2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part40【4HM/RH02】

291 :774RR:2020/02/20(木) 09:50:50.40 ID:Gc7Mg6OI.net
いうか判別方法やっぱり分からないから調べてみた。

■4HM 1.2(〜96)ノーマル400 96までのいわゆる初期型。
・インナーチューブのメタルのセンター部分に段差がない。
・インナー下側に穴が4つ開いている。
・ボトムケースは3MAと寸法共通でキャリパーピッチが83mm。
・シール外径54mm。
・インナー長さ612mm?
・インナー品番4HM-23110-00。リプロ製品は多くないもよう。

■4HM 3.4.5.6.9(95〜97)Rタイプ及び96のR2 400R。95からノーマルと併売。
・インナーチューブは初期似ているが内径が違うのでピストン径が合わない。
・インナーが薄くなって軽量化したらしい。当時そうアナウンスされてた記憶もある。
・ボトムケースはピッチが変わってヤマンボピッチに。
・シール外径53mmに。
・インナー長さ625mm
・インナー品番4HM-23110-10。安いインナーリプロ製品はなぜかこれがほとんど。

■4HM A〜L(98〜最終)
・もはやセッティング完了したのかコスト抑えるためかインナー品番変わらず。
・ピストンリングが白いテフロン樹脂。
・インナー下部のスライドメタルの幅が狭い。
・最下部に着脱できる樹脂のオイルロックピース?が存在する。
・インナー長さ611mm
・インナー品番4HM-23110-90。リプロ製品はやや高価なTNKしかないかも試練

XJRのフォークの問題は、ヤマンボ欲しさにフォークだけ別年式になってる中古車が多いことと、
単体になると判別困難になるところだよねと。
リプロ買ってセッティングがおかしいとかってのもXJRのことだと思う。
4HM後期の安いリプロはたぶん最終までのフォークにも使えるだろうけど、インナーのオリフィスが違うはず。

292 :290:2020/02/25(火) 18:39:14 ID:VUj7jf4G.net
なんだこのスレ死んでるのか…

293 :774RR:2020/02/26(水) 00:05:49.64 ID:x09HpAPk.net
ほぼ死んでる
春になれば復活するかな

294 :774RR:2020/02/29(土) 22:27:10 ID:rLqjab5w.net
ヤマンボ欲しかったけどフォーク換装がめんどいからMA3のキャリパー付けてるw

295 :774RR:2020/02/29(土) 23:39:15.53 ID:DhD8j3f8.net
>>294
オフセットあんま無いから10mm厚のペラのサポート自作して汎用ブレンボでもヤマンボでもホンダボでも付けりゃいいじゃん。
おまえのその手は自慰のためだけにあるのか?あ?

296 :774RR:2020/03/01(日) 23:09:14 ID:odzZpkdF.net
そんな強度不明の自作に命預けられる程度の脳しかないから、いつも喧嘩腰なのですね。

297 :774RR:2020/03/02(月) 11:43:56 ID:A96ATAJ2.net
銅でもいい話だが、アフターメーカーにある「オフセットつけたカッコいいキャリパーサポート」は実は
構造上は良い設計ではない。まめな。
旧ヤマハ系のようにキャリパー穴とフォーク穴のオフセットが少ない場合はむしろ自作のペラ品の方が安心できる。

ボトムケースやフォークを丸ごと交換して純正系キャリパーをすっきり付けるのが一番だし見た目も卒ないが、
XJRの場合はできるだけフォーク周りを流用交換しない方が良い。

というのも>291の記載にあるように、ほぼ同じ見た目で中身別物ってものばかりなので、安易に交換すると
中身のパーツが合わない、追加パーツで結構な出費になった、後々自分でも分からなくなった、譲渡したら
そいつがめっちゃ困る事態になった、とか起こる。
XJR400はフレーム年式とフォーク年式を合わせておいたほうが良いw

298 :774RR:2020/03/02(月) 16:08:11 ID:6LiLvV6C.net
車のバックモニター流用してやったことあるけど、広角すぎてミラーの代わりにはならなかった。
8インチの画面で20mくらいまで近づかないと車が居るのがわからん。
ドラレコも広角だし、使い物にならないと思うよ。

299 :774RR:2020/04/02(木) 08:39:34 ID:mZfOcdTW.net
最近乗り始めたんだが排気ガスすごい湿ってるんだけどもこんなもん?
アイドリングしてたらエキパイとマフラーのつなぎ目の水抜き穴?からポタポタ水っぽいのが垂れてくるし

300 :774RR:2020/04/02(木) 09:03:05.52 ID:W4S2Ke26.net
空冷だから冷却水が入るわけないしな。
水っぽいってのは本当に水なのか。

301 :774RR:2020/04/02(木) 09:09:32.48 ID:mZfOcdTW.net
>>300
匂ってみた感じほんのり排気ガスの匂いがするくらいで水っぽいけどオイルとか未燃焼ガソリンなのかな?
マフラー出口に手をかざしてみると手がしっとりする

302 :774RR:2020/04/02(木) 09:51:10.27 ID:W4S2Ke26.net
オイルじゃないなら、大丈夫ないんじゃない。
雨が入ったか、排気が始動後に結露してるだけでしょ。

303 :774RR:2020/04/02(木) 10:03:19 ID:LlFokVmx.net
>>299
単なる雨水
車でもなるでしょ

304 :774RR:2020/04/02(木) 13:08:00.37 ID:38qCrBOx.net
>>299
それって長距離走ってマフラー触れないほど熱くなってるときでも出る?
掛け始めや短距離走って出るのは当たり前だよ。
完全燃焼で水はでます。むしろ調子のいいエンジンです。

305 :774RR:2020/04/02(木) 13:16:22 ID:jlPdWs4w.net
>>304
だよね。冬場のチョーク引いて暖気してる時なんか良く分かるけど水蒸気がマフラーから勢い出る。

ってかインジェクションの車でも暖気時には水蒸気出るよな。

306 :774RR:2020/04/02(木) 15:17:56.34 ID:kWpF9Smq.net
排気から水分でてくるのは普通じゃないか
道路走ってると車もマフラーから水垂らしてるの冬は結構見る

307 :774RR:2020/04/03(金) 08:55:47 ID:6kiO79du.net
みずでるのは最初だけだし大丈夫みたいですね
ありがとうございました

308 :774RR:2020/04/18(土) 23:17:34 ID:xAMsq+nV.net
ガソリンの主成分は炭化水素だから燃焼させると二酸化炭素と水が発生する。
走り始めはいろいろ温まってないから水蒸気から水への凝縮が早いってだけだと思う

309 :774RR:2020/04/26(日) 21:07:02 ID:VZdu6Z76.net
大型がほしいのに、XJR400に乗るとこいつがいいってなる なんだこの症状は
4HM後期のあの未完成感がたまらんのう

310 :774RR:2020/05/01(金) 21:51:21 ID:ewoUH4xo.net
HC+O2でH2OとCO2な

311 :774RR:2020/06/12(金) 11:08:32.43 ID:Rn1gJU1u.net
皆さんのxjrはレギュレーターやジェネレーターの故障の経験はありますか?
自分は2000年式の4hm最終型に乗ってますが最近30分くらい乗ってると電圧が12.5Vぐらいまで下がって回復しません。

312 :774RR:2020/06/15(月) 18:35:42 ID:cuIgQAxm.net
>>311
夜中高速乗ってる時にレギュレータパンクして死にかけた

313 :774RR:2020/06/15(月) 20:04:07.48 ID:f6pEwsxF.net
>>312
電装系は突然来るから怖いですよね。
自分も少しづつ消耗品をリフレッシュして乗り続けたいものです。

314 :774RR:2020/06/20(土) 18:37:06.85 ID:uJqM5DgZ.net
今日計算したらリッター13キロでワロタ
あったかくなってせる一発でかかんないしガスが濃すぎる?

315 :774RR:2020/06/20(土) 21:59:03.94 ID:lkyIF5EG.net
>>314
キャブボディの劣化でオーバーフローの疑い
オーバーフローならもっと燃費悪くなるのが通例だけど、キャブ車はもう老体だから結構キャブの寿命がきてる。
バイク屋と言えない程度の工房で修理受けてるけど、ここ1〜2年で多様なキャブ車がバッタバタ漏れてメンテナンスしてるよ。

316 :774RR:2020/06/21(日) 10:03:39.16 ID:HiugAqgd.net
>>315
それじゃあOHするしかないかな…ありがとう

317 :774RR:2020/06/21(日) 12:24:39.28 ID:hc8bcjEM.net
>>316
掃除で直ればいいけどな。
ずっと乗りたいなら近いうちにFCRかTMR買った方がいいよ。基本的に磨耗部分は全部交換できるように
なってるので(しかも安価)半永久的に使い続けられる。燃費も性能も確実に上がる。

中古の純正キャブボディ一式を数万で買っても結局数年内に同じことになるから困りもんだ。

318 :774RR:2020/06/28(日) 13:35:45 ID:2IVB1t99.net
リア用Hレンジハイグリップタイヤって150/60R17ばかりで
150/70R17より外径が20mmほど小さいですけど
実際履かせてる人いましたら感想をお聞かせください。

319 :774RR:2020/06/28(日) 14:39:43 ID:cFiu7BTx.net
俺は敢えてバイアス履いてる位だわ

320 :774RR:2020/07/10(金) 13:16:58.98 ID:MmG07awu.net
排気ガス濃いけどふつう?みんなエアスクリューは何回転戻し?

321 :774RR:2020/07/11(土) 06:24:24.45 ID:xr3Sv5b2.net
2万3000回戻しだゎ★

322 :774RR:2020/07/11(土) 09:51:13 ID:fxKBdRXX.net
俺は後方伸身2回宙返り3回ひねりだなぁ

323 :774RR:2020/07/11(土) 10:51:33.03 ID:bMaYOjoV.net
車検が切れるー
雨の中行くのめんどくせーよ

324 :774RR:2020/07/11(土) 14:42:04.21 ID:tjLzpTwx.net
俺はツイスタースプレッドのダブルだな

325 :774RR:2020/07/11(土) 18:41:55.39 ID:6IDJtlJq.net
クラッチ板が張りついて切れなくなった
レバーを握った状態で固定して10分ほどアイドリングで何とか走れるようになったけど
切りきれてないのかギアチェンジで動きがギクシャクして乗りにくい

326 :774RR:2020/07/12(日) 11:01:12.19 ID:VFdgbec6.net
>>325
XJRに限らずチョイ古い設計のヤマハ車にはよくある。
というか結局切りきれないのでクラッチ握った状態ではとてもじゃないが重くて押せないとかザラw
理由はクラッチが出力に比して大容量で(無駄に大径多板)だから。
もちろんホンダスズキではあまりない。

327 :774RR:2020/07/12(日) 13:25:56.78 ID:pu2uUMn6.net
エンジン下部に付いてるオイルプラグ(パーツ番号3KM-15189)のところに油温計のセンサーを付けられないもんだろうか。

328 :774RR:2020/07/12(日) 22:52:54.45 ID:VFdgbec6.net
>>327
センサーの長さが長いから、そのまま付けるとクランクウェブにぶち当たる。
当たらないようにアダプタを作ると浅すぎることになり、液の温度ではなくケースとアダプタの温度を測ってしまうことになる。

329 :774RR:2020/07/14(火) 15:43:47.93 ID:AEa7Funt.net
>>327
ドレンからで良くね?

330 :774RR:2020/07/25(土) 18:02:28.51 ID:TVho44AB.net
初期型乗りです。

毎回じゃないですけど、2〜3速で路地などゆっくり2〜3000回転辺りで走っていると
急にアクセルを開けても反応しなくなり、全開にしても回転が上がらず現状維持をするだけで
アクセルを戻したりクラッチを切るとエンスト、という症状に悩まされています。

エンスト後はまたすぐ普通にエンジン掛かりアイドリングもして
また1速から発進すれば普通に走れます。
ニュートラル空ぶかしではバンバン吹けます。

思いつく修理はほぼ試しましたが改善されません。

似たような症状になった方、いませんか?

331 :774RR:2020/07/25(土) 18:09:29.70 ID:4oiaFvGD.net
>>330
スロー系のスクリューの調整がズレてる

332 :774RR:2020/07/25(土) 21:23:28.19 ID:TVho44AB.net
>>331
ありがとうございます

パイロットスクリューは基準値や1/2 や 1/4 回転ずらしなど
色々試しましたがダメでした

333 :774RR:2020/07/25(土) 23:39:34.87 ID:4oiaFvGD.net
>>332

@それ以前はどうだったのか
A何かきっかけはあったか
B何を触ったのか

 

334 :774RR:2020/07/26(日) 00:11:25.43 ID:hHw8oQAQ.net
>>333
1、知り合いが数年放置していた車体を買いました
それ以前の調子は不明です

2、数ヶ月かけてレストア
車検場にはトラックで持ち込み登録しました。
検査コースを動かすぐらいでは症状は出ませんでした。

いざ道路を走り出してから異変に気がついた感じです

3、レストアの時に、純正インシュレーター交換
キャブOHし同調、プラグ交換、エアクリーナー交換
エンジン関係で触ったのはこれぐらいです。

始動性は良好、白煙無し、エキパイ温度も4本とも揃います
プラグも普通に焼け色が付いています

常に3000回転以上なら割と普通に走れますが
2〜3000回転でギアを変えたりしてると急にアクセルを開けても閉じても無反応になり
クラッチを切るとストンとストールします。でも毎回ではないのです。

335 :774RR:2020/07/26(日) 11:03:59.33 ID:Vst1JlBb.net
キルスイッチあたりの接触不良が怪しい

336 :774RR:2020/07/26(日) 11:21:18.01 ID:hhdkKCkF.net
>>334
>335のキルスイッチとサイドスタンドスイッチが怪しい。次にイグニッションコイル。

俺が経験した近い症状では、カブだけどプラグキャップが緩んでてハイテンションコードとキャップの端子間で
空中で電気伝達()してたときにそうなった。

もし90年代の車両であればイグニッションコイルも多かれ少なかれヘタってるので、高年式のコイルを買って
予防的な意味もこめて交換するのをお勧めしたい。ウオタニさんいわく劣化しないとのことだが間違いなく劣化していく。

337 :774RR:2020/07/26(日) 11:23:22.83 ID:7B6hLg4f.net
>>334
コネクタの接触不良とかかな?
ひとつづつ外して接点復活スプレーとか試してみるといいかも?

338 :774RR:2020/07/27(月) 09:44:14 ID:6bFV3Qn9.net
'90年代までのものはCDIダメになったりするし、三相交流だとレギュレーターがダメになると低速おかしくなる。
>334は違うと思うけど。

以下ちょっと語りたい。

00年に入るあたりまでは本当に色々酷いのよね。壊れてナンボ。
XJRは人気だけあって年次改良されてるからマシだけどさ。

先のレギュレーターで言えば、ホンダもヤマハもライトオフ時の放熱を考えてなくて自己発熱で2〜3年おきにパンク。
特に格好のためにレギュレータを隠してたヤマハが顕著だった(クソGKダイナミクスのせい?w)
ホンダも容量設計クソなものが多くてXLRやVFR/RVFでレギュパンク、過電流で配線が溶けたりなんでもアリ。
ホンダはCDIの故障も多くて再販しないから困ってるユーザー多し。

カワサキは電装はそうでもないが、サプライヤーにコストダウンさせててフォークインナーの寿命が異様に短い。
ZXRの倒立なんて錆びてない個体は僅か。

スズキは基礎技術が稚拙で、バンディット400のギア欠け持病放置、PPタンクは割れまくり。他は優秀だがなw


90年代のバイクが人気あるけど、これらのせいで中々維持が難しくなってる。
ホンダヤマハは電装原因だからまだマシか。

339 :774RR:2020/08/19(水) 23:27:04.81 ID:nKlwD8mc.net
おまいら教えてやれよ
https://youtu.be/J0cI_pjM4kI

340 :774RR:2020/08/20(木) 00:46:25.33 ID:dllH+D2v.net
>>339
タペットノイズじゃん。経緯によってはカムが死んでる可能性あるけど。

341 :774RR:2020/09/30(水) 17:47:00.58 ID:He5soK+c.net
店に出すとキャブレターのOHはどの位の費用掛かるかなぁ?

342 :774RR:2020/09/30(水) 20:12:16.47 ID:nKWrSrhQ.net
キャブのダイヤフラムを交換するようなことがあれば7,8万円かかるだろうな
なんせダイヤフラム1枚1万円オーバーでそれが4枚あるから

343 :774RR:2020/10/12(月) 10:58:00.76 ID:TJsP5c+5.net
ヤマハは絶版後のパーツ値上がりが半端ないからな…。

344 :774RR:2020/10/12(月) 12:14:33.15 ID:IqDlNw7I.net
>>343
パーツがあるだけマシ。ホンダなんて維持するためのパーツすらすぐ無くなる。

345 :774RR:2020/10/25(日) 21:15:04.04 ID:nVqEnlmc.net
とうとうXJRともお別れになりました。
今までここで色んな方にお世話になりました。
ありがとうございました。
感謝です。

346 :774RR:2020/10/25(日) 22:12:13.30 ID:gFtr60ws.net
>>345
おめでとう!しね

347 :774RR:2020/10/25(日) 22:20:16.00 ID:XqEuU/WA.net
でも日本専売の400インラインフォーなんてスーフォアが辛うじて存在してるだけで、今後登場する事無いだろうね。更に空冷のコイツは貴重だよね…。

348 :774RR:2020/10/26(月) 00:11:41.89 ID:hUqScVKb.net
スズキ「油冷…」

349 :774RR:2020/11/01(日) 21:15:47.99 ID:ihnvtX4V.net
xjr400r-4hmの中間パイプ単品ってありますか?スリップオン付けたいのにパイプが無くて困ってます。
流用出来るものありますかね?

350 :774RR:2020/11/12(木) 17:29:01.48 ID:V10A7Hq7.net
この前、カムチェーンテンショナーのノッチが1個進んだのかわからんけど
ある日突然エンジンがとても静かになりました うれしい(´・ω・`)
(アイドリングのガラガラ音は慣れすぎて気にならない耳になってる)

これ、もしかして自分で1ノッチ押し込んでればもっと早く異音から開放されてたのか
3000回転手前でセミの鳴き声みたいな「ジーーー」って音でてて後ろにバイクいるときとかちょっと恥ずかしかったんだ(´・ω・`)

351 :774RR:2020/11/12(木) 22:43:00.65 ID:zuYzsRPJ.net
>>350
死の一歩手前の可能性もあるから要観察。

352 :774RR:2020/11/14(土) 13:32:35.27 ID:GvoR4GBf.net
XJR新型出ねぇかな…出ねぇよな…

353 :774RR:2020/11/14(土) 21:24:41.65 ID:pt/RcF7R.net
出しても50台も売れなさそうw
カワサキZ900rsは国内年間5000台ぐらい売れたけど、XJRじゃなあ〜

354 :774RR:2020/11/15(日) 10:23:47.22 ID:O2sPdkeZ.net
売れるよ。今解雇…じゃなかった解雇のオッサンが飛びつくし、ガキも旧車伝説に弱い。

355 :774RR:2020/11/16(月) 13:30:20.05 ID:5U/uJd+s.net
自分の初期型は車体番号から見るとスロージェットは15番なんですが
お店に車検に出したらメカの人が「今が不調って訳ではないけど若干低回転が悪い。初期型は途中からスロージェットが12.5番になってるから交換してみるといい」との事でしたので
自分で交換したら、なんと冷えててもエンジンは即始動、以前よりアイドリングも超安定で、回転が安定したからかカタカタ音もかなり消えた気がします。

こんなもんか、で今まで乗ってましたがここまで変わるとびっくりです

356 :774RR:2020/11/16(月) 19:45:59.50 ID:D594JTZQ.net
キャブレターセッティングはキマればマジで変わる

357 :774RR:2020/11/21(土) 12:52:38.99 ID:M/z5SwY0.net
なんせスロー2番手落とした瞬間にかわいい彼女が出来てハゲも治ったからな

358 :774RR:2020/11/21(土) 21:55:01.27 ID:UOeQ136n.net
xjr400rの96年式なんだけど、燃費リッター7なんだけど悪すぎない?

359 :774RR:2020/11/21(土) 22:09:48.48 ID:71hXTMr6.net
マフラー社外か前オーナーがキャブ弄ってるんじゃね?

360 :774RR:2020/11/22(日) 02:11:04.39 ID:Vl7DTkxy.net
95年のSでも街乗り14位だぞ…

361 :774RR:2020/11/22(日) 11:47:19.20 ID:bw8sXD4H.net
>>358
可能性順

1. 微細なオーバーフロー(案外気が付かない。25年もすればバルブシートもだめになってくる)
2. タイヤの空気がない
3. チェーンが死んでる
4. 前オーナーがメインジェット弄ってる

362 :774RR:2020/11/22(日) 22:01:23.73 ID:Dsj0+WRt.net
その燃費でエンジンは快調に動いてるのか?

363 :774RR:2020/11/22(日) 23:48:11.13 ID:bw8sXD4H.net
イオン無く快調

364 :774RR:2020/11/26(木) 23:48:55.82 ID:mWxPsKN1.net
ここ最近ヤフオクの売買でも強気の値がついてきたな。ブンブンしたいDQNどもに目付けられてきて
るみたいだからセキュリティ強化しないとね。
CBXみたいにやかられやすくなるのかな・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

365 :774RR:2020/11/27(金) 10:23:02.50 ID:/mH2S+Yz.net
ゼファーが枯渇したからね、次はこっちでしょう

366 :774RR:2020/11/27(金) 11:54:11.24 ID:OCrMxQkl.net
イナズマ「ついに俺の時代がッ…」

367 :774RR:2020/11/27(金) 16:53:58.00 ID:e7Bdw6L+.net
君は油冷だから……

368 :774RR:2020/11/30(月) 22:28:23.05 ID:ClWNVsZc.net
4HM99年式のブラックのカッコ良さは凄まじいな。

カタログも

369 :774RR:2020/12/01(火) 10:24:19.51 ID:Hc5p5R+E.net
GSX400X 「ワイのカタログもかっこいいですよ!」

370 :774RR:2020/12/01(火) 10:54:55.78 ID:w6HvsAoK.net
RH02の04辺りのインターカラーも最高やで。この年式しか採用されてないからな

371 :774RR:2020/12/01(火) 11:53:38.51 ID:Hc5p5R+E.net
あれは落ち目のときにダメ押しで出したカラーリングという印象が強いがw
ネイキッドやフルカウルは廃れ扱いでビクスクばかり売れてた時期なんで。

372 :774RR:2020/12/02(水) 18:45:53.32 ID:LoFtooeo.net
長期保管の不動車を直してるんだけど、何をやっても始動〜アイドリングで調子がおかしくてうまくいかない、、、助けて

チョークを引いてセルを長めに回すとエンジン掛かるけど
しばらくは1000回転あたりで音も回転も不安定、
少し温まると3000回転辺りになるけど、回転はフラフラ上下するし排気ガスがかなりの刺激臭(ガソリンでもオイルでもなさそうな臭い)

チョークを戻すと1500回転ぐらいに落ちるけど、やはり回転も音も不安定でアクセルを触ると回転はほぼ上がらずズモモモーっとなりエンスト

という感じです
交換した部品は、プラグ、バッテリー、インマニ、エアクリーナー、ガソリンコック
エキパイ温度は4本とも揃ってます
キャブは古ガソリンの固着を清掃、パッキン交換、規定のPS戻しです

373 :774RR:2020/12/02(水) 19:29:27.56 ID:mJQ15lHh.net
>>372
プラグコードの挿し間違いかCDIの故障。
ただ気になるのは長期保管の理由。問題があって放置に至ってるケースが多いので。
極低回転が不安定で、排気が刺激臭ってところでブローバイを吸ってる可能性を感じる。
ということは焼きついてるわけで。

374 :371:2020/12/04(金) 19:43:27.99 ID:aaFWogP5.net
>>373
お返事ありがとうございます

プラグコードはサービスマニュアルで間違いがない事を確認しました。
CDIは特にチェックなどしていません。

元々同級生の親父さんが普通に街乗りをしていた走行5000キロほどの車体で
飽きて乗らなくなってナンバー返納(エンジン不調や転倒もした事がないらしい)し
それからは車庫の中で長年、タンクを農機具用のガソリン携行缶代わりにしてしていただけのようです。

375 :774RR:2020/12/04(金) 21:58:49.71 ID:A+mIEM9e.net
キャブは分解清掃したのかな?だとしたら同調は取ったかな?

あとは、もしキャブ内のガソリンが腐ってて、そのままジェットを清掃だけして付け直してたなら、少なからずガソリンの添加物で腐食してるので穴がバカになってる
だからめっちゃ濃くなってたりする。すると黒煙吐いたり刺激臭すごいよ

あとは、回転おかしいのはインシュレーターもひび割れしてない?2次エアー吸うと回転狂いまくる。

376 :774RR:2020/12/05(土) 09:22:17.37 ID:eDA1o7o5.net
>>374
>普通に街乗りをしていた走行5000キロほどの車体
>飽きて乗らなくなって

そういうのが一番危ないんだけどなw
「大丈夫、止めごろし」と言い放つ車両でマトモなものを見たことがない。
そもそも携行缶代わりにしてた時点で愛情が無いんだから、動いてたときからろくな扱いを受けてない。
キャブ丸ごと中古良品に交換してみて、だめならエンジン死んでるよ。
まず死んでると思ってかかったほうがよいw

377 :774RR:2020/12/07(月) 12:50:46.87 ID:vuMh4pyo.net
キースターのキットに一式入れ替えれば直ると思うけど

378 :774RR:2020/12/21(月) 20:28:13.68 ID:cfjj2KbA.net
アイドリングからアクセルキュッと開くとエンストする。
2秒ぐらいかけてゆっくりひらけば大丈夫。
これってなんとなく薄いんだろうなってのはわかるんですが、パイロットスクリューで調整するだけでなおりますかね?
それともニードルも1/8ぐらいは動いてる訳だからメインも関係してるんですかね?

379 :774RR:2020/12/22(火) 00:28:08.53 ID:Nezdjs2U.net
>>378
ニードルは2/5くらい開かないとMJ領域にかかってこない。
負圧式キャブでその状態だと芳しくない。一度完全に分解して点検してもらった方が良い。
なお4連負圧の点検修理はDIYでは無理だよ。

380 :774RR:2020/12/22(火) 07:44:26.40 ID:iIhTtDRT.net
冗談抜きでバイク屋ないんで困ってます

381 :774RR:2020/12/22(火) 09:27:48.45 ID:Nezdjs2U.net
>>380
負圧式キャブでアイドルから少し開けてエンスト、マトモにするには2秒くらい…ってのは結構重症だよ。
中古車を買ったばかり?

382 :774RR:2020/12/22(火) 10:03:25.54 ID:6lhe+aqc.net
バイク屋ないなら個人経営のモータースとかに相談してみたら?
車屋ってバイク好き多いから紹介してもらえるかもよ?

383 :774RR:2020/12/22(火) 11:56:59.97 ID:Nezdjs2U.net
まぁ中古で買ったという前提で話をすると、そういった症例って本当に難しくて

1. ダイヤフラム劣化(←穴が開いてなくても経年でダメになるし、ガソリンに漬ける人も多くダメになってるものが多い
2. スロットルバルブスプリングが故意に切られたり伸ばされている
3. ダイノジェットのサンダースライドキットが入っている(←これ当時物中古によくある。あの製品はまじでダメ
4. パイロットスクリュー戻しが無茶苦茶で、脱落しかけていたり脱落している
5. 二次エア
6. 4つの油面がぐちゃぐちゃ

開けしなの不調の原因は1と4が多いけど2もたまにある。当時サンダースライドの真似事をした人が多いんで。

384 :774RR:2020/12/22(火) 12:35:20.18 ID:s1WO8R2L.net
PJを純正新品に交換してみて
15番とかの小さい番数だと、一度ガソリン劣化で詰まらせてクリーナーや針金で貫通させたら
もう20番ぐらいになってるよ多分

385 :774RR:2020/12/22(火) 13:29:51.68 ID:Nezdjs2U.net
>>384
まず分解できるのかなw

386 :774RR:2020/12/26(土) 10:34:32.47 ID:ChyTihFs.net
キャブのメンテぐらいキャブ車オーナーの嗜みだろ
バキュームゲージ以外はその辺のホームセンターでも揃うのに

387 :774RR:2021/05/02(日) 23:20:55.17 ID:pBkZU3Q1.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8502447B30201029001/index.html

これをGW中に買おうと思うんだけど高いかな?GSR250からの乗り換えで、大型免許は無しです。
理由は2気筒のエンジンに飽きた

388 :774RR:2021/05/03(月) 01:49:01.34 ID:w6e83skq.net
>>387
04新車から乗ってるけど良いよ。
大型免許有るけど乗り換える気が起きない位に気に入ってる。

しかし最終型でこの距離は凄いね…。

強いて言えば、フロントフォークのダストカバーのヒビと、リヤのOhlinsのバンプラバー破れと付け根からのOIL漏れは要チェック。
年式的に必ず傷んでると思うので…。
ちなこの型は4HMでは無くRH02になるね。(03以降の後期モデル)

389 :774RR:2021/05/03(月) 09:16:36.92 ID:UWm9hYxe.net
改ざんでも無さそうだし綺麗に保管されてたんだろうな。
逆に怖いので、もっとぼろいやつを安く買った方がいいと思うけど。

それかやっぱりお勧めは10万円で2週間根詰めて大型免許取って安い大型中古に行くルート。
有名どころの400ccについては今買うにはコスパがあまりに悪いし、SFならともかくXJR400は
大型の下位って感じで早々に満足できなくなるかも。
ハッキリ言って低速スカスカで街中でも速くないしな。

390 :774RR:2021/05/03(月) 09:22:54.60 ID:UWm9hYxe.net
追記すると、だからこのスレもあんまり動かないわけでなw

391 :774RR:2021/05/03(月) 10:27:59.61 ID:41NM2S7k.net
>>389
上レスだけどホントに今も乗ってる?

RH02で純正マフラーなら低速域は充分なトルク有って速いと思うぞ。
何と比べるかによるが。

8000回転でトルクの谷を設けてツーストみたいなパワーバンドを演出してるパワー特性も楽しいわ。

392 :774RR:2021/05/03(月) 11:32:38.40 ID:UWm9hYxe.net
>>391
今は乗ってないよ。ぶっちゃけそれしか知らないならそうなる法則。やっぱ600以上になると低速トルクは大違いだし。
そもそもさぁ、400のインラインフォゥウーなんて100ccを4つ並べてるだけだから音ばっかり。
そりゃ250よりはマシだし、リッターになるとマジで3速入れるのがやっとだから意味希薄になるけどww

それとさらに追記だけど、ヤマハは部品をやたら廃止にし始めたから古いモデルは気を付けないと。
今年からキャブ車は切り捨ててて、最低でもFI以降じゃないとパーツ出なくなってきてるよ。
環境問題もあるだろうけどコロナで在庫コストカット始めたのかも。

ヘッド開けるだけでバルブ代で目玉飛び出すんだから、自分にとってその存在はどうなのかは少し考慮した方が良い。

393 :774RR:2021/05/03(月) 15:23:48.40 ID:w6e83skq.net
>>392
相談主は『XJR400Rスレ』でXJR400Rを買う相談をしてるのに、自分ワールドで大型二輪を持ち出して勝手に比較して否定の材料にしても何の意味も無いし非生産的だよね…。

ってか、ソレにナチュラルに気付いて無い時点で頭おかしいし相談主にとってなんの益も無い存在だよねw

394 :774RR:2021/05/03(月) 17:26:37.84 ID:UWm9hYxe.net
>>393
だから根本となる”XJR400の存在そのもの”にあるっていうお話。
なぜ今になって高い金出して400マルチに手を出そうってのか分からん。
安い中古買って頑張って直しますとか、すでに持っててー…なんてなら分かるよ

395 :774RR:2021/05/04(火) 09:44:48.85 ID:VaU+8OK9.net
>>394
解らんなら黙ってれば良かったじゃん。
何故質問に対する意味の無いネガなレスしたの?
バカなの?

396 :774RR:2021/05/04(火) 17:27:26.87 ID:vYHIhXqw.net
じゃあお前さんの適切なレスに期待します

397 :774RR:2021/06/30(水) 15:45:23.19 ID:9ajXxJJF.net
まじかよgoobikeで高いの見ると300万のやつとかあるやん(´・ω・`)

398 :774RR:2021/06/30(水) 18:07:12.18 ID:67bisXhS.net
>>397
バカしかおらん業界なんですぐ片づけます

399 :774RR:2021/07/01(木) 09:27:32.17 ID:jDIbvGCH.net
>>397
XJRはそこまで高く無いけどゼファーχはとんでも無い価格になってるね。

自分は色が気に入ってXJRの04年を新車で買って今に至るけど、同年式だと平均相場は結構高いくなってる。

400 :774RR:2021/07/16(金) 09:59:56.26 ID:zw1vDmRw.net
https://i.imgur.com/exUHSJ5.jpg
https://i.imgur.com/D5iSLoq.jpg
https://i.imgur.com/QzpexTa.jpg
https://i.imgur.com/EX6fXYq.jpg

401 :774RR:2021/07/16(金) 10:16:41.07 ID:v0X4wC4u.net
九州らしいカラーリングですね(^ω^)

402 :774RR:2021/07/19(月) 14:23:51.78 ID:XoibBhlj.net
>>400
最後逮捕された流れに草
『俺、参上!』も草

403 :774RR:2021/07/22(木) 03:26:31.73 ID:RnRIo6QV.net
動画で「玉無しシモのアルバイト〇〇〇〇容疑者」って聞こえたから
ニューハーフバーの店員かと思た
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5396caf35426e5de78fb3c4fd178bc4187fe1ca

404 :キャロル:2021/07/27(火) 18:38:31.35 ID:Kk9rFEus.net
質問なのですが、H5年の4HMを最近現状で購入したのですがフロントフォークがだいぶやられていたのでインナーチューブのリプロ品を購入していざつけてみたらトップキャップボルトがゆるゆるで…
前期と中期&後期でネジ径が変わったんですかね?
取り外したインナーチューブのネジ部の径は36mmでリプロ品は37mmでした。

405 :774RR:2021/07/27(火) 21:12:53.60 ID:ZiCyYrf5.net
質問するには情報量が少なすぎる。
せめて何処のリプロ品購入したか分からないと回答出来ないのでは?
年式からすると最初期型みたいだけど買ったやつも初期型用で間違いはないのかな?
俺は中期4HM3だけど安い(たぶん中国製?)買った時はトップキャップ付いてきてネジ径は逆に小さかった。
トップナットのボルトも純正は22mmで中国製は17mm。以上参考まで。

406 :キャロル:2021/07/27(火) 21:52:14.09 ID:Kk9rFEus.net
>>405
早速の返信ありがとうございます!
ヤフオクでバイクパーツセンターってところから買いました!
対応はXJR400Rの4HMorRH02J 全長:615内径:37.2外径:41で大体純正としか記載されていませんでした。
純正のトップナットがゆるゆるで使い物にならなくて…

407 :774RR:2021/07/27(火) 22:44:58.26 ID:990tWr/m.net
>>400
なんでこんな90年代前半みたいなセンスの20歳が存在するんだよ・・・

408 :774RR:2021/07/28(水) 07:12:15.55 ID:rpB2AJQ8.net
yamahaのホームページからパーツの品番比べてみたら。
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/
変わってたら互換性無い可能性が高い

409 :キャロル:2021/07/28(水) 08:39:02.53 ID:c6tLsF2i.net
>>408
品番変わってましたw
買わなきゃいけないですねー。゚(゚´Д`゚)゚。

410 :774RR:2021/07/29(木) 23:10:00.55 ID:T49h7emU.net
残念ながら買ったやつは最終型だと思う責任はもてないが。
XJR400は年式で3種類あって初期型はブレーキがヤマンボになる前のタイプ。
2型はヤマンボになってから98年?位までのやつ。98年?〜が最終型だったはず。
4HM、RH02と記載しているやつはほぼ最終型で間違いないはず。
俺もヤフオクで買ったがインナー下部の形状で判断するしかないとおもう。

411 :774RR:2021/07/30(金) 09:03:08.59 ID:D5gU4VYK.net
あーそれな。初期型は車体が出回ってるわりに良質なフォークのリプロが無くて、オクで台湾人?が出してる1万円くらいのやつになる。
バイクパーツセンターなんかの安いやつは中期用なんだよね。

1万円の初期型用リプロは品質すごくいいから悪い買い物じゃなかったよ。高いと言っても純正の1/4くらいだしな。

つかXJRのフォークの変更って分かりにくすぎるわな。
初期とその後はメーカー自体が違うんだっけ。

412 :774RR:2021/07/30(金) 09:58:10.41 ID:QWEqc2nX.net
>>410
>>411
やっぱりそうなんですねー
品番が3種類ぐらいあってどれとっていいかわからないんですよね…
でも後期用のイニシャルアジャスターも合わなかったんでおそらく間違えて送ってきましたね…
ヤフオク経由でバイクパーツセンターで買ったんですけど純正にはあるインナーチューブの下部の側面に穴も空いてなかったので一回返送しますw

あとフォークさえ組めればレストア終わりなのに…

413 :774RR:2021/07/30(金) 12:07:44.16 ID:80why19M.net
4HM-23110-00ならモノタロウで注文出来るっぽいよ

414 :774RR:2021/07/30(金) 12:30:42.27 ID:D5gU4VYK.net
>>412
少し酷いポツ錆程度ならGM-8300で埋められるよ。もちろんサビ落としてから埋めることになるが。
インナーチューブ買ったはいいが、結局GMで埋めたら全く問題無くなったので使わずじまいだわ。

415 :キャロル:2021/08/03(火) 00:26:17.31 ID:wKYVnMIN.net
リプロ品代替品送ってくれることになったので返送しました!
次に来るやつに期待!
バイクパーツセンター曰く4HMなら大体合うそうなので製造ミスって事で交換してくれるみたいです!

416 :774RR:2021/08/03(火) 11:48:25.39 ID:Nar4475m.net
>>415
「大体合う」ってのが怖い

417 :キャロル:2021/08/04(水) 07:49:13.22 ID:lHpN8vaC.net
>>416
やっぱりダメでした笑
ヤフオクで車種不明のネジ径38mmのトップカバーを一応落札していたのでそれ使ったら大丈夫でした!
バイクパーツセンターで出してるリプロ品インナーチューブはトップカバーも必要かもしれませんねー
中期、後期でもトップカバーの品番違いますけどどれが合うかはわかりませんw
前期は確定的に合いませんねー

418 :774RR:2021/08/04(水) 12:40:24.02 ID:v2DxLTeA.net
>>417
トップキャップが違うのは調達メーカーが違うからだよ。国産車のフォークはKYBとショーワが作ってて、どっちが
どっちの時期か忘れたけどXJR400は二社から調達してる。

419 :774RR:2021/08/04(水) 12:43:54.82 ID:v2DxLTeA.net
あ、そんで確か初期のインナーとその後(ここでは後期とする)のインナーって寸法互換性が高くて、キャップが付けば一応カタチにはる。
ただオリフィスが異なるので前期に後期のインナーを付けると硬くなるとか、あと長さも1.5cmくらい違うって情報を見たことがある。
そんなわけでちゃんと適合するものに買い替えるか、一式を後期にしちゃってもいいかもしれない。
つっても市場には4HMのフォークがやたら多くて安いから、後者の選択肢はないかw

420 :774RR:2021/08/04(水) 19:12:42.13 ID:wyde1cRt.net
>>400
これXJRなの?

421 :774RR:2021/08/04(水) 19:40:08.86 ID:v2DxLTeA.net
>>420
どこからどう見たってXJR400じゃん

422 :キャロル:2021/08/05(木) 08:06:30.84 ID:+eHLE8gp.net
>>419
アドバイスありがとうございます!
インナーチューブ下部に純正のものは4つ穴が空いてましたが、リプロは開いてませんでした!
長さは一緒だったのであとはちょっと乗ってみてダメだったら交換します!
まだナンバー取ってないんですけどね笑

423 :774RR:2021/08/05(木) 17:00:35.59 ID:ikhZQX0u.net
>>422
あー年式違い(メーカー違い)だわそれ。ダメだったら1万円くらい出しなよ。

424 :キャロル:2021/08/10(火) 08:19:11.42 ID:QUqB52gH.net
>>423
もうすでにXJR復活計画で12万ほどかかっているので…
なかなかその1万が出てこないんですよ(;ω;)
外観等が結構やられていたので…

425 :774RR:2021/08/10(火) 17:22:23.91 ID:R9M9qX1s.net
>>424
どういう状態だったの?画像あると面白い

426 :キャロル:2021/08/11(水) 00:14:11.61 ID:OT6ylohR.net
>>425
エンジン塗装ハゲリペア、フロントフォークOH(インナーチューブ交換)、キャブオーバーフロー修理(激安キャブキット購入)、シート割れのため別シート購入、タンク凹み全外装傷修理(リペイント)、インシュレーター交換、ヨシムラメガホンマフラーエンブレム交換、メッキパーツ腐食のため塗装、純正エアクリASSY・エアクリジョイント・エアクリカバー・サイドカバー・リヤフェンダー欠品につき購入etc…
全部自分で作業してますけど部品代がハンパないっす…

画像はどうやって載せるといいんですか?

427 :774RR:2021/08/11(水) 09:59:52.71 ID:MB33YTuo.net
>>426
うpろだで検索したら出てくる。そこに適当にアップして、「ダウンロード」のリンクを直接貼ればOK。
画像上げると荒れる原因になるけど、おまえさんの感じでは問題なさそうだし、そこそもこのスレは平和な過疎スレだから大丈夫だと思うw

428 :774RR:2021/08/16(月) 22:55:52.38 ID:2QAqPKPo.net
>>427
余所でやってくださいと出て載せられない
。゚(゚´Д`゚)゚。

429 :774RR:2021/08/17(火) 08:55:46.89 ID:TE6Mc4iQ.net
画像も上げられないやつがレストアなんかして大丈夫なのか

430 :774RR:2021/08/17(火) 10:08:28.25 ID:axgtZVeY.net
>>428
頭のh抜くか、それでもだめなら別のうpろだ使えよ…

431 :774RR:2021/08/21(土) 08:24:14.07 ID:NUEMSyU/.net
最近あっという間に相場が上がったなw

432 :774RR:2021/08/21(土) 10:17:37.73 ID:hjLyYS92.net
売るなら今ってことか

433 :774RR:2021/08/22(日) 17:37:40.12 ID:4D2e8L7G.net
XJ400の方は300万なんてする個体も出てきてるな!

434 :774RR:2021/08/22(日) 19:33:37.36 ID:UCxWzg6a.net
XJなんて解体屋に行くしかないゴミだったのになwww な…

435 :774RR:2021/08/22(日) 20:15:13.31 ID:Ej0IcY9Q.net
とあるバイク屋がXJR400を500万近いアホみたいな詐欺レベルの値段で売ってるけど頭おかしいんか?ってレベルで嫌悪感しか無いわ

436 :774RR:2021/08/24(火) 00:20:10.16 ID:sWsISPbl.net
頭おかしいから放っておいてやれ。来年には不良在庫になって赤字で消える運命。

437 :774RR:2021/09/07(火) 20:09:06.29 ID:8D00XYB9.net
純正パワフィル化してるんですけど、ネットで情報探すとほぼメインジェットのみ交換なんですよね。
スローは吸気の影響受けないってことですかね?
他の方の参考にすると、メインジェットは純正90番から125もしくは130でした

パワフィル化だけでこれほど番手あげるものなのでしょうか?

438 :774RR:2021/09/08(水) 00:28:16.09 ID:rALA1uzq.net
カスタム内容で番数は同じにはならない。パワフィル、エアクリレスでも違うし、マフラーでも番数は変わる。
自分で交換できるなら5番とばし位で乗って見ればいいのではないか?
ネット情報は参考位に思っていた方がいいと思う。
濃くするとパワーが出そうな錯覚になるが大間違い、セッティングがある程度決まれば燃費も逆に良くなる事も多々ある。

439 :キャロル:2021/09/13(月) 09:24:40.76 ID:EAsxtcJt.net
誰か4HMの前期のスロットルポジションセンサー持ってる人いないですか?
買いたいですm(_ _)m

440 :774RR:2021/09/13(月) 10:46:10.61 ID:2YDv+32c.net
ヤフオクに2000円で流れてた気がするけど

441 :キャロル:2021/09/14(火) 07:36:47.86 ID:I8Vxd7rz.net
>>440
中期〜後期用はあるんですけど前期がなくて…
問題はキャブだったので必要ありませんでした
m(_ _)m
お騒がせしました…

ちなみにスロポジの役目って点火タイミングの進角とかなんですか?

442 :774RR:2021/09/17(金) 09:15:26.28 ID:6reAmAPC.net
>>437
メインすら交換不要かもしれないが、CVキャブはメインジェットが2/3以上の開度に結構影響するので
5番手上げて全開で様子見た方がいいかもね(FCRのような強制開閉なら変更は要らない可能性大)。

あとはアイドル少し上めの1/10開度で不安定ならパイロットスクリューで調整して、高速からの全閉時の
エンブレでアフターファイヤーが激しく出る場合はスクリューを1/4程度緩めて濃いめに振る。


ちなみにスローには吸気設計上は何の影響しないはずなんだけど、CVキャブの場合は若干アイドル調整が
必要になることがあるのが不思議。強制開閉は直キャブでも純正エアクリでも全開以外は全く影響しないんだけどね。

443 :774RR:2021/09/22(水) 19:31:37.57 ID:Gccma6Jp.net
パワフィル化の者です。
メインジェット据え置き90番でやったら4000回転からあがらなくなってそれでも回すとエンストしました。
薄いってことですよね?
吹け上がりすらしなく無くなったので、95番飛ばして100番で試してみようかなと思います。

しかし、ここで気になるのが、
高速時にメインジェットが関与
中速時にニードル位置
低速時スロージェット

これを踏まえると、4000回転ほどではニードル位置が悪いのか?という疑問もあります。

メインが関与する以前にエンストしている?
スロージェット?

悩ましいです!

444 :774RR:2021/09/23(木) 01:19:06.31 ID:+eXTBIrK.net
>>443
大抵はダイアフラムの破損とか、ジェットの他に触ったところが影響してるもんだよ。
濃くてもエンストするし、パワフィルの場合は濃くなるケースも結構ある。
常に計量されたガスを出すFIと違って、機械式キャブってのはエンジンの吸気力に対して吸い上げていくので
特に排気を交換すると同じジェットでも濃くなることがある。ボアアップとかで吸気能力が増えると概ね濃くなる。

445 :774RR:2021/09/24(金) 07:49:06.88 ID:vfRAeSDW.net
140キロで頭打ちなるのはなんでだろ〜
回転も一万ぐらいで頭打ち〜なんでだろ〜

446 :774RR:2021/09/24(金) 10:11:17.62 ID:LAXiyQnZ.net
なにそれおっそw

447 :774RR:2021/09/24(金) 20:50:11.22 ID:6Joo+Z6P.net
うちのディバージョン400(42馬力)より遅いじゃん

448 :774RR:2021/09/25(土) 09:08:24.64 ID:V5X64qRU.net
SR500より遅い(ただし高速快適性

449 :774RR:2021/09/27(月) 12:41:25.94 ID:yTXSCC2N.net
トルクの谷があるっていうけど、具体的にどんななの?

450 :774RR:2021/09/27(月) 12:58:52.44 ID:tD/IWAKm.net
新車から乗ってるけど、RH02は8000rpmで意図的にトルクの谷間を作って有ってソレを境に2stやターボ車の様にパワーバンドの演出をしてあるね。

451 :774RR:2021/09/28(火) 10:22:13.61 ID:E6QlicS6.net
カワサキみたいな味付けやな!

452 :774RR:2021/09/28(火) 17:22:36.89 ID:ebc60etz.net
こんな感じらしい
https://i.imgur.com/7Z8cug8.png

453 :774RR:2021/09/29(水) 07:55:46.88 ID:jgh1VfQB.net
これは良い図
これってどういう仕組みでそうなっているんだろう、インジェクションならECUで自在だけど
キャブの燃調でそうなるようにしてるのか、ストロークとかでそういう味付けのエンジンにしてるのか

454 :774RR:2021/09/29(水) 10:57:02.89 ID:ciAXzx+B.net
>>453
単純にカムと燃調じゃないの?
いずれにせよ谷が大きすぎだけど。

455 :774RR:2021/09/29(水) 11:02:55.96 ID:ID7r3xUD.net
>>453
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/inertia_charging.html

こういうのを上手く使ってんだろうな

456 :774RR:2021/09/29(水) 11:17:02.74 ID:ciAXzx+B.net
>>455
その吸気周りはネガティブを狙えないし、一々狙ったらコストかかるので一番はキャブレーション、二番目にカムで
演出するのが手っ取り早いのでは。。
カムなら狙った領域での充填効率をすぐ変えられる。

457 :774RR:2021/09/30(木) 17:30:51.25 ID:h0IHbQ0/.net
値上がり止まんねぇ!

458 :774RR:2021/09/30(木) 23:17:35.03 ID:PQVu2Fgv.net
>>457
程度並のNSR250RのSEですら250万近くになってるからなあ。
しかも東京リベンジャーズのプロモーションのせいでゾッキーが復活してきてるらしいので、往年のXJRに白羽の矢が立つのは必然。

459 :774RR:2021/09/30(木) 23:21:38.31 ID:v2XT0EeA.net
空冷マルチの最新と言ったらゼファーχかXJRだもんな

460 :774RR:2021/09/30(木) 23:35:13.15 ID:6KiuxFiU.net
修羅の国の業者の値段笑わせにきてる値段だよな
バイク屋さんと話してたけど5月まで50くらいだった車両を一気に120万とかにしてたからバイク屋さん同士で爆笑してるらしい
その店の異常な値段の車両はもれなく全て売れてないから更に笑えるんだと

461 :774RR:2021/10/01(金) 01:50:51.22 ID:nClUiAwf.net
>>460
ただその値付けのせいで、いままで50万で売れなかった車両が「安い」っていう印象になって売れ始めるw

ま、やたら高い値段付ける業者ってオトリ商法だったり、または不動産屋と同じ手法なんじゃないかな。
安いとこんなにボロいですよ、せめて60万は出さないとお金がかかりますよってな具合で。
ただその60万の車両は業オクで15マンで仕入れたブツ

462 :774RR:2021/10/01(金) 08:57:35.03 ID:A5DfB8E7.net
でもそう云う商売をやってると悪評が広がり、気付いたら客が遠のき長くは続かないよね…。

463 :774RR:2021/10/01(金) 10:05:48.83 ID:nClUiAwf.net
>>462
業界自体が中卒レベルのチンピラもどきしかおらんからな。我先に利益を得ようとしてる。
業オクでもとんでもない相場になってるそうで、2stあたりは100万でジャンクを仕入れて20万で形にして130万で
売る状態になって利益出てないそうだ。
なんせアホだから、出入口管理なしに大きなお金を動かして麻痺しちゃって、赤字なのに黒字だと思い込んでる
やつらばかり。

今年破綻するだろって言われてたけど、半導体不足で現行車両の納車が遅れまくってるのでまだ生き永らえるかも。

ちなホント車の世界と違ってバイクの業オクは騙し合いだからやばいよ。
泥が堆積した上にコスメ塗装してるなんて日常で、レストアするのに余計面倒なことになってる。

464 :774RR:2021/10/06(水) 12:03:40.82 ID:u0Jn7H68.net
XJR400をカフェレーサーにしたいけど、別に族車仕様みたいな車体でもいい?
どうせフレームとエンジン以外は全て変えるし、エンジンもオーバーホール前提なんだけども
とにかくカスタムの方に金をかけたいんだよね

465 :774RR:2021/10/06(水) 12:10:16.21 ID:W4JebCYg.net
>>464
あかんて。コール切るとすぐエンジンダメになるから避けろ

466 :774RR:2021/10/06(水) 12:35:27.93 ID:W4JebCYg.net
エンジンオーバーホールつっても4バルブx4気筒は部品代だけで30万くらいかかるぞ。
さっき最終年式のXJR400R2のパーツを調べたところ、INバルブは在庫あるけどEXがない。
INが3168円なので、もしあったとしてもEXは5000円くらいするはず。中華EXバルブもあるけどEXは製造が
高度だから高いわけで、中華製なんて使いたくないわな。
EXの終了には理由があって、ここは開けたら交換になる。みんなが発注するので早く無くなる。

ヘッド周り部品代
 INバルブ 約3200円x8(合計約27000円
 EXバルブ 5000円x8 (あれば合計40000円
 バルブスプリング 約650円x16 (約10000円)
 ステムシール 約500円x16(約8000円)
 ヘッドガスケット 5500円
 ヘッドカバーガスケット 5000円
 シートカット及び擦り合わせ料金 16バルブぶんで4〜5万円(もちろん分解持ち込み)
 ※ヘッド周り合計15万円くらい、ただしEXバルブがない!

シリンダー周り部品代
 ピストン、リング、ピン一式約10000円x4 (合計4万円)
 ※問題はピストンがSTDサイズしかないのでOHならワイセコのオーバーサイズを買うしかない。
 これが確か5〜6万円くらいで、ボーリング代が持ち込みで12000円x4になる。
 これだけで10万を超えてくる。

以上が最低限かかる部品代で、もしもカムがダメになってたら中古を見つけることになる。
ヤマハの空冷はカム周りが鬼門なので考慮しとかないといけない。
ちなみにワイセコピストンは指定クリアランスが広いのでオイル食いまくるし、冷間時オイル上がりの白煙がひどい。

ここまでしてXJR400に拘るのはどうかと思うよ。なんつったってコレ、たかだか400ccだよ。
つか直4のメンテナンスって素人が想像するより大変なんだよww
開けて掃除して閉めるなんてのはOHにならんからな?www

467 :774RR:2021/10/06(水) 12:50:08.63 ID:nS+J1/em.net
買うときに圧縮だけちゃんと測ってもらったほうがいい。
あとオイル滲み多いからそれだけ無ければ普通に走るさ
あとはキャブのダイヤフラム高いから劣化してる個体だけ気をつければばっちり吹き上がるもんよ

468 :774RR:2021/10/06(水) 12:58:45.35 ID:W4JebCYg.net
>>467
それなw
結局は安物買いの銭失いにならないように買う際に少しはお金を払う必要がある。

前に「鉄くずCBR」が話題になってたけど、当人アホだから直すどころか走るレベルに持って行けなさそう。
素人が値段につられてジャンクレベルに手を出すとろくな結果にならん。

469 :774RR:2021/10/06(水) 13:11:36.02 ID:rQPDpGVs.net
そこでレッドバロンよ。レッドバロンは独自でパーツ保管してるからメーカー欠品のパーツでも新品が手に入る場合もある。
バロンで購入した車体ならパーツの単品購入も出来るのでバロンに整備なんか任せたくないわという人はパーツ買って自分でやるか行きつけの店に頼めばいい

470 :774RR:2021/10/06(水) 15:37:01.44 ID:nSNo0mGb.net
>>466
君は『たかが400』とかXJR400を蔑んでるけどさぁ……。
別にオーナーからすればCB400fourや CBX400fやXJR400系でも、もう新車じゃ買えない空冷4気筒が好きで乗ってるんだから貶す必要なんて無いよね。

匿名を隠れ蓑にこのスレで言うんじゃなくて、道の駅とかでたむろしてる旧車會やゾッキーの連中に直接言えば良いじゃん。言えるならだけど…。

471 :774RR:2021/10/06(水) 17:33:47.86 ID:W4JebCYg.net
>>470
ゾッキ―なんか知らんしフツーにレブまでコール切る馬鹿は人間扱いしない。今すぐしんでいい。しね。そのくらい思ってる。

「オーバーホール」なんて気軽に言う奴はまず現実見させないとダメだ。俺はあれでも安い選択肢を挙げてるし。

ちゃんと出来るやつは俺が書いた情報なんて把握してるし、把握していれば安いものを買うのがいかに危険なことなのか
分かるわな。2バルブの250シングルじゃねーんだからw
正直言ってゴミ扱いされてる400よりも大型免許取って1300買った方が良い。重いけどゴミの400で苦労よりマシ。

472 :774RR:2021/10/06(水) 19:12:08.16 ID:r77AR88V.net
顔真っ赤でご高説垂れてて草
そこまでゴミバイク扱いするなら何故このスレに居るのか理解できねぇ
昔乗ってましたおじさんかな?

473 :774RR:2021/10/06(水) 19:29:25.08 ID:fwiOGH/P.net
なんにしてもオーバーホールやらフルレストアやら簡単にできるもんじゃないのに個人でやるって聞くとすげーなと
俺ができるのはせいぜいガスケット交換レベルだな

474 :774RR:2021/10/06(水) 23:17:31.32 ID:lFAyI7+w.net
次はZ900RSか6ダボに乗り換えよ。1300ボルドールも良いかな

475 :774RR:2021/10/07(木) 10:27:24.05 ID:xc+hXyVY.net
>>472
お前さん乗ってないのになんでスレに居座ってるの?

476 :774RR:2021/10/07(木) 10:42:59.61 ID:SSJVGimU.net
>>474
CB1300は新車買えなくなるなも知れないから早めに動いたほうがいいで

477 :774RR:2021/10/07(木) 12:23:46.36 ID:YiABpbd7.net
>>475
レス先間違えてないか?赤ID君はw

478 :774RR:2021/10/07(木) 13:21:15.89 ID:xc+hXyVY.net
>>477
はぁ…

479 :774RR:2021/10/07(木) 15:57:54.65 ID:v5HtQ+Mi.net
オイルクーラーが部品でなくて困ってます。

480 :774RR:2021/10/07(木) 16:39:27.94 ID:Oman/VKZ.net
アールズのオイルクーラーつけちゃえ

481 :774RR:2021/10/09(土) 18:25:56.78 ID:3UMa7kJq.net
オイルクーラー外回しって見た目のため?

482 :774RR:2021/10/11(月) 04:19:29.21 ID:fb69aVLu.net
20年前は安くてスグパクられる単車だったのにね

483 :774RR:2021/10/11(月) 07:52:52.14 ID:0CxsJWIw.net
xjrに限らず空冷4発みんなそうだった
おそらく空冷4発が高騰しきったら、中型の規制前水冷4発も高騰すると思ってる

484 :774RR:2021/10/18(月) 17:53:05.00 ID:3Lu9dGYH.net
>>481
見た目だよ

485 :774RR:2021/10/18(月) 18:48:10.47 ID:mkFfyCJW.net
サイド回し油圧下がりそう

486 :774RR:2021/10/20(水) 12:48:06.43 ID:sBrJzcaN.net
盗まれ後日見つかると族車になって戻って来ると聞いた…w
簡単に直結出来る仕様なのも問題だったがkawasakiはその点有能だった昔っから

487 :774RR:2021/10/29(金) 23:18:41.63 ID:nfLEU9ek.net
友人からタダでもらえる話があるのですが状態としては族車仕様でそこそこ改造もされてるものらしいですがある程度整備してるらしくエンジン不調無し、オイル漏れなし、ついでに車検も無しとのことです
これを違法改造された所を戻して車検に通して消耗品等を交換するとなると大体どのくらいかかるのでしょうか?
そもそもコール等で見えない所でガタがきてるからやめた方がいいでしょうか?

488 :774RR:2021/10/30(土) 08:05:48.43 ID:s4XlQJD+.net
そんなの実際に見てもないのに金額わかるわけないじゃん
まずバイク屋さんに持っていって見積りしてもらいなさい

489 :774RR:2021/11/08(月) 12:42:58.41 ID:9n1qdvIX.net
新車から乗ってる05年のRH02だけど、4万キロ越えてから温まってからのアイドリング時にパタパタ音が気になる様になって来た。
タイミングチェーンのテンショナーかな?

490 :774RR:2021/11/09(火) 21:14:53.04 ID:weNGmzQH.net
みなさんラジアル化ってされてます?
次のタイヤをどれにしようか悩んでます、
主にツーリング、高速が多く峠道も走る感じの初心者なのですが、、、今はirc 02をはいてます。

491 :774RR:2021/11/10(水) 09:40:04.77 ID:dVd+ukKr.net
と云うかRH02はラジアルが標準だけどね。ラジアルにするとフロントの路面インフォメーションがダイレクトに伝わるのに驚くね。

492 :774RR:2021/11/10(水) 09:44:09.34 ID:Cc8q3ZG7.net
4HMです。

493 :774RR:2021/11/10(水) 11:39:52.73 ID:FGCFkuEz.net
BS BT023が個人的にお勧めかな

ワインディングなら十分にグリップ感良いし耐久性も良し。路面インフォメーションもバイアス比で比べようの無い位に伝わる。
何よりラジアルな中で比較的安価で何処のSHOPでも扱ってる。

494 :774RR:2021/11/20(土) 20:20:32.02 ID:CMCk8nby.net
まさかXJRが値上がりするとは思わなかったな、当然だけどゼファーはもっと高いね

495 :774RR:2021/11/22(月) 12:41:52.21 ID:3ISjZwmq.net
大型xjrよりも400が値上がりするのはなぜ

496 :774RR:2021/11/22(月) 15:04:03.32 ID:vQWGTti6.net
リターンライダーだと大型持ってない人が多いんじゃない?

497 :774RR:2021/11/23(火) 00:43:02.82 ID:6xhLSc4g.net
最近免許取った人が今の中型ラインナップ見て絶望して旧車に目をつける流れだと思ってる

498 :774RR:2021/11/23(火) 19:27:46.83 ID:B0LcnFFy.net
4hmなんだけど150キロまでは割とすんなり出るんだけど、その先がでない!
かなり直線長いところで引っ張らないとでない?
6速入っちゃってるからあと30キロも伸びるのか?ってなってる
みんなのペケは5速で150とか出ます?

499 :774RR:2021/12/01(水) 03:05:18.21 ID:THPM2T68.net
>>434
昔はCBXもゴミだった

500 :774RR:2022/01/04(火) 11:40:52.47 ID:NgkvVm8b.net
スレ民の皆さん、ことよろです!

501 :774RR:2022/01/04(火) 11:41:21.06 ID:NgkvVm8b.net
走り初めした?

502 :774RR:2022/01/04(火) 12:55:13.58 ID:mN04MRiz.net
掻き染めなら

503 :774RR:2022/01/05(水) 21:53:10.83 ID:IJiADFfe.net
昨日初乗りして来たわ
寒かった

504 :774RR:2022/02/04(金) 17:37:23.90 ID://+JAIYM.net
レギュレータのコネクタが溶けて壊れた。
グリヒとかつけてパンクしたんかな。
他に壊れてるとこが無いか心配だわ。
来週コネクタとレギュレータを交換してどうなるか。

505 :774RR:2022/02/07(月) 19:48:37.99 ID:ooQqDb0a.net
パーツが高くなってきてるから大掛かりな修理は大変になってきた…

506 :774RR:2022/02/13(日) 12:53:12.50 ID:gh8kR9BJ.net
高いもなんも純正の機能維持パーツが壊滅的になりつつあるぞ

507 :774RR:2022/02/13(日) 15:41:09.01 ID:EdWR1F6K.net
>>506
マジで?
4HM,RH02両方ともかな?

508 :774RR:2022/02/13(日) 22:20:53.79 ID:gh8kR9BJ.net
>>507
両方とも。特に4HMはもうエンジンの維持が不可だと思ってよい。車体はリプロがあるから問題ないけどね。

509 :774RR:2022/02/14(月) 22:51:18.59 ID:9wmb63w1.net
異常な値上がりはやっぱりCBXやCBR買えない奴が安くてコール出来ると思って手出してきたのが原因だろうな。
貧乏キッズでもスマフォ持ってんだろうから、you tubeのコール動画に影響されて若い奴らが異常に欲しがるからなw
東京リベの影響だとも言われてるけど、漫画とか関係なしにこうなってたよな。

510 :774RR:2022/02/15(火) 09:22:32.37 ID:+pmMy4ny.net
コールは分からんけど、ついぞ1年前はまだ目を付けられて無かったからな。

511 :774RR:2022/02/15(火) 18:33:21.79 ID:EJmDQHj1.net
コロナ禍でバイク需要が高まった事と、
半導体不足の新車長納期化のせいだと思ってたわ。
レギュレータは交換したし、車検迄にヒビ割れが目立ってきた
インシュレータを交換するか。

512 :774RR:2022/02/15(火) 20:52:00.99 ID:fASDhDai.net
インシュレーターも既に1個5,000円オーバーになってるからな…。

513 :774RR:2022/02/15(火) 21:47:34.60 ID:+pmMy4ny.net
>>512
初期で4500円ちょっと、後期で4600円ちょっとだよ。それでも高い方だけど。

514 :774RR:2022/02/15(火) 23:53:27.63 ID:2QPSeqXh.net
某通販サイトの割引と税込みで4500円位だね

515 :774RR:2022/02/16(水) 08:37:39.43 ID:CCRDWkQc.net
割引なしでメーカーの価格がその値段だよ。
モノタロウの日で買えばさらに10%オフだけど。
ちなモノタロウはサイト上でメーカーの税込み価格から消費税を逆引きして掲示してるだけ。

516 :774RR:2022/02/22(火) 09:39:47.18 ID:K6Td8+Ew.net
RH02だけど冬季は2周乗らないとセルの回りが弱くなるな。只今充電中だけど毎年冬は2回位外して充電するわ。

サブバイク含めて5個位通販で格安バッテリー買ったけど台湾YUASAが一番品質が安定してると感じるわ。中華丸出しバッテリーは2年でほぼ突然死する…。

517 :774RR:2022/02/22(火) 18:12:04.51 ID:g9FOdEjz.net
リチウムはどうなんだろうね。あんまりリアルな声を聞かない。

518 :774RR:2022/02/22(火) 21:34:44.42 ID:wFwuV9Mk.net
俺はずっと台湾YUASAで良いわ

519 :774RR:2022/02/23(水) 10:00:54.97 ID:BZRlrzUO.net
来月ブレーキフルード交換するわ。
10年以上無交換やった…。

520 :774RR:2022/02/23(水) 11:55:25.13 ID:aTp2hlB7.net
10年間ってずっとユーザー車検?
それともバイク屋さんに交換しないでって言ってた?
新フルードで通路よく洗い流すのをおすすめする

521 :774RR:2022/02/23(水) 12:21:07.42 ID:UpX/2nJR.net
そういえば俺の個体は前オーナーが15年交換してなかったらしく、水の中に油が浮いてたわ。
開けた瞬間に何が起こってるのか分かんなかったけど、水(汚水)でも普通に止まれてたので
現代のブレーキってフェイルセーフがちゃんと機能してて結構堅牢なもんなんだなって思った。

あと色々バラすと分かるけど、フルード交換ってちゃんと定期でやってないとキャリパーピストンの
シリンダーの端に固体化して溜まるよ。溜まってても問題ないしブレーキの場合はタッチも変わら
んけど、油圧クラッチの場合はあまり溜まるとイマイチ安定して切れなくなる。

522 :774RR:2022/02/23(水) 14:46:59.81 ID:BZRlrzUO.net
>>520
そう。全てユーザーで通してます。
フルード窓の液が車の様にそんなに黄色く変色して無かったのでスルーしてしまった…。

車用にワンウェイバルブ付きのブリーダーボトル買って先日交換したので、今度バイクもやる事にした。
簡単なバイクを先にやれよ!って話だよねw

523 :774RR:2022/02/23(水) 14:47:23.92 ID:BZRlrzUO.net
>>521
ピストンモミモミする予定です!

524 :774RR:2022/02/23(水) 17:05:55.26 ID:UpX/2nJR.net
>>523
揉んでもあんま変わらんけど頑張ってw

525 :774RR:2022/03/01(火) 11:19:23.13 ID:2S80LNln.net
ヤマリンズのバンプラバーが千切れてシャフトにオイル滲みが出るようになった。オーバーホール頼む予定。普通のSHOPじゃヤマリンズは出来無いんだよね

526 :774RR:2022/03/01(火) 11:19:57.14 ID:2S80LNln.net
それとチェーンもそろそろ3セット目に交換かな…。

527 :774RR:2022/03/18(金) 17:22:33.46 ID:TiwnltPK.net
ここのとこ毎回10~30キロ程度走る、みたいな乗り方しかしてなかったんですが
初めて燃費がリッター20を下回りました(´・ω・`)

528 :774RR:2022/03/18(金) 20:23:43.21 ID:NL/6+VxP.net
ちょい乗りだとその都度暖気もするし20km/l切るのも仕方ないよね

529 :774RR:2022/03/19(土) 11:50:33.82 ID:+JQE/cLZ.net
燃費良くね?

530 :774RR:2022/04/02(土) 18:07:05.40 ID:HCCVncE+.net
キャブレター清掃をして組み直したら低速でぼこつく…プラグを見てみたら1番2番が薄くて、3番4番が濃い、パイロットスクリューの開度は合わせてるのになんで焼き色が違うんだろ…

531 :774RR:2022/04/02(土) 18:10:05.07 ID:HCCVncE+.net
キャブレター清掃をして組み直したら低速でぼこつく…プラグを見てみたら1番2番が薄くて、3番4番が濃い、パイロットスクリューの開度は合わせてるのになんで焼き色が違うんだろ…

532 :774RR:2022/04/03(日) 13:15:19.17 ID:d9YIz73r.net
スクリューの度合いは統一しないのでは?
負圧計で合わさないとダメだったはず

533 :774RR:2022/04/03(日) 16:57:07.28 ID:kc82NC3B.net
>>532
スクリューと負圧計は関係ないのでは。

>>531
二次エアかオーバーフローを疑った方が良い。とりあえず3-4番をスクリュー捻って薄くして傾向を見てみるっきゃないと

534 :774RR:2022/04/04(月) 22:37:09.01 ID:k6AbwL44.net
既出だったら申し訳ないのですがRH02JにXJR1200のタンクって流用できますか?
固定部分が4点と1点で異なるのはパーツリスト見た感じわかりますがロケーティングダンパーの位置さえ合ってればどうにでも取り付くのかな?と

535 :774RR:2022/04/05(火) 08:42:39.20 ID:qV5jGYIG.net
>>534
サラッと付くわけないじゃん。サイズが全然ちゃうぞ。1200の実物見てみ。

536 :774RR:2022/04/06(水) 19:54:35.92 ID:kKRbfQrd.net
>>535
タンク容量そんなに変わらないからいけるかと思っちゃいました…

537 :774RR:2022/05/11(水) 06:44:17.76 ID:8U5zvL6T.net
話題ねぇな

538 :774RR:2022/06/01(水) 12:41:43.56 ID:G+bsxy8F.net
車検に向けて整備しないと。
オイル滲みを通り越して漏れてるから
ヘッドカバーガスケット交換だわ。
開けたついでにできるチェックって何かありますか?

539 :774RR:2022/06/01(水) 12:55:01.64 ID:hy+o0/m0.net
>>538
カムのかじりチェック
タペットクリアランス調整

タペットシムについては一回計測してwebikeやモノタロウで注文しちゃえばすぐ済む。
カバー開けてからパッキン類含めて全部手配すればよい。

なおタペクリというのは摩耗で「常に広がる方向ではない」ので、調整する際は狭い方向にし過ぎないことが大事。

540 :774RR:2022/06/01(水) 13:01:30.03 ID:G+bsxy8F.net
>>539
早速ありがとうございます。
3万キロ弱ですが確かにかじりチェックは良いですね。
タペットシム調べてみます。

541 :774RR:2022/07/05(火) 06:55:05 ID:PNddm8XI.net


542 :774RR:2022/07/19(火) 17:26:43.91 ID:2YYZm6zE.net
フロントブレーキのスイッチの型番が分かる方おられますか?
XJR400R RH02J 2004年式です。
パーツカタログ見てるんですが、クラッチ側?3YX-82917-01と同じなのか、
私の目が節穴なのか見つけられず。
車検も近く、接点復活剤やらバルブ電極確認と並行して準備しようとしてます。

543 :774RR:2022/07/19(火) 22:26:40.71 ID:u5T+WyAi.net
ヤマハのページだと4HM-83980-00ってなってるけど

544 :774RR:2022/07/20(水) 01:38:35.17 ID:RbcMS+py.net
ありがとうございます。
見つけられなかった…助かります。
早速ポチります。

545 :774RR:2022/08/06(土) 09:05:05.04 ID:/8+dSi5s.net
初期型のレギュレーター(本体からコードが出ていて、ギボシ2本、4極カプラー1個のタイプ)が壊れたようで
冷えている状態からエンジンを掛けて1分ほどは正常に電圧が出ますが
すぐに本体が触れないほど熱くなり電圧がバッテリー電圧とイコールになります。

純正を注文したところ廃盤だそうで、初期型でレギュレーターが壊れた方は他の年式の物を流用などしているんでしょうか?

546 :774RR:2022/08/06(土) 10:40:38 ID:vcl0HBe8.net
部品も廃盤だらけのバイクだから相場も下がらないのかな

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
54歳昔を懐かしんでネイキッドのバリオス2を去年購入、来週ブルーのXJR400R購入、水冷空冷、250.400と違いはあるけど、日に日に交代で乗ってもすぐ慣れるんやろかー?約25年前にはクラッチの重いFX乗りこなしてだけど、年齢も年齢やし💦

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
余裕じゃないですかね。
毎日バイクに乗れることが1番重要な気がする。

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>548
ありがとう^_^

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
FXを乗りこなしてた。って言い切れるのが凄いな

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>550
乗りこなしてたというのは言い過ぎですが、
CBXやXJを連れと、貸し借りしてたら、自分のFXの
乗りにくさが痛感してたんで、よく我慢して乗りこなしてたと言う意味です、すみません。

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>551
謝んなくて良いやろw
しかし、今時期だとゼファー程じゃあ無いと思うけど相当高かったんじゃない?

自分も新車から乗ってるけど、OILリザーブの交換でショップ行くと、「XJR400Rも値上がりで高くなってますよ~」って言われるw
納車が楽しみやね。

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>551
ありがとうございます、近所のお世話になってるバイク屋さんにオークションで押さえてもらって、マフラーがいまいちのが付いてたのでRPMのショート菅をAmazonで購入して車検込みで100でした、車と違って駐車場代かからないし、この歳だし、趣味として大事にバリオスとXJRと使い分けて、ドライブします。

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>552
部品も廃盤多いからね。維持が大変になるぞ

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>553
込みで100万なんだ。
グーバイク見てると良コンディションならそれ位が相場ぽいね。
納車したらレポよろしく!

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>554
わかりました^_^ありがとうございます

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正ハンドルより3cmアップ、3cmバックぐらいのハンドルを探してますがオススメはありませんか?

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>555
部品供給のイマイチなバイクにそんなお金出せないよ

559 :774RR:2022/09/08(木) 13:14:49.61 ID:unkVNKBE.net
殺人バイクXJR
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0738974841096f93878c7d975473b289d76ffb

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コロッたおかげでペケジェイ2ヶ月放置だわ
エンジン掛かるか心配すぎる

561 :774RR:2022/09/16(金) 15:23:59.99 ID:1q5itFrt.net
4HM前期型にRH02Jのフォークを流用してMOSキャリパー仕様にしたいんですが
フォークの全長は同じなんでしょうか?

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
xjr400って空冷400クラス最強って聞くけどcbr400fのが確実に速いよね?
30年以上前のバイクだから今じゃコンディションがいいcbrを乗る機会はほとんどないと思うけど、当時190キロは確実に出たね
ヤマハ、スズキは太刀打ち出来なくて水冷に逃げたよね

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
当時の上限59psのままだったらXJの方が速くなってただろうけどね
新車で比較したら最高速だけはCBRかもね、トータルではXJRだよ
ちょっと弄れば最高速も190以上は出るでしょう
でも、CBRまた欲しいね高すぎて手が出せないけど、、、
空冷大好きだけどゼファーはダメだ(笑)

564 :774RR:2022/10/05(水) 00:43:31.96 ID:qWNpZVPM.net
最近XJR購入したバリオスも乗ってる者です。
スーフォアと迷ったんですがXJRにしてよかったです!スーフォアはよく見かけますがXJRはなかなか走ってても遭遇しないので、信号待ちで視線感じます!まぁ乗ってるのは50過ぎのおっさんですけど嬉しく思います

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お、納車されましたか!

このスレも過疎ってるのでレポ上げてくれると少しは盛り上がりますのでよろしくね!

お約束で…。
オメ、良い色買ったな!

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます♪
乗り比べると、やっぱりデカく感じます!
再来週嫁とフェリーで大阪きら別府迄行って宮崎までタンデムで走って宮崎からフェリーで帰ってこようと思います。バリオスで行くかXJRで行くか悩み中!

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハンドル交換のため、ハリケーンのロングアクセルワイヤーにしたけど
インナー吐出量?が少ないのか、アクセル側のアジャスターもキャブ側の取り付け部も
1番遊びが多くなるように取り付けても、アクセルの遊びが1ミリあるかないかのパツパツ状態

何か間違った事したのか謎です。
アクセル、キャブは純正でロングワイヤーの適合も間違いなし

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オクに出てる中華だかのメーターってヤマハ純正のメーターと
見分けを付けるのにどこを見たら委員会?

569 :774RR:2022/10/19(水) 14:01:49.06 .net
もう眠らせてる状態だけど燃料入れ替えてたらオーバーフローしていたわ
左に傾いてるから一番だけ錆出てるのかな

570 :774RR:2022/12/02(金) 08:59:20.84 ID:yTYqQQB9.net
俺はそろそろリヤの純正OHLINSのオーバーホールをしないとだわ。序にフロントもやるけど10万円コースかな…。
まぁ新車買うより遥かに安いからな

571 :774RR:2022/12/02(金) 10:08:50.60 ID:5Mokegxu.net
サスがOH時期なら同時に車体の至る所が劣化してるんだから
XJRの新車がまだ買えるなら新車買ったほうがいいのに決まってるだろ
今は新車なんて買えねぇんだから新車買うより遥かに安いじゃな無くて
選択肢はサスのOHしかねぇんだよ

572 :774RR:2023/01/13(金) 07:36:31.07 ID:Fu1PFCFG.net
懐かしい‥
高校生の時Rが出てすぐすねかじりで買ってもらった。
お店が脱税してたおかげで頭金払ってその後乗り出したまま残りの請求書送るって言って送って来なかったから20万くらいで買えたっていう。
FCRつけたりWPのリアサスつけてOverの倒立つけたりめっちゃ弄って気に入ってだけどKH買うのに売った。

573 :774RR:2023/02/16(木) 14:18:01.55 ID:k2G/ZJC0.net
走行中エンジン止まって以降セルは元気に回るがエンジンかからず。
CDI(中古)に変えたりメインリレー交換したりイグニッションコイル交換したりしたけど稀にエンジンかかるがアイドリングせず。
そして全然エンジンかからなくなる。
キーオンのままにしてるとタコが2000回転をいったりきたり。
電装系だとは思うのですが原因がはっきりしません。
やっぱりCDIが濃厚ですかね。

574 :774RR:2023/02/17(金) 10:17:47.36 ID:inFutl5Z.net
ピックアップかな

575 :774RR:2023/02/20(月) 15:03:15.21 ID:vzppHtY3.net
解決しました。キースイッチの接点不良のようで、オンにしたあと押し込むとしっかり点火維持できました。

576 :774RR:2023/03/12(日) 23:21:35.01 ID:v/CiJ+sV.net
購入考えてるけどやっぱり故障との付き合いが多い?

577 :774RR:2023/03/18(土) 16:25:14.40 ID:vXqQrtsa.net
年式相応の故障はある。
うちの2004年式RH02J買って5年だが、大きな故障はレギュレータのパンクだけだか。
カムチェーン伸びてガラガラ煩いのをDIYで修理したいけど面倒だ。

578 :774RR:2023/03/18(土) 18:43:17.06 ID:AzD5LUOv.net
カムチェーンなんてそうそう伸びるもんじゃないから、多分テンショナー交換で済むんじゃないかな

579 :774RR:2023/03/24(金) 00:43:18.21 ID:+20aXKFF.net
リアサスにお詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

中古で買ったペケジェーに付いていた激安リアサスがオイル漏れを起こしたので買い替えたいのですが、流石に十なん万も出せないためお安めのサスを探しています。
10万円以下(できれば5万程度)でなにかおすすめってありますでしょうか?

MOSキャリパーは付いてますがイモビは付いていないので
2001~2003年式だと思います。
走り方は街乗りや郊外の山を軽く流す程度です

探しているとはっきりとXJR400Rの2000年代に適合とはっきり書いてあるサスの数が大変少なく U-CPの18,000円台ぐらいしか無かったのですがやはり低価格帯ではこれぐらいしか選択肢が無いでしょうか?

ちなみに気になったyssのeco line?シリーズのリアサスがアマゾンで35,000円ほどだったのですが
適合車種:XJR400/R '93-'95
取付ピッチ:320mm ・取付上部:アルミ(取付内径14mm, 幅20 mm)  ・取付下部:アルミ(取付内幅10mm, 幅20 mm) ・スプリング外径:約62mm(品番46-17-25-200)

とあって私の年式には合わないようでした。
やはり文字通り私のペケジェーには合わないですかね?

580 :774RR:2023/05/20(土) 19:21:01.99 ID:F/k5mzLy.net
浮上

581 :774RR:2023/08/06(日) 06:44:44.64 ID:5f4AXh0m.net
>>570
10年前くらいだけど、前後で十数万かかったような記憶。
オーリンスは特別料金になるって言ってた
もうカバーかけたまま十年くらいになるけど、中古車価格みてびびった

582 :774RR:2023/08/10(木) 12:00:22.88 ID:WUU1zPv5.net
ここ2,3年で高騰する以前のXJR400Rの一般的な中古ってどのくらいの価格だったんでしょうか
20年落ち3万キロくらいの個体で30万くらい?
相場感が分からず買い時かどうか判断つかなくて

583 :774RR:2023/10/03(火) 10:42:49.07 ID:B7vRfUWQ.net
過疎ると落ちる

584 :774RR:2023/10/03(火) 12:28:22.55 ID:kEvRXQMG.net
XJRは同時期の絶版400マルチの中では一番値段がこなれているね。 
ゼファー系の値段は異常だけど、不人気車だったImpulseとかXJRより安定して値段が高いのは驚くわ。

結局は当時の人気の有無よりより安定した水冷の方がバイク屋としても扱いが楽なんだろうな

585 :774RR:2023/10/05(木) 14:30:05.81 ID:pgEMCXt0.net
現役族車筆頭候補なのになぜか東リべ等のヤンキー漫画に出てこないんだよね…だから値段も上がらない

586 :774RR:2023/10/06(金) 15:59:01.49 ID:CaO5/qtv.net
でもゼファーと違い盗難の心配が少しだけ軽くなるのは良いけどね

587 :774RR:2023/11/02(木) 17:50:27.92 ID:C8MFweBH.net
需要と供給によって中古の値段なんて変わるんだから、
当時人気車で生産台数の多いXJRが高くないのは普通だろ

588 :774RR:2023/11/06(月) 14:18:08.38 ID:OQK4dgLL.net
当時人気車?
人気車はゼファーやスーフォアでしょw
イメージと違い特にXJR400Rは不人気車だったよ…。

589 :774RR:2023/11/11(土) 03:36:26.94 ID:Umpmq+mS.net
コロナ禍のバイク需要で値段高いからまだ買うな
コロナ後の不況で高いからまだ買うな
戦争の影響で不況、半導体不足で高いからまだ買うな
円高の影響で高いからまだ買うな

これじゃいつまで経ってもバイク買えない

590 :774RR:2023/11/15(水) 10:57:40.73 ID:yxGh7ekl.net
新車から乗ってるけど、コロナ前に売ろうかと迷った時有ったけど、今の値段見てると、そう簡単に買える値段じゃないので売らなくて良かったわ

591 :774RR:2023/12/22(金) 20:32:24.93 ID:R6PIKSJG.net
4HMとRH02のホイールて互換性ありますか?

592 :774RR:2024/02/05(月) 17:52:47.50 ID:SpoHkbi6.net
原付を除く初バイクで見た目がかっこいいからあまり良く考えずにこのバイク買ってしまった

593 :774RR:2024/02/05(月) 20:36:57.25 ID:cEZ9uwJb.net
メンテナンスしっかりしていっぱい走るといい

594 :774RR:2024/02/06(火) 12:17:00.05 ID:iZPRis3o.net
カッコいい好きなバイクに乗るのが一番楽しいよ

595 :774RR:2024/02/06(火) 13:08:04.62 ID:NgOPtOAg.net
いくらだった?最近は高騰気味だよね

596 :774RR:2024/02/06(火) 14:40:33.80 ID:V941Yr/Q.net
>>595
車は自分でメンテナンスしてるからある程度自分でやろうと思い車検も自分で通すということで2002年式2.5万キロを30万で買いました
仮ナンバーで軽く走った感じ走る曲がる止まるはとりあえずできたので車検通したら一回YSPで点検してもらうつもり

総レス数 596
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200