2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

1 :774RR:2019/02/07(木) 13:39:42.71 ID:dqeKDM2n.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541756671/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

479 :774RR:2019/03/03(日) 21:55:47.52 ID:EKQXABHL.net
>>475
ほぼ10kmダウン
予想より開いたな

480 :774RR:2019/03/04(月) 01:09:21.89 ID:FvrMrucv.net
空力と馬力差があるのに10キロ差で済んでるのは軽量なのが効いてるんだな

481 :774RR:2019/03/04(月) 08:03:33.21 ID:uJ053LIh.net
180あればそもそも足つきなんてそんな気にした事ないでしょ

482 :774RR:2019/03/04(月) 08:55:15.00 ID:4WrUJVy1.net
>>480
馬力同じだからな?

483 :774RR:2019/03/04(月) 10:35:27.60 ID:/bid356X.net
逆輸入のやつか

484 :774RR:2019/03/04(月) 11:33:14.83 ID:knW0oYYV.net
>>480
オートバイ誌の検証車両は前期のCBRで27PS版
今のCB250と変わらんよ

485 :774RR:2019/03/04(月) 12:58:33.83 ID:XpytJ9/E.net
エアクリ違うからパワー特性は違うけどな

486 :774RR:2019/03/04(月) 14:21:29.13 ID:0rlfKN5p.net
俺169だが両足つんつんやった。
短足なんやろうな・・・
背高い奴が羨ましいぞ

487 :774RR:2019/03/04(月) 14:37:48.51 ID:yxRlbsgz.net
今この車両とSV650で迷ってるけど乗ってて楽しい?
基本町のりがメイン。
YouTube見るとどっちもかなり高評価だけど。
試乗車がどっちもないんだよなー
今は大型乗ってるけどほとんど3速までしか使わないから持てあましてる感はある

488 :774RR:2019/03/04(月) 15:46:22.68 ID:B2ztKs1q.net
>>487
250でもストップ&ゴーの街乗りじゃ3速、4速くらいしか使わないかな
でもこっちは大型とは比較にならん超軽量で気軽さでは圧倒的に上

489 :774RR:2019/03/04(月) 16:15:35.37 ID:nRvn7GnX.net
我が輩はライダーである
バイクはまだニャイ

490 :774RR:2019/03/04(月) 20:18:28.57 ID:g9X3UfYx.net
>>487
Ninja650からCB250に乗り換えたが両車とも町乗りくらいじゃ性能の半分も出せない
手軽にきっちり回したいなら峠や農道だな(モラルの範囲で)

倍以上排気量違うけど楽しみ方は似たようなもので
強いて言えば650はトルクがあってラク、250は軽くてラク
SVだとまた違ってくるかもしれんが参考までに

491 :774RR:2019/03/04(月) 21:55:41.67 ID:qYrl65fD.net
>>488
>>490
軽さは正義みたいとこあるし今のバイクから100キロ近く軽くなるはいいなやっぱり。
スレにもあるけどまさか自分が大型バイクに乗るのが億劫になるとは思わなかった。

492 :774RR:2019/03/04(月) 22:07:34.71 ID:QGHoCgwC.net
レンタルバイクで試してみればいいやん

493 :774RR:2019/03/05(火) 09:25:01.45 ID:dcydO/ao.net
マットペイントってなぁ

494 :774RR:2019/03/05(火) 18:29:28.53 ID:6dg7hxpR.net
SVと迷ってるって言ったものですけど今日契約してきました!
MTの新色がよくって迷いましたけど。
適時お世話になるかもですけど宜しくお願いします!

495 :774RR:2019/03/05(火) 18:52:20.46 ID:7lanrk4B.net
>>494
今、契約だと納車は4月頃で2019年モデルなん?

496 :774RR:2019/03/05(火) 18:58:21.18 ID:G/n8dd0D.net
下道オンリーで燃費26.6km
だそうな
https://youtu.be/HIUd7xSt0nw?t=1133

497 :774RR:2019/03/05(火) 19:00:58.20 ID:XZZHMXqB.net
冬だからな
夏にロンツーいけば35km/Lになる

498 :774RR:2019/03/05(火) 19:40:15.87 ID:N2u+mSC0.net
そら低燃費走行すりゃーな

499 :774RR:2019/03/05(火) 20:58:44.52 ID:bO4+oMP7.net
>>496
下道で1タンク走って27前後
慣らし中は常識的な加速と最高速しか出さなかったから30近くいった

500 :774RR:2019/03/05(火) 21:07:52.64 ID:e6NFFKx/.net
友達のCRFrallyとよく走るんだけど燃費はあっちの方がいいのな。
重量はあんま変わらないのかな

501 :774RR:2019/03/05(火) 22:28:59.92 ID:jPfKkkNQ.net
高回転型の単気筒だから、昔のホンダの軽のように
回しても回さなくても、そんなに燃費は変わらんというか回さな損

502 :774RR:2019/03/05(火) 22:39:33.74 ID:N2u+mSC0.net
>>500
CRFの方がギア比ロングだしタイヤサイズも相まってCBより回転数は低い傾向にあるからね

503 :774RR:2019/03/05(火) 22:50:31.80 ID:cl3XfehN.net
それってオフ車なのに低回転域のトルクが薄いってことにならね

504 :774RR:2019/03/05(火) 22:53:03.27 ID:6dg7hxpR.net
>>495
2019年もマイナーチェンジだし2018年にした。
納車も2週間位だし今の時期なら決算セールもやってる

505 :774RR:2019/03/05(火) 23:18:13.69 ID:tKqP3FBI.net
cb250rとセロー250で迷って決められない
こんな時どうする?

506 :774RR:2019/03/05(火) 23:22:39.54 ID:N2u+mSC0.net
>>503
CRFも他社同ジャンルと比べて特に過不足ないギア設定になってるよ
林道なんかで常用しやすい2,3速がショート気味なのも通例通りだし

507 :774RR:2019/03/05(火) 23:26:47.43 ID:Pz9x9OlV.net
ラリーのライトどうにかならんかね
あれだけが気にいらん

508 :774RR:2019/03/05(火) 23:38:26.45 ID:G/n8dd0D.net
>>506
というかCB250Rが全域でショート過ぎ

509 :774RR:2019/03/06(水) 01:04:18.21 ID:2vEdiEU1.net
>>508
競技車両としては優秀なんだろうけどね

510 :774RR:2019/03/06(水) 01:39:26.74 ID:R+d1BTjA.net
燃費悪いんだな
充分ではあるが

511 :774RR:2019/03/06(水) 09:12:41.52 ID:Tz5Tgb3W.net
>>509
確かにギアチェンジが頻繁で面倒
付いて走るのは中々不便

512 :774RR:2019/03/06(水) 15:41:21.80 ID:1d86HqRr.net
>>462
遅レスだけど、口頭で見積もりをその場でさせる方が無茶振り

メールとかで文章が残る方法で見積もり依頼してから作業頼んでるけど、一度も金額トラブルなんてないわ

513 :774RR:2019/03/06(水) 16:28:08.11 ID:riyyEfhP.net
ヤマモトレーシング?
CB250R用フルエキを開発中です。来週の認証試験には間に合いそうです
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1103081558557175809
(deleted an unsolicited ad)

514 :774RR:2019/03/06(水) 19:37:52.49 ID:dRpvGiTP.net
RIDEAのフレームスライダー付けようとしたけどボルトが硬すぎて外れんかったぞ…
自分でやった人とかいる?

515 :774RR:2019/03/06(水) 20:12:13.05 ID:LulY4CfQ.net
つインパクト

516 :774RR:2019/03/06(水) 20:43:30.53 ID:SRA+1NYR.net
>>513
期待

517 :774RR:2019/03/06(水) 20:48:51.21 ID:yoSdNEzT.net
>>512
住所変更のナンバー変更とEDC再セットアップだぞ
金額変動しようがないじゃん。
金額を確認しないでいい加減なこと言うのが普通なのか?
おまけにドリームに行ってからEDC手続きの書類がないから明日もう一度来いとかホザかれたし

518 :774RR:2019/03/06(水) 21:32:32.39 ID:nw+l2Kml.net
>>514
エンジンマウントだからそれなりにきつく締まってると思うが
外せたとして正確な指定トルクで締め直せるか?
マウントボルトの類いはよくある「手ルク」締めは危険だぞ

519 :774RR:2019/03/06(水) 21:35:32.82 ID:dRpvGiTP.net
やっぱ指定トルクとかあるかぁ…素直にバイク屋に持ち込んでやってもらうしかないか

520 :774RR:2019/03/06(水) 21:36:55.03 ID:+yNCLiG6.net
EDCってwwwww
やっぱり知恵遅れのクレーマーじゃんwwwww

521 :774RR:2019/03/06(水) 23:26:58.76 ID:xhdJZw1e.net
最初の電話で見積もり依頼するだろ
金額分かったら折り返し連絡依頼するだろ
これで正確な金額分かるじゃん
バカ?

522 :774RR:2019/03/07(木) 00:34:27.28 ID:1jDuA0+B.net
このバイク買ってしもたわ
お前らぼくと友達になってくれるん?
もちろん友達料払うつもり

523 :774RR:2019/03/07(木) 00:36:22.08 ID:oncyj1RP.net
>>519
持ち込みパーツは断られるショップもあるから事前に確認な

524 :774RR:2019/03/07(木) 02:12:22.00 ID:RfZ3j13O.net
購入店なら事情話せば大丈夫

…だと思う

525 :774RR:2019/03/08(金) 12:57:39.43 ID:WVih/H3v.net
オプションのホンダビームはおいくら万円ですか?

526 :774RR:2019/03/08(金) 13:43:19.76 ID:jLumNw47.net
>>525
あれ欲しいw

527 :774RR:2019/03/08(金) 19:41:57.59 ID:eFqsyqtq.net
ホンダビームより半クラ選手権の方が衝撃だったわ
だから都会はスクーターなんだろうな

528 :774RR:2019/03/08(金) 20:10:57.12 ID:qy/L0+0G.net
みんなタートルライダーみてんな。笑

529 :774RR:2019/03/08(金) 23:55:15.95 ID:LaEjTxpF.net
>>527
それは走り方の問題だろ
都内でも手が疲れるほどになることはないぞw

530 :774RR:2019/03/09(土) 10:21:28.10 ID:j6FMrxve.net
なる奴も居ればならん奴もいる

531 :774RR:2019/03/09(土) 13:49:42.40 ID:xuhJRZuo.net
>>505
https://twitter.com/gripen_jp/status/1100366916449796097
(deleted an unsolicited ad)

532 :774RR:2019/03/09(土) 16:42:41.74 ID:eRCZPFmn.net
ホンダビームじゃなくてホンダレーザーだった(笑)

533 :774RR:2019/03/09(土) 18:22:01.11 ID:Lxf+yQtb.net
クーラント漏れ
https://twitter.com/to_ysoldier/status/1061632848464044032

ヒューズ切れ
https://twitter.com/dr_0micron/status/1096025928289918977

やっぱタイ品質だな…
(deleted an unsolicited ad)

534 :774RR:2019/03/09(土) 21:41:52.38 ID:la3iKhBj.net
https://twitter.com/saya23318126/status/1104333658465361921?s=19

https://twitter.com/saya23318126/status/1104331135599894529?s=19
(deleted an unsolicited ad)

535 :774RR:2019/03/09(土) 22:12:03.31 ID:LRhY45g0.net
165でほぼベタ足か

536 :774RR:2019/03/09(土) 23:02:57.85 ID:tzjBnOaf.net
燃費のジクサーかスタイルのCB250Rで迷う。
まったり運転だとCB250Rの燃費は何s位なんですかね?

537 :774RR:2019/03/10(日) 00:01:08.62 ID:CAn3JR2C.net
なかなか斬新な単位で燃費を聞いてくるな
とりあえず1kmあたりの必要燃料重量(kg)だと0.0253kg/kmかな

538 :774RR:2019/03/10(日) 01:44:59.94 ID:Itd4P+tZ.net
わろたw

539 :774RR:2019/03/10(日) 01:56:03.34 ID:aOGWa1w6.net
高速をまったりか街中をまったりかで違ってくるが俺の場合27から35km/lだな

540 :774RR:2019/03/10(日) 07:08:19.10 ID:nxjI1q86.net
単位間違えたorz
>>539
ありがとうございますm(_ _)m

541 :774RR:2019/03/10(日) 08:39:23.30 ID:sMu8qzWp.net
身長165cmある女性がいったいどれだけいるのかと

542 :774RR:2019/03/10(日) 09:17:07.39 ID:/tRykML8.net
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/NXP5sAX.jpg

543 :774RR:2019/03/10(日) 09:21:36.74 ID:mZ7bDAP5.net
体重と股下も書かなきゃ意味ないだろボケ

544 :774RR:2019/03/10(日) 09:42:50.78 ID:l6GDo4KM.net
>>542
俺172あるのに上みたいな感じだわ

545 :774RR:2019/03/10(日) 09:54:54.14 ID:Qd+ZFK9H.net
明確に違うな

546 :774RR:2019/03/10(日) 10:36:38.07 ID:LY2VsT5U.net
股下が80もあるようには見えん・・・

547 :774RR:2019/03/10(日) 10:49:58.60 ID:8prQZVGb.net
>>542
予想以上に違うんだな

548 :774RR:2019/03/10(日) 10:55:29.65 ID:5IlxMSRM.net
同じ人間で比べないとなんとも

549 :774RR:2019/03/10(日) 11:23:42.13 ID:UoU1hUxL.net
>>542
下の人はプロのモデルだし、上のおばちゃんより足は長いだろうね

550 :774RR:2019/03/10(日) 12:32:07.63 ID:IoEsJ4B9.net
乗り心地がどのくらい変わるかなぁ

551 :774RR:2019/03/10(日) 13:24:03.65 ID:cO7pj+Ui.net
>>542
けっこう明るい青なんだな

552 :774RR:2019/03/10(日) 16:11:03.86 ID:lMLxFvDx.net
>>542
オバちゃんの股下80っての絶対盛ってるだろw

553 :774RR:2019/03/10(日) 17:18:30.50 ID:cO7pj+Ui.net
お前らそんなおばちゃんおばちゃんって(笑

554 :774RR:2019/03/10(日) 19:06:18.45 ID:WFA4jksG.net
そうだぞ、熟女さんと呼べ

555 :774RR:2019/03/10(日) 21:40:18.41 ID:aWNVqG2R.net
体重、股下晒された挙げ句おばさん扱いされるとか…

556 :774RR:2019/03/10(日) 21:57:06.09 ID:5fiwSAHJ.net
174cm78cm48kgだけどこのおばちゃんより足つき良いぞ

557 :774RR:2019/03/10(日) 22:07:43.53 ID:KrlDRE0Z.net
そもそもステップの前と後ろ、足をつく位置が違いすぎ

558 :774RR:2019/03/11(月) 08:06:53.31 ID:lrlfMJXn.net
>>556
当たり前だろバカかよ
そんだけ身長あったら

559 :774RR:2019/03/11(月) 08:52:55.39 ID:Q5FeHgNj.net
新型は今日発表か

560 :774RR:2019/03/11(月) 10:53:20.18 ID:JDzdZEoH.net
重要なのは身長じゃないんだよ。股下なんだよ。
だからオバちゃんが股下80もあるのはおかしいと言ってんの。
わかったか。この野郎。

561 :774RR:2019/03/11(月) 11:50:02.38 ID:MgVmUraw.net
来たね
ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の足つき性を向上し、新色を追加して発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190311-cb250r.html?from=RSS

562 :774RR:2019/03/11(月) 12:10:53.30 ID:cVQG1JMb.net
足つき性を向上って5mmしか下がってないやんけ!

563 :774RR:2019/03/11(月) 12:26:21.69 ID:LV+I7PO2.net
座ったら更に沈み込むんじゃね?

564 :774RR:2019/03/11(月) 12:52:38.03 ID:n3edtK2M.net
>>562
スペック上同じだけど1Gでの沈みこみが深くなった

565 :774RR:2019/03/11(月) 14:31:38.58 ID:/n0NmcEo.net
全体的に黒っぽくなって引き締まったな
買うはw

566 :774RR:2019/03/11(月) 14:58:03.44 ID:THpRsKTw.net
ブルーが思ったよりカッコいいw
cbrにしようかと思ってるけど
迷うわw

567 :774RR:2019/03/11(月) 15:59:48.83 ID:sZ4LWgLK.net
一方中国ではこんなのが出るらしい。

kojintekibikematome.blog.jp/archives/79262097.html
カッコいいけど何だか少し惜しい感。

568 :774RR:2019/03/11(月) 16:17:38.14 ID:r8y/MRrK.net
中国向けのデザインだからまぁね

569 :774RR:2019/03/11(月) 20:35:09.20 ID:ia8XPn7+.net
普通二輪免許を取得してから早6年・・・。
今までずっと原2スクーターばかり乗ってきたけど、
ついに初バイクを買うことになりそうだ。

570 :774RR:2019/03/11(月) 21:46:03.31 ID:9bS25Uza.net
ダイヤモンドステッチいいねえ
流用できないかなと思ったけど一体型っぽいから無理だな

571 :774RR:2019/03/11(月) 22:58:20.63 ID:MgVmUraw.net
250のエンジン積んで各所パーツをもう1ランク上のものに置き換えて
出来れば日本製、100歩譲ってタイ製なら60万までは出せる

https://warungasep.net/wp-content/uploads/2019/03/cb190ss-2019-6.jpg

572 :774RR:2019/03/12(火) 00:24:12.57 ID:xKX45QP0.net
スポークホイールがいい味出してるだけでCB150Rの方がカッコいいと思う

573 :774RR:2019/03/12(火) 00:36:42.42 ID:ZHGMAKF4.net
>>571
60出して買う人は少数だと思う

574 :774RR:2019/03/12(火) 01:04:05.89 ID:yFSqhW8D.net
80万の250ccが飛ぶように売れてるしクオリティ次第じゃわからんぞ

575 :774RR:2019/03/12(火) 04:07:28.77 ID:4s7hmbHn.net
ホンダからしたらそういう人はCBR250RR買ってくださいね
ってなるのでは。

576 :774RR:2019/03/12(火) 08:27:22.44 ID:yRFJJjOE.net
比較レビューまだかな

577 :774RR:2019/03/12(火) 16:08:50.29 ID:ZcWrs+ip.net
試乗したけど振動多くて買う気がしなかった

578 :774RR:2019/03/12(火) 17:32:40.92 ID:KNpVlys6.net
単気筒買わない方がいいね

579 :774RR:2019/03/12(火) 18:14:22.44 ID:f35zEnAx.net
単気筒にしちゃ振動少ないほうだな
これより振動あるVツインやパラツインもある

SR400なんか130くらいから車体がうねるように振動し始めて恐怖を感じた
それとら比べたら全然といえるくらい少ない

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200