2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

1 :774RR:2019/02/07(木) 13:39:42.71 ID:dqeKDM2n.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541756671/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

650 :774RR:2019/03/15(金) 22:11:10.69 ID:ZrS8+qyW.net
買う気満々でまたがりにいった平均身長の俺が
足着きで鼻白いんで買うの保留したんだから
買う気満々で股がった世の中の半分以上の人は
鼻白んでるはずだ

651 :774RR:2019/03/15(金) 23:09:36.60 ID:bzHzlaPq.net
軽だと2万台売れてるのにバイクはTOPでも5千台いかないのか

652 :774RR:2019/03/15(金) 23:14:11.60 ID:vRJypi2l.net
>>649
ちなみに一番深刻なのはそのCB1000Rでもう全員諦めるレベルで売れてない
高級車の部類だからブランド下げるような値下げや250みたいなテコ入れもできない
唯一できたのが受注生産に切り替え傷口を最小限に抑えようとする対処のみ
発売一年足らずで販売ランク降格でこれ以上sageられないし売り込む手立てもない正にお手上げ状態

653 :774RR:2019/03/15(金) 23:36:55.32 ID:ZrS8+qyW.net
海外で売れたらいいよ
もともとcbは日本はおまけ

654 :774RR:2019/03/15(金) 23:48:27.25 ID:cot5h5y6.net
大阪MCSの評判からすると気になってる人は多いみたいだな
やっぱり足つきがネックだったのかな

655 :774RR:2019/03/16(土) 01:30:18.91 ID:jTc7XT9j.net
レブルが売れてるから、CB1000Rをレブル1000に、どうせ売れやしないCB650Rをレブル650に、CB125Rもレブル125に変換すれば即売れるよ
レブルなら足つきの心配ないしな

656 :774RR:2019/03/16(土) 07:34:39.62 ID:lzv24ox+.net
1000Rは高杉

657 :774RR:2019/03/16(土) 08:26:23.30 ID:Ml4tew8p.net
「売れてる」の基準ってどれくらいなん?

658 :774RR:2019/03/16(土) 08:51:40.87 ID:o30uTiBg.net
全体から見れば目糞鼻糞だけど、まあ日本に導入してやってもいいかと
メーカーが思えるくらい

659 :774RR:2019/03/16(土) 09:14:41.21 ID:C8EcXxqF.net
カスタムパーツすげぇ出てんじゃん>cb650r

https://i.imgur.com/ygAOSkb.jpg
https://i.imgur.com/pFrcAqT.jpg

660 :774RR:2019/03/16(土) 09:22:52.76 ID:oGUP/74J.net
>>656
リッターネイキッド買う層にはデザインも斬新すぎるんだろうな
懐かしいふいんきでかつ安いZ900RSが売れてるのは当然な気がする

661 :774RR:2019/03/16(土) 09:28:38.03 ID:juCRpfeS.net
>>651
2万台は月のデータ。年間では25万台くらい売れてる。

662 :774RR:2019/03/16(土) 09:30:42.69 ID:MEqa/4lZ.net
>>650
足付きでバイクを選ぶ雑魚はスクーター乗ってろと言いたい
足付きで改悪される糞バイクが、作られるのは大体こいつらザコのせい

663 :774RR:2019/03/16(土) 09:32:26.12 ID:MEqa/4lZ.net
ザコはマジ粋がらずにスクーター乗ってくれ
スポーツカーに初心者マーク付けるザコ位ダサい

664 :774RR:2019/03/16(土) 09:50:22.23 ID:LtOGa9AC.net
足が短い分声はデカいからな…

665 :774RR:2019/03/16(土) 10:22:44.19 ID:CFTL6K1i.net
ふふふ

666 :774RR:2019/03/16(土) 10:28:39.70 ID:Ml4tew8p.net
まあウチらより非力な女の子が足ツンツンでも乗ってるんだからお前らも頑張れや感はある

667 :774RR:2019/03/16(土) 12:26:34.22 ID:s6qylk/R.net
MCSで股がってきたよ。
肉眼だと青紫のマット、何故か写真撮ると明るい青寄りに。
全体がマットブラックでレブルっぽくなった。
シートの角、ステップ、足着きはほぼ解決。
むしろr25やz250より足着き良くなった印象。
125や650はステップが当たるし足着きも250より厳しめ。250だけタイプが変わった感じ。
沈み込みはかなりの量で端で見てても他の倍近く沈む。
18モデルの腰高モタード風ライディングポジションの印象はもうなく、スパフォに近い感じ。
18派と19派で別れるかも。

668 :774RR:2019/03/16(土) 14:11:50.54 ID:9RRPfDH9.net
19は全部沈むのか?ローダウンのやつだけ?

669 :774RR:2019/03/16(土) 14:43:23.22 ID:tuTrpbTr.net
全部

670 :774RR:2019/03/16(土) 14:44:45.75 ID:sojr/d8w.net
18は知らんけど19は両足ベッタリでまだ余裕あったな
175センチ60キロ

671 :774RR:2019/03/16(土) 18:09:31.37 ID:yQu+zXdc.net
>>667
レポ乙
エントリーモデルとして誰でも安心して乗れるように手直ししてきた感じか・・・

注目度が低いのか、朝からツイッター見てるけど誰も取り上げてくれなくて悲しい(´・ω・`)

672 :774RR:2019/03/16(土) 18:18:16.97 ID:jTc7XT9j.net
>>663
よう、雑魚

673 :774RR:2019/03/16(土) 18:19:20.19 ID:gYsVcSrx.net
>>671
でも順番待ち多いみたいじゃん

674 :774RR:2019/03/16(土) 18:21:56.49 ID:tOk4iIl1.net
発売初年度の失敗は痛いよな〜
今年のマイチェンで取り返せるといいが

675 :774RR:2019/03/16(土) 19:46:37.76 ID:o30uTiBg.net
18モデルの近未来的な印象とはまた違って
19モデルの艶消し黒に金青はガン見するほどカッコいい。
あとは足回りのレビューだけかな。

676 :774RR:2019/03/16(土) 22:41:33.54 ID:PW1bni26.net
>>672
涙拭けよ
短足ザコ

677 :774RR:2019/03/16(土) 23:33:04.29 ID:UVEE2TGv.net
19年型イイナー

678 :774RR:2019/03/17(日) 02:04:20.50 ID:ahuAJNd2.net
普通に良い改善してきた感じ。
後は売れるかどうか。

679 :774RR:2019/03/17(日) 04:05:08.63 ID:rcJH3tI/.net
この人的には思ったより淡くて好みでなかったって言ってるけど他の人の実際見た感じどうなんだろうー?

https://kanzzy.hatenablog.com/entry/2019/03/16/212812

680 :774RR:2019/03/17(日) 07:45:54.10 ID:lp0QQwQo.net
この青は写真によってかなり印象が変わるねぇ
室内の照明の下じゃあまり参考にならんな

681 :774RR:2019/03/17(日) 09:01:31.77 ID:mQXbAw4S.net
>>679
普通の青じゃなくてちょっと変わった青だから好みが分かれそうね
しかもマットだし

682 :774RR:2019/03/17(日) 11:50:44.12 ID:oYZ6HOKm.net
太陽光と室内灯で色の感じ変わる塗装もあるし
その系統の塗装かもな

683 :774RR:2019/03/17(日) 12:23:12.52 ID:DUprnfRE.net
650より足つき悪かったぞ

684 :774RR:2019/03/17(日) 14:34:28.32 ID:5pJZiTC+.net
上でステップ解決ってあるけどステップ位置も変わったの?
あの細身のやつにするだけで邪魔には感じないなら交換したい所だけど

685 :774RR:2019/03/17(日) 16:29:11.22 ID:mQXbAw4S.net
https://www.youtube.com/watch?v=RFQsDf0n9UU

16:30からCB250R
これが実際に見た色に近いのかな?

686 :774RR:2019/03/17(日) 18:33:59.13 ID:3ErgEt3N.net
見て来た、ヘッドライトとかはダークグレーぽくてかっこいい
青は明るめで良い色なんだが、濃い水色に見えて好み分かれそう

687 :774RR:2019/03/17(日) 20:52:25.84 ID:CKJ0YROA.net
レッドブルを意識したマットブルーなのかと思ったが、エヴァっぽい紫に見える

688 :774RR:2019/03/17(日) 21:06:05.02 ID:1s9QVfII.net
18年式ハズレかよ最悪

689 :774RR:2019/03/17(日) 21:41:56.87 ID:VQ+B/1P6.net
>>688
何で?

690 :774RR:2019/03/17(日) 21:57:01.46 ID:sH+tRG+P.net
サス硬いし、ABS有無選べるし、足付き気にならないならええかと

691 :774RR:2019/03/18(月) 08:44:54.48 ID:wSJW9BRP.net
CB20Rの試乗車ってほとんど無いな
関西では皆無だわ
CRF250ラリーは乗ったけど、全然違うバイクではあるけどエンジンフィーリングは基本的には同じと見ていいかな?

692 :774RR:2019/03/18(月) 08:47:58.78 ID:sS/poilU.net
ポケバイかよ

693 :774RR:2019/03/18(月) 10:38:39.95 ID:mvfBkYwC.net
ワロタ

694 :774RR:2019/03/18(月) 18:34:35.00 ID:tcpUmidL.net
ワロタ

695 :774RR:2019/03/18(月) 20:00:22.52 ID:l0x02Bxc.net
NEOTEC2買っちまったい。走るの楽しみだあ。

696 :774RR:2019/03/20(水) 14:16:13.02 ID:WiJFGkik.net
二気筒のCB-Rミドルを出して欲しかったんだけど、そういう人はRRやレブルで我慢しろってことかな

697 :774RR:2019/03/20(水) 14:34:01.18 ID:FyoPbmZh.net
新型CBR400Rに合わせてCB400Rもあれば面白いよね

698 :774RR:2019/03/20(水) 16:23:50.52 ID:m+gGmfn/.net
100万で4気筒作らんかな?

699 :774RR:2019/03/20(水) 16:25:37.33 ID:Z7S2r6tA.net
>>698
CB650Rが四気筒なんですが

700 :774RR:2019/03/20(水) 16:58:21.93 ID:m+gGmfn/.net
>>699
250でだよ

701 :774RR:2019/03/20(水) 17:14:06.95 ID:4/Qc2gvi.net
>>700
ここCB250Rのスレだぞ
CB-Rシリーズで250が既にあるのに前置きもなしに四気筒って単語だけだしたら誤解うむわ

702 :774RR:2019/03/20(水) 17:23:17.48 ID:NMOAfAjQ.net
これで2気筒だったら完璧だったんだがなぁ
他のメーカーの軽いのはデザインがガチでおっさんにはキツイ

703 :774RR:2019/03/20(水) 17:55:13.56 ID:LGQN9X8H.net
たしかに2気筒でもvtrより軽そう

704 :774RR:2019/03/20(水) 18:05:43.07 ID:ys5i1MZW.net
>>533
https://twitter.com/CB250R2/status/1108023675448508418
ヒューズ切れ報告増えてるね
(deleted an unsolicited ad)

705 :774RR:2019/03/20(水) 18:09:04.81 ID:EnXK/GkA.net
4月に新型が紹介されてるんだけど
https://youtu.be/6CWbVCy_E4U?t=11
これって何?

706 :774RR:2019/03/20(水) 18:18:20.28 ID:PHwEs58Q.net
>>705
何って、ずっとこのスレでも話題になってる2019モデルやん!って思ったら、たまに違うバイク混じってるw

707 :774RR:2019/03/20(水) 23:22:59.65 ID:mxaL7nV1.net
モーターショーでCB4兄弟並んでたけど、250と125は小さく写り、650はエンジンの色が気になり、1000は高価すぎて、、、他がええなぁとなる。

708 :774RR:2019/03/20(水) 23:39:55.18 ID:FyoPbmZh.net
125のスイングアームが無加工で付くらしいがなんか面白そうだな

709 :774RR:2019/03/20(水) 23:46:30.78 ID:vODdaMbd.net
でも400は出してもさらに売れないんだよね

710 :774RR:2019/03/21(木) 00:04:26.72 ID:jdYWgkzo.net
これね
5センチしか変わらないけど見た目の印象変わるな
https://www.autoby.jp/_ct/17259375

711 :774RR:2019/03/21(木) 00:10:45.50 ID:3jLO4pbk.net
>>704
増えることはあっても減ることはないな
当たり前だけど

712 :774RR:2019/03/21(木) 08:02:34.52 ID:PUCD6i+l.net
>>710
是非カスタムの内容を全部公開してほしい
峠攻めるのも楽しそうだ
あと設計した人たちが単なる入門モデルじゃないって言ってくれてるのはなんか嬉しいね

713 :774RR:2019/03/21(木) 08:37:19.14 ID:NxHn9gwF.net
レブルかcb250rで悩むな

714 :774RR:2019/03/21(木) 08:59:22.56 ID:uaOM7iHJ.net
試乗車全然ないやん
売る気ないだろ

715 :774RR:2019/03/21(木) 10:06:25.82 ID:hM3hwu5b.net
250は夢専売じゃないから夢自体が気合入れて売ってるわけちゃうしな

716 :774RR:2019/03/21(木) 10:40:59.66 ID:dRmUFucD.net
250で試乗する意味ある?

717 :774RR:2019/03/21(木) 11:03:05.44 ID:3jLO4pbk.net
250だろうが125や50だろうが意味無いなんてことはない

718 :774RR:2019/03/21(木) 12:00:53.17 ID:vHGV4m4N.net
排気量関係なく跨がりに行くことは意味があるけど
試乗は中古じゃないし別に

719 :774RR:2019/03/21(木) 12:35:53.91 ID:nMWDR3qh.net
試乗ってのは扱えるかどうかの判断じゃなくて
フィーリングに合うかどうかだからな
可能ならするのが良い

720 :774RR:2019/03/21(木) 12:38:17.48 ID:dRmUFucD.net
試乗する人間的って史上初しても蘊蓄垂らして買わないイメージ

721 :774RR:2019/03/21(木) 12:41:12.44 ID:XyXVQGyb.net
多摩まで走ってきたけどショックが固いのかギャップでリアが結構跳ねるね
1cmアマリングしてる程度なので根本的な技量が足りないのは承知してるけど

722 :774RR:2019/03/21(木) 12:41:37.68 ID:nMWDR3qh.net
俺は試乗して気に入ったから買ったぞ
別の店でw

723 :774RR:2019/03/21(木) 12:45:40.57 ID:nMWDR3qh.net
>>721
リンクなしのノーマルサスの限界かと
リプレイス入れたらかなり良くなるはず

724 :774RR:2019/03/21(木) 21:11:59.07 ID:hM3hwu5b.net
このフレームもう少しどうにかならんかったのかな
シャラウド取ったらカッコ悪すぎて萎えたわ

725 :774RR:2019/03/21(木) 21:28:45.96 ID:XDwP2mO3.net
>>724
そういや取ったところ見たことないな
写真クレクレ

726 :774RR:2019/03/21(木) 22:32:08.17 ID:VYXcsNuy.net
>>708
中の人が150の付けてたな
https://youtu.be/hpiKCZ4Vcf8

727 :774RR:2019/03/21(木) 22:54:43.05 ID:jdYWgkzo.net
125じゃなくて150だったか
しかしどこから入手できるのか…

728 :774RR:2019/03/21(木) 23:25:51.83 ID:vHGV4m4N.net
https://youtu.be/U3S4c1lja0M
シートバッグとハードケースの併用だと
意外とバランスいいかもな

729 :774RR:2019/03/22(金) 00:12:07.30 ID:jTCZNkqS.net
個人的にはシートバッグ+サイドバッグを推したい
アドベンチャーバイクもパニアケース3つ付けてるとバランスよく見えるし

730 :774RR:2019/03/22(金) 08:47:11.39 ID:WdUFJMjv.net
色々付いてると緩和されるというか、バランスよくなるな

箱のみ単体ででーんと付いてると絶対ダサい 原二スクーターに付ける安物の丸い箱とか

731 :774RR:2019/03/22(金) 09:02:12.72 ID:Df4ajfG8.net
職場の誰かが乗ってるCB250Rが右側ズサーしてた
買って間もないのにショックだろうな

732 :774RR:2019/03/22(金) 09:51:42.57 ID:aKlSFS71.net
初心者はだいたい一年もたずにそれ

733 :774RR:2019/03/22(金) 18:05:48.03 ID:9/XGKb3O.net
ステップの位置が気になるわ
ちょうど足下ろしたとこにあるしな

734 :774RR:2019/03/22(金) 18:46:39.38 ID:YM6N0+PZ.net
本当にまたがってみた?私乗ってるけど足下ろすとステップの前に来て位置ちょうどいいけど

735 :774RR:2019/03/22(金) 19:48:08.77 ID:9/XGKb3O.net
ごめんぼく短足やし
シートの一番前に座って下ろすと丁度当たるんだわ
慣れていないってのもあるけど

736 :774RR:2019/03/22(金) 19:54:27.91 ID:LjoYQIt0.net
オレもステップは邪魔だわ
メイチでシートの後ろに座ってるけと嫌な位置にくる
BSとかハンドル変えたいけどコレに金掛けるのも気が進まないんだよな

737 :774RR:2019/03/22(金) 20:08:34.81 ID:JTkEmjPX.net
青またがってきたけど、ステップは微妙な位置かなぁ

738 :774RR:2019/03/22(金) 22:14:31.09 ID:R/kqf9nO.net
スクリーン付けると、ダサさがハンパなくならね?

739 :774RR:2019/03/22(金) 22:20:32.64 ID:BWd7Zjf7.net
うん箱もスクリーンもダサいよ
ホンダがライトウェイトに仕上げてるのに余計なもん付けんじゃねーよ

740 :774RR:2019/03/22(金) 22:33:19.34 ID:ncyv8PcB.net
利便性だけを求めたパーツはもれなくダサくなるよ

741 :774RR:2019/03/22(金) 23:02:41.22 ID:MwXOYNzG.net
スクリーンでも機能的な要素は捨てて
審美的な意味合いしかないものはカッコイイ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1803609.jpg

742 :774RR:2019/03/22(金) 23:03:43.03 ID:XDPD0Vh3.net
マフラー変えたら走りけっこう変わる?
下がもうちょい欲しいんだけど純正が1番でしたってこともあるだろうし悩む

743 :774RR:2019/03/22(金) 23:20:38.18 ID:mvd0kE4b.net
>>742
忠夫とダブルアールズは結構変わるらしいよ
俺は純正だけど

744 :774RR:2019/03/22(金) 23:45:53.27 ID:ncyv8PcB.net
>>741
スクリーンというかメーターバイザーだな
そういう実用よりデザイン重視のものなら格好いいと思う

745 :774RR:2019/03/23(土) 00:05:18.29 ID:K+z2MjQP.net
>>741
いいね!どこのやつ?

746 :774RR:2019/03/23(土) 00:30:11.51 ID:WY4S0HjT.net
このバイクライトの光量足りなくね?
LED全般に言えるんだろうけど、対向からは十分まぶしいけど
走ってる側からしたら先が見えなさすぎるわ

747 :774RR:2019/03/23(土) 00:57:39.42 ID:sDRnYdq+.net
フォグランプを付けるんだ

748 :774RR:2019/03/23(土) 01:02:47.14 ID:796m39iK.net
>>746
バイクのLEDは全部クソ

749 :774RR:2019/03/23(土) 01:18:50.06 ID:pBxKNU7/.net
メーカー問わずロービームやたら下向いてねえ?

750 :774RR:2019/03/23(土) 09:11:15.89 ID:BdTjfybL.net
常にハイビームでええやん

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200