モデは、車の来ない?バイク屋の裏で、発進と停止、右左折の練習を1時間ぐらいしてから、
一般道に出た。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

689 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/21(月) 20:45:54.61 ID:kirztjtW.net
 
乗ったこと無いバイクで、いきなり出たら、半クラの位置、ブレーキのきき具合、
ウインカーの位置、足つきなど、解らない。

。。

690 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/21(月) 21:00:23.07 ID:kirztjtW.net
 
2宮さんて、アフリカツインも乗りこなしてたから、身長はそれなりにあるのかなと思って他が、
ハイヒール(パンプス)?を履いたなっちゃんの方が背が少し高いような気がする。(・(ェ)・)y◇°°°
https://youtu.be/SiPxHVa-1Uw

。。

691 :774RR:2019/01/21(月) 21:43:42.53 ID:kirztjtW.net
 
>>688 久々の大型バイクなんで、ウイリーこそしなかったが、手を離してたら、
バイクだけ前にとんでいっても知れん。
で、急ブレーキかけたわけだが、ABSが聞いたのか知らんが、中ったら、
前輪ロックして、こけてたかも知れん。
ま、両足の着かない、大型バイクは、こんなもんだ。

。。

692 :774RR:2019/01/21(月) 22:17:19.09 ID:rrOCIKx0.net
あぼぼぼw

693 :774RR:2019/01/21(月) 23:38:40.89 ID:6y6wNSlo.net
自演ってこういうことかw
チャリからやり直せ

694 :774RR:2019/01/22(火) 05:30:01.11 ID:+yUrIKuz.net
>>680
はじめての納車がリッター?
頑張れ。寝かせて加速するなよ。

695 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/22(火) 06:06:22.49 ID:lzpymEP4.net
 
バイク屋の裏で、発進と停止の練習をしてから出たほうがいいな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

696 :774RR:2019/01/22(火) 07:36:27.80 ID:h7wBsee6.net
今まで乗ってたのがオフ車寄りの単気筒ばかりだったからこの単車のバンクする感覚に慣れない。フロントからスパッと寝て行くからこのままスリップダウンするんじゃないかとヒヤヒヤする。

697 :774RR:2019/01/22(火) 08:42:49.56 ID:9m7SK8Ec.net
新品タイヤの場合は表面ツルツルだから車体は起こしてボディワークだけで曲がるようにした方がいいよ

初心者の場合はお店出るときとかに少しバイク寝かせないと出れないとかだったら路肩近くまで押していくとかリスクを減らした方が良い

698 :774RR:2019/01/22(火) 13:23:07.08 ID:8ySFoOEG.net
滑るからと傾けないといつまでもツルツルのまーま

699 :774RR:2019/01/22(火) 16:29:10.28 ID:mKPSJwJm.net
チェックで少し走行するみたいなのでまったくの新品タイヤじゃないみたいだけど、気をつけて帰ってきます。

700 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/22(火) 17:13:40.59 ID:lzpymEP4.net
 
モデは納車後、一気に50キロ以上走って、自宅に帰った。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

701 :774RR:2019/01/22(火) 17:49:26.61 ID:pA4QqMOi.net
>>700
で、オマエなに買ったの?

702 :774RR:2019/01/22(火) 19:45:13.32 ID:NkmBPWDj.net
>>680
納車おめ!
発進する前にに、トラコン3、ローパワ設定。
焦らないためにも車の流れが、完全にきれてから、クラッチそーっと繋いでゆ〜っくり発進。
大丈夫だ、こけない!
良い、バイクライフを!

703 :774RR:2019/01/22(火) 19:47:45.63 ID:w38kfvHf.net
>>680
いきなり旋回しなければ大丈夫だよ
俺はこかしたけど

704 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/22(火) 20:30:40.39 ID:lzpymEP4.net
 
アホにはないしょ!?うふ♥。

取られたりいたずらされたら遺憾から、カバー賭けて前後にバイクチェーンして、
前のチェーンは柱につないで、後ろのチェーンには、南京錠型の振動警報器を中に仕込んでいる。
リヤシートの下には、リモコンでオンオフできる、振動警報器も仕込んでいる。
シートの上には、ナイフやカッターで刺されても大丈夫?なように、ラバーを置いている。

。。

705 :774RR:2019/01/22(火) 20:33:36.18 ID:PBWHfQKK.net
こけるで〜、めっちゃこけるで〜、重心高いさかいあっちゅう間やで〜

706 :774RR:2019/01/22(火) 20:33:47.56 ID:njAJXzhP.net
>>680
俺も初の大型がコイツだよ。
そして新品タイヤの不安も、あなたの少し前に書き込んだ。

一緒にLの3で走ろう!

707 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/22(火) 20:41:21.87 ID:lzpymEP4.net
 
カバーも、火付けられたら嫌なので、コミネの防炎カバーにした。

バイクには、サイドガードを自分で取り付けた。
立ちゴケシテも、カウル類は大丈夫だが、ウインカーとバーエンドは傷はいるかな?
フロントとリヤにアクするスライダーを取り付けたいと思っている。

。。

708 :774RR:2019/01/22(火) 21:00:56.15 ID:h7wBsee6.net
>>704
忍千のスレでなんで内緒にせにゃならぬのか。年式や色を隠すならわからんでも無いが。

709 :774RR:2019/01/22(火) 22:31:30.44 ID:pA4QqMOi.net
>>708
バカだからしかたねぇよ。
これがコテの嫌われるとこだよ

710 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/22(火) 22:58:38.77 ID:lzpymEP4.net
 
この人、バイクモデルさんかな?足細い。ω・
163なら、そんなに高くは無いかな?
https://youtu.be/E-IVqC_qeww

https://twitter.com/yuzunekoninja

。。
(deleted an unsolicited ad)

711 :sage:2019/01/22(火) 23:20:24.41 ID:HA6T7XHK.net
逆車の英語版のマニュアルは
・オイル・エレメント交換: 12,000kmまたは1年毎

ブライトの日本語訳は
・オイル: 6,000kmまたは1年毎
・エレメント: 18,000km毎

となってるけど、ブライトの翻訳は日本の気候や道路事情を考慮しての距離設定?

712 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/23(水) 00:07:31.39 ID:y1RxvUBL.net
誤訳じゃね?訳しても、数字は変らんだろ

今のバイクは、オイルは、初回千キロ。その後、1万キロごとか、1年ごとに交換。
同時に、ドレンワッシャーと、オイルフィルターも同時に交換するのが、吉だな。
オススメバイクオイルはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M7USWMY

。。

713 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/23(水) 00:12:28.85 ID:y1RxvUBL.net
 
上記プレミアムも、レース対応だが、本気で限解にぶん回してレースするなら、これ↓。
www.amazon.co.jp/dp/B00VDVQGIK

あまりコストをかけたくない人、街乗りツーリングメインなら、これで十分だ。↓・
www.amazon.co.jp/dp/B01D4ERGBE/

。。

714 :774RR:2019/01/23(水) 00:17:13.29 ID:gKqXogVZ.net
>>710
26の女でバイク五台持ちかよ

いらっとくるわ

715 :774RR:2019/01/23(水) 01:54:10.99 ID:0Q7OtFvG.net
カワサキKAZE 
http://www.1000gtr.com/photos/uncategorized/2009/09/08/04.jpg

716 :774RR:2019/01/23(水) 01:55:43.55 ID:0Q7OtFvG.net
ペイ福地】レイブログ REIVLOG 7馬面【Pey啓吾】
モトブロガー REIこと福地"Pay"啓吾のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547534372/l50

717 :774RR:2019/01/23(水) 09:23:49.22 ID:7Ipe/lN7.net
>>710
このおねぇちゃん可愛いんだけど奥歯の歯並び悪そう
だから喋りがちょっと変なんだよな

718 :774RR:2019/01/23(水) 09:28:42.43 ID:Np5IVdNQ.net
>>715
グロ

719 :774RR:2019/01/23(水) 11:43:28.38 ID:ftC+L1en.net
>>715
グロ

720 :774RR:2019/01/23(水) 20:24:21.64 ID:29dHvsVw.net
19年式ZX-6Rがカッコ良すぎる
約300キロ出るしこれベースでツアラー出してくれれば
忍千いらねw

721 :774RR:2019/01/23(水) 22:37:29.85 ID:WItYA2Gh.net
>>720
えーあれはアッパーカウル
取って付けたみたいでかっこ悪い。

722 :774RR:2019/01/23(水) 22:45:57.96 ID:9BBgd8jT.net
暫くあの虫路線引っ張るんかな

723 :774RR:2019/01/24(木) 00:17:46.10 ID:80O0BuM0.net
キクメンって声からすると高橋源一郎みたいな顔してそう

724 :774RR:2019/01/24(木) 02:13:33.49 ID:+Y1U17YR.net
これ2020でFMC?

725 :774RR:2019/01/24(木) 06:19:11.17 ID:ijDabfC+.net
>>720
ひとそれぞれなのはわかるが、あれはダサい。ヤマハのR1とR6みたいに違いがだせなかったのか・・・。ヴェルシスも奇怪な顔だし。顔とボディのバランスがとれてない。

726 :774RR:2019/01/24(木) 08:10:43.59 ID:MtMpcsVy.net
>>724
どうせそれほど売れるとは思えないんで、フレーム・エンジンはそのままでマイチェンレベルだろ。
ETCを2.0にしたりクルコンやシフターを追加して、外装を一新し値段は30万アップとかw

727 :774RR:2019/01/24(木) 08:15:47.30 ID:fg2KizvZ.net
だからfmcしても
ヴぇルシス1000みてねぇのかよ?バカか

728 :774RR:2019/01/24(木) 08:21:06.94 ID:rwLomizA.net
更年期障害かな?

729 :774RR:2019/01/24(木) 08:54:15.58 ID:fg2KizvZ.net
>>728
ばかにていねいにせつめするのだるいだろ

730 :774RR:2019/01/24(木) 09:04:20.35 ID:6ewXH/pi.net
と言っている本人の書き込みが一番バカっぽい件について

731 :774RR:2019/01/24(木) 09:25:36.83 ID:fg2KizvZ.net
どーでもいいよ
ヴェルシスが2020の規制を同じフレームエンジンで通してるのになんでこれが変わるんだよ。
>>721
とかよ、これz1000にとって付けたフルカウルだろうが。
便所はめんどくせぇな

732 :顔がキクメンです。:2019/01/24(木) 10:15:16.36 ID:NyGuHiFU.net
>>723 グラサンしてるけど、カラオケ?歌ってる顔画像有るよ。

733 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 10:25:50.46 ID:NyGuHiFU.net
 
>>714 とっきーは、お嬢様なんでつ。

。。

734 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 10:27:39.19 ID:NyGuHiFU.net
 
>>717 お嬢様は、口を開けて大声でしゃべらないんでつ。(*’‐’*)

。。

735 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 11:12:12.24 ID:NyGuHiFU.net
 
でも、16才?でバイクの免許を取ったんだろ。親が良く許したね!?

俺の場合は、23,4で、必死でバイトしてためたかねで、取った。
今なら、車もバイクも。合宿免許で取るかな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

736 :774RR:2019/01/24(木) 12:17:00.34 ID:Yns5g0Sz.net
650のVersysなんか未だ初期型のフレームなのに
その間にZ/Ninjaは2回変わってるが

737 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 12:55:06.72 ID:NyGuHiFU.net
 
スピードの中華製ブーツが届いた。箱は、少し角等がへこんでて新品じゃ無かったが、
ま、中身は新品だな。返品品という感じは無かった。
予備のサイドのプロテクター、ビニールがあったにも関わらず、外に出ていた。
ブーツなんで、当然こういう問かもしれないが、つま先は硬いので、
シフトのバーは、感じられないな。ま、これなら。バイクが乗っかってきても、
足首は骨折しないかな!?
すねを絞めるつまみ、何回も使ってたら、すぐに壊れそうだな。。。
ちなみに、買ったのはこれ。値段が安いから、1センチ大きめを買った。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QUHVKRO

。。

738 :774RR:2019/01/24(木) 13:16:58.97 ID:YtIqSEAs.net
>>737
お前の女神はこの彼女?
http://i.imgur.com/w0sdczj.jpg

739 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 13:28:52.07 ID:NyGuHiFU.net
 
>>738 別に悪くは無いと思うけど、そのひとだれ?

。。

740 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 13:32:55.42 ID:NyGuHiFU.net
 
バイクに乗るための筋力を付けるために、プロテインを飲み始めた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

741 :774RR:2019/01/24(木) 13:35:10.68 ID:OC5hxu57.net
あぼーん、あぼーん、あぼーん

たまにNGにしてるコテ入れ忘れてるけど不快な物は目にしたくないので気を抜かないで欲しい

742 :774RR:2019/01/24(木) 13:55:29.13 ID:NyGuHiFU.net
>>741 お前馬鹿だろ。俺様の貴重な情報を、アホに教えたくないだけだ。 (● ̄(エ) ̄●)

743 :774RR:2019/01/24(木) 14:09:11.84 ID:OC5hxu57.net
汚ねえもん見ちゃったなあ
IDもNGっと
ほんと他人様の手間も考えて欲しい

744 :774RR:2019/01/24(木) 14:35:02.60 ID:YtIqSEAs.net
>>739
https://www.youtube.com/watch?v=06U75vNIhIo&t=
https://www.youtube.com/watch?v=VeCgC0PqZos
ちなみに主人はコイツ
【モデル】レイブログ reivlog 【バイク】1 本目

745 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/24(木) 14:50:21.70 ID:NyGuHiFU.net
 
モデは、自称165ぐらいだが、本とは、175位有るのだが、
コミネのXLが高いので、2XLをかった。
長すぎるかなと思ったが、尾てい骨も守ってくれるので、長くてなんか得した気分。♥
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VHL3KNK/

。。

746 :774RR:2019/01/24(木) 14:53:13.95 ID:NyGuHiFU.net
>>744 教えてくれてありがトン!AV女優さんかと思ってた。(・o・)ゞ

747 :774RR:2019/01/24(木) 19:44:16.38 ID:XwmhDE76.net
このkawasakiは良い

748 :774RR:2019/01/25(金) 04:44:28.42 ID:tJR2FMX7.net
俺は、あぼーん処理しながら、コイツは社会不適格者だなーとニヤニヤしながら見てる。
弱いヤツほど、よく吠えるからなw
で、ヤツが画面の前で顔真っ赤にしながら、ガキみたいな文章で冷静を装って書き込みしてくるのを待つw

これくらい楽しまないとw

749 :774RR:2019/01/25(金) 05:25:44.51 ID:HQO10k/W.net
>>748
www
社会的には死んでるやつが多いよね。ああいう奴って口だけの

750 :774RR:2019/01/25(金) 05:26:11.34 ID:HQO10k/W.net
文章から頭の悪さが滲み出てるもんな

751 :774RR:2019/01/25(金) 08:07:01.59 ID:OTaFsiQP.net
みんなバカ

752 :774RR:2019/01/25(金) 10:49:22.62 ID:W6guEfwd.net
北も南も同じバカだったってことか

753 :774RR:2019/01/25(金) 11:43:42.17 ID:dE42qBGd.net
チェーン掃除面倒臭そうなので文鳥にします。

754 :774RR:2019/01/25(金) 12:10:30.85 ID:m4dXNRpA.net
実際めんどくさい

755 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/01/25(金) 14:23:16.89 ID:prTIqYwR.net
 
シールチェーンは、メンテ不要じゃ無いのか? (● ̄(エ) ̄●)

。。

756 :774RR:2019/01/25(金) 15:14:00.60 ID:UmZV5OqQ.net
>>753
ゴールドチェーンにしてから
基本無給油で拭くだけだけど
特に問題ないわ。
最近はほとんど汚れなくなってきた。

757 :774RR:2019/01/25(金) 17:22:33.43 ID:k1vfCmlv.net
チェーンはわりかし安いからな。
マメにメンテして手間とルブの消費を考えたら、多少の錆なんか気にしないで交換しちゃった方が楽っぽい。

758 :774RR:2019/01/25(金) 18:59:51.37 ID:eT75iy9n.net
だいたい500kmごとにチェーンメンテしてるけど、きれいにするの楽しくない?私だけか…?

759 :774RR:2019/01/25(金) 19:13:14.41 ID:UmZV5OqQ.net
>>757
純正は錆びまくるけど
ゴールドは交換して半年経つが
全く錆が出ないよ。

760 :774RR:2019/01/25(金) 19:23:54.86 ID:c0aK6EAY.net
錆びててもほとんど見えないから給油だけでおkでいいんじゃないかなと最近思いはじめたw

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200